• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性経験0、明日のデートプランをどうしたら・・・)

女性経験0、明日のデートプランをどうしたら・・・

choco_jijiの回答

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.2

初めてのデートであればそんなにあっちこっち行かないほうがいいのでは? 待ち合わせ→少しブラっと散歩しながらお話→休憩&食事→解散 イベントは無くたって、話をするだけで十分。 続きが気になるような感じがベストだと思います。 初デートで映画館はあり得ません。 鑑賞中は隣に人がいても一人で観てしまいます。(一人の世界) ある程度親密になったカップルなら家で一緒に見ることは有りです。 (家なら見ながら話しても可、くっついても可。)

nagisa99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 デートが終わりました。結果から言って、大成功でした。 詳しくはNo7の方の欄に。 正直、相性の合う人というのは、場所なんて関係なくて盛り上がるんだなぁ、と肌で感じました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デートが盛り上がらない…、アドバイスください

    29歳、社会人、女性とお付き合い経験がありません。 現在、結婚相談所に登録しており、そこで成立(写真と釣書きでお互い会ってみたいと思う) した相手とデートを行っています。 ただ、これは大学生の時からなのですが、初対面に近い女性とデートして 2回目以降のデートにつながったことがほぼありません。 これまで相談所から斡旋してもらった3人の女性とデートをしたのですが、 すべて初回デートで終わりました。 正直、みなさん、初対面に近い女性とデートした時、どうやって楽しんでるんですか? お互い緊張しているし、信頼感もない。 同性でも結構難しいかも。デートが終わった後、どっと疲れます。 ちなみに斡旋所の場所の関係で、 デートは田舎の地方都市でやりますので、結構行き先が限られます。 美術館、映画館、イオンモール、京浜百貨店、マンガ喫茶がめぼしいところでしょうか。 これまでのデートの流れですが、 ---------------------------- (1)午前中、斡旋所で相手の方と会い、30分ほど自己紹介を含め会話 (2)近くのホテルのレストランでランチ (※主に食べ物の話と仕事の話をする) →ランチ終了後、いつも「どこか行きたいところある?」と聞くと 必ず「特にないです」と言われるので、 (3)私が本や漫画が好きなので、本屋へ (※自分の好きな本や漫画の話をするのですが、今一つの反応) (4)近くのゲームセンターへ 一緒にクイズゲームや射撃ゲームをするのですが、正直あんまり盛り上がりません…。 その後、斡旋所の駐車場で解散。 過去に、美術館も行ったんですが、自分が興味がないせいか、 やっぱり、一緒に行っても会話が続かないんですよね・・・・。 --------------------------------- 幸い、来週、同じ漫画が好きという趣味の女性とデートする予定です。 ここでアドバイスをいただきたいのですが、 (1)これまで盛り上がらない一因にデートの行先などもあると思うですが、 上記のデートプランに問題はないでしょうか? どういった観点でデートのプランを立てたらいいでしょうか? (2)率直に言って、女性とお付き合いの経験がないので、結構緊張します。 これまでのデートで、「女性と付き合いの経験がない」と言ったことがないのですが、 いっそ言ってしまった方がいいのでしょうか? (※女性が引かないか心配です) (3)重複になりますが、 みなさん、初対面に近い女性とデートした時、どうやって楽しんでますか? そもそも楽しめるものなんですか? (4)「女性の話をよく聞け」、と耳が痛くなるほどアドバイスを過去に頂いているのですが、 正直言って、趣味があえばまだしも、 初対面の相手で、しかも自分が興味をもてない話題を興味があるように 聞くのが大の苦手です。 例) 女性「犬を飼いたいんですよ、特にコリーが好きで」 私「ああ、いいですねー、コリーとか人懐っこいから家に帰った時の寂しさとか紛れそうですね (心情:犬とか猫とか興味ないけど、興味があるように聞かないと)」 女性「ただ、親が反対してて」 私「飼うの大変そうですよね、予防接種とか散歩とか、お金もかかりそう (心情:絶対自分ならお金と手間がかかるから動物はNGだな)」 女性「犬派ですか?猫派ですか?」 私「どちらかというと犬派ですけど、飼うと情が移っちゃうから動物を飼うのは躊躇しちゃうんですよ (心情:興味がないと言うわけにはいかないから、こう言っとくか)」 こういう感じで話をしているのですが…、本当話が一定というか、盛り上がらない。 相手の話を興味を持って聞くのって難しくないですか? いい方法はありませんか?

  • デートプランについて相談です!!

    デートプランについて相談です!! 私は好意ある女性と水族館デートに行く予定です今まで4度食事や映画にいきました 日中に会うのは始めてでお互い1日休みの日になります 5回目デートで始めて日中に水族館に行く場合 地元から目的地の水族館まで車で1時間程度の場合です 11時ぐらいに地元で待ち合わせ12時に着くか13時に待ち合わせ14時に着くかどちらが良いと思いますか? 夜ご飯は食べに行きます また水族館デートの場合水族館→夜ご飯の他に皆さんなら何しますか?名古屋市内になります… よろしくお願い致します。

  • 2回目のデート

    相談に乗ってください。 中学時代の女友達に女の子を紹介してもらいました。 自分は23歳の男です。相手も同い年 メールを2週間ほどしてから、 映画を見に行こうっていうことになって、 昨日会って映画デートをしてきました。(お互い初対面でした) 会ってみたらすごい話しやすい人で、タイプだったし、 映画見てからも2~3時間話してました。 結構いい感じに行ったと思います。 別れてからもメールくれて、楽しかったよ。見たいな内容です。 そこで、2回目のデートに誘いたいのですが、 誘うタイミングってどれくらいでしょうか? すぐ誘っていいのか、しばらく時間を置いたほうがいいのか・・・ 恋愛経験がこの年になって、ぜんぜん無いのでそういうところが わかりません。。。アドバイスお願いします。

  • おすすめのデートプラン

    おすすめのデートプラン 僕は今高校3年生です。私立の進学校に通っているので受験生です。 彼女は大学1年生です。自分から告白して4月の頭から付き合い始めました。 でも付き合い始めて今までメールだけで会ったり電話したりしたことがないのです。口下手なのでデートの時会話が続かなくなるのが心配です。映画館まで電車で30分くらいかかるほどの田舎に住んでいます。 相手にプランを伝えておかないと準備もあるだろうから、早めにまとめないといけないので困っています。 GWにデートすることになったのですが、 気まずくならないようにするにはどんなプランが良いと思いますか? 色々なアドバイスを宜しくお願いします。

  • それぞれのデートプランを教えてください。

    ある人の回答で、「相手の女性を喜ばせることを常に考えてるので、デートプランも十種類ぐらい用意している」とありました。 僕なんか、映画とか観る→食事かカラオケ、みたいなデートぐらいしかしたことないんですが、そんな何種類もどうやって作ってるんでしょうか。 そこでみなさんが今まで立てたプランで成功したものを教えてください。 その人に合わせたプランを・・・などと曖昧で回答になってないものはいらないです。

  • 28歳男、5年ぶりのデート。プランにご意見を

    28歳、男性、社会人。 出会い斡旋所を通じて近々、31歳の女性とデートする予定です。 お互い、顔写真と簡単なプロフィールは知っていますが、 話したこともなければ会ったこともなく、完全初対面の初デートです。 斡旋所の第三者の立ち会いもないので、まさにぶっつけ本番。 恥ずかしながら、私は女性とお付き合いした経験がなく、 毎回初デートしたはいいものの、そこから次のデートに進めたことが一度もありません。 しかも今回5年ぶりのデートで、また失敗するのではないかと緊張しています。 ただ、全力は尽くしたいと思っており、 今日、デートコースの下見に行ってきました。 以下のようにデートプランを立てているのですが、ご意見を頂けないでしょうか。 (1)14:30:駅前で待ち合わせ →ここで一応彼女にどこか行きたい所がないか聞いてみる 無いとなれば、徒歩10分くらいの美術館へ (2)14:40:美術館到着。現在は「鉄道のデザイン展」を開催中。 →本日下見に行ったところ、デザインを主軸にしているだけあって、 オシャレなカフェのような雰囲気の展示内容でした。 カップルも多く、女性でも楽しめると判断。 ※私は会話下手なので、最初に共通の体験をしておきたいという意図があります。 (3)15:00:美術館のカフェでお茶。 →ここで、簡単な自己紹介と、「結婚感」は共通の話題なので結婚についての 考えを聞いてみる予定。 (4)16:00:京成百貨店や丸井などのデパートへ。 →音楽鑑賞や読書が趣味とのことなので、本屋や音楽ショップを中心に見て回る。 (5)17:00:デパートの食事フロアでディナー (6)18:00:駅にて解散。 →お互い感触が良ければ、連絡先交換して次の約束をする。 ------------------------------------------------------- ちなみに、彼女が美術館に難色を示した場合を考えて、 (1)映画館→上映作品をチェック済み (2)近くに大きな湖のある公園があるので、そこをウォーキング ただし、今日、下見に行ったところ、 駅から若干離れており、晴れだと相当暑いためこのプランは避けたい…。会話にも困るし。 美術館の代替案として上記2つを用意しています。 とにかくポイントは、過去、会話が盛り上がらなかった経験から、 共通の体験を通して会話したい、ということを重要視しています。 (1)上記のデートプランに何かしらアドバイスください。 ※なお、場所は東京とかではなく、田舎です。 すべて徒歩で行ける範囲を想定しています。 (2)ディナーは私が奢ることを考えていますが、美術館や喫茶店は 彼女の分は彼女持ちにしても問題ないでしょうか。 (3)彼女が日傘を持ってくることが予想されますが、 こういう場合、男性が日傘を持って一緒に歩く気遣いは不要でしょうか。 (4)ディナーはデパートの食事フロアから好きな店を選んで、と 考えていますが、手抜きと見られてしまうでしょうか。 (5)正直、女性との会話に緊張してしまうタイプで、 率直にそのことを彼女に告げてもいいものでしょうか。 28歳にもなって、中学生レベルの恋愛相談ですが、必死です。 よろしくお願いいたします。

  • ★初デートのプラン★

    街コンで知り合った女性と水族館に行くことになりました。 街コンの後に1回だけ夜に2対2で食事をしましたが2人で会うのはこれが初めてです。 自分は30歳、彼女は20代です。 ★考えているデートプラン 1)14時位に水族館に現地集合 2)水族館で1~2時間過ごす。 3)カフェで軽くお茶して17時頃に解散 初デートとはいえ、解散が少し早すぎでしょうか? お互い大人なのだから夜まで遊んで夕食も一緒に取る方がいいと思いますか? ただ、お互い車で現地集合のため移動するには彼女がどこかに車を置く必要があります。 (水族館は17時で閉館のため、車を置いたままには出来そうにない。) 田舎のため車で移動するしか無く必然的にドライブになります。 行ける場所は海、ショッピングモール、 カラオケ、ボーリング、映画など限られています。 相手の好みはまだよくわかりません。 カフェが終わったらストレートに「どこか行きたいところある? 無ければこれから○○に行って、その後に夕食も一緒に食べない?」 みたいに誘った方が良いのか・・・考えます。 前に別の女性と食事に行った時は、食事だけでは物足りなそうで その後に彼女の提案で海やカラオケに行きました。 この時はリードできなかったと反省しています。 皆さんならどのようなデートが良いと思いますか?

  • デートコースについて

    先日初めてお会いした方を2回目のデートに誘いました。 自分から誘ったので、私がデート内容を決めた方がいいのかな?と思っています。 ただ、近くにはカラオケ位しか無くて、映画とか見るには車で40分位かかります。 彼の運転になってしまうので、悩んでいます。 こういう場合にはどうしたらいいでしょうか? 前回は彼から誘われてランチをしました。 彼31歳、私24歳です。

  • 29歳童貞。見合いで「交際」スタート、今後は?

    29歳男性、社会人です。 恥ずかしながら、女性とお付き合いした経験がなく、恋愛に対してコンプレックスを 抱いています。 しかし、今年、結婚を前提とした「出会い斡旋所」に登録したところ、 31歳の女性から「会いたい」と申し出を頂きました。 先日、斡旋所の方の立ち会いのもと、二人で会ったところ、 理由は分からないのですが、なぜか彼女に気に入られたらしく、2時間ほどのデートでしたが、 「映画を見に行きたいです」や「地元に遊びに来てください」などアプローチを受けました。 斡旋所のシステムはかなり放任主義で、 初回対面後にお互いが「交際」の意志を斡旋所に示せば、連絡先の交換をして その後は2人の自由となります。 私としても彼女の好意を感じたので、初回対面で別れた後、 10分後くらいに斡旋所に電話して「交際OK」と連絡を入れると、 彼女はすでに斡旋所に電話をしていて彼女も「交際OK」の返事でした。 (※彼女は別れた直後に斡旋所に電話したとのこと) 彼女に電話して、何の苦労もなく次回のデートの予定も入れることができました。 しかも彼女は「土日はいつでも空いてます!」とアピールまで。 今のところ、出来すぎなくらい上手くいっています。 さて、ここから質問なのですが、 私はたいてい初回デートで相手と縁が切れてしまうパターンしか経験がなく、 ましてやお見合いのデートとなると、結婚前提ということもあり、 今後どういうステップで進んでいけばいいか悩んでいます。 現状、彼女の好意は嬉しいものの、お互いまだキャラクターがつかめておらず、 私は相手に「興味がある女性」程度の感情しか抱いていません。 (1)お互い斡旋所に交際スタートと伝えていますが、これは「彼女彼氏になる」という意味の 交際とは違って、あくまで2人で会うことの了解が得られた、と捉えていますが、 その認識でいいんでしょうか? つまり、どこかの段階で、どちらかが相手に「好きです、付き合ってください」と 告白する必要があるということでしょうか? (2)告白が必要だとすれば、初対面を1回とカウントして、だいたい何回目のデート くらいで告白をするのが平均的なんでしょうか? 相手も結婚を意識しているようですし、最低3回目、長くても5回目くらいのデート までには「彼氏彼女」の判断を下すべきなのかなと……。 (3)初回デートでの食事代と美術館へ行った際の入館料もろもろ、 すべて私が負担しました。(彼女も財布を出すくらいの遠慮は見せてくれています) 次回は、ランチ→映画館デートで、それも全額負担してもいいかなとは思っていますが、 どの段階で、彼女に負担してもらえるように切り出したらいいでしょうか? 本音ベースでは、結果的に上手くいかないかもしれないし、今後もあるので 沢山は負担できないところです。 (4)初回デートの翌日に、彼女から「暑いですね、体調に気をつけて」という趣旨のメールが 届いて返信したのですが、私からも積極的に彼女にメールすべきでしょうか? (彼女へ質問したり、日常の出来事をメールしたり) 私は親しい友人や家族とも必要な要件以外はほとんどメールしないし……。 皆さん、積極的にメールのやり取りされます? (5)例えば、次回のデートとかで、手をつないだり、下の名前で呼んでみたり するのはご法度でしょうか? 告白してからの方がよいものなのでしょうか? お付き合いの経験がないので、すべてが初体験です。 ただ、ようやく人生で彼女ができる可能性があるので、かなり真剣です。 アドバイス等頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • デートプランは難しい

    はじめまして。よろしくお願いします。 今週末、デートすることが決まりました。相手の女性が僕の地元に行きたいというので、僕の地元でデートすることになりました。(お互い住んでいる県が違います。)当初、僕が考えていたデートプランは「会ってすぐ食事(夕食)をして、その後バーとかデザートが食べれるお店とかアミューズメント施設などに行こう」と思っていたんですが、相手がほとんど僕の地元に来たことが無いというので、「ただ食事をする」ような感じのデートプランだとつまらないんじゃないかなと思っています。なので、待ち合わせ時間をもう少し早くして、食事までの間、繁華街をプラプラしながらウィンドウショッピングをしたり、歩き疲れたらカフェに入って休憩したりした方が相手も喜んでくれるかな、と思っているんですが、このデートじゃつまらないですかね?その女性とは初めてのデートなのでやっぱり楽しんで欲しいし、自分も良い印象を与えたいと思っています。 あと、仮にプラプラ街を歩くデートをする場合なんですが、僕の経験上(デートなんて数えるくらいしかしたことないですが)女性の方は会うとすぐ「どこ行く?」と聞いてくるような気がします。そのとき何て返せばいいのですか?ウジウジしてるとカッコ悪いし。でも街をプラプラするわけだから、どこ行くかなんてそんなに重要じゃない気がするし・・・適当に歩いて入りたい店があれば入ればいいんじゃないと思うんですが・・・。 参考になるかわかりませんが、お互い年齢は20代前半です。 アドバイスお願いします。