• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:みなさんならどちらをえらびますか?)

現彼女VS元カノ、どちらを選ぶ?

cho_deluxeの回答

回答No.8

現・彼女、元カノと比べられてかわいそう・・・

noname#187974
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 皆さんはどうしますか?気にしないですか?

    初めまして。彼氏が言う言葉にモヤモヤや悲しい気持ちがあり、、けど離れたくないので質問させてください。 私と付き合う前に彼氏はかなり長く付き合ってた(6年ぐらい)人が居たらしく私と付き合ってすぐに「前付き合ってた人に家族としてしか見れない」と言われ振られたと話を聞きました。 「すごい辛い。夜寝れないし」と言ってました。 また電話では「その人との恋愛は綺麗なものだった。(だと思ってた?)」と言われました。 私と付き合って半年ぐらいの時にふと「元カノが忘れられない」と。。1年付き合って行った旅行先では「元カノにお互いフェアで愛するのは難しいと言われた。お願い私だけを見てと言ってほしい」と言われました。 「なんで俺の事好きでいてくれたんだろ」も言ってました。 付き合って3年ぐらいして「俺は元カノにうつつ抜かしてない」と言われました、、よく分からなかったです。 たしかに3年ぐらいして元カノの話はしなくなりました、、。 「結婚しようね」とは言われているしもちろん私も彼氏が好きです、。 だけど彼氏が今まで言ってきた言葉で胸が苦しくなります。 彼氏は自分が「忘れられない」や「綺麗なものだった」と言った記憶はないそうで、、余計モヤモヤが止まりません。 それに元カノとのアルバムは彼氏の部屋の本棚の隅にありました、。 元カノからもらった物や私物は部屋に全くありませんでした。 皆さんはどんな事を言われても過去の事なら忘れますか? 思い出して胸が苦しくなった場合どう対処すればいいですか、、?

  • 彼氏の元カノ

    わたしは大学生の女です。 付き合って数か月の彼氏がいるのですが、彼にはわたしと付き合う何月か前に別れたばかりの元カノがいます。 その元カノのことで相談があり投稿しました。 彼とは両想いということでお互いに気持ちを告白して交際が始まりました。 わたしの友達が元カノと知り合いということもありFacebookで元カノと同じ名前の人がいたので興味本位でアクセスしてみると交際中と表示されており、新しい相手が見つかったのかなと思ったのも束の間、数日前に彼に関する画像がアップされていました。このことはこわくて彼には言えてません。 彼は、彼から彼女に別れようと切り出して別れたと言っていたのですが 何度も何度も別れようと言ってもなかなか元カノが聞いてくれなかったので 最終的に彼が我慢できずキレて別れたというような話でした。 元カノとは二年半という長い付き合いで 元カノは結婚しようと言っていたようです。 彼は言ってたのかわかりません。 わたしは覚えてないのですが以前寝ぼけて彼に「結婚しよう」と言ってしまったらしく、元カノと同じことをしてしまったのか自分は、と後悔しています。 その1件があってから彼は結婚ネタとしていじってくるのですがたまに真顔で真面目に結婚しようなどと言ってきます。 その真顔も本気なのかわからないし元カノのこともあるしで素直にうれしいという気持ちが出てきません。 元カノと私の下の名前が同じということと、 元カノが彼の親にあまり好かれていなくて別れろと言われていたことを聞き 親に反対されて別れたが未練たらたらで同じ名前の私を好きと言っているのではないか、などもたまに思ってしまいそんな自分がとてもいやになります。 元カノのものと一緒に保存されるのではないかと思うといやなきもちになるので わたしの過去の写真なども欲しいと言われましたがあげれていません。 話はそれましたがそのFacebookを見てしまってから ふとしたときに、元カノにもこんなこと言ってたんだろうか 元カノともこういうことしたんだろうか、などひとりで思ってしまいます。 ここで相談なのですが、どうすれば元カノとの過去を気にせず過ごせるでしょうか? それと元カノはこのまま交際中ということですませておいていいのでしょうか? 長文と順序の踏めていない文章すみません。 ひとりになるとこんなことばかり延々と考えているのですが自分一人では答えが出てきません。 どうかよろしくお願いします。

  • 皆さんどうしたら良いのでしょうか?

    皆さんよろしくお願いします。 私37歳(元会社員)、妻27歳(水商売)で結婚はしていませんが8年一緒にいる内縁の妻がつい3ヶ月くらい前まで浮気をしていました。 (本気だったそうです) 交際期間は半年くらいで客として店に来ていた男だそうです。 原因は私が仕事を休みがちで収入は少なく、家族を養っていくやる気が感じられないとの事です。 その男とはもう終わったと言っています。連絡もしてない様子です。(正確にはわかりません) 3人の子供(1人は妻の連れ子です) 私は子供達とは別れたくありません。 妻も仕事を辞めるつもりはありません。 実際のところ妻の収入に頼りがちで辞めたら生活が厳しくなってしまいます。 私が仕事を頑張って生活を安定させれば上手くいくのでしょうか? 妻は私へ対する恋愛感情はありません。 子供の父親でありただの同居人だそうです。 正直私も妻に対して恋愛感情があるのかわかりません。 妻は私が一人家を出ていく事に反対もしません。 私が頑張れば何かかわるのでしょうか? 私が悪かったと妻を許すべきなのでしょうか? 子供達と離れるのが苦しいので何か良いアドバイスをお願いします。

  • 結婚に交際期間は関係ない?

    結婚に交際期間は関係ないですか? 私は3年半付き合っていた彼がいて、絶対この人と結婚すると思って2人で将来一緒になるという話もしていましたが、別れました。 それからしばらく一人でしたが最近彼氏ができました。 その彼氏もこないだまで6年付き合っていた人がいたみたいです。その元カノと付き合ってるときは結婚する気はあったみたいだけど、お互い話し合いをして別れて今では友達になったみたいです。未練はないと言ってました。 そんな彼と今付き合ってまだ付き合って日は浅いけど、私もしかしたらこの人と結婚するかも~と感じています。 もちろんこれから先のことなんてわかりませんが。 前置きが長くなりましたが、結婚するのに交際期間は関係ないですか? 正直、彼が元カノと6年も付き合っていたようなので、元カノに戻ったりしないのかな?と不安もあります。

  • 彼と結婚できるまでどうやって心を強くもてば・・・

    私は35歳、彼は26歳です。彼は今年でやっと社会人2年目です。 彼と結婚できるまでどうやって心を強くもって過ごせばいいのか、ご助言いただけると助かります。 彼からアプローチされて付き合い始めました。1年ほど付き合っています。お互いの合鍵を持ち、深いお付き合いをしています。ですが、以前、将来のことを切り出された際、こんな会話になりました。 彼「結婚とかどう考えてる?」 私「したいと思っても、一人ではできないし・・・」 彼「俺は子供がいないなら結婚という形にこだわらなくてもいいと思ってる。書類に縛られるみたいで。それに数年はとても忙しくなるから結婚できない。でも、飾らずに言うと、ずっと一緒にいたい」 私「うん、私もずっと一緒にいたい。子供はいてもいなくてもいいし」 彼「俺も子供は得意じゃないし、今は想像つかない」 ・・・ 私「私はいつか〇〇と結婚したい。一緒に住みたいし」 彼「俺も一緒に住みたいと思ってる」 私「一緒に住むなら、やっぱり事実婚というのは嫌。そういう中途半端は嫌」 彼「わかった」 私「40歳くらいまでには結婚したい」 彼「うん、わかった」 年下の彼をせかしてはいけないと思っていますし、今は仕事がものすごく重要で大変なので、少なくとも2~3年は無理というのは見てるとわかります。 海外勤務になったら一緒に行けばいいとためらいなく言ってくれたり、彼の部屋に私好みの物を揃えさせてくれたり。仕事が大変なのに、私が落ち込んだりすると時間を作ってくれますし、私の気持ちも繊細に汲み取ってくれます。 ですが、今の彼にとって仕事は絶対に大事でうつつを抜かせないこと、私が40歳になっても好きでいてくれるかどうか不安なこと(彼の人格というより、私自身の不安)、子供を欲しているわけじゃないけど後から欲しいと言われてもどうしようもないこと、など、一人でよく落ち込んでしまいます。特に、いま距離があって月1~2回しか会えないこともあるかもしれません。 でも、彼の仕事の成功と幸せを願い、信じて待つべきとも思います。人としてそうあるべきかなと。何度もその話を蒸し返して、不安を吐露するのは、かえって彼の気持ちを離れさせるものだと思いますし。自分が結婚したいという願望よりも、いまお付き合いしてくれてることに感謝し、彼の幸せを考えてあげるのがいいのかなと。たとえ裏切られることがあったとしても、そのほうが人間として意味があると思ったりもします。できればいちいち不安にならずにどんと構えて待っていられればと思います。そのために、何かアドバイスしてもらえることがあると嬉しいです。

  • 人と関わっていきたい

    初めまして。28歳、女性です。 今は普通に仕事して、毎日淡々と過ごしています。 今年結婚を約束していた男性Aに裏切られ(浮気)ふさぎこんでいました。 その後、交際を申し込まれた男性Bに心を開きかけた・・・と思ったころに 向こうから離れていかれました。 悲しさと共に脱力感に襲われて、 それから何もする気が起きなくなってしまいました。 家で一人いると嫌なことばかり考えて、 余計に外に出て人と関わろうという気がなくなってしまう悪循環です。 趣味もほとんどインドアなので一人で事たりてしまうんです・・・。 この現状を変えたい!! けど、変えるにはこのままじゃ絶対だめってことは分かっています。 もともと引っ込み思案なところもあって、友達もそう多くないので、 いろいろな人に出会って刺激を受けたいと思ってます。 そうは思うんですが、上記のAに裏切られたあとも 同じように「これじゃだめだ!!」と新しく人関わるように頑張ってみたんです。 そこでBさんと出会ったので、また同じことになるんじゃ・・・と怖いです。 友達に 「ある程度凹んでうじうじしてたら、そのうち行動しようって気になるんじゃないかなぁ」 と軽く言ったところ(←しんみりしたくなくてそう言っただけです) 「いや、それ絶対無理だろ」と言われてしまい、ものすごく焦りました。 で、行動できない自分って・・・だめだ。と余計凹んでしまいました。 友達は言いにくいことをはっきり言ってくれたんですけどね。 ただ行動せずにグチグチ言ったところで、どうにもなりませんよね>< 何か気持ちの持ちようとか、新しい人間関係を作るきっかけとか アドバイスいただければと思っています。 また、正直に言ってしまうと、回りの友達が結婚・出産を迎えているのを 羨ましく感じ「私も温かい家庭が作りたいなぁ~」と思っています。 なので、いつか一緒にいて安心する、信頼できる方と巡り逢えたらな~。 ・・・って思うなら自分から行動しないと巡り逢うものも逢えないですよね。 実はBさんにはまだ未練が捨てきれずにいますが、 うじうじ引きこもる女より、キラキラしている女性の方がどう考えてもいいので まずは自分自身が一日一日を心から楽しめるようになりたいです。 なんて、言うだけなら簡単なんですけど。難しいですね。

  • キャバ嬢から結婚する友人へのお祝いのプレゼント 渡すべきですか?

    以前、キャバクラに一緒に行った友人が結婚することになりました。 自分一人でそのキャバクラに行った時、キャバ嬢から結婚祝いの プレゼントといって、その友人に渡して欲しいと頼まれました。 このプレゼントは友人に渡すべきですか? また、渡すならどう言って渡したらいいか、 渡さないならキャバ嬢にはどう言ったらいいでしょうか?

  • 引っ込み思案とはどうしたら良いでしょうか

    私はとある学校の高校2年生です。 引っ込み思案な自分を変えようと入った部活なのですがもう一年半になるというのに今もなお自分の引っ込み思案は全然抜けていません。逆に悪化してしまったところもあります。また、最近は私がきちんと話さないこともありさらに他の人を怒らせてしまいました。 怒らせてしまった人は私と逆で話したいことはズバズバ言ってくるような人なのですが、そういう人はとっても苦手です。 話を戻しますがつまり私は人と話すのがとても苦手なのです。一歩を踏み出すのができなくて怒られ続けていまして今は史上最高になんにもしたくないのですがそうもいかず日々ただ出るだけ部活にでています。 こんな引っ込み思案で言いたいことの言えない私はどうしたら良いでしょうか? どうか回答の方をお願いします。

  • 女性として、自信が持てる人になりたいです。

    女性として、自信が持てる人になりたいです。 自分にはまったく魅力がないとかは思わないんですが、 昔からの性格で、ちょっと引っ込み思案で人付き合いが苦手なところがあります。 ここ1~2年は、結婚~妊娠~子供が生まれて、 結婚や子育てで毎日忙しく、悩んでるヒマも無かったのですが、 最近は自分を見直せる時間の余裕が少し出来たので、 もっと自分に自信をもって人と関われるようになりたいと思ってます。 子供もこれから児童館に通ったり、幼稚園に通わせる事を考えていくようになるので、 人と関わらなければ生きていけないし、 子供のためにも自分に自信を持って堂々と世間に出れるようになりたいです。 自分に自信を持ちたいって思うのですが、 昔からの引っ込み思案な性格もあり、人に自分をさらけ出す事が苦手で、 気軽に人と関わったりするのも苦手なので、 友達にも自分から気軽に悩み相談をしたりはしてません。 (相談されれば乗るほうですが、自分からはあまりしてないです・・・) 昔からの性格は、直しようがないんでしょうか? 女性としての自信が100%もてないため、旦那にもいつか浮気されるんじゃないか・・・とか、 自分に対して女として魅力を感じてくれてるのか?とか、たまに余計な心配をしてしまうことがあります。 こういう性格を直したいです。 自分がもっと自信をもって、女性として輝いてるんだと思えるようになりたいです。 考え方を変えたり、どんなことに気づいたらいいんでしょうか? 自信をもつ方法、どうか教えてください。

  • 初恋の人が時々夢に出てきます。

    私は29歳の主婦です。 皆さんは初恋はいくつの時でしたか? 私は小学5年生の時でした。 彼は目立つ方ではなかったのですが、誰に対しても優しい人でした。 お互い同じ中学に上がり、中学3年までに告白しようかとても悩んだり しましたが、当時引っ込み思案だった私はろくに会話も出来ずに そのまま卒業となり、高校からは離れ離れになってしまいました。 卒業後、ちゃんとした同窓会もなく会っていません。 今の私なら引っ込み思案も治り、告白できたんじゃないかな・・。 現在結婚もしているし子供もいるのですが、未だに彼が夢に出てきます! これは好きが続いている証拠なのでしょうか? もちろん主人のことを一番に愛しているのですが、 もし同窓会があり、彼と再会したりしたら私はどうなってしまうのでしょうか?笑。