• 締切済み

皆さんどうしたら良いのでしょうか?

皆さんよろしくお願いします。 私37歳(元会社員)、妻27歳(水商売)で結婚はしていませんが8年一緒にいる内縁の妻がつい3ヶ月くらい前まで浮気をしていました。 (本気だったそうです) 交際期間は半年くらいで客として店に来ていた男だそうです。 原因は私が仕事を休みがちで収入は少なく、家族を養っていくやる気が感じられないとの事です。 その男とはもう終わったと言っています。連絡もしてない様子です。(正確にはわかりません) 3人の子供(1人は妻の連れ子です) 私は子供達とは別れたくありません。 妻も仕事を辞めるつもりはありません。 実際のところ妻の収入に頼りがちで辞めたら生活が厳しくなってしまいます。 私が仕事を頑張って生活を安定させれば上手くいくのでしょうか? 妻は私へ対する恋愛感情はありません。 子供の父親でありただの同居人だそうです。 正直私も妻に対して恋愛感情があるのかわかりません。 妻は私が一人家を出ていく事に反対もしません。 私が頑張れば何かかわるのでしょうか? 私が悪かったと妻を許すべきなのでしょうか? 子供達と離れるのが苦しいので何か良いアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • senaemon
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

奥様?でよろしいのでしょうか? その方の浮気が良い事とは思えませんが、それが答えなのかなとは思います。 その方とはきちんと籍を入れるつもりはないのですか? 子供の為でも構いませんが、夫婦関係が破綻しているのなら今さらかもしれませんね。 そうなると母親でもあり収入の多い奥様が親権を持つでしょう。 子供たちとは定期的に会わせて貰えるように交渉してみては? どうしても離れたくないのであれば、言葉だけではなく態度・行動でも示さないといけません。 きちんとした収入の得られる仕事を見つけ、奥様に水商売を辞めさせるくらいしないと変わらないと思います。 何事も、子供たちの幸せを第一に考えてあげて下さいね!

tane1116
質問者

お礼

そうですよね。 色々な方向で考えたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

妻と言うか、彼女というか、、、貴方にとって彼女は便利な人ですからね。 貴方が出て行きたく無いのは当然でしょうね。 養ってくれるし、子供とは一緒に過ごせる、仕事も休みがちでも良いのですから。 どんな仕事をしているのか分からないですが 自営業もしくはフリーターって事でしょうか。 きちんとした会社員で休みがちだと 大抵解雇されますからね。 子供3人、妻を養えない男だったら 私だったら出て行って貰います。 追出されないだけマシじゃないでしょうか。 恋愛感情もなく ただの同居人 出て行く事にも妻は反対しない のでしょ? 頑張れば何か変わるのでしょうか って言っている時点で もうアウトだと思います。 普通は そんな事言ってなく とっくに行動してますから。 浮気された、、、と被害者ぶっているけど 結局被害者は彼女ですよね? 結婚を考えられるかなと思ってお付き合いしたけど 働きもせずだけど子供と居たい、挙げ句に水商売を妻になるであろう人にさせるのでしょ? 貴方だって 男性です、どんな扱い、どんな気持ちで お店に男性が行くって知ってるはずです。 私が仕事を頑張って、、、って書かれてますが 今迄何とも思ってなかったのですか? いつも同じ様に <俺が頑張れば、、、、>とか<頑張ろう>って思っていたと思うのです。 だけど 今にも 出来ないのですから 出来ないのだと思います。 それを彼女は分かっているから 恋愛感情も無いし同居人、出て行く事にも反対しない のだと思います。 許す/許さない の次元の問題じゃないですよ。 自分が最低限度の事してないのに 許せないなんて それはおかしな話です。

tane1116
質問者

お礼

そうですね。まさしく言われる通りだと思います。 私に選ぶ資格はないですね。 身に染みます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

仕事を休みがちで 収入も少なく 家族をやしなっていくやる気が感じられない 自分の収入に頼る内縁の旦那なら 出ていってもらって 全然構わないですよね。 生活を支えてるんだから 浮気くらいいいだろうとは 思いませんけど… バレて あなたと別れてもいい覚悟はあったでしょうね。 許してやると言われても 別に嬉しくもないでしょう。 あなたがまず 仕事に励み 収入を増やし 彼女にとって 頼りになる存在になれば 彼女や子供たちと別れずにすむ…かも… 知れません。

tane1116
質問者

お礼

ありがとうございました。 頑張ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誰が1番悪いのですか?

    今、色々な事があり悩んでおります。 こういう場合、私はどういう対応を取れば良かったのでしょうか? 私はバツイチの男であり、内縁の妻(バツイチ連れ子有)と同居中です。 私には前妻の元に8歳になる長男が居ます。 長男は、月に1度、金~日の間、うちへ泊まりに来ます。 もちろん、内縁の妻もこの事は同居前から了承済みです。 この前、息子と面会時に前妻が手弁当を持たせてくれました。 それは、みんなで食べてね~という前妻の思いやりの気持ちです。 それを持ち帰って食べていたら、内縁の妻が 「よく食べれるね・・私の前で!」と、ブツブツと文句を 言いだしたので、「出て行け!」と、一喝しました。 内縁の妻が、泣きだして、その様子を息子に見られてしまい、 一部始終を前妻に話したようで、 前妻から、しばらく息子をうちへ遊びに行かせるのは控えると 言われました。 内縁の妻からは文句を言われ、 前妻からは、息子をもう家に連れて行くな!と言われ、 それなら、私はどうすれば良かったのでしょうか? 息子の前で、前妻の手料理を捨てれば良かったのですか? 私個人の考えは、内縁の妻が全て悪いという考えです。 内縁の妻は、私の稼ぎで連れ子とベッタリ一緒に暮らせています。 私は連泊するとはいえ実子に会えるのは月にたったの1度だけです。 そのたった月1の面会をどうして心地よく過ごせるように 配慮してくれないのか・・・殴りたい気持ちです。 とにかくこういう出来事が多く、 内縁の妻を追い払おうと考えていますが、 簡単にはいきません。

  • どうしたらいいでしょうか?

    バツイチの男です。 現在、内縁の妻と同居中です。 私には前妻の元に8歳の長男が居ます。 長男は、月に1度、金~日の間、泊まりに来ます。 もちろん、内縁の妻もこの事は同居前から了承済みです。 この前、息子と面会の時に前妻が手弁当を持たせてくれました。 それは、みんなで食べてね~という前妻の思いやりの気持ちです。 それを持ち帰って食べていたら、内縁の妻が 「よく食べれるね・・私の前で!」と、ブツブツと文句を 言いだしたので、「出て行け!」と、一喝してやりました。 内縁の妻が、泣きだして、その様子を息子に見られてしまい、 一部始終の話を前妻に話したようで、 前妻から、しばらく息子をうちへ遊びに行かせるのは控えると 言われました。 内縁の妻のせいで、息子と会えなくなった事が許せず、 今月は、あいつに生活費を渡すまいと思っています。 あいつの顔を見ただけでイライラして吐き気がします。 なのに、俺に謝ってこようともしません。 大切な前妻と息子と仕方なく離婚になったから、 あいつと暮らしているだけで、自分にとって一番大切なのは、 今も前妻と息子です。 ただ、あいつがここへ引越してくる時に、 自分が無理に口説いた部分があるのも否めなくて、 良い追い出し方法が思い浮かびません。どうしたらいいでしょうか? 取り合えず、無視をし続け、 不満を言い続け、生活費を渡さなかったら出て行くと思っています。 夕べも、冷えたおかずが出てきた事と、 トイレットペーパーの減りが少ない事を怒鳴り散らしておきました。 内縁の妻には連れ子も居るので、 そいつをイジメたら、手っ取り早いかと思っていますが、 どうしたらいいでしょうか?

  • 愚痴でしょうか?凹みでしょうか?みんな考えてる?

    私には何もありません 結婚10年目子供3人自営業です 妻は子供が生まれてから子供と自分の趣味に集中しています 友達はもともと少ないですがあらゆる面で仕事を優先します ある時、一人と気づき落ち込みます 家族総出の自営業なのですが妻は稼業を手伝いません 40人近い従業員を一人で養っていくのにパートナーが居ません そう思うとまた落ち込みます 年は37ですが今更、新しい友達を作るつもりも恋愛しドキドキするつもりもありません 僕はこの先どうすればよいのでしょうか? どうもならず、ただ、景気に左右されながら仕事を続けていくのでしょうか? それでも構いません ただ生き甲斐が持てません 子供たちの事は大好きです 妻の事も周りの従業員や友達も大好きです

  • 都営住宅引越しと住所変更について

    はじめまして。28歳男です。 僕は現在運良く当たった都営住宅に住んでいるのですが(内縁関係の妻と一緒に)僕が病気になっちゃって、僕はもう地元に帰り療養生活をしようかと考えています。 それで住所変更をしたいのですが、妻は僕がいなくても東京でもう少し暮らしたいそうで。で、そこに住み続けたいので(安いし)都営を引き払わず住所変更だけしてくれと。 (6月にある今期収入報告があるまでは) でも、住所変更したら=都営から越したことがばれて都営の退去命令が来ると思うのですが、どうでしょう?(僕の名前で借りてるし…) 正直僕はもう彼女とは距離をおきたいし内縁関係も解消するつもりなのであんまりごたごたする事は止めて欲しいのですが…。 どなたかお願いします。

  • 無理難題を押し付けられての婚約

    連れ子婚を考えていた者です。 私はバツイチで、子供(5歳)が1人居ます。 現在、婚約者の彼と3人暮らしです。 彼もバツイチで、前妻の元に実子が1人居ます。 一応、結婚が前提の同居生活なのですが、 ここに越して来る前に彼からは、 「不安な事はあるけど、君の子は俺が守るから 何も心配しないで。君と君の子はセットだと思い、 受け入れる覚悟だよ。早く結婚して幸せになろう。」 と、言われ1年間話合った末の同居でした。 が、いざ一緒に暮らしてみると、 子供の学校行事には一切、参加してくれず、 「俺は実子が、やっぱ可愛いわ。」を連発。 ケンカをしたら、生活費を入れてくれず、 何かことあるごとに、実子に会いたい。 なんで、俺が赤の他人の連れ子と暮らさないといけないんだ。 と、文句を言われ、困ってしまい、調停を申立てました。 遠距離恋愛だったため、 仕事を辞め、母子手当を辞退して、住んでいたマンションを退去して 彼の元へと引越してきました。 調停で彼は、 「実子と連れ子が同等なんて有り得ないし、 連れ子の父親にはなれない。実子が可愛いのは当たり前。 連れ子と実子で差別はあたりまえ。 そんな常識的な事くらい理解して、俺のとこへ来たはず。 今後、考えや態度を変えるつもりはない。 それでよければ結婚してやってもいい。」 と、言ってきました。 調停委員のかたも驚いていました。 「君の連れ子には愛情をかけないし、可愛がらないし、 責任も持たない。」と公言されたようなものですが、 あちらの言い分は、婚約破棄にはあたらないのでしょうか? この条件を飲んで、結婚を考える女性が居るとも思えないのです。 現在、調停不調で終わらせて、訴訟手続きを行おうかと思っています。 人の生活や子供の人生を何だと思ってるのか、 馬鹿にするのもいいかげんにして欲しいという気持ちです。 ケンカをすると1円も生活費を出してくれなくなる事は、 婚約破棄、内縁関係解消の重大な問題になるそうですが、 一緒に暮らす相手の連れ子を、一切、可愛がる気持ちがなくなったし、 責任持ちたくないという言い分も婚約破棄にあたるのでしょうか?

  • 引き取り手がない叔父が一人で住むにはどうすればいいのか?

    叔父の件で相談させて頂きます。大変困っています。夜眠れないです。 私の叔父→(父親の兄)が内縁の奥さんと連れ子と約20年程一緒に暮らしています。 その叔父は去年の体調を崩し入院し障害者1級の身になりました。前ほどではないですが今は短時間でシルバーの仕事をしているようです。年金とシルバーで働いたお金でが収入源だそうです。貯金はないそうです。 その入院時から内縁の奥さんと連れ子から、うちの父親(ちなみに数年前に長年付き添った妻(私の母です)を亡くしてます。仕事はまだ続けてますがもう引退してもらいたいと思い私達夫婦で今後面倒をみていきます。)や、実家に住んでる叔父の義理の姉さん(私の父親と叔父の実家にとついだ姉さん)へ連絡が来るようになりました。早い話、おそらくもう愛情もお金もないから別れたいんだと思います。 まず、義理の姉さんへはもう一緒に住めないからそっちで一緒に住んでほしいと。もしだめなら生活費をよこしなさいと。この義理の姉さんはご主人(叔父と父の兄)を無くし一人で住んでるのですが義理の弟(叔父)とは住みたくないそうです。当たり前だと思います。 そしてうちの父親には生活費をよこしなさいとははっきり言わないのですが遠まわしに親戚中で協力してお金を援助してほしいと聞こえます。去年の夏、入院したときも貸す形ではありますが入院代を父が払いました。今も返してくれたませんし、借用書も未だにくれません。父には一緒に住んでとは言わないですが、言われたとしても父は結婚した私達夫婦と二世帯同居をしますし私も叔父とは一緒に住みたくないし面倒は絶対見たくありません。 先日は内縁の妻の弟からうちの父へ電話があり、面倒見てもらってるんだから前向きに考えてよと言われたそうです。それはお金を援助してほしいと言ってるんだと思います。面倒見てもらってる?好きで2人は一緒に今までいたのになぜそんなこと言うんだろう?と思いましたけど内縁ですから所詮仕方ないのですかね。。 私は高齢に近づいてきた父に内縁の妻などから電話を受け頭を悩ましてる姿を見ると心配で心配でたまりません。病気を一度してるので倒れてしまうのではないかと。。。 叔父はもう行くところはないのだから一人で役所なり病院なり自分で相談しに行かなきゃだめなんだよとさんざん言ってあれから半年。。まだそこに住んでるんです。相談もしに行ってないんです。 私が先ほど役所に相談したら年に一回低所得者のための市営住宅の申し込みがあるのですが6月だそうで。。とてもそれまで待てません。 叔父が通院している病院に相談したら少しでも働ける体なら長期入院は厳しいとのこと。このままだとまた電話があり父が倒れてしまいそうで胸が痛いです。 どなたかこういう場合叔父が一人で住めるところなど情報ないでしょうか?叔父が一人で住めばもう内縁の奥さんからも連絡が来なくなると思います。父を守りたいです。

  • 2ヶ月前に別れた妻が…

    妻と離婚して約2ヶ月半に成りますが、妻に連れ子が三人居るので私が家を出る事に…家は借家なのですが、妻の収入では借家を借りる事が出来ないので、私の名義で継続して借りる事にしましたが、離婚と同時に妻が夜パブスナックに勤め始めました。ホステスは始めてで、店に勤めて僅か1週間で店の常連客と関係を持ち今ではラブラブの毎日です。でも不思議な事に、彼氏には家の名義とか生活費の話しは一切せず、私を頼ってます。つい2~3日前に私が生命保険に入たのですが、妻に内縁関係になるけど良いかと聞くと、良いと言う返事が帰って来ました。彼氏はかなりの酒と女好きで、先月は飲酒でパトカーに制止を求められたにも関わらず、逃走してしまったそうです。この彼氏は妻の事を真剣に好きなんでしょうか?妻の気持ちも知りたいです。今私が完全に妻から離れてしまうと妻は食べて行けなく成りますが、私はどうしたら良いのかわかりません。 私としては、又一緒にやって行きたいと思っています。ちなみに私は57才妻は42才です。妻は戻って来るでしょうか?誰か教えて下さい!

  • 騙されたのか?

    奥さんに関して、皆様に質問があります。 自分は36歳の男です。 奥さんは34歳でバツイチ、連れ子(7歳)がいます。 二人の間にも、2歳の子供がいます。 奥さんとは高級クラブで知り合いました。 一目惚れでした。感じもよく、直ぐに付き合い始めました。 直ぐにクラブを辞め、献身的に日々、食事や、家事全般をこなしてくれました。私の職業は医療関連で、収入もそこそこあります。 1年の交際を経て、結婚しました。奥さんにかなり押された部分もあります。連れ子も養子縁組し、生活を初めていきました。 そして、子供ができました。二人共分け隔てなく育てようと決意しました。 しかし、そこから、事態は変わっていきました。 妻の友人から「あなたの職業で結婚を決めた」と妻と妻の親が言っていたと聞きました。 結婚し、妻は全く家事をしなくなりました。 妊娠中には、「こんな子供いらない、産んだらお前にくれてやる」と言われた事を今でも忘れません。 結婚前と、全く別人と生活しているみたいです。 私がシフトをやりくりし、家事はほとんど私がしています。 連れ子に関しては、「お金だけ出してくれればそれでいい。黙っといて、話しかけないで」と言われた事もあります。 妻の最初の離婚原因は夫に原因があり、夫は薬物もしようしていたとの事です。本当でしょうか。 交際中見抜けなかった私の責任もあります。 離婚に向けて動こうと思いますが、我慢すべきでしょうか?

  • 産むべきか、産まざるべきか

    妻が妊娠しました。子連れの再婚同士で子供は作らない つもりでしたが、不注意で妊娠という結果になりました。 子供ができたことは嬉しいですが、学費を含めた費用の問題や、私の連れ子も思春期で難しい年頃を向かえてます。あれやこれや種々の事情を考えると悩んでしまいます。 1.私44歳、妻32歳 2.私の連れ子 12歳(男)   妻の連れ子 6歳(女)、3歳(男) 3.子供達の養子縁組はなし。 4.私の収入 約800万(派遣:収入の途切れ有り)   妻の収入 180万(自営) 5.妻の両親の持ち家に、夫婦と妻の連れ子2人で同居 家賃6万 6.私の連れ子は、私の実家で母(66歳)と二人暮らし(私の父はいない) 7.私の母は、種々の事情で収入はない。(年金も数万円) 8.私の母は、難病で無理はできない。一時期は命も危ぶまれたし、病状が悪化すれば即入院がありえる。 9.私は収入の半分を実家に仕送りし、隔週で週末実家に帰省してます。 (月の帰省費用:4万~6万) 10.中学入学を前に、私の連れ子との同居も考えて、夏休みに1週間ほど暮らしてみたが、結局同居は断念した。 11. 私は1年ほど前に実家を改築した際の借金、約1千万があり毎月10万円を返済している。 12. 私も妻も現時点では蓄えはほとんどありません。

  • 強制退去

    主人の兄が、何度も家賃を滞納した為に、今月イッパイで強制退去を命じられました。 両親が保証人になっていて、代わりにその都度、支払いをしてきましたが、もうダメだと言われてしまいました。 住んでいるのは、内縁の妻とその連れ子で、名義は兄です。 両親に他のコトでも借金があるようで、もう次の家の面倒はみれないと言って、内縁の妻と別れて、一人で実家に戻って来るように 言いましたが、戻ってきそうもありません。 そこで、質問なんですが、どうやったら、何十万もの敷金・礼金ナシにどこかに引越しできますか? 日払いの仕事で多少のお金は用意ができると思いますが、あまり期待できる金額は出せないと思います。 ホントに無謀な質問ですが、子供もいるため、ホームレスになるわけにもいきません。 あと8日ほどしかありませんが、ご回答よろしくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • どこにでも根を深く張ってどんどん増える雑草の名前を教えてください。
  • この雑草はグリホサートで直ぐに枯れる特徴があります。
  • 背景にはホトトギスという植物があります。
回答を見る