ママ友との送迎トラブル

このQ&Aのポイント
  • 子供の送迎を共にしていたママ友との関係が悪化している。
  • 以前は連絡を取り合いながら送迎をしていたが、最近は連絡もなく送迎をしなくなった。
  • 自身は専業主婦で時間に余裕があるが、自分と夫が送迎をする必要もあるため、困っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

親しき仲にも礼儀あり?ママ友

高校1長男、中学2長女、小学1次男の母です。 初めて相談させて頂きます。 娘とAちゃんは家が50M程しか離れていなく、小学校1年生の時から登下校は一緒でした。 娘が小学3年生になり、長男も入っていた少年団に入部する事になり、Aちゃんも一緒に入団しました。Aちゃんママとはそれまで話もしたことがなく、少年団の送り迎えなどで少しずつ話をするようになりましたが、遊びに行ったり来たりするようになったのは、6年生になってからでした。 そのまま、中学校でも続け、大会や他校練習があれば、Aちゃんママと分担(送りを担当するか帰りを担当する)しながら、送迎を続けていました。Aちゃんには弟がいてその子は別のスポーツ少年団に入団しているので、そちらの大会等が重なれば私がその日の送迎を全て担当する・・事もありました。お互い様だから・・・と思っていたのですが、昨年夏以降は何か理由をつけ、送迎してくれなくなりました。「仕事、弟の大会、場所がわからない等など」以来、大会にも観戦にこなくなり、たまに会って大会の時の試合内容を話そうとすると「娘の事はどーでもいい。」と言うようになりました。 前まであった「今日の送迎おねがいします。」「ありがとう」のお礼メールも最近は届かなくなっていた事に気づきました。 先日も他校練習があり、その送迎も全て我が家でした。迎えに行った時にはAちゃんママの車がありました。ですが、外に出てくる訳でもなく挨拶もありませんでした。もちろん、「お願い」メールも「ありがとう」メールもありません。 娘とAちゃんと部活の友達との間で、大会や他校練習へ行く時には必ず車の話になるそうです。Aちゃんは「ウチはB(娘)の家の車だから・・・」と勝手に話をしていたそうです。娘も「ママはAちゃんの運転手?」みたいだね・・・。と不満そうです。 前は送迎と伴う時は親同士必ず連絡を取っていたのに、昨年夏に「送迎どうする?」とメールをしたけれどAちゃんママからの返信は当日の朝「今日は仕事だから、お願いします」とメールが届いた時以来、私からはしていませんでした。それからは当日の朝になって「お願いします」メールが届き、今年に入ってからは、お願いメールも届きません。Aちゃんママにとってはお願いしなくても送迎してくれる・・・。と思っているのだと思います。 そりゃ~私は専業主婦ですから、時間に余裕があります。ですが、長男の送迎があったり、次男の少年団があったり・・・色々あります。 親しき仲にも礼儀は大切だと思うのですが・・・・。 Aちゃんママは少し変わっている性格なのか?顔は広いですが良く言う人は少ないです。その反面Aちゃんの弟の少年団監督でもあるAちゃんパパは、皆いい人だと言います。ですが、子育てをママに任せているのは仕方ないですが、Aちゃんの送迎を一切しなくなった事にパパは気づいていないのか?夫婦でAちゃんに関心が無いのか不明ですが、人を指導する立場のパパにも問題があるのでは?と思ってしまいます。 前に我が家で送迎できないことがあって、前もってCちゃんママに送迎をお願いしたことがありました。それを知ったAちゃんママが「Bママ送迎できないの?こまったAの足がない」と電話してきたので、「Cママにお願いしたら?」と言うと、「あのママ苦手なんだよね・・前にトラブルあったから」と言い出し、挙句の果てには「Aを行かせるの止めるから・・・」と捨て台詞。仕方なく私と夫がなんとかやりくりし送迎した事もありました。 雪国なのと交通の便が悪い地域なので、親の送迎は絶対の部活です。(地方遠征はバス) 部活引退までの数ヶ月・・・我慢するしかないんですよね~(涙)ガソリン高騰しているのに・・。 せめて、お願いします・ありがとうの一言があれば気持ち良く送迎できるのに・・・。 相談ではなく愚痴になってしまいましたね・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.6

おばさんです。お礼をありがとうございました。 >私が我慢するのが一番ですよね・・・。 <我慢>と捉えると、貴女自身が苦しくなってしまいますよ。 貴女が<無理>をして、<我慢>をしているのだとしたら、そのイラつきはふとした拍子に現れてしまうものです。 我慢ではなく<感謝ができない、ちゃっかりしたそういう人だからしょうがないなぁ、許してやるか>と、大きな気持ちで受け入れることができたら、貴女自身も楽になりますよ。 嫌な思いをしたら、反面教師にしていかれれば良いのです。 送り迎えを<押し付ける>ことで<損>をするのは、長い目で見れば貴女ではなく、Aちゃんママなんです。 <損をするのはAちゃんママなのになぁ>と、大人の対応をされていかれてくださいね。 貴女が他の気遣いをしてくれるママ友さんたちに気づかれたように、今の行動は、気遣いができる人と貴女の<株>を上げているのです。 ママ友さんだけでなく、近所の方々は見ていないようで見ているものですよ。 貴女の性格や、ちゃっかりしたAちゃんママの気質も見抜かれているはずです。 <敵を作らない、気遣いができる、やさしい良い人>という評価は、お金では買えません。 何かあった時に、Aちゃんママを助けてくれる人はいなくても、貴女を助けようとしてくれる人は必ずいるはずです。 あと少し・・・Aちゃんに対する「やさしさ」で乗り切られてくださいね。

その他の回答 (5)

  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.5

NO.3です。 お礼ありがとうございました。 完全に弱みに付け込まれていますねぇ。 しかし、AさんはCさんは苦手でトラブルがあったと言っておられるようですが、単にトラブルの種をまいたAさんにCさんは毅然とはっきり誰が聞いても納得できる主張をしたため、Aさんにとって都合が悪く、勝ち目がないと認識したため、次に自分の都合よく操れる人を探した結果、Bさんになったのでしょう。 娘さんも自分の母親がいいように扱われていることを察知されているご様子。 娘さんにとってはどうかを考えると、ただ我慢しているだけがいいことなのでしょうか? 第三者はあなたの様子をみて、やさしいわね・よくやってあげてるよねと言うでしょうが、では、言うだけでなく、今度は私がと質問者様に協力してくれる人が何人いますか? 何でも度が過ぎれば良い事でも結果が良いとは限りません。 良くも悪くも、自分の価値観はそのままに、言い方は良くないですけど、相手によって対応を変えることも必要ではないでしょうか? 柔軟に対応するというか・・・。 そのような相手なら、たとえば自分の子供に被害をこうむってしまう事柄なら子供の為にと割り切ってすればいいし、そこまでの影響がないのであれば、一貫してやれないと変えないことです。 強く言われて、何とかやりくりしてやってしまうのだから、相手にとっては好都合です。 本当の優しさは、強さも必要ですしね。 こういう人のカモになって悲しむお母さんを娘さんも見たくないでしょうし、感じたくないと思うのではないでしょうか。 度合いの問題もあるかと思いますし、その度合いは人それぞれですし、そこの所を根本的に自分で見つめてみてはいかがでしょうか? 今後もこのような方はごまんといますから、餌食にばかりならないためにも今一度、自問自答してもいいかもしれませんね。 依存ではなく助け合いなら、こんなトラブルにならないのにねぇ。 私も、あなたと似たタイプでしたが、それじゃいけない、自分にも責任があるんだなと、罪悪感やらなんやらと葛藤しながら、だいぶ人に流されないようになりましたから。 1つの意見として参考になれば幸いです。

  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.4

おばさんです。 気持ちはわかります・・・(^^;) ただ、部活引退までの数ヶ月・・・<こと>を起こして、家が50M程しか離れていないAちゃんママと半永久に顔を合わすのが<苦>になることと・・・どちらが貴女にとって<楽>でしょう・・・。 私も田舎ですから、地域の面倒くささは知っています。 自分に多少の犠牲をはかっても、娘さんの友達づきあいを円滑に行なっているんだ、貴女のやさしさを周りは知っているんだ・・・と、そう捉えましょう。 あと数ヶ月たったら、じょじょに距離をとっていかれれば良いのです。 ちょっとした感情のもつれが、両家を巻き込みおおごとになることもあります。 そんなことになると、引越しをされない以上一生悩まなくてはなりません。 理不尽さには正しい正しくないなんて通用しないところが悲しいですね。 娘さんがAちゃんと仲良くしているんだから・・・と、おさめましょう。 田舎では、まして雪国ならいかに足の便があることがありがたいことかわかっていますよ。 貴女は知らなくても、まわりは<偉いなぁ、やさしいなぁ>と、評価してくれていますよ。 あと少し、やさしさでがんばって!!!

manakosan
質問者

お礼

ありがとうございます。 他のママ友が評価してくれているか?私にはわかりませんが、最近送迎の気遣いをしてくれる方が数名居ます。そのことに気づきました。 少し気持ちがラクになりました。 娘がAちゃんとお友達である以上、私が我慢するのが一番ですよね・・・。 この先、私がAちゃんママを頼ることもこの先あるかも知れませんし・・・、当たり前ですが私がちゃんとお礼を言えばいいんですよね。(親と同居なので、私に代わりに父が送迎してくれるので、Aちゃんママを頼る事は100%ないと思いますが(笑い)) あと少し・・・Aちゃんに対する「やさしさ」で乗り切れれば、と思います。 ありがとうございました。

  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.3

はじめまして。 ご近所でもありママ友ですから、距離も近いので線引きが難しいですね。 1番無難で関係を壊さず、事を荒立てないことを希望するのであれが我慢しかないですが・・・。 今の関係は、上下関係のようになってしまっていると思うのです。 今まで我慢してアンバランスと感じている訳ですから、「Aを行かせるのを止めるから」と相手が捨て台詞であろうが私なら「そうお?お役に立てずごめんなさいね。うちもどうしても調整できないので、またこんど」といって線を引きますね。 あくまでも言葉上は申し訳なさを表現しながらお断りします。 この人なら、強く言えば通るとなめているのでしょうから、その線引きは自分でしなければなりません。 いい人を演じてまで事を荒立てたくないのなら我慢ですし、自分のキャパをしっかり認識でき、今まで助け合いでやってきたわけで、これ以上はやってあげてるのにと思ってしまう自分を抱えたくないのであれば、覚悟と信念を持って対応するかのどちらかだと思うのです。 どちらを選択するかは質問者様が決めることですけどね。

manakosan
質問者

お礼

ありがとうございます。 「Aを行かせるのをやめる・・・」と言った時ですが、 地区大会送迎でしかも娘のペアがAちゃんでしたので、Aちゃんがこないと娘は大会に出られず棄権でした。(個人競技なので大会費は団体戦以外は個人負担で支払い済み) Aママに「親しき仲にも礼儀ありだよ・・・」と言ってみるのも大事ですよね。一応私の方が年上ですし(笑) 我慢も大事だけれど、Aちゃんの命を預かる以上、勇気を持って話してみたいと思います。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.2

凸には凹がはまるように、世の中はできているんですよ。 Aママのように、気が強く無神経な人には、 Aパパや、あなたのような、気が弱く、優しい、人が 組み合わされるようにできているのです。 ほんと不思議ですけど。 そんで、Aパパやあなたのような人は、 不満をぐっと飲み込んで、自己を犠牲にして、 Aママにつくすのです。 第三者的にみてると、不思議だなーって思うんですけどね。 ただ、あなたのようなタイプの人って、Aママみたいな タイプの人を引き寄せちゃうんですよね。 なので、そこから抜け出すには、自分が変わるしか ないんでしょうけどね。 でも、そういうと、決まって、変われません・・・って 言うんですよね。このタイプに人って。 んで、結局、 >我慢するしかないんですよね~(涙) に行きつく、と。 別に、非難してるわけでも、否定してるわけでもありません。 ただ、あなたのようなタイプの人に関する、一考察です。 気を悪くしないでくださいね。失礼しました。

manakosan
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じ事をCちゃんママにも言われました(涙) 今はAちゃんママとは連絡も取り合っていないので、頼まれていないことを背負う必要はないのですが、トラブルメーカーのAママは他にAちゃんをお願いする人もいないので・・・。 やはり、都合の良いように使われてしまう私が我慢ですね。

  • tonimii
  • ベストアンサー率30% (185/607)
回答No.1

今後も関係は続きそうなので、ここはあえて状況を崩さず、我慢して送迎したほうがよさそうですね。 チャンスは次にAママが頼ってきたときにコケにすることでしょうか。その時はなんとかAちゃんパパを味方につける必要がありそうですけど・・・。 とにかく今はガマンするしかないと思います。ガマンをやめて全てを終わらせることもできますが、それでは何もなりません。

manakosan
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり・・・我慢ですよね(涙) 自分でもわかっているのですが・・・。 Aパパを味方ですか・・・。Aちゃんのスポーツに否定的な方なので・・・期待は出来ません。野球やサッカーに比べてお金の掛かるスポーツなので、金銭面での文句を言われ、何時もAちゃんは部活を辞めれと言われているそうです・・・。 あと数ヶ月・・頑張ります。

関連するQ&A

  • 近所のママ友について

    私は1歳7か月になる子供がいます。 ママ友には1歳5ヵ月の子供がいて 家も近くなので、よく遊びに行く間柄です。 普段はとても気が合い、子供同士も仲良く遊んでるので 問題はないんですが、 1つだけ気になる事があります。 家が近いと言うこともあり、家に居る時、 子供がギャーギャー泣く時がありますよね? 泣いてる理由は様々ですが、 例えばパパが仕事に行ってしまったら その時点でパパ~~と泣き出したり、 パパはお仕事よ、と言うと更に大泣きしたり・・・ そういう時は落ち着くまで泣かせたままにする時が あるのですが、 そういう泣き声がママ友の家にも聞こえてしまいますよね? すると、すぐメールが入り、 「今、子供、ギャーって泣いてた?」となるのです。 毎回そういう風にメールが入る訳ではないけど 7割位は泣くと必ずメールが入り、 正直、私は内心、子供だし泣く事もあるのに いちいち泣いたかどうかってメール送ってこなくても・・・ とイラッとなる時があります。 私もいちいち返信してしまうのですが、 こんな時、みなさんならどうされますか?

  • ママ友 考えすぎですか?

    私には、7歳の息子がいます。 幼稚園で知り合った近所のママ友がAさんとBさんの2人できました。物凄く仲良くさせてもらってると私は思っていました。 しかも、家族ぐるみでお付き合いをさせてもらってるとも思ってました。 我が家が何かをしようと思ったら・・・誘ったり、別の幼稚園の友達と遊ぶ時やランチをする時は、必ず声をかけてました。 その2人は、こそこそと2人で買い物に行ったり、家族ぐるみでご飯を食べたりしています。私は、結構感が鋭い所があるので、話や態度で察してしまったり、子供が口走ったり、何度か遭遇したりもします。 前に、そのBさんの子供が、私に話そうとしたら、Aさんの子供が、「しっ!!」と口をふさいだので、明らかにママから内緒にするように言われてるんだと思いました。 先日、こういうこともありました。 夕方、家の近くでAさんの子供とパパさんにばったり会って、息子が一緒に遊ぶと言うので、私は家に帰ったら、すぐに帰ってきました。 Aさんの子供は、Bさんちにおもちゃを返す途中だったとか。そのあと、ママがきて、「てんぷらを多く作ったから」と差し入れを持ってきました。次の日、3家族で会うことがあり、AさんとBさんのパパの会話で、その夜一緒に食べてた事が分かりました。 最初の頃、Aさん達の子供が口走った時、2人はばつが悪い感じだったので、敢えて聞く気もありませんし、追求するつもりもありません。 子供が、小学校にあがり、毎朝送り迎えで会うこともなくなり、たまに会うとき、少しずつか避けられてるような気がします。 その2人は、おっとりとした性格に対し、私は2人にはうるさいタイプなのかもしれません。 そう思うと今まで仲がいいと思ってたのは私だけと思ったら哀しくて惨めです。 空気の読めない人だと思われてるかもとか、表向きは、何かと親切にして裏でこそこそ。前にBさんのパパさんから言われました。2人とパパさんが一緒のとき、「〇〇ママ(私のことです。)は、長続きしない」と話したと・・・。私はそう見られてるのかと落ち込んだりしたり、影で何を言われてるのか怖くなりました。 私は、空気が読めないわけではないんですが、話をする事がすきなので、調子にのっちゃうと思ってても話してしまうんです。 これが、空気が読めないということなのかもしれませんね。 これから、小・中学と一緒で、子供達は仲がよく、息子はそのこ達と遊びたがったりするので、どうしたらいいですか? どうやって接したらいいのでしょうか?

  • こんなママ友は付き合いづらいですか?

    お世話になります。 娘が地元の、私立幼稚園に入りました。住んでいるのは都内ですが、 いわゆる高級住宅地でもないです。 私は自分の親の敷地内に、夫と子供達と同居しています。 ある日、ママ友から、あなた外車に乗っているから絶対お金持ちだと思った、 と何者なのか色々聞かれ、やっぱり資産家の家なのねと言われてしまいました。 聞かれた事には答えましたが、私は自分の話も普段全くしません。 これは話してませんが、両親は海外に別荘を所有しており、子供を連れて休みには 家族で遊びに行ったりもします。それを子供を通して知られては皆、ひくと思いますか? 長男は有名私立の学校なので周りは大企業などの凄い方達ばかりで 自分達は地味だと思ってましたが、長女の園では目立ってしまいます。 入園式にはバーキンを持って行ってしまいましたが、 普段の送迎には高価な物は身につけません。 タイトルは私自信の事です。こんなママ友は嫌ですか? 一応仲良しもでき、でもどう付き合っていいのかとか考えてしまいます。 宜しくお願いいたします。

  • ママ友?

    子供の保育園の親の付き合いについて質問です。 私は男性です。 私の娘のクラスは親同士結構仲良く、子供含めて皆で遊びに行ったり、旅行に行ったり、飲み会したりとよく皆で集まっています。 その中の一人のママさんのことです。彼女が何を考えているかよくわかりません。 元々話の波長が合う感じで、皆で集まった時でも、お互い一番よく話す相手でした。 それが最近(知り合って1年半経過したくらい)、皆でいるときに、私をいじるのです。 「○○パパて結構面倒くさいタイプで…あ~だの、こ~だの」と。 別に私をいじることは構わないのですが、今まではそんなことなかったので何故かと 不思議になりました。 そして、もう一つ。 彼女自身が仕事で忙しく余裕がない時にちょっとした話の行き違いがあると、やつあたりのように私に対して攻撃的(口撃的)になってきました。 例えばメールで、「○○パパは、こういうところをもう少し気遣って欲しい…」とか 「私はこうこう思っているのに、話を聞いてくれない…」だとか。 ママ友なので、私は必要以上に相手に踏み入ってないつもりです。 普段機嫌が良い時は、今までと変わらず会話も弾むし、何事もなかったように会います。 でも突然また攻撃的(口撃的)になったりと。 冗談言ってからかっても普段は笑ってすむものも、そんなときは、逆切れ?状態で、「○○パパは冗談とかいうタイプに見えないから、本気にとるわよ!」と言われます。 妻に相談もしましたが、何なんだろうと妻も不思議がっています。 何故にそこまで私に言うのかよくわかりません。 彼女とのママ友としての付き合い方に迷っているのではありませんが、彼女が何を考えているのか まったくもって理解できません。 彼女の心の中は何をかんがえているのでしょうか?どうかアドバイス下さい。

  • 幼稚園のママ友について

    今まで仲が良かったママ友の娘が、娘と手を繋ぐと走るから嫌だと、娘の手を振り払った事が悲しくて、それをメールしてから、疎遠になってしまいました。 その日は夏祭りで浴衣を着ていたし、娘さんは緊張してたから悪気はなかったんだけどごめんね。と返事がきました。 夏休みは一度も遊ばず、メールは私からしたら、返ってきますが、「また今度遊ぼうね」には無反応。 夏休み中に仲良しができたらしく、2学期になり、この前は、私が歩いてるのを見て走って逃げられてしまい、顔をそむけられました。 悲しくて「私、何か悪い事しちゃったかな?夏祭りの事かな?ごめんね、また仲良く話せたらいいな、メール読み返してて泣いちゃった」とメールしたけど、返事なし。 どうしたらいいのかわからないです。 あんなメールしなければ良かったのかな… それとは別に、同じ組のママが挨拶しても、絶対に目を合わせず、無視する人もいて、ダブルで悩み、幼稚園が恐怖です。 気にしない方がいいよと言ってくれるママ友もいますが、悩むタイプなので。助言お願いします。

  • ママ友との付き合い方

    同じバス停の、ママ友に困ってます。 下の子が、年長です。 幼稚園の帰りは、都合の合う時に公園で遊んだり、誰かの家に集まって遊んだりと仲良くさせてもらってる、ママ友が4人います。 いつものように、うちの子が「今日、遊べる?」って話してた時にAちゃんママが「今日は○○ちゃんに誘われてるからー」と言って来て、私は「え!?」と引いてしまいたした。 もちろん、誰と遊ぼうが自由なんでいいと思います。 いつも、同じメンバーで固まってばかりいる事にも疲れてもきてたし。 だけど、その受け答えだと子供は「○○も遊びたい!!」ってなりますよね? もちろん、我が子は「私も遊びたい!!」とぐずってしまいました。 ぐずりながら、今度はBちゃんのママに聞いたら「○○ちゃんに誘われてるからー」って気まづそうに同じ発言をして、もう私はビックリ!! 正直な答えなんですが、用事があるの。とか誤魔化す事が出来ると思うんです。 なのに、ストレートで来たので、もうビックリで。 私は、少しだけですが働いてるので、帰って来てから洗濯畳んだり、夕飯準備があります。 なので、出来れば家にいたいのですが、子供にしてみたら、自分だけ誘われない。嫌われてる・・・ってしばらく泣いてました。 その後に、私がいけなかったんですが、他のお友達にも相談してしまったんです。 口は災いの元と分かってはいたんですが、なんでかモヤモヤ我慢できなかったんです。 そのママが気を使ってくれて、二人は謝って来てくれたんですが、私も正直ビックリした事を伝えてしまいました。 それで、気まずい感じになってしまい送迎が憂鬱です。 前々から、同じ習い事を始めたり、お茶飲みが多かったり、自慢話だったり、「ん?」と感じる事がありましたが、子供の為にって気持ちがあって合わせて付き合っては来ました。 ですが、この事で気まずくなってしまい。 正直、あたり触らず付き合っていければと思ってますが、どのように距離を保っていったらいいのか。 急に、距離をあけるのも不自然ですし。 自分が起こしてしまっただけに、 辛いです。 アドバイス、宜しくお願いします。

  • 幼稚園ママ友からの返信

    はじめまして。私は幼稚園年少の娘がいます。 幼稚園のママさんで、顔見知りのママさんとメールアドレスを交換しようという事になり、相手のママさんがアドレスを書いた名刺をくれたので、その日のうちにメールを送ったのですが(娘の名前と自分の名前とこれからもよろしくお願いしますというような内容で)相手のママさんから返信がありません。私のアドレスもわかったから、それで交換できたという事で返信がないのでしょうか。私だったら一応メールが届いた事を返信するのですが…。質問するような内容のメールでなければ返信しないものですか? ママ友が少ないので、駆け引き?がよくわからなくて悩んでいます。

  • 全く叱らないママ友との付き合い方

    4歳の娘がいる母親です。 娘が赤ちゃんの時からのお付き合いがあるママ友のことで悩んでいます。一言で言うと、ママ友は子供を叱らないんです。 先日も一緒に昼食をお店で食べていた時、子供たちは先に食べ終わってしまっていたので、「お絵かきでもしていて」と紙とペンを渡しました。 娘はお絵かきをしていたのですが、お友達は席から立って、店内を走り回り始めました。 それにつられて娘も走り始めた為、私は何度か注意をし、最終的には叱りました。 叱られた事で娘は席に戻ったのですが、ママ友は自分の子供を叱らないので、お友達はやりたい放題でした。 娘には「自分がダメでお友達がいいのはなぜ?」と聞かれるし…。 これが公園とか児童館とかだったら私も何も思わないのですが、他にもお客さんが大勢いました。周りの視線はとても痛かったですよ。 私は「子供が小さいのであたりまえ」とか「子供なのだから仕方がない」とか思えないのです。 小さな子供でも、ちゃんと言い聞かせると分かってくれる。小さいうちから「公共の場のしつけ」はするべきだと思っています。 ママ友は穏やかでいい人なのですが、とにかく一時が万事そんな感じで、注意をする時も「●●ちゃんダメよ~」と口でいうだけで「本当にいけない事なんだよ」という感じが伝わってこないんです。だから子供は注意されても全く気にしません。 家が物凄い近所なので、これからも仲良くしていきたいのですが、こういう時にイライラして嫌になります。 私が厳し過ぎるのでしょうか? また娘には何と答えるといいのでしょうか? ママ友とはどういう風に付き合っていけばいいのでしょうか? 考えすぎて煮詰まってます。

  • 仲の良いママ友のことで相談です。

    初めて会った時から、服装や持ち物の好みが似ていてお互い気になっていていたママさんと 子供が2歳過ぎた頃から親しく付き合うようになりました。(今3歳です) それまで出来たママさん達と違って、子供の話抜きでずーっと話していて楽しい相手で、 たまにパパに預けて二人でお買い物に行ったりする仲にまでなりました。 私はとても嬉しく、彼女も私と出会えた事をとても嬉しい、と言ってくれています。 で、最近気になり始めたことがあります。 ここまで仲良くなってくると、少しずつお互い気が緩んでくるんです。 最初は仲良くなりたい気持ちと、子供がいる手前もあって 気が張って色々気遣っていたのがだんだん気を使わなくなるというか、 昔からの友人のようにたまには鋭い突っ込みを入れてみたり、 違う意見を堂々と言ったり・・・。(お互いにです) 子育てに関しても違いを気にせず自分のやり方を見せることが増えました。 彼女は前から『私には気を遣わずに思ったことは言ってね』と言ってくれていました。 でも決して『親しき仲にも礼儀あり』は忘れずに付き合っています。 昔からの友人でも誰でもその姿勢は変わりません。 でも何だか最近そうなってきたことで、彼女の態度が冷たくなってきたように思うのです。 特に何があった訳じゃないですが、そんな空気を感じるのです。 とくに他のお母さんが混ざっている時など、他の人には気を遣う分そうなるのか私にはあまり話してこなかったり。 (以前はどんな時も私優先って感じでした) あ~やっぱりママ友って、気を許しすぎたら難しいのかなぁ・・と今自己嫌悪です。 考えすぎでしょうか? ちなみにそのママは二人目のお子さんで、一人目の時に色々ママ友のことで悩んで結局仲良く出来る人は一人もいなかった、と言っていました。 それを聞いて、私は彼女に合う人がたまたまいなかっただけ、と思っていましたが、彼女が案外でちょっとのことですぐに嫌になったりする性格なのかもな~と思ったりしてしまってます。

  • 疎遠になったママ友

    こんにちわ。 ママ友関係について相談させてください。 幼稚園年中の娘、3歳、7ヶ月の子供がいます。 4月から娘は幼稚園に通いはじめました。 ママ友Aさんとは、家が近く、共通のママ友もたくさんいたので入園前からよく遊んでいました。 そして、幼稚園では同じクラスになりさらに仲良くなりました。 子供も親も気がねなく遊べる、本当に「仲良し」な関係でした。 毎日のように遊んでいました。 しかし、3週間程前に、 「○ちゃん(娘)の発言で□(Aさんの娘さん)がとても傷ついていて、精神的に不安定になっているから、距離をおきたい」 と言われました。 娘はハキハキ物を言う正義感あふれるタイプで、長所でもありますが、短所になる部分もあり。 □ちゃんは、娘より6ヶ月遅い早生まれで、一人っ子ということもあり、のんびり甘えん坊タイプ。 娘は、ついつい妹のように接してしまい、手伝ったり助言したりしてしまうようです。 □のために距離を置きたい、と言われ、かなりショックでしたが でも、娘の発言が原因となれば距離を置かざるを得ずとりあえずは距離を置くことにしました。 その日から、Aさんはいきなり違うグループと積極的に遊びだして。 私と仲良くしていた時は 「少し育児方針が違うね」 みたいに、見てたグループと毎日遊んでいます。 その人達とは、私も普通に話せるし仲良くしています。 Aさんは気まずく感じているのか、もう私とは話そうとしてくれません。 私がそう感じてるだけかもしれませんが、、、 幼稚園のお迎えでは、私、Aさんを含めた10組くらいが輪になります。 私がそばに居るのに、Aさんは他の人と今日の約束をしたり。 別に、私のそばで約束をするのが嫌なんじゃないんです。 ただ、ほとんどの人を誘ってるのに、私には声もかけない。 なんなんでしょう? 集団になって、ぞろぞろと遊びに行く姿を見送るこのむなしさ。 今まで仲良しだったのに疎遠になって。 きっと他の人からは噂されてるだろうな、というむなしさ。 「娘のせい」という気持ちがあり、こちらからは積極的には誘えない気持ち。 仲間外れみたいに思え、毎日気持ちが折れそうです。 結局は、娘の態度を取り上げて私から離れたかっただけなのでは? とさえ思えてきます。 そもそも、親が子供の遊び相手を選ぶのも不思議な感じですし。 ただ、私はAさんが好きでしたし□ちゃんも可愛く思っていました。 今、こんな状況で、どうしてもAさんに対する悔しさというか悲しさが出てきて。 Aさんを悪く思いたくないし、そんなことでAさんを悪く思うなんて自分が小さすぎて嫌です。 でも、毎日あんな目にあい、正直むなしくて。 他に遊び相手を見つければいい。と思いますが Aさんがダメだから次はこっち、、、 というのも嫌ですし、、、 娘は今は園庭で遊ぶのが好きみたいで「誰々と遊びたい」とは言いません。 幼稚園でも、そつなく広く浅く仲良くしてるみたいです。 娘の方がしっかりしてます(笑) 結局、私の気持ちの問題でして 仲間外れ感が辛いのです。 Aさんから言われた翌日から急にガラリと変わってしまいました。 どう気持ちをもてば良いのでしょう。 Aさんにこだわり過ぎですよね。 もう、Aさんの事は仲良くしたいと思わない方がいいのでしょうか。 子供なしでも仲良くできる友達だね だなんて、二人で話してただけに、振られた感があります(笑) 自分でも、この執着はストーカー級だな、と危険に思いますが。 どんだけ仲良くても、所詮はママ友。たかがママ友なんでしょうか。 割りきって、平然と過ごした方が楽なのかな。 3週間、誰ともお約束してません。 これからもないんじゃないかな。 こちらから誘う勇気もなんだかありません。 旦那からは、そつなく広く浅くやるのが一番気楽やで! と言われましたが、 ガッツリ仲良く固まってる姿はやはり羨ましくも感じます。 毎日微妙に憂鬱です。 多少の人間不信です。 どう、気持ちを切り替えたら良いでしょうか。