• ベストアンサー

週休2日制でない企業は危ないといわれたのですが…

こんばんは、現在就職活動中の大学生です。 企業選びのポイントの一つとして、週休2日制でない企業は黄色信号だといわれました(赤ではないが注意すべきとのこと) 理由としてはマネジメントができておらず人員不足だから、だそうです。 果たして本当にそうなのでしょうか? まだ、内定をいただいたわけではないので皮算用になってしまうのですが、休日が隔週2日です。 具体的には答えられないと思いますが、どうでしょうか? また、休日隔週2日で働いている方がおられましたら、体力的にキツいかどうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183132
noname#183132
回答No.2

入社20年ちょっとの者です 私が入社した頃、会社の休日は日曜だけでした 10年ぐらい経った頃に隔週2日になりました 今は週休2日です たまにお盆休み前とか正月前後に変則的に日曜だけになったりします 体力的には週休2日の方が楽な気もしますが 昔は日曜だけの休みでもそんなもんだと思ってたので 勤務が6日続くのはなんとも思ってませんでしたね ただ今では2日に慣れてしまったので6日勤務はツライです 体力的にツライということは全く無いんですが 変わり映えのしない事を6日間続けるのに飽きます(^^; そこを飽きずにモチベーションを維持したり 気分を変えたりするのに苦労します 休日はやっぱり2日ある方がいいですね 2日あったら1日休んで1日遊んで結構色々できます >理由としてはマネジメントができておらず人員不足だから、だそうです。 今は仕事の欲しい人がたくさんいます お金をかけずに人員が欲しかったら派遣という手がありますから 人員不足は考えにくいんじゃないかなあ 危ないかどうかはわかりませんが その会社に居る間にあなた自身がどんなスキルを身に着けるかで その会社に居たことが無駄になるかどうかが決まるんじゃないですか 次の会社に行く時に「こんなことできます」「こんなことしてました」 と言えるようにしてください

tonimii
質問者

お礼

回答ありがとうございます、大先輩の方。 学校でも連休が続くと体が鈍ってしまい、どうせなら毎日学校来る方が良いと思ったことがあります。仕事でも恐らく働くなら毎日働きたいと思っています、今は・・・ですが。 毎週日曜日の休みなら良いのですが、隔週2日ということは12連勤ということになり、さすがに大丈夫なのかと思う次第であります。 会社にいる間にスキルを身に付けるですか。 なるほどと思いました。私は就職すればそこで定年を迎えるまで働き続けるとばかり思っていました。 転職や良ければヘッドハンティングなんかも期待できると前向きに考えたいと思います。 転職も視野に入れて就職活動に励みたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

形式的に「週休2日」でも実質「休日出勤」「サービス残業」なんてザラ。しかもタイムカードを押させない。という企業の方がヤバイでしょう。 休日が無い,勤務時間が長い割に効率が悪く,無駄なコトばかりやっている「いわゆるブラック企業」に気をつけてください。 従業員の平均年齢が異常に若い有名企業や「誰にでもできる簡単な仕事」とかいう会社は,要注意。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 週休1日で登山は趣味にできるか?

    お世話になりますよろしくお願いします 基本給140,000円 職能手当25,000円 賞与1か月*2 隔週週休2日(祝日があるときは仕事が入り、3連休は何が あってもGW、正月、盆のみ)年間休日102日 という恐ろしい待遇の会社に勤めています(現代のアウシュビッツと従業員は言います) このような会社に勤めている人が登山を趣味にすることは可能ですか? 週休1日だと、仕事が終わった土曜の夜からはじめて日曜の朝には家に帰れる程度の 山行しかできない気がするのですが・・・(日曜の午後までかかると体力的にまずい) やはり完全に土日が休みで休日・有給以外にも休暇があって有給取得に 寛容なまともな会社に転職するのが第一でしょうか?

  • 迷っています・・・

    今、2つの企業で迷っています。 1つ目は、電気通信附帯するサービス業です。 週休2日制 隔週 休日   日祝他 土曜日隔週 年間休日数 110日 2つ目は、自動車関係です。 週休2日制 休日 水・木 「祝日は仕事です」 年間休日数は。115日です。 2つとも、自宅からは電車30分くらいです。 すごく迷っています。どちらがいいと思いますか?

  • どのような企業に入るべきか・・・

    大学院を中退し、今年の春から就職活動をしている26歳(男)です。 まだ職務経験はありません。 いま選考中の企業がいくつかあります。 A社・・・年俸制240万、年間休日128日(週休2日制)、残業10~20時間程度 B社・・・年俸制300~400万、年間休日121日(完全週休2日制) A社は休日、残業ともに少なく良いのですが、お給料もかなり低いように感じます。 B社は給料、休日は良いのですが、平均勤続年数が3年とかなり短いので残業が多い等なにかあるのではないかと考えています。 理想を言えば年間休日は120日程度、お給料は大卒の初任給くらいで300万円弱、残業が20~30時間程度が希望なのですが、これは高望みでしょうか? またB社の平均勤続年数3年というのはかなり短いと思うのですが、どうなんでしょう? A社からは内定が頂けそうな雰囲気なのですが、みなさんだったらどうしますか? 年齢がいっている割りには職務経験がないのでとりあえず働いきたい、という気持ちは山々ですし、まだ自分に社会人としての能力が備わっていないのも重々承知なのですが、お給料が年俸制で240万円というのがどうしても自分の中でネックです。 色々な考え方があると思いますが、様々なご意見お待ちしております。

  • 中小企業緊急雇用安定助成金の謎

    会社で中小企業緊急雇用安定助成金を利用して本来は隔週2日休みの土曜日を休みとし、週休2日にしています。ここで休んだ土曜日の分は助成金がつくので給料に変化はなく、休みだけが増える格好になっています。しかしながら仕事量が減っているわけでもなく、助成金を受給しながら形ばかりのリストラを実施してその分の人員の補充さらに増員などを繰り返しております。この状態は不正となるのですか?

  • 内定はもらったのですが・・・

    こんにちは。30代前半の男性です。 よろしくお願いします。 先日転職活動で内定を一社頂きました。 そこは本社と支社を募集してて私は支社のほうに決まったのですが、内定後の面談でその支社の休日形態が本社とは違いました。 本社は土日祝(月に1日土曜出勤)、夏季休暇(3~5日)年末年始(5日) 支社は夏季、年末年始は同じで隔週休2日(隔週土曜、日・祝)という形です。 もともと応募した求人は本社だけのものだったのですが、面接で本社と支社どちらかに配属されますと伝えられました。そのときに支社も休日形態は同じだと思い込んでて質問しなかった私がわるかったのですが、その後の面談ではじめて知りかなりショックを受けました。というのも休日は私の中で重視していて週休2日で休日出勤は月に一日までと決めそれ以外は対象外でした。 家族に相談したところたった一日違うだけでそれは甘いと言われました。完全週休2日な企業などはその休みのため残業が多く毎日大変だと言われました。 今回内定をいただいた会社の残業は話だけだと月に20時間以内です。 私は正社員経験は少なく大半が非正規やアルバイトの職歴です。そういうこともあり複数のwebサイトを使い何百社と応募しやっと内定を一ついただきました。非正規のときの社会に取り残されてる不安感、将来の不安はもう二度と味わいたくないです。 今回ほぼ内定を承諾する気持ちは固まっていますが、こんな私に厳しい意見でもいいのでよろしくお願いします。

  • なぜ企業は求人内容を偽るのですか?

    先日、4時間半かけて関東地方に面接をしてきました。 求人に出てる内容は、完全週休2日制、年間休日120日、8:00~17:00までと書いてありました。 実際面接では、土曜日はほぼ出勤、残業は毎日3時間はある、たまに夜勤まである、年間休日は70日くらい。 最初の給料提示に、すでに月60時間の残業が組み込まれていました。 このような求人内容が最初から分かっていたら、応募はしていないです。 また職場に40代、50代の従業員は見当たりませんでした。 人事の方に尋ねると、体力的にきつくなってくると、事務をしたりしていますと答えましたが、事務を見渡してもそれらしき年代の方は全然いませんでした。 この辺もひっかかっています。 このご時世、年齢もあって内定をいただいたのはありがたいのですが、あまりにも最初の条件と違うので迷っています。 すみませんが、何でも構わないので何か意見やアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • やりがいか、安定か!?迷ってます。

     私は25歳になる三流大卒の男です。大学卒業後はフリータをしておりましたが、やはり正社員になりたくて就職活動を始め、この不景気のご時世にありがたいことに2社から内定をいただきました。それでどちらに就職しようか迷っています。          A社         B社  業種 電器部品製造業   自動車部品製造業  規模  中小企業       大企業  職種  生産管理       技能職  待遇   大卒        高卒  休日  隔週2日      週休2日  勤務地  東京        地方  A社の仕事の内容では、やりがいがあり多くのことを経験でき成長が見込めそうです。しかし中小であるため待遇や勤務環境が心配です。  B社は大企業ですが、組立工で交代勤務なのでやりがいを感じることができるのか。また体力的に心配です。  やりがいか?安定か?そのほか様々な条件を比較しても、なかなか結論がでません。  アドバイスよろしくお願いします。  

  • 出勤可能日の提出

    内定頂きました企業へ出勤可能日の提出をしないといけないのですが、土・日曜日は出勤できない旨記入してもいいんでしょうか。 別に予定があるわけではありません。 ちなみに、ハローワークでの求人カードによると年間休日が100日、週休二日制がその他となっています。

  • 転職前の社内研修

    現在会社に秘密で転職活動中の者です。 以前こちらで質問をしたところ在職中の転職の方が有利とのことで今尚その状態を続けております。現在の応募中の複数の企業の進行状況からして内定を"もし"頂けるとしたら6月中と思われます。 そんな中現職の企業から6月中複数の社内外の研修を受けるよう業務命令が出てしまいました。なるべく円満退職をしたいと思っているのですが研修を受けるだけ受けてすぐ退職の意思を伝えたら十中八九最低でもしこりになると感じました。かと言って内定が出たとしたらそうは先延ばしにできません。 ここは狸の皮算用になりますが転職活動を白状してしまったほうが良いと思いますか。それともあくまで図太く研修受けながら内定待ちしたほう良いと思いますか。皆様のご意見お待ちしています。 ちなみに現職の企業は恩義はあるものの遅くても数年以内には辞めるつもりにしている企業です。

  • 募集していない企業への応募

    就職活動中の大学生です。 気になる企業が何社かあるのですが、HPにも就職サイトにも求人情報が出ていません。中にはHP自体ない企業もあります。すべて地元の中小企業なのですが、まずは電話を掛けて話をしてみようと思っています。しかし、当然ですが求人情報がないので給与や福利厚生などが全く分かりません! 公にしていないだけで募集していた場合、頑張って交渉して会ってもらえた場合、どちらのケースにしてもいつどのタイミングでその辺の事を聞けばいいのでしょうか?どの企業も長く働いていたいとおもえるものばかりなので余計にその辺の事が気になってしまって…。 転職と違い能力もなければ実績もない!その企業群のなかで使えそうな資格も持っていません!大学の専攻分野とも少し異なります。さらに語学を必要とするのですが、語学力に自信がありません!ですのでアピールポイントがありません!正直いって募集していても、会って貰えたとしても、雇って貰えるのかどうかすら疑問です。そんな状況ですから、もし働けるとしても言われたままの待遇をそのまま受け入れざるを得ないのかなと…。 待遇が悪ければ将来を考えて断ろうとも思うのですが、断り方もいまいち分かりません。自分からいきなり電話掛けて来て「雇ってくれ!」という奴が待遇の話を聞いて「やっぱ辞めます!」というのも筋が通らないと思いますし…。 そうなると尋ね方だけでなく、断り方も気になってしまって…。そうなるとなかなか電話もできなくて…。取らぬ狸の皮算用な内容で申し訳ありません。ですが、せっかくの就職活動ですし後悔しないように何社かチャレンジしてみようと思っています。 尋ね方も断り方も知りたいのですが、同じような境遇から今働いている方の体験談やそういう企業の給与などの調べ方などなんでも構いません。何か助言をいただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。