アメリカ留学での生活が上手くいかない… 英語力の向上や友達作りに苦慮

このQ&Aのポイント
  • アメリカ留学して半年がたちましたが、生活がうまくいきません。英語の発音や会話に自信がなく、友達もあまり作れていません。留学の目的だった英語の向上や人生の視点の変えることもできずに落胆しています。
  • ホストブラザーやホストファミリーとのコミュニケーションも苦手で、会話が理解できなかったり、質問しづらい状況です。自己表現やコミュニケーション能力の向上が必要です。
  • 留学生の中でも自分に自信がなく、他の留学生と比較して劣等感を感じています。自分自身を開くことができず、ホストスクールやホストファミリーに必要とされていないと感じています。帰国までに何か行動を起こす必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

アメリカ留学 落ちこぼれ…

去年の九月の頭からアメリカに留学して半年がたちましたが生活がうまくいきません 私としては人生の視点を変えたいというのが一番の留学の理由です それから英語を向上したい(バイリンガルまではいかずとも)と思っていました でもいざアメリカに来てみると毎日苦しいです。半年たっても大して変わりません。 英語に自信がありません。発音とかも正しいのかわからなくなってきました。 四年高校の三年生(Junior)の英語をとっていますが教科書が読めません(昔のアメリカ文学の本を読んでいます。ロマン主義、自然主義、現実主義など) 何を話せばいいかわかりません。 勇気を出して聞いてみても…私「週末なにしたの~?」「調子どうよ?」(それくらいしか質問が思いつかない)→相手が答える→「へぇ~」、どう会話を広げればいいかわかりませんし、まだ人に対する恐怖や驚きがぬぐえません(アメリカの人だって私のように外国人がいきなり来たらびっくりするだろうことはわかっていますが…) 自分で一生懸命答えてもうまく表現できなくて時たま流されます。 人の会話に交わろうと話をしていても何を言っているかわからなかったり、タイミングがうまく測れません。だから私も時々答えを流してしまいます。 英語で喋ったり説明したりが自分が満足できるように表現できません。 人の注意をひいたり楽しませたりしようと馬鹿になってみたりしています。しないより少しはましですがそれでもあまりうまくいきません。 別の国から来た二つ年下のホストブラザーと一緒にステイしています。スカラシップ受けとってるすごく頭のいい子です 彼が時々英語を教えてくれるのですがなかなかうまく飲み込めません 私と積極的にコミュニケーションをとったりしたいのはわかるのですが…何を答えたらいいのかわかりません。彼がダンスをして「これできるか?」と私に聞いて来たり、寸止めのパンチを私にしたり…どう反応すればいいのか困ってます。 ホストファミリーとの会話も疎外感を感じます。私以外(ブラザー含め)いい会話をしてても私だけ理解できてなかったり、会話を乱すのではないかと質問する気になれません。 英語のボキャブラリーも大して増えていません。 友達はいますが、そんなにたくさん作れていません。自分から話しかけて作った友達はほとんどいません。 比べるのはあまりよくないかもしれませんが、ほかの留学生はペラペラ英語をしゃべってどんどん友達を作ってるみたいです。ホストスクールもホストファミリーも私のこといらないんじゃないかと感じてきました。 半年たっても向上が全く見られず自分に落胆しています。人生を見つめ直して自分を開くどころかどんどん閉じて行く毎日です。六月末の帰国までにどうすればいいのか…と毎日落ち込んでいます。何かしなければいけないと思っても何をすればいいかわからず頭の中が混乱してます。 どうすればいいのでしょうか… 回答お願いします…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.7

つい最近似たような質問に回答したきもするんですが、、、質問者さんは高校なんだとおもいますが まあ同じような回答をしたんですが、「異国で、一人で生きていくって簡単なことではないんだ」ということに気づいただけでもいいじゃないかということです。まあ、結局そういう経験を通じて、人間関係の難しさとか、コミュニケーションの難しさとか一人である社会に溶け込むことって難しいんだなあというのがわかったらたいしたものではないんでしょうか?自分が日本にいたときにいかに”保護”されていた環境にいたのかということも含めて。  あなたが日本にいたときに全く気づかなかったのと同じように、逆にアメリカ人のネイティブだってそういうのがいかに大変かということを知らんわけですよ。多くの人間は一人で生きていくようになるまでに大学に入ったりとかしてから段階的に行くわけであなたはかなりステップを超えて、しかも自分の言葉が通じない世界にきてしまったんですからね。まあ、だから結局あまり複雑に深刻に考えなくてもいいんじゃないかともおもいますよね。そこで失敗したからといって別に死ぬワケでもないですし、誰かを養っていかなくてはならないわけでもないですし、日本には両親がいるわけなんですから。そう言う意味では、いわゆるアメリカンドリームを目指している中国人とか韓国人とかの”移民”グループは本当に死に物狂いって表現があってるとおもいますよ。彼らが必死なのは、まあ後がないからなんですよね。あなたが将来本当にそのような立場、環境になった時にもし初めてそれに気づいたとしたら、本当に大切な何かを失っていたかもしれないんですから、今気づけたこと経験したことは今後の課題なのかもしれませんね。  。まあ、あまり自分がダメとか考えないのは絶対条件ですけどね。留学”たまたま”楽しかった人はそれなりに何か得たかもしれませんが、楽しくなかった人はそれなりにそれをカテに色々考えて必死に生きてきたと思えば、逆に得るものもあったと言えるのではないかということです。とは言っても、ただ開き直って耐え忍ぶってものも意味ないですし、人間逆境の時にどのくらい頑張れるかがその人の本当の実力とも言えるわけです。例えば、折角ホストファミリーがいるならその人に個別に相談するとか、学校のカウンセラーでもいいんだから、相談に乗ってくれそうな人に自分の辛さをキチンと伝えるとかでいいんではないでしょうか?それで解決にならなかったとしても、自分の辛さが理解してもらえるだけでも結構楽になりますよ。 あとは、学校の授業は、、、まああまり深く考えずに、必死にやるしかないでしょうね。人の5倍時間がかかるとしてもそれはしょうがないとおもってとにかく必死にやってる、課題をやるにしても自分はきちんと考えている、という”努力の跡”を見せることが大事でしょう。まあ、わざとやるのはどうかと思いますが、有名なアメリカ文学なら日本語訳本だって売ってるわけですし、今はネットで買うことも不可能ではないですよね。よくまあ”努力しても能力がなければ無意味だ”とかそう言う議論はありますが、一般的な良心を持つ人間なら、不器用でも必死にやっている人間を頭ごなしに馬鹿にできる人はそれほどいませんよ。まあ、その必死さが伝わるまでにやめてしまう人間がいっぱいいるからかもしれませんけどね。 まあどちらかというと、日本の学校の授業のほうができるかできないかしか評価されない気もしませんか?アメリカの英語の授業の課題ってぶっちゃけある程度語彙力をクリアすればそれなりに評価してもらえるようなチャンスってイッパイあると思いますけどね。そのためには、まず楽したいというい心を捨てるしかありませんが。 英語ボキャブラリーが増えないってのは、あなたが英語ボキャブラリーを増やす努力をしていないからでしょう。それだけは、寝ていたり嘆いていたりしてもできるようにはなりません。やるしかないんですから、必死にやりましょうよ。たまたま、親切な友達ができて楽しくやっている(ようにみえる)彼がいたり、外国人の彼氏を作ってたのしんでいる(ように見える)彼女がいたりというのは、留学とかにおいてあって当然ですが、彼らも彼らなりに大変なこともあるでしょう。もし、楽したとしたらそれは多分長い人生からすればあまり重要なことではないかもしれません。 結局英語も、会話も、授業も、必死にやる。辛いと思ったら誰かに相談してみる。そうすれば何かタイミングが重なった時に嬉しいこと、好転することもあるでしょうが、努力していなかったらそれを見逃す確率が高くなるだけですよ。

AppleleApple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の認識などに見落としがあることに気が付きました。 確かに私は宿題一つでさえとても時間かけてます… もっと好転しようと思います

その他の回答 (6)

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.6

去年の九月の頭からアメリカに留学して半年がたちましたが生活がうまくいきません “私としては人生の視点を変えたいというのが一番の留学の理由です” こちらに来られて苦労してもう十分視野が広くなられたのではないですか。 “英語を向上したい(バイリンガルまではいかずとも)と思っていました” 音楽が好きなら好きな音楽を、映画が好きなら好きな映画を、ラジオのニュースでもいいし、テレビドラマでも。兎に角、そういったものの中で自分が興味のあるものを繰り返し(映画や音楽なら同じものを)聴くのがいいと思います。 “発音とかも正しいのかわからなくなってきました。” 学校に通われているのなら先生に指導してもらえないのでしょうか。 「別の国から来た二つ年下のホストブラザーと一緒にステイしています。」 留学生が周りにいるのなら彼らの国のことをいろいろ訊けばいいじゃないですか。言葉や食べ物のことなど。折角、その彼があなたのこといろいろ構ってくれているのですから彼にいろいろ訊けば良いと思います。 “英語のボキャブラリーも大して増えていません。” 単語帳でも買うなりして覚えたらどうですか。 「ホストスクールもホストファミリーも私のこといらないんじゃないかと感じてきました。」 当たり前じゃないですか。ただ、向こうがあなたのことを要る要らないはどうでもよく、あなたが今の環境を如何に最大限利用するかを考えればいいのです。 コミュニケーションを取るのが苦手みたいなようなので、一つ誰でもできることを教えてあげます。もし、学校にカフェテリアがあってそこでランチを買っているのでしたら毎日同じメニューを選んで同じレジのお姉さんのところに並んで自分の番がきたら”Hi, how are you?”と言ってお金を払ってください。たまには違うお姉さんのところに並んでもいいけれど、メニューは一緒。学校に行く前とか帰宅途中にコーヒーを買うのでしたら同じように。慣れてきたら、支払いの後に”See you tomorrow.”とでも言って下さい。それだけ随分変ってきます。

AppleleApple
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分にできることはまだあるのだと感じました。 コミュニケーションはまだ微妙です。自分と相手との認識距離が分からず… アメリカだからこそできることをしていきたいと思います

回答No.5

あなたは若いから、友達と自分を比べて落ち込んだりするのはわかります。 私は大学、大学院留学して、今は米国で米国企業で働いているから、あなたの気持ちはわかりますよ。同じような悩みがあったなと懐かしいですが。 あなたの一番の問題は、英語力じゃなくて、悩み過ぎな事。 あなたが「友達はいるけど、多くはない」という態度を、「多くはないけど、友達はいる」と言えるようになればいい。 そもそも考えもみてください。日本にいる日本人は日本語話せますけど、友達の数って違いますよね。ある人はたくさん友達はいるし、ある人は少ないし。英語ができるからって、友達はいきなり増えますか? ホストファミリーとの会話での疎外感も、英語の実力も「今の自分ではこんなもんだな」とあなたが開き直れるかどうか。 あなたが今の自分を開き直れば妙な自信が生まれ、友達も増えるし、不思議な事に英語も上達します。 開き直るのは、ちょっと時間はかかるかもしれないけど、あなたにも必ずできます。毎日心がけてやってみる価値はあると思います。

AppleleApple
質問者

お礼

回答ありがとうございます すごい経歴ですね… 確かに自分結構悩んでいました。逆にそれが悪かったのですね… もっとポジティヴしてみたいと思います。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

    #2です。補足です。 >>人生の視点も英語の向上も感じないのです。それも投稿の理由です。     「人生の視点」を感じない、の方は僕にもよく分かりません。     「英語の向上」は6月までに目標に達するかどうかは、その目標が何なのか質問者さん以外には分からないと思います。      僕は、留学前に英語の読み書きが出来たのと、英語の向上が留学の目的ではなかったのとで、専門分野の勉強をしました。      質問者さんの場合、ご両親からの圧力、というかお金を出してもらっている手前、みたいな物で苦労なさっているのではないかと思います。      ここは、自分の生きたい道を選ぶか、回りへの義理や、世間体を優先させるか、これは一生解き続ける一連の問題ですから、これも早めに解決なさるのが楽だと思います。

AppleleApple
質問者

お礼

詳しく回答ありがとうございます。 うまく状況説明ができずに申し訳ございません。 早めに解決できるように…とはしたいのですがうまくいきません もう少し頑張ってみようと思います。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

運動やダンス、コーラスや器楽部など英語力以外の活動も加えてください。 みんなで一緒に頑張ったという思い出くらいは作りましょう。

AppleleApple
質問者

補足

いままで演劇に参加してました、現在スピーキングクラブ、トラックと国際クラブ(?)に参加しています。コーラスや運動をする科目も半年受けました。 どれもいい経験ではありますが、最初の質問のような疑問はぬぐえません

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

僕も留学経験者ですから、何かお役に立ちたいのですが、     ご質問を終わりまで読んで、聞いていらっしゃるのは「六月末の帰国までにどうすればいいのか」と言うことらしい、のはよく分かりますが、「人生の視点が変わり」「英語が向上」すればいいのではありませんか?     この2つの目標が達成されたのなら、「毎日苦しい」思いをしないで、さっさと日本に帰ればいい、6月までに目標が達成されそうなら居ればいい、6月が無理ならそこで目標の再検討をなさればいいと思います。     ただ、ずるずると毎日苦しい思いで、不便な外国生活を続けるのは無意味だと思います。

AppleleApple
質問者

補足

人生の視点も英語の向上も感じないのです。それも投稿の理由です。 SPS700さんのおっしゃる通り不便な生活をするのは無意味だということは正しいです。そこでどうしようか迷っているのです…。

noname#206880
noname#206880
回答No.1

とにかく、六月まで頑張りましょう。。必死に解決策を真剣に考えましょう。。 費用は、全額、親が出したのですか? そうであれば気楽ですよね。 ほかの外国人はどうでしょうか?自分でアルバイトをして、留学費用をためて、アメリカに来た方は、今までの苦労を無駄にしないように、必死超えて、勉強なさるでしょう。どんどん前へ出ていくでしょう。。。志が違います。。。 実際どうなのかは、わかりませんが、そういう人達もいる可能性はあります。。 また奨学金を使っている外国人も、同じだと思います。返済義務が発生しますので。。。 頑張るだけ頑張って、だめなら、それで仕方がない。。悔いの残らないように、100%気合を入れてみてください。。

AppleleApple
質問者

補足

気楽ではありません。お金のことに関しては確かに親が出しました。逆に辛いです。 私と彼は両方高校生です。お互い現地でのバイトは禁止されています。奨学金の彼はアメリカから支援をもらっています。返済義務はありません。彼は彼の国でスカラシップ取得のテストを受けたそうです

関連するQ&A

  • アメリカ留学五日目なんですが…

    初めまして。 私はただいまアメリカはオレゴンに留学している高校二年です。 突然ですが、質問…というより疑問があります。 ここにきて五日経ちました。 ホストファミリーの方たちとはとても仲良くさせてもらい、毎日とても楽しいです。 ですが会話のほうは全然駄目で、常に辞書を見せて読んでいます。 ホストブラザーはとても優しいため、一つ一つを辞書で、例えばAre you happy?なら「Are you happy?」と一度口で言い、その後で辞書を使って「Are」「アー」 「you」「ユー」 「happy」「ハッピー?」と一つずつ打って、一つずつ言ってくれています。 そして理解するまで何度も言い、出来るだけ簡単な言葉に変えてくれたりもしています。 これらの行為はとても有難いのですが、正直こんなことではいつまで経っても英語を話せない、理解できないのではないかという不安があります。 私は留学しているくせに文法が全然駄目で、よく考えれば分かる「パソコンを使ってもいい?」でさえも焦ってしまい、ただ「use CP」というしか出来ません。 なんでも単語だけを並べている状態なんです。 相手の言っていることはまぁまぁ理解できたり、でも出来ないときは辞書を使ってもらったりしています。 現地に来てまだ五日目なのでこんなこと書くのもあれだとは思ったのですが、本当に心配になってきました。 なので留学経験者の方や何か言いアドバイスをお持ちの方はどうか、よき回答お願いします!!

  • 留学中なのですが。。

    私は18歳(高3)で、今アメリカに留学しています。もうすぐ半年になりますが、なかなか英語が分かりません。。自分でも上達しているとも思いません。。時々友達に、前よりうまくなってるよ、とか言われるけど、自分では全然そう思いません。。確かに、来たばっかりの頃よりは聞き取れるようになってるとは思いますが、まだまだです。。私が行っている学校にもう1人日本人の子がいて、クラスもほとんど同じで仲良くなって、毎日日本語を喋っています。やっぱりこれは英語を勉強する上で駄目なことでしょうか?ちなみにホストファミリーはアメリカ人です。 留学を経験したことのあるほとんどの先輩が3ヶ月でだいぶ聞き取れるようになって、半年もすればほとんど言いたいことは話せるよ。と言っていたので、今かなり焦っています。。個人差はあるとは思いますが、私の場合かなり自分の英語は駄目な気がします。。 留学を経験した方は、こっちでどのような英語の勉強をしましたか?何かいいアドバイスがあればよろしくお願いします。ちなみに、私はあと約5ヶ月で日本に帰ります。

  • 留学うつ病になりそうです。

    1年間のアメリカ留学に来て2ヶ月目です。現地の高校に通っています。周りの留学生は私よりはるかに英語を話せて、自分の衰えを感じています。ものすごく頑張りたくて変わりたくてきたものの、やる気になれず毎日携帯で日本のサイトを見てしまったり、邦楽を聴いたりしています。ホストファミリーはとてもいいのですが、私が静かだと言われたり、自分を出せないのが悲しいです。授業も社会や地学、英語が特に分からず、お手上げ状態です。周りの人たちは本当にいい人ばかりなのですが…。どうしても日本の友達や家族が恋しくなって、帰国後のことばかり考えてしまいます。一方でこのままじゃ何も成長しないで帰るんじゃないかって心配です。自分を出せないことと、英語力の低さが1番の問題です。解決策やガッツをください。お願いします。

  • アメリカ留学生活について

    こんにちは、現在アメリカにて1年間の留学で、今日で約2ヶ月半になります。二ヶ月半で、アメリカ生活にはなれたものの(同じ留学に130人もの日本人がいるためそれほど苦ではない)英語能力がのびた気がしません。Tefulもくる前は330で、先週のテストで370です。一年の短期留学なので、目標は英語の発音、意思表示、ボキャブラリー増幅なのですが、どうにも勉強の仕方がわるいのか、成長してる気がしません。人間関係も、日本人の友達ばかり増える一方で、アメリカ人とのコミュニケーションが苦に感じてしまいます。ルームメイトもアメリカ人なのですが、僕から会話をしはじめなければ会話は0です、なぜなら僕が英会話できないからだと思います。 おやに高い金を払ってもらってせっかくアメリカまでこれたのに、このままでは何も変われず、アメリカについて少し詳しくなったくらいで帰国するわけにはいきません。 一日24時間のほとんどは日本人同士で日本語で会話してます、せっかく加入した音楽クラブも会話が聞き取れないことを理由にいってません、授業も教師に嫌われてる気がして投げやりになってきました、アメリカ人に話しかけるのも何か聞かれたら答えられない気がしてネガティブになってます。毎日スポーツして、友達とハングアウトするのがここにきた結果みたいになってます、こんなものなんでしょうか? こんな腐りかけた自分に説教してくれる方お願いします。きた当時にくらべて自分に自信と勇気がなくなってきてしまいました、留学経験者の方など、お答えいただけたらうれしいです。

  • アメリカ LA 留学 話す方法

    こんにちは2日前からロスに留学しています。 私は理想をそんなに高く持っていなかったのでかそこまでショックは受けてないのですがホームステイ先がなかなかすごいところで私以外にホームステイを10人ほど受け入れているとこです。 ホストファミリーはホストマザーとしかほとんど会わず、あとのホストファミリーはいつも出かけています。 なので全然話せないと言うのと、ホストマザーは話すのが早すぎてわからないです。何回聞き返してもゆっくり喋ろうとはせず、寮に変えようか迷っています。 また本題はここからなのですが語学学校で日本人と絡まないようにしていたのですが、どうしてもわからないのとや家までの帰り道を聞くために話してしまい仲良くなってしまいました… ヨーロピアンや他の国の人とも話していたのですが、やはり日本人は圧倒的に英語が話せないです。フランス人とか他の国の人同士は英語が話せるのでそっちで仲良くなっています。。。 でも私はこの状況をなんとかしたく、ヨーロッパの方の人たちと友達になりたいです。 期間は3ヶ月間です。私の英語レベルはかなり低いです。。、 果たしてヨーロッパの方の友人はできるのでしょうか…?どんどん不安が募るばかりです。

  • アメリカに一年留学中です。

    現在、高校二年でアメリカに一年の留学中です。 最近、留学において一番大切なことは、環境であると思い始めました。 僕の高校はアメリカの私立の男子校で、また小中高と一貫なのでみんなすごく仲がよく、留学生に対して排他的です。 またアジア人に対する差別が結構存在します。 来た当初、向こうから声かけられるなんてことは全くないぐらいだったのですが、僕も必死に頑張って友達を作りました。 だからといって、そこまで仲がいいわけでもありません。 授業中は基本的に喋れる雰囲気ではなく、休み時間も5分ずつしか与えられていらず、一日における会話のほとんどはホストです。 また宿題が山ほど出され、この宿題のせいでみんな平日学校終わりに遊ぶなんてことはあり得ません。 それどころか週末も、あまり遊ばない傾向にあります。 正直いって全く楽しくないし、英語力、内面ともに成長できている気がしません。 一方、僕の友達はカナダに一年、留学中です。 その子は、僕よりも全く英語ができないし内気な性格ですが、とても楽しんでいるように思います。 みんなすごくフレンドリーで、すごく自分に興味を持ってくれると言っていました。 宿題は全くでないし、学校は2時過ぎに終わり、たくさん友達と遊びにいっています。 僕は今まで、いろいろと悩んで、考えて、行動してきましたが、どれもあまり意味はありませんでした。 やはり留学で一番大切なことは環境なのですか? すごくこの環境になってしまったことが辛いです。 回答よろしくお願いします。

  • アメリカ留学について

    大学生です。今年の夏1ヶ月ほどアメリカ留学をしようか考えているのですが、 金銭面を考えると欧米の語学学校は高くつくので、行くかどうか迷っています。 グループ授業が1日3,4時間ある程度で30万ほどかかるので、それなら この春から集中して本気で英語を勉強して(毎日英語を聞く、オンライン英会話を 利用する、特にリスニング力強化など・・・)、自分の英語が使えるかどうか挑戦するために アメリカに行くほうが良いかな、とも思ってしまいます。 その場合語学留学ではなくただのホームステイになってしまいますが・・・ 半年~1年という中長期であれば語学学校に通って英語の力がついた実感は 得られると思うのですが、一ヶ月だと英語力が上達した実感があまりないままに終わりそうな 気もします。金銭的な問題もあるので・・・ そこで、 ・国際的な感覚を身につけたり国際交流の場としても考えアメリカの語学学校に通う ・語学学校には通わず、今から本気で勉強して実践の場としてアメリカに行く(ホームステイ 又はアパートメント滞在) 皆さんはどちらが良いと思われますか?短期間でも語学学校に通うことのメリット、また こんな滞在のしかたもあるなど、留学の経験者や英語圏に詳しい方のアドバイスお待ちしています。

  • 留学先で恋

    留学して8ヶ月が経ちました。 その間に、私はホストブラザーを 好きになってしまい気持ちを伝えたところ、 むこうも好きだと言ってくれました。 ただそこで問題なのが、 ホストファミリー(両親と姉と妹ともう1人の弟)は このことを誰も知らないってことです。 彼は寝る前に(彼の部屋で) ハグ→頭なでなで→ほっぺ?耳?にキス はしてくれるのですが リビングでファミリーといるときは、 お互いどぎまぎしてしまってます。 ファミリーに伝えてもいいのでしょうか? またホストマザーやファザーは この事実を知ったらどんな気分になるでしょうか? ホストブラザーもどうしていいかわからないそうです。 回答よろしくお願いします。

  • 来月から、アメリカに留学に行きます。

    来月から、アメリカに留学に行きます。 そのための準備(英語の)は少しづつやっています。 (英語を喋れるインドネシア人と、毎日1時間会話しています) そのおかげか、少しは聞き取り能力がついてきたのですが、 喋るほうは、どうしても日本語で喋りたい内容を一度考えてしまうため、 会話の中でなかなかスムーズに言葉を返すことができません。 たぶん、英語がすらすらと喋れる人は、そのまま英語で考えることができるので しょうけれども、そうなるためにどういったことを心がければよいのでしょうか? 昔は、てんで英語がだめだったけれども、訓練で喋れるようになった人、 よいアドバイスをお願いします。 (ちなみに英語力は、TOEIC575点で、英語に関して、苦手意識はありません)

  • 海外留学?国内留学?

    英語をマスターするには色々な方法があると思います。 その中でも英語を話せるようにするには海外に行かないと覚えられない・・・など言われており、確かに英会話に通うよりは確実かな?と思います。 ワーホリなどもありますが、すごく費用もかかりますし 準備とか大変そうですよね? ネットで留学について調べていたら、国内留学といってホストファミリーのおうちへ、ホームスティさせて頂くらしいんです。 断然格安ですし、でも、はたして意味があるのか? そこでも充分学べるのか? 疑問です。 国内留学した方いらっしゃったら、教えて下さい。 海外留学とどちらがお勧めですか?