大学をやめて公務員の専門学校に進学することを考えています。公務員になれるか心配です。

このQ&Aのポイント
  • 大学をなめすぎて適当に受けた大学に入学し、興味のない学科を選んだために勉強に集中できず、単位も落としてしまいました。
  • 留年制度がないため、124単位取得しなければ1年延長する必要があります。しかし、経済的な理由から留年はできません。
  • 公務員になるために専門学校に進学することを考えています。自分は勉強が苦手ですが、必死に勉強すれば公務員になれるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

今月大学をやめようと思います

どうもこんにちわある私立大学に通う大学1回生です あらためていうと僕は大学をなめすぎてました。なんとなくで推薦で受けた大学が受かったのでいままで興味をもったことのない学科になんとなく入ってしまい、なんとなくで入ったため学科の勉強に興味が持てず、単位も結構落としてしまいました。 いま19単位です。 うちの学科は留年制度がなく4年までは自動で上がれるんですが卒業までに124単位ないと結局もう一年4年生しなければいけません。なのでいま単位的にも必修科目をかなり落としてしまってるので絶望的です。 親も今年で定年なので経済的にも留年するお金なんてありません、奨学金もかりるつもりもありません なので一つ相談したいんですが、最近決心したんですが公務員になろうかと思ってます、なので大学をやめて公務員の専門学校にいこうと考えてます。 いままでろくに真面目に勉強したことなかったんですがいまからでも必死で勉強すれば公務員なれますか? 頭は正直、高校もアホでも入れる私立に通っていたんですがそこでは半分よりは上だったんですけどバカです。 バカでも公務員なれるんでしょうか?専門の勉強についていけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

「大学がゴールではない」 しかし、大学は知識や技術を学ぶだけでなく、 「大切な人間関係を築き上げる」 大学とは 自分が将来就きたいための技術や知識を学ぶ通過点である。 それが将来の目標もなく大学に通うのは無意味 君が言うとおり、今は大卒だから就職できる時代とは違う 手に職を持つとか、直ぐに戦力となれる子を企業側は探している 将来、自分が就きたい仕事のために学ぶべき大学でないのなら、 見えない残り3年間を続けるのはムダな時間とお金を使うだけ でも、大学は将来、厳しい社会に出る前に大切な人間関係を作れる場でもあるのだよ。 教務課や両親とも相談し、もう一度、人生設計を立て直してみてはどうかな

syake810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大学での人間関係はいい方だったと思います。現に1人、2人はよく遊ぶ友達もできましたし、もし大学を中退してもたまに遊びに行くと思います。 いま自分がなりたい職業探してるとこです。もう少し両親とも相談してみます。 一番納得できて、心に響いたのでベストアンサーにさせていただきます。

その他の回答 (11)

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3053)
回答No.11

 やる気の無い人は何をやってもできません。  現状で大学を卒業するのは不可能です。  サッサと退学して次の事を考えましょう。  あと、推薦入試で入学した学生がやる気が無く学業不振で退学したとなれば、あなたの母校からの推薦入試は今後無いのが普通です。卒業生からこんな仕打ちを受けるとは可哀想な高校です。  その程度の事が理解できない人が成功するとは思えません。

syake810
質問者

補足

回答ありがとうございます。 大学中退が人生の終わりみたいな言い方はやめてください それにやる気がないんじゃなく合わないんです じゃああなたは興味がない学問を学んだとしてずっと卒業までずっと続けられるんですか?ww無理でしょう。 理解できてないのはあなたの方ですよ。本文きちんと読んでください^^

  • konchan88
  • ベストアンサー率30% (26/86)
回答No.10

たとえ興味のある分野でも、最初から最後まで楽しく勉強するなんて無理です。どんなことにも辛いこと苦しいことはあります。 いつまでも逃げていては30越えて職歴無しなんていう廃人になりますよ。 正直、目の前に見えていることすらこなせないあなたには勉強なんて無理だと思います。もう少し冷静に考えてみれば?

syake810
質問者

お礼

回答ありがとうございます 公務員はやめます 別の資格を目指します。

  • casper_t
  • ベストアンサー率20% (24/118)
回答No.9

キミ何、言っちゃってんの。 まだ、1年生でしょうが。だいたい大学を4年で卒業しなくてはいけないなんてことはまったくありませんよ。まずは卒業することが大事です。 No.1の回答者さんが言っているように「不真面目な方法をとれば、友達を頼る」ような友人はいないのか。 もしそんな悩みが打明けられる友人がいないのならば、そのこと自体が問題です。 大学なんか出てくれば良いことで、中退して、専門学校出て就職したとしても大卒というだけで、大したことないやつから見下されるという状況はよくあります。 また、友人作戦も含め、専門学校からやり直すよりも、今の大学を出る方がゴールは近いと思います。 さあー、反論してみろ!

syake810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 悩みを打ち明けれる友人は一人、二人はいます。 でももういいんですよ、このままだらだらと興味もない学問のために4年間大学に通ってしたいことも見つからず卒業するよりはやりたいこと見つけてそれに向かって頑張る方が僕には向いてると思うんです。 それに今は大卒でも就職は難しい世の中ですから誰でも入れるようなの大学を出たところで就職が果たしてあるのかと思うんですよね。

noname#232424
noname#232424
回答No.8

高等学校から推薦を受けて入学したのなら,退学することはできません。退学してもあなたが法的な罪を問われることはありませんが,そういう生徒を推薦した高等学校は道義的な責任を問われます。がんばって卒業することですね。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.7

大学の推薦を受けた自分の気持ち(志望動機)を紙に書いて下さい。 同様に、公務員に対する志望動機を紙に書いて下さい。 大して変わらなかったら、まず間違いなく大学入試の二の舞です。 このご時世、「最近決心したんですが公務員になろうかと」というレベルで受かるものでもないですよ。 自分の意思で入学したのですから、自分の尻は自分で拭く覚悟で卒業することをお勧めします。

syake810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 公務員はもう目指しません 他の回答者さんの言うとおり僕では無理みたいです

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.6

学力については他の方が書いて下さっていますから横に置きます。 公務員の一次試験に学歴が不要なのは確かです。 しかし、面接時には「履歴書」の相当する経歴を書いた書類を提出します。 大学の中退も記載することになります。 経歴は合否に直接は影響しない建前です。 しかし、現実に競争率が高い状況ではマイナス要因であることは否定できないはずです。 つまり、専門学校の勉強にはついていけるかもしれませんが、採用されることはかなり困難ということです。 次に、現在の単位数は残り3年での卒業がぎりぎりセーフの単位数のはずです。 単純計算で年間に36単位。 これは履修を認められる単位数です。 確かに必修との兼ね合いで、余裕が無いのは確かですが挽回可能です。 他の方のご指摘のように、国家資格取得を視野に入れ、1年卒業を遅らせることを前提に計画をする方が無理がないかもしれません。 今から必至に勉強し、1年間の遅れで「大学卒業+専門資格」で就職を狙いましょう。

syake810
質問者

お礼

回答ありがとうございます 大学は続ける気はありません。興味のないことをこれ以上勉強することは僕には無理です 公務員もやはり自分の頭では無理だということが他の回答者さんの回答を見てわかりました。 他にやりたいことが見つかり次第、専門なり、資格学校なり行こうと思います

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.5

>専門の勉強についていけますか? 辛口ながらそういうことを質問している時点・次元でまず無理なような気がします。

syake810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですよねその通りだと思います

  • nemuneco
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.4

真面目に勉強してる人が1日10時間勉強しても落ちるのが公務員試験です。 例え地元の市役所だとしても、中には東大京大など旧帝国大学や慶應早稲田など有名私立大学の学生が、地元だから、収入が安定してるからと試験を受けにくる場合もあります。 国家公務員試験や地方上級に比べたら、地元の市役所の採用試験は教科も少なく、簡単な場合が多いと思いますが、それでも最低7割合です。 それだけの努力をする心積もりがあるならどうぞ専門学校へ行って下さい。 ただ、専門学校の授業時間だけの勉強では余程頭のいい方か物凄く運のいい方でなければ受かりません。

syake810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。現実を伝えてくれて感謝してます

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.3

厳しい事を言っていると感じるでしょうが文を見ていて 公務員になろうと思っているのは 大学に入ったのと同じで何となくなろうと感じます。 公務員なめてます。 公務員の専門学校行っても今の状態になります。 公務員は東大に入るくらい難しいです。 僕の知り合いも警察と消防に入った人いますが 公務員の専門学校行っていましたが中々受からないから 地方をまわってやっと受かってましたよ。

syake810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですよね、正直、簡単になれるとは思ってなかったんですが心のどこかで公務員舐めてました。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2

多分、そんな学力じゃだめ。あなたは社会を舐めきっている でもしか公務員って言うのは死語になる位古いはなし。 それより資格を目指したら? 大卒でも賞味期間は3年で、それ以降と転職に有利なのは資格と経験なのは 間違いないから ・国家資格 http://www.shikakude.com/paje/kokkashikaku.html 勿論、医師や看護師などのような大学・専門学校を出ないとなれない物もあるが 宅建やマンション管理業務主任者などのように何も無くても受験できる物もある ・民間資格 http://www.shikakude.com/paje/minkanshikaku.html 手堅い所では簿記二級かな

syake810
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大学は続ける気はありません。 URL参考にしてみます

関連するQ&A

  • 大学を辞めたいです・・・

    私は保健学科の3年生です。 もともとあまり勉強ができるほうではなく、現役の時は先生に国公立は無理だと言われ、私立か短大に行こうと思いました。 しかし親に私立に行くお金はないから浪人してでも国公立に入ってくれと言われ、 一浪して必死に勉強し、奇跡的に今の大学に入りました。 大学に入ってからも授業についていけず、何度も辞めたいと思いましたが 自分で選んだ大学で、親にもお金をだしてもらっているのに 途中で投げ出すのは無責任だと思い、今まで必死になんとか単位をとってきました。 しかし3年の前期に単位を1つだけ落としてしまい、夏の実習にも行けず、留年してしまいました。 (私の学科は全ての授業が必修で1つでも落としたら留年です・・・) 今は目の前が真っ暗です。 あんなに必死に頑張って、テスト期間もみんなで泣きながら勉強して、 もう辞めたいと言いながらも今まで乗り越えてきたのに・・・ ただでさえ私の学科は人数が30人未満と少なく、みんな仲が良いので この状況はとても辛いです。 この先の授業や辛い長期実習でだめになる人も何人もいるらしく このまま続けても正直卒業できる気がしません。 なによりもうそこまでしてその職業になりたいと思えなくなってしまいました。 しかし他にやりたいことがあるわけでもありません。 毎日後悔と親への罪悪感で1日中泣いています。 自分が逃げているだけなのはわかっています。 本当に私はどうしようもないクズです。 大学を中退しても実家には申し訳なくて戻れません。 自分が生きている意味がわかりません。 何度も死のうと思いましたが、家族に迷惑をかけずに死ぬ方法も思いつきません。 こんなこと言われても困りますよね。 誰かに聞いてほしかったんです。 読んでくれた方がいたらありがとうございました。

  • 大学の単位のことで質問させて頂きます。

    大学の単位のことで質問させて頂きます。 現在某私立大学文系(社会学部)二回生で一回終了時点合計43の単位を取得しました。 大学には(たまにサボったり寝坊はありますが…)そこそこにしっかり通っており、登録した科目は大方取れています。 私の大学では卒業に必要な単位数は4年で124単位です。 いまのところ、語学やゼミなどの必修単位はひとつも落とさずとれているのですが、 選択必修科目(例えば〇〇の領域から6単位以上など)のことをあまり考慮せず、自分の興味優先でいままで来てしまったため選択必修については単位があまり取れていない状況です。 必修科目については毎年内容が変わる事が多くいずれ自分の興味がある講座が開講されたらとろう~と悠長に考えていたのですが、最近知り合いに留年決定者が出たこともあり少しだけ焦っています(^_^;) 今度の履修登録では自分の興味のある科目は後回しにし、半期ですべての必修科目を取りきるくらいで履修登録する方がいいのでしょうか。それともまだ時間はあるので今まで通り自分がすすんで勉強できるような興味のある講義をとるべきでしょうか。 なんだか幼稚な質問で申し訳ありませんが、経験などから回答頂ければ嬉しいです。

  • 大学を続けるか迷ってます

    私立の大学に通っている1回生です。 文学部で日本文学のことについて学んでいるんですが正直全くわからなかったので必修科目を前期と後期で もう4つくらい落としまいました・・・。。 文学部は英米、文化財、日本文学科とあります、入学する前文学部に行くことは決まってたんですが、文学部ならどこでも良かったんで興味もないのになんとなくで日本文学科に入ってしまったのが原因です。 前期で12単位しか取れなてなくて後期で26単位入れてたんですが、既に落とした科目がいくつかあり、残りすべて単位とったとしても27単位にしかなりません。。 卒業までに124単位必要なので2年,3年で頑張って上限の40単位取ったとしても、107単位しかありません。いまのままだと40単位も取れる気がしません。。 家庭の経済的にも父親が今年で定年退職するので、留年するお金はありません あと卒論も日文は1科目につき原稿用紙50枚書かないといけないらしいです・・・・。 なので大学を辞めて専門学校に行くことも検討しているんですが、大学をがんばって続けたいという気持ちもあります。 文学部は4年までは留年ないらしいのですがもし続けて単位が足りなくて4年で卒業できなく留年してしまった場合中退しなければいけないんです どうするべきでしょうか?

  • 大学のゼミ応募に落ちてしまい大学をやめなくてはなり

    自分は、大2の学生です ゼミ応募に二回落ちたんですが、三回目の選考を受けていなくて大学を辞めなくてはならなくなりました。 単位とかは足りていたんですが必修なので受けていなくては間違いなく留年です。 サポートに問い合わせたところ 一応上級生ガイダンスで、あるかもしれないといわれたのですが 就職以前に、絶望です。 どうすればいいですか。死ぬべきですか。海外留学もしくは、今から勉強して仮面浪人のように違う大学を受けるべきですかね。 彼女や親になんていえばいいんですかね・・・

  • 大学の単位について

    今、私は大学1年生ですが、前期に8単位落としてしまいました。 必修は全部とれたのですが、この状況ってやばいのでしょうか?まさか留年…ということになったりはしないですよね…?

  • 大学を卒業したほうがいいのかどうか

    理系大学二部の3年生です。といっても一年留年して4年目なのですが。 私の学科は、卒研は4年生の選択必修科目で、これを取らなくても所要単位さえ取れれば留年しても4年間で卒業できます。今は化学を専攻し、進学を考えていますが、最近細菌学をやりたいと思い出し、来年どうしようか悩んでいます。 とにかく大学を卒業して、それを専攻できる大学院に行ったほうがいいのでしょうか。それとも、どこに行くにせよ卒研をやってからじゃないと院は難しいでしょうか。あまり知識もないので、困っています。よろしくお願いします。

  • 留年するタイミングは、公務員の棒給に関係しますか?

    現在学部4年の大学生です。 大学でもう少し学んでみたいと思い、留年して他の人より1年間勉強できる期間を増やしたいと思っています。 因みに、単位は後期の必修2単位をとれば卒業できます。また、留年について研究室の教授の許可は得ています。 修士を出たら公務員になりたいので、留年については、今年の後期からor大学院にいってから、の2つを考えています。 公務員になったとき、学部で留年した場合と修士で留年した場合とで、初任給に違いはありますか?また留年した場合と留年していない人とでは留年している人のほうが、勉強したことになると思いますが、社会経験年数に変化はあるのでしょうか。教えてください。

  • ほかの大学に入りなおそうと思うのですが・・・

    大学2年生です。 今は工学部で生物系の学科にいるのですが、他の大学の農学部に入りなおしたいと思っています。 大学を受けなおしたい一番の理由は今いる学科で単位を沢山落としてしまったからだと思います。考えているうちに自分でもわからなくなってきました。 単位を落とした原因は勉強する気が起きなかったことです。最初は興味があって入って、授業も面白かったので勉強を頑張っていたんですけど、1年ほど前から勉強するほどの興味がなくなりました。正直、授業が全くわかりません。特に物理系統がさっぱりです。 親に相談したところ、他の学部を受けなおしてはどうかと言ってくれました。 少し前から農業に興味があるので、農学部にいきたいと思います。 行きたい大学も調べました。偏差値は今の大学より少し下か同じくらいなので今から勉強すればなんとかなるのではないかと思っています。 でも、いざ行動しようと思うと迷ってしまいます。 理由が理由なので、他のところに行ってもまた同じことを繰り返してしまうのではないかという不安があります。 1年半の学費や生活費などを払ってもらったのに、また同じように払ってもらうと考えると申し訳ないとも思います。 両親としては私が工学部に入学した時点で、こういうことになるとわかっていたそうで、実際、私が大学とは関係のないことで悩んでいる時に、父が寄ってきて「大学かえる?」と聞いてくることが何度かありました。私はとても幸せなのだと思います。 でも、同じくらい申し訳ないと思います。 私は大学をかえてもいいのでしょうか? 自分ではただ逃げたいのか、本当に農業に興味があるのかわかりません。 留年するかもしれませんが、最後まで今の大学に通ったほうがいいのでしょうか? とても変な質問と文章ですみません。 頭の中が色んなことでいっぱいでこれ以上整理できませんでした。

  • 一浪一留になりそうな大学生です

    大学2年の女です。 私は1年の途中から精神面で不安定になってしまい、大学のカウンセラーや病院に行ってました。 とりあえず行ける授業だけ行ったりしてましたが、必修の単位をかなり落としてしまいました。 2年になり、最近は去年に比べて少しは良くなったので1年の必修だった授業など頑張ってでています。そしてただ今はがむしゃらに頑張って、遅れた分を必死に勉強しています。ですが2年の必修で出れてない授業があります。 私の大学では2年から3年の進級条件があるので、その条件を満たすのは厳しい状態です。そもそも1年の時全然行ってないので留年はしょうがないと思っています。 しかしこの間母に「もっと考えて生きなさい。留年して卒業するか、何か資格取得して中退して働くか」など言われてしまいました。私は金食い虫のような存在です(一浪もしてるので)。親からしたら留年なんてしないで中退して働いた方がいいんでしょうか。 一浪一留の大卒と中退(高卒)の違いは大きいですよね? また留年するとなると一浪一留ということで就活なども不安です。 今もこれから先も、どうしたらいいかわかりません。 なにか似たような経験のある方、アドバイスお願いします。

  • 大学の職員にエントリーしたいですが留年歴があります

    私立大学の職員の仕事に興味を持ってますが1年留年しています。(単位不足です)やめておいたほうが無難でしょうか?