• ベストアンサー

鉄道(乗りもの)ファンのパートナー(彼氏・彼女)

わたし自身は,すでに鉄道ファンを辞めたのですが,鉄道の知識はたくさん持っています。 おそらくは,鉄道を使ったり,飛行機を使ったり,レンタカーを使うときなどに,そういった知識が活用できると思います。また,相手の方に「うんちく」をやることは好きではないので,そういったことはしません。求められたときには,ほんの少しだけ話をすると思います。 もしも,あなたのパートナー(彼氏・彼女)が鉄道ファンだったら,あなたは彼・彼女にどのようなことを「期待」しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんわ (^-^)/ 子供が3歳の時に同じ保育園のお母さんとその息子さん(私と子供)4人で四国まで旅行に行った事があります。 その息子さんがうちの子供よりひとつ上でしたが、鉄道大好きで四国のある模型店に行きたいとの事。私と子供はアンパンマンミュージアムに行きたいと話が盛り上がった訳です。 そのお母さんは何時何分の電車に乗って~何を見て~何を食べて~と全て計画してくれてました。ほとんど実行したと思います。 私はそのように計画して行く事がなく、行き当たりばったりが多かったので新鮮でした。 その息子さんは、すれ違う電車の名前を言ってはおおはしゃぎしていました。多分今ではもっと凄い鉄道ファンになってると思います。 私が引っ越しをしたりでそのお母さんとも疎遠になりましたが、鉄道ファンと聞くといつもその旅行を思い出します。 そんな事から自分のパートナーが同じような鉄道ファンでしたら、旅行の計画を期待しちゃいます。

noname#181693
質問者

お礼

毎度コメントありがとうございます。 「計画」の大切さ,それを再認識しました。 誰と,どのような目的で旅行をしているのか,それを「把握」したうえで計画を立てると,良いとおもいます。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#179949
noname#179949
回答No.1

男です。なんにも期待しません。ただ鉄道の話を延々されるのは勘弁です、理解出来ないので。好きなんだという事は言ってくれていいです、微笑ましく思うし、なにかデートでそういう所行こうかとかプレゼントを鉄道模型にしようかとか思って楽しいです。旅行の行程を考えてくれるのはいいですねー、私は苦手なので。しかし特段趣味について期待する事はありません、その人自体が好きなので。関係を壊さない程度に趣味も尊重してあげます。

noname#181693
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 「関係を壊さない程度 」という部分に,現代社会らしい,「リスク回避傾向」があると,そのように考えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パートナー(彼氏・彼女)に期待すること

    あなたがパートナー(彼氏・彼女)に期待することは,どんなことですか? たとえば,わたし自身であれば, わたしの彼女になった人は (1) アメリカを旅行することが出来る (2) ぺらぺらになるまで,英語を学ぶことが出来る(しかも,タダ) (3) ソナチネ(ラヴェルのやつではない!)くらいまでなら,ピアノを弾くことが出来るようになる (4) 台湾の食べ物とかを食べることができる(わたし自身が,台湾系日本人なので) もちろん,頭のてっぺんからつま先まで,しっかりと「愛する」ことが「前提」になっています。 また,食べ物のこと,ファッションのこと,そういった話題にも,乗ることができると思います。 (5) 服を買うときには,わたしなりのセンスで一所懸命努力しますので,“コーディネート”します (6) 出かけるときには,出かける先の地域の情報をしっかりと調べますので,嫌な思いはさせないと思います。 (7) 誕生日などの「記念日」には,何かしらの「サプライズ」を実践します (8) 肩をたたいてあげますので(出ていけという意味ではありません),フィジカルな面が癒される?かもしれません マテリアリスティックな印象もあるかもしれませんが,あなたがパートナー(彼氏・彼女)に 期待することは,どんなことですか?

  • 発達障害の鉄道ファンの迷惑行為

    自閉症スペクトラム傾向を持つ人は鉄道などに熱中しやすい。 先日もしなの鉄道の桜の木が切り倒されるという事件がありました。 専門家は「電車の撮影以外に理由が考えられない」と分析しており、一般に鉄道ファンの犯行と考えられています。 また、「他の乗客より多くの運賃を払っているわけでもないのに駅や車内で三脚を立ててカメラを構え、撮影したりするので、良い客とはいえない」というコラムもありました。 自己中心的な彼らは、木を切り倒したり車内で人の何倍ものスペースを取ったりすることに、罪悪感を感じることはないのでしょうか? 鉄道ではなくバスや飛行機でも良いはずなのに、何故鉄道限定なのでしょうか?

  • 私(27歳)には付き合って10ヶ月になる近鉄の鉄道員の彼氏(33歳)が

    私(27歳)には付き合って10ヶ月になる近鉄の鉄道員の彼氏(33歳)がいます。 今年9月に車掌登用試験に見事合格し、 『試験が終わったら少しは落ち着くから!』と言っていたのですが、 今月に入ってから全く連絡が取れません。 何かあったのかと、とても心配で何度も電話をしてますが全然連絡取れません。 試験合格後に、泊り込み研修とかあるんでしょうか? それとも彼自身に何か問題があるのでしょうか・・・? 彼からはそういう話は聞かされていなかったので、 今は不安な気持ちで連絡をずっと待っている状態です・・・ 現在近鉄の鉄道員の方などで、 試験合格後の事が分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • パートナーを<買う>世の中!?

    ・パートナーとは、好きになるものではなく、そして、愛するものではなく、<買う>ものなのでしょうか? ・パートナーとは、<買う>ことで得られるものなのでしょうか? 結婚式を挙げる予定のカップルのなかには、「招待客」役の人々を「レンタル」する人々がいたことが、報道されたことがあります。代理出席、結婚式代行、といったかたちのビジネスが、いまの日本社会では関心のまなざしを集めるようになりました。 さらには、デートの相手を「レンタル」するというビジネスが、マスコミをとおして紹介されました。これは、いわゆるメイドさん系ビジネスの、「メイドさんとお散歩」の延長線上にあるようなものと思われますが、いまの日本社会では、お金を払って、デートの相手を「レンタル」するという時代になりました。 結婚式のゲストも、デートの相手も、お金を払って<買う>時代になったことは、さまざまな意味において、大きな議論を巻きおこすものであると同時に、多くの人々にとっては、非常に納得のいかないものなのかもしれません。 しかしながら、恋愛経験のないわたし自身にとっては、<買う>という「オプション」すら、非常に魅力的なものにみえてしまいます。もちろん、<買った>あとの「アフター・ケア」があることは十分に理解をしていますが。 パートナーを見つけて、おたがいの人間関係を深めるということは、お互いの尊重だとか、思いやりによって成立するのではなく、<買う>ことで成立する、ということになるのでしょうか? 極端な話になるかもしれませんが、ポルノ映画、あるいは、空想小説のネタになるのかもしれませんが、彼女や彼氏を<買う>ための自動販売機があっても、おかしくないのかもいしれません。

  • パートナーがほしいのだけど・・・

    こういった理由で、パートナーがほしいというのは、適切な理由、あるいは、動機になりますか? そして、このような「条件」あるいは「願望」は、パートナーを「単なる性的行為の対象」としてみることになりますか? ・パートナーを思いやりたい ・一緒に話をしたい (どんな内容でもOK) ・相手の夢をかなえたい、あるいは、そのための応援をしたい (わたし自身にも、夢がありますので、おたがいに応援しあう、支援しあう関係でいたい) ・一緒に食事をしたい ・一緒に旅行したい ・相手を時間の許すまで見つめていたい ・ピアノを教えてみたい (1年間でソナチネ(ラヴェルのものではない!)程度のものを弾けるくらいには・・・) ・時間の許すまで、ハグしていたい (スキンシップにたいする欲求) ・一緒に入浴したい (性的行為はしない) ・一緒に寝てみたい (性的行為はしない) ・一緒に読書したい (読みあげる、あるいは、読みあげてもらう) ・一緒に映画を観たい (ホラー等はNG、秋葉系もNG―嫌いではなく、それに関する最新の知識がないため) ・一緒に買い物に行きたい (服とか靴とかを買ってあげたい) ・ちょっと派手なパジャマを着てほしい (キャラクターの柄がついたもの、など) ・マッサージをしてみたい (ちょっとした願望、欲求はあるけれど、いわゆる性感マッサージではない) ・一緒に手をつなぎたい ・おでこにキスをしてみたい 思いつきで書いたので、「順不同」ではありますが、ほかにも、色々とあるとは思いますが、ここまでにします。 ・ちなみに、いわゆる「家族計画」については、パートナーと同意のうえ、「行為」をしたいと考えています。いわゆる「性交」については、「家族計画」のときにやるものであり、そうでないときは、パートナーと同意のうえ、「性的行為(いわゆる、性感マッサージ、という範囲です)」をしたいのですが・・・ どうでしょうか?

  • 彼氏がアイドルファン

    私の彼氏はアイドルファンです。 しかし、コンサート?に行ったり、たくさんのCDを買ったりしません。 ただ、その人たちのことをあだ名で呼んだり、テレビ番組を録画して見たり、カラオケで歌ったり… 気持ちがわからないわけではないですが、なんとなく不快です。 私自身、何にも興味はありません。 好きな映画や好きな俳優さんがいても、その役の中だけで好きなだけで、その監督を調べて他の作品を見ようとしたり、俳優さんの名前や出身地や年齢を調べたりしません。 たまたま見たとしても、おそらく覚えてないです。 そもそも、私はあまり他人に興味がないんだと思います。 なので、アイドルの方の年齢や好きなものなど個人的な部分を暗記?しているのが理解できません。 友人と一般的な話をしている時に、アイドルファン批判?をよくしてしまいます。 ただ、私としては一般論として、私はいやだと伝えているだけで、彼氏のことを悪くいうつもりはないです。 彼氏が”俺はアイドルが好きだ”と宣言するように、私も”アイドル好きは理解できない”と発言するんです。 でも、そうすると彼氏は嫌そうな顔をして、場の雰囲気が悪くなります。 俺もあまりおまえに見せないよう努力してるじゃん、と言われてしまいます。 私は彼氏に対して言っているわけではないので、そんなこと言われても困りますし、付き合った当初から見せないようにされてたわけではなく、一緒に見せられたり、雑誌を読まされたり、歌を聞かされたり…。アイドル好きはわからない、と宣言しながらも、それらを快く、受け入れてたのですが、ある時共通の友人の前で”おまえも楽しんでるじゃん”と言われたことがあり、その時私は強い怒りを感じてしまい、私は根に持っています。もちろん、その時きちんと反論して、それから彼なりに努力してくれるようになりました。 彼氏が好きだから、受け入れようとしてるし、折れたところもたくさんあります。傷付いても我慢することもたくさんあります。 好きだから、見よう、と言われれば見たし、楽しんでるようにしないと悲しむだろうなと思って頑張って楽しんでいました。 でも、決して見たくて見たわけではないのです。家で1人でその番組が流れたら消すか違う番組に帰ると思います。2人じゃなく1人で本屋に行き、雑誌が並んでいても手に取ることはないです。その彼氏が好きだからゆえの努力を、汲んでくれなかったことに辛さを感じました。 ただ彼の”俺は握手しにいったりするわけじゃないからオタクではなくファンであり、悪くない””それぐらいいいじゃん”という潜在的な意識が会話の中でじわじわと感じられ、悲しいです。 私はそれを許容して、怒りを殺して、恥ずかしいのを我慢しています。 私的には、友達の前でCDを見せたり、聞いたり、あだ名で呼ぶのすら、やめて欲しいです。もちろん、私がその場にいるとき限定で、いないときに自由に語るのは気にしないです。 そして、せめて、私がアイドル好きは苦手だ、とアイドル好きの方を批判した時、それを否定しないで欲しいです。 私は、我慢してるのに、彼氏は何も我慢してないんじゃないかと悲しくなる時があります。 彼が嫌がることがないように、一生懸命相手の気持ちを考えて、事前に対策や我慢をするのに、彼氏にはおそらく気付かれてなくて、俺ばっかりが文句言われて我慢してると思ってると思います。 私は彼といると悲しいことばかりです。 私がアイドルファンを理解できないように、彼氏も私のアイドルファンが苦手という性質を理解できないのだと思います。 でも、嫉妬からくるものではないこと、生理的に嫌だということ、彼氏を苦しめたいわけじゃないこと、理解できるならしたいこと、それらを上手く伝えたいです。 もちろん、私もこれから友人といる時、アイドルの話にならないように努力したり、聞かれても興味ないよ、ぐらいで終わらせたいと思います。 愚痴や支離滅裂な感じになってしまい申し訳ありません。 彼氏が軽めのアイドルファンの方がどういった心的整理をしているか、伝え方をしているか、また、私が間違っているという指摘や彼氏への私の感情の伝え方、彼氏としての立場からの見解など意見していただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 鉄道会社はなぜ処罰されないのでしょか?

    通勤時間や年末年始等の電車は定員オーバーで乗車させているのは 周知の事実だと思います。ニュースで乗車率180%とか放送されてます。 鉄道の場合 乗車定員とかは法的に制限はないのですか? (当然大勢のってるほうが重くカーブとか制限がでるとおもうのですが) 自家用車で5人乗りに10人乗せて走ったら警察に捕まるのに。 飛行機だとそういう話ききませんね 乗車率200%に飛行機とかは認められないの?

  • トレッキングとチベット鉄道

    先の話ですが、3年後位に (それまでチベットの治安が安定していたら) 日本発~カトマンズ(現地のトレッキングツアーに参加希望) カトマンズ~ラサ(飛行機) ラサから、青海チベット鉄道に乗って西寧 ~飛行機で成都~ 飛行機で日本まで帰りたいのですが・・ 旅費は概算でいくら位用意したらいいでしょうか? 日程は2週間以内と考えています。 お勧めのツアー会社などもありましたら教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 鉄道でまわるヨーロッパ旅行

    いつかヨーロッパの国々を鉄道でまわりたいと思っています。(ドイツ、フランス、イタリア、ベルギー、スペイン、ベルギー、オランダ、イギリスとかそのあたりを数カ国程度です。)そこでいくつか質問があります。 1 出入国は審査とか何もなしで大丈夫ですか? 2 鉄道でまわるのは金がかかりますか?バスなどがいいでしょうか?それとも飛行機? 3 仮にドイツフランスベルギーオランダと行った場合、交通費だけで安くてどのくらいかかりますか? 今までにアメリカにしか行ったことがなくヨーロッパの知識がないものですいません。よろしくお願いします。

  • Yahoo!パートナーでできた彼氏がいまだに退会していないことが発覚…

    20代女性。 Yahoo!パートナー(以下ヤフパ)である男性と知り合いました。 私は事情があって1年ほど前に退会、 その方とはヤフパ外でやりとりをつづけて 3ヶ月前に正式に交際することになりました。 ところが今日ふいっとヤフパを覗いてみて、 いまだに彼が退会していないことに気づいたんです。 しかも利用時期は24時間以内…。 いまだに頻繁に女性を捜しているということですよね。 とてもショックでした。 これから彼とどう付き合っていけばいいのかわかりません。 彼とはまだ付き合い始めたばかりという印象で、 正直私自身相手のことが好きなのかよくわからず 彼氏ができて浮かれているだけなのかもしれません。 ですが相手はとてもいい方で好感を持っていますし 付き合っていく内に本当の意味で好きになるだろうと思っています。 彼は私のことを好きだと言ってくれましたし、 クリスマスは私と過ごしてくれたり デート中も私をいろいろ尊重してくれます。 彼とのペースは週一にメール、月一にデートとゆっくりです。 (私がメール無精だったりお互い仕事で忙しいため。) まだキスまでの仲であり、 私自身相手の希望によく合致する相手ではありませんでした。 彼の「本命」でなく「キープ」かもしれないと思える理由はあるんです。 相手にはヤフパを退会してほしいのですが、 軽く言うのと深刻に言うのとどちらがいいのかとか。 退会してもらえたとして、少し内容を変えて再登録されるんじゃないかとか。 そもそも相手のプロフィールにも嘘があるんじゃないかとか。 別人のフリして相手にメールを送って反応を見ようか、 でも試すようなことはしたくないとか。 「ヤフパってまだやってるの?」って聞いてみようか、 そこで嘘をつかれたらどうしようとか。 …どうしたらいいのか本当わかりません。 私自身は彼との交際を続けたいのですが、 騙されているんじゃないかと不安です。 アドバイスよろしくお願いします。