• 締切済み

大金を貸しました

去年であった人に大金を貸しました。 とても困っているようなので 貸してしまいました。 なんだかんだと返金を延ばされ、今朝、私が相手の仕事中に何度もメールしたせいで クビになったと言われました。 お金は諦めてもいい。 ただ、金額が大きいので、私のお金を把握している 親にバレるのが怖い。  親にバレないように何か副職をするか考えています。 どうしていいのかわかりません。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.9

  > 去年であった人に大金を貸しました。 とても困っているようなので  >  貸してしまいました。   きちんと借用書が有るのですから裁判で勝てます。  時効にならないように定期的に返済の催促をしておきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183245
noname#183245
回答No.8

だれに貸したか知りませんけど。 お金を貸したら、返ってこないことぐらい、 想定して当然です。 貸すなら、あげるぐらいの気持ちで貸しましょう。 ほんとうの友だちなら、こっちから貸すと言っても、 友だちだからと断るでしょうね。 お金を貸した時点であなたは金ヅルになったわけです。 いい勉強になりましたね。 でも、あなたのお金なら、親御さんにとやかく言われる筋合い ありませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tonimii
  • ベストアンサー率30% (185/607)
回答No.7

厳格な親は敵に回すと怖いでしょうが、いざとなったとき見方に付くとこれほど心強いものはありません。 親も鬼や悪魔ではありません。あなたを今まで育ててきた親なのですから、恥をしのんで告白したほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.6

うーむ。もう貸した時の軽率さがどうこう言っても始まらないですよね、 しかもバレたら死んだ方がましだと。 しかし、バレずに済みそうもないと直感的にお分かりなのでここでご質問なさってるのでは? さて、バレる前に死ねるかどうか。ホントに死ねます? その勇気があれば何でもできそうですけどね。 人間正気だと死ぬ勇気なんてないもんですよ、そんな根性あったらもっといろんなこと出来ます。 自殺する人は正気じゃないんで。 なので多分、どうしようどうしようと言ってる間に親御さんにバレる、これがいまのところ99%の未来でしょうか。 なんか、借金しているのが見つかるのが怖かった、なんて殺人事件にならないことを祈ります。 ホントそう云うギャグですか、って事件多いですし… 回答になってないですね、あえて現実的な所を書くなら 金額がいくらか分かりませんが、女性なら風俗関係、男性なら夜間交通整理やイベント設営あたりがとにかく体がきつくて実入りがいいバイトです。 そのくらいしかありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

人によっては、10万円程度でも大金と思うでしょうし、100万円ぐらいならハシタ金だと思うので、質問者様が判断する大金の額が不明ですが、人にお金を貸す時は「借用書を書いてもらう」ことが最低条件だと心得るべきです。 実際に、お金を貸す際に「本人自筆の借用書」を書いてもらいましたか? 借用書が残ってないと、貸した相手から借りた覚えがないとトボケられたら泣き寝入りになる可能性があるのですよ。 これは、銀行などの金融機関からお金を借りる時も借用書に相当する契約書を書かされるのと同じです。 恐らく、このような質問をしてるようでは「借用書は残してない」でしょうから、返してもらえない公算が強いですが、既に貸したお金は諦めてるようですから、素直に親に相談してください。 まぁ、世間知らずのお人好し振りに呆れられて叱られるかも知れませんが、貸した分を苦労してでも副業で稼ぐ覚悟があるなら、今後は軽々しく他人にお金を貸すことには懲りるでしょうから、社会勉強の授業料だと思えば許してくれるでしょう。 そもそも、他人に借金を申し込む奴にまともな人間はいないのですから、借金するような人間を信用しては駄目です。

saki0312
質問者

お礼

ありがとうございます。 借用書はあります。 手書きで書いてもらいました。 うそだろうけれど仕事を失ったと言っています。 親は厳格です。 バレるなら死んだ方がましです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanna008
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

人にお金を貸したら、返ってこないと思って貸せ。とよく言われました。どれくらい貸したかわかりませんが、貸した証明とかありますか? メールでのやり取りがあるなら、保存しておいてください。 その貸した人が返す気ないなら、法的手段にでると伝えてみてください。

saki0312
質問者

お礼

ありがとうございます。 法的手段も考えましたがもう疲れました。 貸したぶん、何かで稼ぎたいと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

大金というからには、一千万円以上ですよね あるいは億?! 副職で稼いでも、今度は税務申告は避けられないので、親バレしないというのは厳しいと思いますよ

saki0312
質問者

お礼

いいえ、一千万とかではないです。 副業はバレても仕方ないです。 お金を貸したことはばれたくないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.2

隠してはいけません、むしろ早く打ち明けるべきです。 隠していい結果になることは絶対にありません。 怒鳴られるでしょうが、親はあなたと一緒に解決方法を探してくれるはずです。 こういうトラブルは、隠そうとしたところからもっと酷いことになるのが常です。 いいですか、絶対に隠して何とかしようとしないでください。 親は最終的に必ずあなたの味方です。 それと相手にはもう返す気がゼロなのでドブに落としたと思うしかないです。 他人にお金を貸す時はあげてもいいと思う人にしか貸さないこと。 理由を聞かなくてもお金をあげられるとおもう友人にだけ貸すんですね。 長い人生でかんがえて高い授業料だと思うしかないでしょう。

saki0312
質問者

お礼

ありがとうございます。 親にばれるなら死んだ方がましです。 厳格な親です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • master_gk
  • ベストアンサー率16% (61/365)
回答No.1

素直に親に言ったほうが良いです。 あなたでは頭が足りなさすぎる。

saki0312
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はほんとうにバカです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大金の一時預かりについて

    仕事上の知人より大金(数千万円超)を一時預かって欲しいとの話しがあり、たいへん困っております。 もし預かった場合、大金が大金だけに手元に置いておくのは怖いので、私名義の預金に入金することになろうかと思いますが… そこで、ご質問です。 もし前記どおり銀行口座に入金した場合、大金が大金ですので、例えば、銀行から税務署や金融関係の省庁等への報告等は行なわれるのでしょうか? もし、銀行からどこかへ情報が流れ、お尋ねが来るようでしたら、相手の所在を明かす等、面倒なことになりはしないかと心配しております。 実質、私のお金ではないので、私に課税される等、経済的な負担は生じないことは分かるのですが、預かったことによって、そのお金が自分のものではない(単なる預かり金である)旨の説明責任というか…義務というか…そういった面倒なことをしょいこむ可能性があるのであれば、お断りしようかとも考えます…^^; 相手方は私の仕事のお得意様で、私に絶大な信頼をおいてくださっているようです。今後の仕事上のお付き合いにも支障が生じないよう、極力協力したい気持ちは大いにあります。 ただ、そのお金の内容や私のような他人に預けるに至った経緯等々、特に聞くつもりもありませんし、確かめたいという興味も全くありません。 ただただその方が助かるのであれば…だけの思いでおります。 はたして、大金の一時お預かりを引き受けていいものかどうか…ご助言をいただけたら幸いです。

  • 大金貸して戻ってきません。訴えはムリですか?

    今回、約20万円、人(仮にAさん)に貸しました。 Aさんには、以前から、8万円や5万円など、時々貸していましたが、 全て返済されてました。 今回、4.5.6月に、数万円づつ貸して、初めてかなり高額な合計金額の 約20万円の貸しになりましたが、2週間前から、メールも電話も出なくなり、 返事が一切無くなりました。 大金のため、返済から逃れているとしか思えません。 何度も電話してますが、一度、通話中になっていたこともあり、 本人の身は問題なく、私の電話にだけ出ていないことが分かりました。 警察に相談に行きましたが、 「お金の貸し借りについては、警察は対応出来ない」 「病気などで、電話に出ないだけかも」 などと言われましたが、対応出来ないのは、法的に本当ですか。 警察は、テキトウなことは言ってないでしょうか? 相手の名前、住所、口座、携帯の番号 を把握しています。 何か、良い提案ありますか。 宜しくお願い致します。

  • 親が大金を送りつけてきます

    私は38歳、妻35歳で最近結婚したばかりの夫婦です。 現在、私たちは地方都市に住んでおりますが、ともに実家は東京です。 GW に帰省し、両家(両親)の顔合わせをしました。 そのときに、8月にハネムーンがてら二人で海外に行き、そこで二人だけでの挙式を行うことを伝えてあります。 最近になって、まず私の母親から旅行のお小遣いという名目で現金書留で50万円が送られてきました。私も妻も、その額の多さに戸惑ったのですが、今回限りということで頂戴することにしました。 それとほぼ同じ時期に私の父親から、同じようにお金を送りたいので、銀行の口座を教えろとのメールが何度か来ました。ちなみに、私の父と母は別居していますが離婚はしていませんので、母親から50万円が届いた旨を伝え、これ以上お金はいらないと伝えました。 しかし、今日になって私の父親からも母親の時と同じように現金書留で50万円が送られてきました。 現在、私は資格取得の勉強のために働いていない状態ですが、以前働いていたときの蓄えは十分にありますし、生活にも困っていません。また、この先、資格取得後には十分な収入は得られます。このことは両親もよくわかっています。 私たちは、親からの援助などを期待している訳でもないですし、自分たちの力で生活を築いていきたいと考えています。 今回送られてきた親からのお金は、単なるお小遣いとしてもらう金額でもなく、私たちとしては親が生活費として送りつけているようにしか思えません。 上述の顔合わせの時にも私の父は、妻のご家族に向かって、 「この二人の生活は私が面倒をみます」 などと言い出して、とてもいやな思いをしました。 以前から私の親は何かというとお金を渡そうとする習性があり、かつて私が海外に赴任することになったときにも、 一千万円の援助を申し出てきたこともありました(もちろん、断りました)。 そのときに、そのような生活費の援助のオファーは、私自身が自立して生活できない大人として扱われているようで、非常に不愉快であるので、金輪際やめてほしいと伝えました。 親としてはいろいろと心配なことがあるのはわかるのですが、私自身がはっきりと「いらない」「不愉快だ」といっているにもかかわらず大金を送りつけてくるのは、もはや嫌がらせとしか私には思えません。 今回、受け取ってしまうと今後も何かにつけてお金を送りつけてきそうです。 なので、送り返そうと思っています。 このような行為が無礼であることは十分承知していますが、私自身、必要のないお金を受け取ることに我慢ができず、また、妻も同じように言っています。 どのような文言を添えて送り返せば、両親ができるだけ傷つかず、また今後お金を送りつけてくることがなくなるか、皆さんのお知恵を拝借したいと存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 20万もの大金を借りながら浮気する友人

    私の知り合いの話なのですが そいつなんといいますか、女癖がわるいというんですかね めちゃくちゃ大切、結婚も考えてると言っている彼女がいるのにも関わらずチャンスさえあれば浮気するようなやつで 浮気は別にそんな気にもしてませんでしたがこの前、そいつが彼女から20万もの大金を借りてるってことを聞きまして 車のローンもまだ残ってるのに仕事やめて、次の就職先もなかなか決まらないから生活できないってんで積もりに積もって20万借りたと こんな大金借りてるだけでも相当なもんなのに、20万借りてる最中にも浮気してたらしくw 浮気相手と遊ぶ金はすべて彼女の金ってことになるわけで しかもその浮気相手が腹立つ女だったらしく、暴力ふるったみたいで そんで懲りずに別の女とメールしてるし こんなやつが、他の人間と些細なことで口論になった時、「お前の人間性疑うわ」とか言うんですよ(笑) よく人に言えたもんですよ 私もさすがにこのままじゃこいつやべーだろと思って、これらのことについて真剣に話したのですが、すねて縁きりたいとまで言われまして こんなやつ私はもう縁きってもいいと思ってますが、浮気しまくってることをそいつの彼女に言おうかどうかで迷っています これから先も出会いさえあれば確実に浮気するはずですし、金も借りるでしょう 金借りて浮気します でも、彼女がすべて知ったら相当こたえるだろうから知らないほうがいいのかなとも思って 問題は、彼女と私は面識すらありません(笑) 連絡とる手段はあるから本当のこと言えるんですけど、こんな時私はどうしたらいいんでしょうか? 部外者は黙ってたほうがいいですか? 面識ないとはいえ、20万のくだりの話を聞いた時にはさすがに彼女がかわいそうすぎて・・ 似たようなくそ野郎の知り合い持ってる方いらっしゃいますか? そんな時どうしましたか?

  • 仕事熱心な同棲相手の彼に大金を貸しています

    離婚後知り合った男性と同棲して、4年目になります。私が40才、彼は一つ下です。彼は交際をはじめた当初自営業で、色んな商売をしていましたが、1年前に会社をおこして、ようや最近うまく動き出したようです(社員は彼一人ですが)。しかし、交際はじめた頃は、仕事が軌道に乗っておらず、つきあって1週間程で、数千円の借金を申し入れました。その後も、度々頼まれ、仕方なくお金を貸してきました。しかし、仕事がなかなかうまくいかず、生活さえままならなくなり、半ば彼が押しかけるようにして同棲が始まりました。生活費は去年までの3年間は私がすべて負担してきました。彼が会社を始める時に、私が融資したり等々で、結局現在総額200万円くらい貸しています。いつどのように返してくれるのか聞いても、儲けたら多めに返す。でも税金対策もあるから、知り合いの詳しい人に相談して、どうやって返すか考えると答えます。そう言って、1年以上立ちますが、相談さえしていない様子です。彼は友達も多く、根は良い人で、仕事も一生懸命頑張っています。しかし収入に繋がらない期間が長かったため、私や親しい友達にお金を借りています。私はお金を貸すのは嫌だと、何度も何度も伝えていますが、友達に借金を頼むと、どうして彼女はお前に貸してやらないんだ?と私を悪く言うのだそうです。彼の友達の中では、友達でも彼女でも大切な人なら、困っていたらお金を持っている方が貸すのが当然なのだそうです。実際私の知る限り、無期限で彼に大金を貸している人は二人も居ます。そして、仮に私が彼の立場で、彼に金銭的余裕があれば、彼は何も言わず私を金銭的に助けてくれると思います。最近仕事が少しうまく動き始めていますが、次の仕事のために購入するものがあり、儲けは借金返済にまでは回らないようです。大まかな背景は以上です。一般的には、友達や恋人にお金を貸すのは良くないという考えが主流だと思うのですが、商売をやっている人は違うのでしょうか?恋人が仕事で頑張っているけど、そのためにお金が必要な場合、どーんと貸してあげるのが良くて、彼の仕事が成功するのを祈る一方で、こうやって悩んで質問している私は、心が狭い冷たい人間なのでしょうか? 40才にもなって頼りないことですが、この件のせいで最近自分の人間性に自信をなくしつつあります。アドバイスを宜しくお願いします。

  • 去年の夏に(株)クリエイトというところからパチンコの攻略情報を50万で購入

    去年の夏に(株)クリエイトというところからパチンコの攻略情報を50万で購入させられました。 この攻略情報はランクによりクラスわけされていて、 (1)ベーシックプラン 50万 (2)マスタープラン 90万 (3)VIPプラン 150万 手取は (1)換金金額の60% (2)換金金額の70% (3)換金金額の80%です。 私も、VIPプランを進められましたが金融業者からそんな大金は借りたくないといい、2社合わせて50万借りさされました。 去年年末には、保証金として入れた50万を返金するとメールのやり取りをしたのですが、年末が過ぎ…1月半ばになっても一向に返金されないままの状態でおかしいな?と思い、内容証明のメールを何度も送りましたが1月下旬には、メールを拒否される始末。何度電話しても全て解約されており、なすすべなく借金地獄へ。 取り返す方法があるのなら藁を縋る思いで、どうかお教え頂けませんでしょうか? 一応、契約書とか口座とか使われてませんが電話番号やメールアドレスも全て残してあります。

  • 返金してこない・・・。

    こんにちは!今年の3月頃にPS2を落札しました。(\16350) 出品者さんとはすぐに連絡が来て口座にすぐ振り込みました。 ・・・ここまでは良かったんです。 ですが、その出品者さんは仕事の出張があって送れない状態ですという状況が約1か月半続いていて、送る気がないんだ・・。と思いその商品をキャンセル&返金してもらうようにしました。(キャンセルしたいと申し出たところあっさりOKしてくれました。)←とてもお返事早かったです・・。 出品者さんは連絡はすぐつくのですが・・【すみません。●日か●日にご連絡します】とか、【ごめんなさい、仕事の都合で出来ませんでした。もう少しお待ち下さい。】というメールばかりです。 早く返金して!というメールをかれこれ10通位送っています。 けれど帰ってくる度にもう少しお待ち下さい~というお返事ばかりです。 ・・・落札してから約4か月経ちます。 もしかしたら、出品者さんはこの状態を続けて返金しないつもり(諦めさせる)じゃないのかととても心配しております・・・。 あきらめればそれで終わるのですが金額的に(貧乏でスミマセン)今までオークションをやってきて高値の金額ですので諦められません。 相手にとってちゃんと仕事もしているからこの位の金額は大したこと無いと思っているかもしれません。 ですが、私にとってはバイトをして貯めた大事なお金なんです。 ここまでやってきて負けたくありません。 最初にこの出品者さんの評価を見ておけばよかったです・・。とても後悔しております。。。マイナス評価です。ちょびっとでしたが・・。 良い評価の内容を見ると【すぐ到着しました!】という内容に勝手に信じ込んでしまったのが運のつきでした・・。(T-T) どうやったら相手からお金を取り戻すことが出来るのでしょうか。 いい加減こんなお取引早く終わらせたいです・・。

  • 援助交際?

    私はプー太郎の19才です。 一ヶ月前ほどまで風俗で働いてましたが あるお客さんのせいでクビになりました。 そのお客さんに あなたのせいでクビになったから あたしが仕事が見つかるまでは養ってね。 と言って了承してもらいました。 そして何度か会ってるうちに ある金額をあげるから、中出しさせてほしい。 と言われました。 私は闇金に大金を借りていてそれで困ってるのも彼は知っています。 だからそんな甘い言葉で促したのだとは思いますがその時に お金を受け取る日を約束して必ず渡すといったので 仕方なく了承しました。 ですがその日にちになっても なかなか渡してもらえず 借金の期限が近付いてて お願いだからとお願いしても 闇金に返済を遅らすように話ししてあげる。 と言い張り、現金を渡そうとしません。 約束をして中出しをさせた以上は その額を貰わないと困るんです! なので、現金本当に持ってるかどうか 確認したいから持ってきてと言って 見せてもらったお金を持ち そのまま逃げました。 これって私は何らかの罪に問われるでしょうか? わたしは約束を守ってもらっただけです。 口約束だけではありますが 約束してた額を頂いただけです。 もし彼が警察に行った場合 わたしは罰せられますか? その場合は何と言う罪になり 刑務所行きとかになりますか? 捕まる覚悟はありますが、法律の事 全くわからないので教えてください。 かれは私が19才だから体の関係あって わたしにお金を渡してたとしても 罰せられないよ意味ないよと言っていました。 お金を受け取った今はもう 訴える理由などないのですが そこも気になります。 よかったら教えてください。

  • 友人にお金を貸しています。大金ではなく三千円なんですけど….。先月の終

    友人にお金を貸しています。大金ではなく三千円なんですけど….。先月の終わり頃にランチに誘ったら仕事だから六月にって返事がありました。 六月に入ってから一度も連絡がないので、「今度いつ遊ぶ?」とメールを送りました。4日過ぎても返信がありません。元々この人は、返信が遅い人なので またか…くらいに思っていたんだけど、お金を返したいからとあちらから連絡をしてくるのが普通じゃないですか。だんだん腹が立ってきました。ハッキリ言って良いと思いますか。早くお金を返してもらってこういうだらしがない人とは今後つきあうかどうかを考えたいと思っているのですが、私は気持ちの小さい人間でしょうか。

  • 情けない話ですが・・・教えてください

    去年末になるんですが、自分の弟が会社の金を横領したのが会社の経理に発覚し、話し合いの結果経理の方が個人的にお金を出してくださって警察沙汰にはならなかったのですが、会社を首になりました。個人的にその経理の人に返金することになったのですが、収入が少なくて返金できていません。 今月になって相手から来月から毎月15日までに3万円ずつ入金してくださいとの手紙が来ました。 入金しない時は警察に行きますとの内容でした。この場合は詐欺罪になるんでしょうか?横領罪になるんでしょうか?ちなみに金額は総額で100万くらいです。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EP-882ABを使用しており、通常のコピーが遅い問題が発生しています。設定を確認して解決する方法をまとめました。
  • EP-882ABのコピーが遅い原因や対処方法について、経験した方のアドバイスをまとめました。
  • EP-882ABを使用している際に通常のコピーが遅く感じる場合、設定を見直すことが解決策です。具体的な設定や注意点について説明します。
回答を見る