婚礼担当者の発言に不満

このQ&Aのポイント
  • 結婚まであと約ひと月となり、婚礼担当者の言葉に不快感を抱いています。
  • 招待状の文面や引き出物について意見を伝えると、新婦側に発言権がないと言われてしまいます。
  • また、披露宴の進行に関しても、新婦側の意見が反映されず、不満を感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

婚礼担当者が気に入らない

結婚まであと約ひと月となり、いろいろ決めることも多いのですが、どうも婚礼担当者の言うこと言うことが気に障ることが多く感じられます。 私が常識を知らないのかもしれませんが、たとえば招待状の文面(定形文が決まっていて、直したいところだけを伝えて校正といった)の一部に「ちょっと訂正したいところがある」と言うと「新婦様から言い出すのは新郎様のご家族に失礼にあたる」(2人で決めた文面ですが)とか「新婦様側の引き出物のほうが多く感じられると新郎様側が気を悪くする」とか、とにかく新婦側には発言権や決定権が全くないかのように言うことがあります。 一応、新郎側からは「引き出物は会社の上司(社内結婚なので)や友人はある程度合わせて、(私の)親戚の分は豪華にするなり、好きにしていいよ」と言っています。両家の価値観も違うし、とは言ってくれていますが・・・(本来なら、やはり遠慮しておくべき?)。 また、当日高砂の席で新郎新婦は出てくる料理を食べる暇もないと思いますが「新郎様が食べられないと新婦様も食べにくい」などとよくわからないことを言います。ですから、最近は何か希望があっても新郎から担当者に聞いてもらっていますが、披露宴なんてそんなもんなんでしょうか? 今頃になって、披露宴といったイベントがなんだか古くさく感じられ、また自分に合わないんじゃないかとか思ったりしています。本当はもっと楽しいものかと思っていたんですけどね。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5830
noname#5830
回答No.2

私の時も、担当者とあわずに苦労しました。 どうも古い考え方(男尊女卑に近い)の持ち主のようで、何かというと新郎側をたてるのです。質問者さんの経験されたようなことばかり続きました。 「新婦は新郎に従えばいい。黙って、新郎側に決めさせろ。新婦は口を出すな」というような感じのことをズバズバと言われ、私の言うことは全くといっていいほど聞いてもらえませんでした。 何か言おうものなら「新郎さんと新郎のご両親は納得しているの?」「新婦に言われても・・・」と返って来てしまいます。 新郎の立場などを考えた時に、新郎側を立てなければいけないシーンというのは確かにあると思いますが、新婦側をまるっきり無視されているようで、さすがにカチンときました。 そこで、式場側に担当者の変更を求めました。 やんわりと「相性がよくない」ということを伝えてみれば変更してくれると思います。変更した担当者も相性が悪いというようなことがあってはいけないので、おそらく式場側に詳細を確認されると思います。自分の希望を正直に話してみてください。 「新郎側だけでなく、新婦側の意見も聞き入れてくれる方。新婦は口を出すなというスタンスでは困ります。」と言ってしまってもいいと思います。私は言いました。一種のクレームですね。 一生に一度のことです。自分が納得できる物を行いたいと思うのは当然です。その為に、高額を支払っているんですから。私の場合、担当者を変えることにより、全てがスムーズに進み、納得のいく結婚式&披露宴になりました。頑張ってください。

mekichan
質問者

お礼

日もないことだし、時間がある時は自分も積極的に式場に足を運びたいので、彼のほうに相談し、式場にお願いをしてみました。「そのまま式を迎えられるより、そのような苦情は気にせずにどんどん言ってください」と言われたのでホッしました。tol__lot さんのようにスムーズに進められるよう、頑張りたいと思います。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kana084
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.5

私はレストランウェディングの担当者をしていました。まず、担当者が合わないと思うなら、変えてもらったほうがいいと思います。一生に一度の結婚式なんですから最高も思い出にしてください。 引き出物ですが、新婦の親族だけ豪華に・・という事はどうなんでしょう。私が担当した方たちにも相談を受けたことがありましたが、「どうしてもというなら、袋の大きさは同じにして下さい」とお願いしました。なぜなら、事情をしらない親族はいい顔しないからです。自分たちは小さいのに、なんであっちは大きいの?みたいに思う人達もいるので、そこらへんはもう一度、よ~く相談してみて下さい。 食事は、きっと新郎が食べていないのに、新婦がパクパク食べていたら言葉が悪いですが「がっついてる新婦だな」とか思われちゃうじゃないですか。私はレストランという事もあったので2人に「食べられるときは食べてくださいね」と言ってました。 ぜんぜんアドバイスになっていないと思いますが、とにかく、担当者は変えてもっらたほうがいいです。あと1ヶ月は楽しく準備が出来るといいですね! 頑張ってください。

mekichan
質問者

お礼

彼(新郎)も多少不満があったらしく、式場へお願いして担当者を変更してもらいました。スッキリしたし、(今頃になってですが・・・)やる気が出てきました。楽しく準備ができるよう、がんばりたいと思います。引き出物についてはよく相談して相手方に失礼にならないよう、また食事もがっついてる新婦なんて思われないよう気をつけます。アドバイスありがとうございました。

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.4

閏日に結婚したところです。 うちは早い段階で担当者変えました。 確かに数あるカップルの中の一組に過ぎなければ式場の言うがままにハイハイとスムーズに決まり、値段も明朗で安かったと思います。 がっ、式場にとっては「そのなかの一組」でも僕らにとっては「唯一」な存在であって欲しかったのです。 うちの嫁はヘアスタイルからケーキのデザインから装花の種類までこだわってました。 おかげで印象に残る披露宴ができて招待された友人達も感激してました。 今でも式場にとって「大切な人」扱いされています。 流行に振りまわされ、せっかくの日本庭園にチャペルなど増築し「方向性を見失っている」と僕らは指摘しました。 確かに伝統やしきたりも大切ですがそこに新鮮さを見出せば見方も変わるんじゃないですか? 僕はキャンドルピラミッドではこの時代にあえて紅白のマッチを配って点火してもらったりしました。 式や披露宴に妥協はいりません。 主役は二人です。 頑張ってください。

mekichan
質問者

お礼

確かにその担当者は若いせいもありマニュアルどおりといったかんじでしたし、私たちも多くの中のたった一組としか思っていなかったんでしょうね。自分たちにとっては一生に一度ですから、妥協せずに担当者を変更してもらいました。これからは自分も希望を伝えて、少しでも自分たちらしさを出せたら、と思います。アドバイスありがとうございました。

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.3

まあ正直言って式場の人から見れば結婚式は毎日あるので流れ作業で行っている所もあるでしょうね。 式場(担当者)の都合で運営している事も多そうです。 ただ担当者は前例やならわしを伝えたつもりでしょうけどこっちには不快極まりないですよね。 その担当者が言っていたような事は私の挙式の時も私達の担当者から言われましたが分かりやすく丁寧に教えてもらいました。 よほどの都合が無い限り来賓は新郎側を多くするとか決める事でも一応両家の御両親とよく話し合ってからお決め下さいとアドバイスはもらえました。 結婚するのは確かに若い二人ですが親の側の付き合い、世間体というのもあるのは事実です。 挙式をあげるとなるとそれはお客様へのサービス業ですが同時に来賓の方達に対する営業活動も兼ねています。 きちんと当たり障りの無い挙式を上げて式場の宣伝活動に利用されているとも言えます。 それ故式場本位(担当者本位)に進めるのが式場側には一番なんでしょうね。 貴方の担当者の言っていることは間違いではないと思います。 ただし言い方の問題でしょうね。 こちらが分かりやすいよういやんわりと言ってくれれば理解できると言うものです。

mekichan
質問者

お礼

日もないからか、何でも勝手に決められたことにクレームをつけましたが、謝罪の一言もありませんでした。不快極まりないの一言です。これはもう担当を変更してもらうしかない、と彼(新郎)に相談し、変更してもらいました。アドバイスありがとうございます。

  • jinx2003
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.1

結婚式の司会の仕事をしていた経験者です。  披露宴は、新郎や新婦とその家族のためにあるものですから、お客様にそのような不快感を与える担当者は接客業としてそれだけで失格だと思います。  アドバイスを求められたときに、こういうケースが 多いですよとかいうことはありますが、これはおかしいとかいうのは、おかど違いというものですよね。  また お料理も、新婦はお着物をきていたりして また緊張もあり、なかなか食べられませんよね。  介添えの方が、近くで「すこし食べたらいかがですか?」などと お声をかけてくれることもありますから 食べられるようでしたら お食べになればいいと思います。  式場にお願いして 担当の方をかえてもらった ほうがいいのではないでしょうか? (ちょっと 担当の方と相性が会わないようなので・・ というような言い方で大丈夫だと思いますよ)  一生に一度のことですから 楽しい思い出に残る お式ができるようになればいいと思います。

mekichan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。彼のほうに相談し早速、式場に担当者を変更してもらえないかお願いをしてみましたところ、すんなりと変更してもらえました。「よくあることですので、お気を遣われないでください」と言われたのでホッとしました。

関連するQ&A

  • 結婚式の費用の割合について(長文なのですが・・・)

    この度、結婚する事になったのですが結婚式の費用について両家でもめています。 新郎は、5人兄弟の長男。私は、一人っ子。 私の、両親としては養子に・・・。と思っていたのですが、やはり長男という事もありそれほど強くは押しませんでした。その代わり、一人っ子という事もあり披露宴にご参加していただく方が多いという事で披露宴の人数はこちらに任せて頂きました。(新郎40人:新婦60人になりました。)結納は一切行わないという事になりました。 披露宴の準備を進めていくに当たり、新郎のお母様から“プランに入ってる料理と引き出物では少なすぎる”という指摘を受けました。しかし、新婦側としてはプランの料理・引き出物で十分だと思いました。でも、ご納得頂けなかったようで、単価を上げる事にしました。その代わり料理・引き出物の種類はこちらで決めさせて頂きたいと申し出たところ、それも新郎側で決めたいとの事。そうしていくうちに、披露宴代が高くなっていきました。しかも、全体の金額を人数分で割るのではなく、新婦側でしか掛からない費用(例えば、衣装代・メイク代・お色直しの代金)は、出したくないと言われました。 最終的に、全体の費用を新郎側2:新婦側:8の割合で支払わなければいけなくなりそうです。 どうしたら、相手の両親を説得できるでしょうか? 長文になってしまいましたが、どうか相談にのってください(; ;)

  • 豪華結婚式のご祝儀について

    近々結婚式に参列します。友人の妹の結婚式です。 通常の披露宴出席の場合は3万円のご祝儀が相場と思います。 今回の結婚式では、参列者400名以上(新郎側300名以上)の豪華披露宴です。 友人の妹もご家族もよく知っているし、参列することにしました。 友人(新婦姉)の話によると、食事は3万円、引き出物は2万円ぐらいとの豪華な結婚式になるそうです。(新郎側の関係で…) こういう場合、ご祝儀は5万円包んだ方がいいと思われますか? 他の友人にこの話をすると、「5万じゃない?」というし、他の意見として「たまたま新婦の姉が仲良くて、披露宴の話が入ってくるだけなので、相場でいいのでは?」というのもあります。 友人(新婦姉)は「普通でいいよ!」というのですが、ご祝儀をどうするかかなり頭を悩ませています。 どうしたらいいと思いますか? 皆様のご意見お聞かせ下さい。

  • 友人の結婚式のお祝い金の相場について

    宜しくお願いします。 早速ですが、私の結婚式に、新郎Aと新婦Bに来てもらって、それぞれ3万円ずつ(計6万円)祝いをもらいました。 ※私の結婚式は、披露宴+引出物有りです。 今度その新郎Aと新婦Bが結婚する事になったのですが、その新郎Aと新婦Bは挙式をせずに籍だけをいれる予定で、披露宴どころかパーティもしない状態です。 そこで質問なのですが、このような状況では、私はいくら程包むのが一般的なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • どうして「高砂」なの?

    結婚式の披露宴で新郎新婦が着席する席って「高砂(たかさご)」と 言われますよね。来賓とかが着席する席の名前はホテルなどによって 「松・竹・梅」などだったり花の名前がつけられていたりと様々なのに、 なぜ新郎新婦の席は「高砂」で決定なのでしょうか?また「高砂」の 名前の由来はどこから??教えてください!

  • 披露宴の費用について

    先日披露宴をしました。 しかし・・・新郎側の友人の祝儀が1万!! 2万もお車代包み、お料理、引出物で2万6千円かかっています。 1万の祝儀って少なくないですが? しかも、新郎側の親戚も3万、4万・・・ その金額も2万と1万で1人分、3万と1万で1人分が別々の封筒に・・・ そんな地域あるんでしょうか?? 普通は5万~10万では? 4万という金額はどう思われますか? 私たちは、海外挙式(費用は新郎)をし披露宴を行いました。 結納金の変わりに?海外挙式代を新郎が負担してくれました。 しかし、披露宴は両家の折半が一般的だと思っていましたが新婦(私)の親はとりあえず試算で100万とお祝いをくれましたが・・・ 新郎の親は0円・・・ 新婦側がだしてるのに新郎側は出さなくてもいいものなんでしょうか? 新郎側の母親はいつもありがとうね~なんていいながらお金は一切払いません。 私としては新郎両親にお金を払ってもらってるのに新郎側はないのには納得いきません。 新郎は親に迷惑かけたくないといい親にはいえないといいます。 皆さんはどう思われますか?? 私は新郎の両親から新婦両親に費用の相談があってもいいんじゃないかと思います。

  • 披露宴でのテーブルの配置

    先日、友人の披露宴の準備の経過を聞いていたところ、新郎側と新婦側との招待客の人数がかなり違うらしく、テーブルの配置で揉めているという話を相談されました。 会場は横長なのですが、新婦側のテーブルは縦1列分程にしかならないので、普通に分けたら新婦側の招待客は高砂から離れてしまうことになります。 なのでプランナーの方からの提案で、高砂の前に新婦の来賓を置きそこから新婦の家族のテーブルに向って斜めにテーブルを配置していくというものが出ました。 図にすると下のような感じです。 ○→新郎側、●→新婦側 ○○○●○○ ○○○○●○ ○○○○○● しかし、それでは新郎側の招待客が新婦側の招待客に分断されることになるので、微妙なのではないかとのことでした。 新郎は自分で会社を経営していることもあり、取引先の方も来るのでできればテーブルはまとめて配置してほしい様です。 個人的には、新郎新婦両方の気持ちがわかるのですが、斜めにテーブルを配置するというのは聞いたことがないのでなんとなく違和感を覚えます。 このような配置の披露宴に出たことがあるという方はいらっしゃいますか? また、この斜めの配置はどう思いますか? ご意見いただけると助かります。

  • 夫婦が同じ披露宴に新郎側と新婦側の友人で招待されました

    夫は新郎の友人として 私は新婦の友人として披露宴に招待されました。 もちろん参加するつもりですが、ご祝儀はどのように包めばよいのでしょうか? 同じテーブルなら5万円が妥当な気がしますが その際は引き出物もひとつで 二人分の5万円を新郎側の受付へ支払うのが普通ですよね?  今回は あくまでも新婦の友人として出席なので 他の新婦の友人と同じテーブルです。 また、ご祝儀も新婦側へ私の分を渡したいと考えています(聞くところによると新郎新婦でご祝儀をキッチリ分けるそうなので・・)  しかし引き出物は1つで十分・・・ どうしたらいいのでしょうか?

  • 両親へのお返しは?

    今月末挙式・披露宴を行うにあたり、新郎の両親から115万円・弟さんから10万円、新婦両親から40万円頂きました。この場合両家へのお返しは?引き出物は両親にも渡すものですか?新郎側への引き出物はご両親と弟さんに1つずつで、中身も変えた方が良いのでしょうか?また、一番お金を出してくれているのは両親なので、後日何かお礼をするものなのでしょうか?新婚旅行へは行かないのでお土産等はありません。

  • 披露宴の受付担当を任されて

     会社の同僚の披露宴に呼ばれたのですが、受付を頼まれました。  披露宴はほとんど出たことなく、受付の手伝いも初めてです。  質問なのですが、ご祝儀はいつ渡せばよいのでしょうか?  手伝いで早めに行くので、新郎・新婦に直接渡す?  受付をしながら、途中で記帳に自分で記す…?  どうしたらいいのでしょうか?  また、受付担当で気をつけたほうがいいことなどありましたら、併せて教えていただけると嬉しいです。

  • 披露宴の対応について

    今度披露宴を行うのですが、分からないことが2点あるので詳しい方教えていただきたいです。 私は新婦になります。 入籍当初、友人を招いての披露宴を行うかはっきりしなかったので、友人からお祝儀だけをいただきました。 内祝いで1/3ほどの値段の品を返しました。 その後披露宴が決まり、出席していただく予定なのですが、その友人への引き出物はどうするものなのか、分かりません。 他の友人と同じ扱いにするのか、その友人へは引き出物は必要ないのでしょうか? また、司会進行を自分でしようと思っているのですが、乾杯のあいさつなどで新郎側の親を指名するときは、どのように呼べばよいのでしょうか? すでに入籍は済ませいて、立場的には義父義母の関係なので、参加された方向けにはやはり敬称はつけないべきでしょうか?(新郎の父○○より~という感じでしょうか?)

専門家に質問してみよう