気持ちの切り替え方について

このQ&Aのポイント
  • 子供の高校入試が終わり、公立は残念な結果だった。親子共に満足している私立高校に進学することになった。
  • 子供が友人からの心無い言葉に傷つき、その子の言動に腹が立っている。公立高校を目指してきた友人が合格し、我が子がダメだったことにさらに傷つけられた。
  • その子が自分が公立に受かったから塾に通うと言う言葉を聞いて許せなくなった。その子に言われた言葉を忘れる方法はあるのか。
回答を見る
  • ベストアンサー

気持ちの切り替え方について

先日子供の高校入試が終わりました。 公立は残念な結果でした。 親子共に満足している私立高校に進学します。 我が子が友人(学校・塾が同じ)から心無い言葉を言われて傷つきました。 その子から過去に言われた数々の言葉をも思い出し、腹が立って仕方ありません。 現段階では、我が子よりも私自信の方がおそらく怒っています。 子供とその友人は同じ公立高校(県内トップ校)を目指してきました。 入試が終わった直後、『すごい出来た!』と話しかけられたそうです。 これまでの試験などでも自信のない時は決して話しかけてこない子なので、相当自信があるのだなと思いました。わが子は自信がなかったので、『良かったね』のほかは何も言えなかったようです。 実際、その子は合格し、わが子はダメでした。 その後、塾で塾生の卒業式のようなものがありました。 私立進学を受け入れた我が子も行きました。 その場で、その子は『自分は公立が不合格だったら、この場には来れなかった』と言ったそうです。 我が子がその子に『高校に行っても(この)塾に通うの?』と聞いたところ、『公立に受かったから、通う。私立だったら、(通うかどうか)考えたけど…』と言ったそうです。 公立不合格という出来立ての傷口に何度も塩を塗った、その子を許せません。 どうしたら、その子に言われた言葉を忘れられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

確かに不愉快な出来事でしたね。 まあ別に私立でも公立でもそんなに大差ありますか? 失礼ながら、長い目で見ればどっちでもいい気がしますけど。 ま、高校受験での悔しさ、その子の言葉をバネに、次がんばれでいいですよ。例えばいい大学を目指すとかね。 長い人生では、恋愛して失恋すれば傷つくし、友達に裏切られるかもしれないし、就職では第一希望に入れたのは友達だったりして。。。。。 大事なのは、そうなったときにどうなの?って事でしょうね。次にジャンプできるかどうか。 というのが、私の感想です。私は大学院卒で米国で米国企業でマネジャーをしていますけど、いろいろ失敗も汚点もあったけど、人生結構うまくいっちゃいますよ。 ま、親のあなたはこれ以上怒らないほうがいいですよ。じゃあないと子供が迷惑だから。

okbebee
質問者

お礼

回答いただき、有難うござます。 我が子もこの先、色々なことで挫折を味わい、色々なことで傷つきながら成長していくのだ と気づきました。 この友人以上の性悪(?)に出会うかもしれない と考えたら、今回のことは大したことではなかったような気さえしてきました。 傷ついた当の本人(わが子)以上に腹を立てていた自分が情けないです。 スッキリしました。

その他の回答 (2)

回答No.2

嫌な人ですね。 ほっとくしかないですよ。 僕の周囲では中学受験や高校受験で失敗した人もたくさんいますけど、今じゃ立派な社会人になっています。 忘れる必要はないんじゃないでしょうか? 「リメンバー・パールハーバー」でアメリカは戦争に勝ったわけですし 中川一郎のお父さんは若い頃に受けた屈辱を忘れず、息子を大臣にさせたわけですから。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E6%96%87%E8%94%B5 悲しいとか、ムカつくというのは正しい感情ですよ。 そういう気持ちを忘れない事は大事です。受験はまだ1回ありますしリベンジの口実になりますよw 意外と何年も経って成人したりするといい友達になれたりしますしね(少なくとも男は)。

okbebee
質問者

お礼

回答くださり、有難うございます。 頂いたお言葉全て、心に染み入りました。 今回のことを前向きに捉えることが出来る気がしてきました。

noname#197650
noname#197650
回答No.1

人間、万事、塞翁が馬ってね。 むしろ、私立で良かったのかもしれません。 (逆に公立行った子が学校でコケるかもしれませんし) しかし、即効性のあるアドバイスが必要ですよね。 う~む。 家族で、スポーツをしてみては? 体を動かせば、嫌なことも忘れられる(と思います)。

okbebee
質問者

お礼

回答していただき、有難うございます。 家族でスポーツですね。 受験で親子ともストレス太りしましたので、ダイエットする意味でも良さそうですね。 気持ちをわかってくださる方がいる と感じ、救われました。

関連するQ&A

  • 嫌な子との接し方について

    子供の友人のことが許せず、気持ちがイラついて困っています。 友人は学年でトップを取ったこともある、勉強のできる子です。 同じ公立高校を受験しましたが、その子は合格、わが子は不合格でした。 自分の気持ちの中に妬み・僻みがあるのかもしれません。 が、その感情を差し引いても、その子の言動は酷いと思います。 その友人は、常に上から目線で友人に接するので、卒業時にはほぼ皆その子を嫌っていました。 例えば、 ・自分よりはるかに低いレベルの高校を受験する友人に向かって 『へぇ~、〇〇高校受けるんだ~。すごいね。頑張って~』 ・レベルの低い高校に不合格だった子に向かって『不合格だったの? 今度は頑張ってよ~』 公立合格発表後に行われた塾の修了式には、公立が不合格だった子も最後だからということで来ていました。 そこでも  ・『もし今日(公立の結果)不合格だったら(塾の修了式)には来れなかった。』 ・公立が不合格で私立に通うことになった友人に『私立だったら塾は続けられなかったけど、公立に合格したから塾を続ける』 クラスメートの中に、定員割れした高校の2次募集を受験する子がいるという話になった時には ・『2次募集受けるなんて、マジ引くわ~』 その子は自身がテストの出来が良くない時は決して話しかけてこないのに、自分が出来た時には我が子にしつこく聞き、はぐらかしても『でも〇点はあったでしょう?』と探り、結局我が子が言うまで引き下がらないことが度々あったようです。 先生と話をしていれば『何を話していたの?』とすぐ聞きにきて、『ちょっと相談事』と答えれば、『もしかして〇〇について?』と、探りを入れてきたり… もう中学も卒業し進学先も変わりますが、通学方向が同じなので顔をあわせる機会があるかもしれません。 おそらく会えば、わが子が不合格だった高校自慢を延々と話すのでしょう。 我が子は『話しかけられたら無視は出来ない』と言うので、何か良い対処法がありましたらアドバイス願います。

  • 高校受験 チャレンジ校の受験について

    中3の受験生です。 公立高校が第一志望で、私立の併願校を受ける予定です。 塾から、その2校に加え、第一志望と同じくらいレベルの私立高校、 チャレンジ校の受験を勧められています。 併願校は合格がほぼ確実なので試験当日の緊張感に欠けているが、 第一志望の前に難関の私立を受験することで、試験会場の場に慣れ、 第一志望の公立高校の試験の際に実力を発揮しやすくなるということだそうです。 しかし、金銭的な問題から、このチャレンジ校の受験は親から許可が下りていません。 今の時点では第一志望の合格が危ういので、 合格する可能性が上がることはできるだけしたいと思っています。 ですが、塾がこれを勧めるのは、単に塾生の合格者数を得るためなのでしょうか? それとも、本当に根拠のあることなのでしょうか? お金のことについては、養われている立場である以上、 大きなことは言えないということはわかっています。 ですので、もしもチャレンジ校の受験に大きな価値があるのであれば 親に交渉したいと思っているのですが… 長く分かりにくい文章で申し訳ないです。 できれば複数の方から回答頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校受験 落ちた知り合いとの接し方について

    僕は、私立の高校に4月から行くことが決まっていて、受験が終わっているんですが・・・ 数日後に、公立の一般入試があります(兵庫県) でも、公立の一般入試を受ける友人、知り合いの中には内申点・実力など様々な面で危ない人も何人かいます・・・ もちろんその人たちには合格してほしいと思いますが、 あまり考えるべきではないのかもしれませんが、もし公立に落ちた場合、僕の行く予定の私立高校に来る予定の人が大半です・・・ 友人がもし落ちてしまった場合、どのように接せればいいのでしょうか?(進学先の高校でや、高校入試合格発表~高校入学まで など) 僕は男子ですが、友人には男子も女子も含まれるので、どちらの場合も回答いただけると幸いです。

  • 高校の偏差値

    我が家の県の高校受験は、私立より公立のほうが人気があります。 私立は滑り止め感覚で、公立を受験する子も受験します。 当然、私立より公立高校の方が学力レベルが高くなります。 公立に届かない子などが単願で私立を受験します。 が、大手進学塾などの高校偏差値情報では、私立などの偏差値が高く評価されていますが、それはなぜですか? 受験する子の偏差値ということです?

  • 高校進学で贅沢な悩み

    中3の男子がいます。 子供の高校進学のことで教えて下さい。 結果が出なければなんとも言えないのですが、塾では神奈川県立のトップ高の湘南高校と私立では慶応高校に受かるだろうと言ってもらっています(滑り止めの私立高校は別途決めています)。 子に両方合格したらどちらに行きたいかと聞いたら湘南高校と言いました。僕としては慶応に行かせたいのです。 子の理由は僕の経済力を子供ながらに心配して、公立高校から国・公立大学と思っているのかもしれません(口に出していった訳ではありませんが)。実は半年前くらいに妻が亡くなってから、家事・仕事兼務となり自営の仕事が今一十分に出来ず、昨今の世界同時不況の影響もあり収入がかなり落ちてきています。 僕としては国・公立をめざすとしても進学塾にいくことになるだろうし 、高3の状況しだいでは私立大学にいかざるを得ないことも考えられます。結果的にはかかる学費は大して差がないのではと考えます?。 それなら大学としても文句のない慶応に進むべきと考え、強く進めたいのですが皆様いかがでしょうか?、アドバイスをお願い致します。

  • 私立、国立、公立の学校選びに迷ってます。

    私立、国立、公立の学校選びに迷ってます。 私立を一般で受けたら特進コースの特待生として受かりました。 滑り止め程度に考えていたのですが特進クラスの特待生となれば 選択域に入ります。 第一希望よりレベルが高い国立高校も実力試しで受けたのですが、 本日、合格していたため選択域に入ります。 公立高校・・第一希望です。この第一希望というのも当初私立は普通科で 国立がムリかなぁ・・のときに決定したもので今は迷ってます。 偏差値としては国立>公立>私立 通う塾の先生は大学を見越すなら国立高校をと言われてます。 私立では授業後も希望すれば勉強を見ていただけるようで 塾へ行く必要はありません。 特待なので費用もかかりませんし自宅からも近いです。 公立は、このあたりでは進学校なので・・やはり大学進学率も高いです。 最終的には子供が決めますが 客観的に見てどうでしょうか?

  • 中3の受験生です。気持ちが落ち着きません。

    中学3年生・女です。2月の下旬に公立高校入試を控えています。 今日、私の住む都道府県では公立の前期試験がありました。後期に比べると合格者の枠を小さくとっている、面接と内申点だけで合格者を決めるもので、推薦に近い感じです。一方、後期試験はテストと内申点だけで決まる試験で、私は後期試験だけを受けるつもりでいます。 私の友人達のほとんどは同じ塾に通っているのですが、彼女達はもう1月末の合格発表で合格になってしまい、後期試験は受ける必要がなくなってしまいそうです。 その傍らで、塾に行っていない友達たちのグループの人はみんな、簡単な定時制や誰でも入れるようなレベルが低めの高校を選び、今の時期からもう勉強をする気がなく、趣味の活動を楽しんでいるようです。 私はどちらでもなく、疎外感というと変ですが、変に寂しい気持ちです。 もちろん数人の友人は私と一緒に二月下旬まで勉強しつづけることになると思うのですが、その友人たちは他校の人が多く、同じ学校の人は一人か二人くらいしかいなさそうで、クラスも違い、あまり会う機会もありません。 自分の内申以上のレベルの高校を選んだのは自分だし、そこに行きたいと思っているのも自分なので、あとは一直線に進むしかない!と思っているのですが、「自分だけ永遠に一人なのだろう」だとか、「落ちても私立いけるからいいや」だとか、「みんなと遊びたい」だとか、稚拙な気持ちが邪魔ばかりします。また、その塾の男の先生が少し気になってしまって、勉強の妨げにならないかどうか不安です。 というか、結局それらの気持ちが原因なのかはわからないのですが、どこか心が落ち着かず不安で仕方がありません。 まとまりのない文章でごめんなさい。どなたか私の気持ちに助言をくだされば嬉しいです。

  • 教育格差論議で何故「私立学校」「塾」が重要視されるのかわかりません

    私立学校・塾と教育格差の関係性がどうもピンときません。 私は田舎で育ったので、周りに私立の学校もなく、 お金持ちの子も貧しい子も、成績の良い子も悪い子も同じクラスにいるような状態でした。 塾になど通っていなくても不明な点は先生に聞きにいけば丁寧に教えてくれました。 高校は地元の進学校でしたが、授業と参考書のみでも難関大に進学できました。 大学では、親の援助一切受けず授業料まで自分でまかなっている子もいました。 中学時代の友人には中卒や高卒の子も多いですが、 勉強好きで成績良かった子は大体みんな大学まで通っています。 確かに、親の所得や価値観の都合で進学すら断念せざるを得ない状況では格差があるといえるでしょうが、 私立学校に通えなかったり、塾に通えない程度がそんなに重要な格差になるのでしょうか。 都会では塾に行くのがあたりまえで、公立学校の先生は何も教えてくれないのでしょうか? 私立学校や塾が重要視される理由を教えていただければ幸いです。

  • 高校入試(公立本命、私立滑り止め)

    息子の公立高校願書の締め切りが迫っているのですが、未だ志望校を決めきれず悩んでいます。 本命は公立A高校(地元では一番の進学校です)。無理なら一つ下げて公立B高校。 既に私立C高校(滑り止め)は合格済みなのですが、この結果が本命の志望校を決めかねる原因の一つとなっています。 と言うのも、 理由(1)この私立高校には1類、2類の2コースがあり、受験の際息子は1類併願・2類回し合格希望で受験し、2類回し合格。 同様の受験者が約300名、その内1類合格者が約90名、2類回し合格者が約80名。息子はこの80名の中の一人です。 理由(2)本命の公立A高校ですが、募集人数が普通科120名。 他科もあり募集人数40名で、普通科からの回し合格もあるのですが、偏差値で話をするとこちらの科の方が高いので、実際のところは回し合格???って感じです。 で、素人の単純な考えですが、私立C高校の併願合格者約170名は公立高校が本命と思うのですが、この人達はどの高校を受験するのだろうか? (地元では)公立でA高校より偏差値の高い学校はない。 私立高校は他にもあるので、私立高校(私立C高校と同様、またはそれ以上)の併願合格者数はもっと…。勿論私立を受験していない人もいるだろう…。 私立C高校併願合格者170名+その他私立高校併願合格者は息子と同じぐらい、またはそれ以上の学力保持者。 この人達は皆公立A高校を本命校としているのだろうか? だとしたら120名(+40名)の公立A高校を息子が合格する確立は低いのではないか…。 学校の先生は公立B高校を勧める。 塾の先生は公立A高校で大丈夫と言う。 塾というのは、落ちるかもしれない(落ちる可能性のほうが高い)としても、万が一受かれば塾の実績が上がるという理由で、この時期になっても偏差値の高い学校を勧めるものなのだろうか? 各種テストや過去問の点数だけを見れば偏差値的には公立A高校に合格できるだろうとは思うのですが、問題は偏差値ではなく募集人数や学校の人気度です。 あ~、一体どうしたらよいのでしょうか?

  • 高校浪人生の塾選び

    妹が公立高校を不合格になり、両親・本人ともに、寮生活ができる高校受験塾に通いたいと考えているようです。 岩手県・宮城県・北海道にあって、寮がある高校受験塾をご存知の方、教えてください! なお、私立進学という選択肢は一切考えておりませんので、塾に関してだけご意見を頂きたく思います。 よろしくお願いします!