• ベストアンサー

標準レンズがあれば望遠レンズ不要 ?

最近のデジタルカメラは性能がよくなっているので、私は、標準レンズ50mmF1.2(カメラEOS5DMII)だけ持参し、300mmで撮りたい被写体も撮ります。 RAWで撮影するので後の編集時にトリミングすれば、A4ほどでしたら何ら解像度に問題はなさそうです。 この考えは、実は、多くの人達から「ファインダーを隅々までよくみて構図に間違いないように !!」と教わったことと矛盾しています。 「300mmを50mmで」と極端でなくても、少々水平に狂いがあっても、余計な人物が入っていても気にせず撮影しています。後で自由にトリミングすればいいのですから。 私の考えは間違いですか ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.12

>私の場合、山岳写真が多いので 軽量を考慮した発案です。 それを最初に書いて欲しかったですね。 そんな事情なら、同じEOS5D Mark II ユーザーですから、あそこまでキツイ表現はしなかった。 その点、お詫びします。

tk-kubota
質問者

お礼

とんでもございません。 またの機会、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.11

2000万画素を超えるカメラをお使いなので、ご自身で満足できるなら、利口な方法だと思います。 反対にメーカーの立場から言えば、せっかく売り出した望遠レンズが売れなくて腹立たしいかもしれませんが。 いろいろな分野で、アナログからデジタルになることで変化が起きています。写真に関しても、単に機材がデジタル主流になる以外に、変わる部分があって良いと思います。

tk-kubota
質問者

お礼

広角レンズと望遠レンスの違いがわかっておれば、 私の考えは、満更ではないわけですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.10

50mmを300mm相当までトリミングしたら6倍になりますから、画素数は1/36相当になります。元の解像度が2400万画素だとしても実質67万画素相当ですから、これはさすがにきついですね。私の感覚ではトリミング限界をはるかに超えていると思います。 ただ、大幅なトリミング前提で撮ることは私もやります。私の常用望遠レンズは200mmまでで、400mm位まで上げたい時、たとえば飛行機などを撮るときですが、長いレンズがないので仕方なく200mmで撮ります。望遠を買うのは、必要な時が限られるのでそのために買うには高価にすぎますから。また、スポーツ写真も結果としてトリミングが必要になることは多いです。 ですが、なるべくトリミングしなくて済むように構図を確認し、水平もしっかりと取るのを原則にしています。その方がより良い写真になるのことは間違いないですから。また、邪魔なものを外すにしても、初めから良いタイミングを狙った方が良いに決まってます。外すのが非常に難しくなることもありますし。 そうはいってもやむなくトリミング・・・というのが現実ですけど。

tk-kubota
質問者

お礼

最近のカメラでは連写も普通になったようです。 それだとしても、スポーツ写真等動きの速い被写体はトリミングが必要です。 デジタル技術に感謝しています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211632
noname#211632
回答No.9

フィルム時代の「写真」から入った者からすると、邪道。 パソコン方面から入ってきて、カメラと言うより画像を取り込む装置と考えるなら、正当な方法でしょう。

tk-kubota
質問者

お礼

私もフィルム時代から興味は続いています。 そのなかで、最近のデジタル技術の導入で 如何ようにでも工作できます。 これを最大限に活用することと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.8

撮影者が良ければそれで良しで間違いとか正しいとか決められないと思います、標準50mmを望遠の画角で使うと300では出ない表現ができるかもしれませんよ、  モノクロ現像していたころは思いっきり引き伸ばして一部分をつかって粒子の荒れたプリントをしたりしました、ただの自己満足でしたがこんな写真もできるのだといろいろ試しました、 でも撮影するときにはファインダで、どこをどうトリミングするかを考えて撮影する必要があるでしょう、あとでトリミングするからの考えは良いとは思いませんね、大昔の正方形の6X6版も撮影時にトリミングすることを考えて撮るようにいわれてました

tk-kubota
質問者

お礼

最近のデジタル技術の進歩はめざましいものと思います。 ですから、少々の不具合はPCで補えるわけです。 この基本的な考えが私の基となりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.7

一部間違えた回答も有るので、敢えて訂正。 例えば、50mmで撮った絵を1/2トリミングしたのと100mmで撮ってフルで比べた場合のパースペクティブ(遠近感)は一緒。同じf値なら、被写界深度は4倍の違いです。 それはさて置き、私は、貴方のお考えに全面的に反対。トリミングと傾き補正はやむ得ない時だけ。 できるだけ、正確なフレミングが基本と考えます。 ただし、自分の考え方を強要はしません。貴方が、それで良しとするなら、それもアリ。 つまり、正解とか間違いではなく、撮影姿勢の違いです。

tk-kubota
質問者

お礼

>貴方のお考えに全面的に反対。 と仰る方が大多数のようです。 私の場合、山岳写真が多いので 軽量を考慮した発案です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.6

焦点距離の短い広角レンズで背景との距離がより離れた絵になるように 望遠レンズは焦点距離が長くなるほど物の大きさの差が実際の大きさの差に近づくので遠近感がなくなり、背景の撮れる範囲が狭くなります。 また、ピントの合う範囲は狭くなります。 人物撮影で背景に余計な物を入れたくない場合、背景をぼかしたい場合などあえて離れて望遠レンズで撮影するようです。 標準レンズだけでなく広角、望遠レンズを使うことで表現の幅を広げることが出来ます。 参考に http://photozou.jp/photo/list/138850/367874 「ファインダーを隅々までよくみて構図に間違いないように !!」 私は「構図、光、影、背景を気にして撮るように。」と教わりました。 尚、jpegでもトリミングできます。

tk-kubota
質問者

お礼

参考URL、拝見しました。 確かに違いがわかりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.5

間違っていないとも言えますし、間違っているとも言えます。 望遠・広角をただ単に遠くの被写体を観る、周囲まで広く写すというだけの目的で捉えれば、 あなたのトリミング的な考えで問題ありません。 わたしの恩師はあなたのトリミング思考とは違いレンズが無いなら自分が寄れば良いし離れれば良い。道具じゃ無いんだ!工夫だ!という考えの持ち主でしたし、 レンズそのものも圧縮効果やパンフォーカス、収差の効果、ボケ足等々焦点距離で意味が違います。 この数年、実写を模型的に表現する写真が流行っています。 これは撮影時にレンズ効果で行う事も出来ますし、 レンズ前にフィルターで行う事も出来ますし、 撮影後に現像(銀塩)やコンピュータ上でも出来ます。 どの方法が正しくどの方法が間違っているでしょうか?

tk-kubota
質問者

お礼

仰るとおりだと思います。 どうやら間違いか否かの問題ではなさそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242220
noname#242220
回答No.4

編集する事を前提にするならレンズは標準のみでも構いません。 多くの方は編集をしない方が多いですね。 構図がどうだと言うのは旧来の撮影手順で、この場合 撮影意図に依ってレンズを交換します。

tk-kubota
質問者

お礼

>多くの方は編集をしない方が多いですね。 そうなんですよね。 JPGでもRAWでもPCを使う以上大なり小なり編集はしますので疑問が湧くわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

べつにあなたがそれで良ければよいだけの話ですね。

tk-kubota
質問者

お礼

確かにそのとおりですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.2

レンズの圧縮効果を変えることが出来ます。 http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/techniques/howtophotograph/howtophotograph08.html あとレンズのボケ味が違うので、1本ですますというのはどうかなと思うけど。

tk-kubota
質問者

お礼

圧縮効果だけではなく、他にも様々な違いがあると思います。 その点、注意します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 望遠レンズについて

    望遠レンズについて 現在、EOS Kiss X3を使っていますレンズはダブルズームキットについていた EF-S18-55mmF3.5-5.6IS EF-S55-250mmF4-5.6IS です 主に子供の写真撮影なんですが上の子供はサッカー、下の子供は新体操(まだ始めたばかりですが)です 今、悩んでいるのは両方を撮影する際にどうしても望遠が欲しいという事なんですが新体操の方は 体育館が主ですので300mmでいいと思いますがサッカーはさすがに400mmは欲しいところですが 屋内と屋外と言う点を考えればレンズ一本で済まそうと言うのは甘いですか? 予算的に15万位で思っているのですが… ちなみに屋内のスポーツは殆ど撮影した事が無いので宜しくお願いします

  • 望遠レンズについて教えて

    望遠レンズ詳しい人に次のことを教えて戴くとありがたいです。 タムロンAF28-300mmF3.5-6.3 XR Di VCと キャノンEF70-300mmF4-5.6L IS USM との比較で    良い所, 描写力、 ボケ味、、機になる所 等  価格は別にして どの程度の相違があるのか  知りたいのです。 カメラはEOS6Dで標準レンズは EF24-105mm F4L IS USM を持っています。 よろしくお願いします。

  • 望遠レンズで、ピントがあいません

    はじめまして。 先日の運動会で子供の写真を撮影しましたが、望遠側のピントがずれイマイチです。そこで、カメラとレンズのどちらを買い換えたら、ピントあいやすくなるでしょうか? ・カメラ:EOS Kiss DNと10D ・レンズ100-300mm 非USM 初代EOS650が発売された時のレンズ。 予算は、重くて使わないEF24-70mm F2.8L USM を下取りに出す予定です。

  • 無料 多機能なトリミングソフト

    EOSで写真を撮影することが趣味の者です。 現在、DPP4.0でRAW画像の現像を行っていますが、DPPのトリミングツールがやや使いづらいと感じています。 三分割構図、対角線構図、黄金比構図の微調整を簡単に行うことのできるトリミングのフリーソフトはありますか?

  • デジタル一眼レフと望遠レンズ

    初めての質問です。 よろしくお願いします。 デジタル一眼レフカメラと望遠レンズを購入したいと思っています。 用途は、子供達の運動会等の行事とレジャーです。 今まではCanon EOS Kiss X3 ダブルズームキットを借りて使用して いたのですが、EF-S55-250mmF4-5.6ISの望遠距離?に若干物 足りなさを感じることと、これから使用頻度が増すため購入したいと 思っています。 カメラは店で確認しセットレンズが気に入ったので Canon EOS Kiss X4・EF-S18-135 IS レンズキットを購入したいと 思っています。 望遠レンズは、予算的なことがありますので SIGMA 70-300mmF4-5.6DG OS、70-300mmF4-5.6DG MACRO のどちらかを検討しています。 そこで教えていただきたいのは (1)EF-S55-250mmで物足りなさを感じる中で70-300mmと比較した  ときに望遠距離?はかなり違うものなのでしょうか?  (○○mmというのが全くわからないため、感覚的・抽象的表現で  申し訳ないですが・・・) (2)上記カメラ本体に検討している望遠レンズを使用したときにカメラ  側の機能で使用できなくなるものはあるのでしょうか?  (例:AFが利かない。連写ができなくなるなど。素人がプライベートで     使用するような機能で。) カメラのことに無知でありながら、予算的な制限もあり、かつ欲求 は満たしたいという中での素人考えですので、おかしな質問になって いるかもしれませんが、よろしくお願いします。 また、上記望遠レンズと同様の予算で購入可能でオススメしていた だけるものがあれば、そちらもよろしくお願いします。

  • デジタル一眼とレンズの相性。

    デジタル一眼レフとレンズの関係を教えてください。現在、EOS60DとレンズはタムロンSPAF17~ 50mmF2.8XRDiIIVCLDを使用してます。最近、カメラをEOS5DMARKIIを購入。タムロンのレンズを装着したところ、ファインダーの中の四隅が黒く、真ん中が円になり円の中にしか風景が写りません。ためしに、キャノンEF70~300mmF4-5.6LISUSMを装着したら、バッチリ撮影できました。EOS5Dとタムロンは相性が悪いのでしょうか?  どうしてこのような状態になるのでしょうか?困っております。宜しくお願い致します。

  • キヤノンの単焦点レンズ、どちらがいいでしょうか?

    50mmF1.4と35mmF2.0どちらを買おうか迷ってます。 カメラはEOS20Dで今もっているレンズは24-70mmF2.8Lとタムロンの28-300mmのです。タムロンの安いレンズでは撮る気になれません。かといって20Dと24-70mmにするとぴったり入るケースがないので、荷物が大きくなります。そこで、明るくて軽く描写のいい短焦点レンズを買うことにしました。 24-70mmがあるので、広角のF2.8レンズは必要ないです。予算があれば28mmF1.8にしたいですが、これは無理です。ということで一番上で紹介したレンズどちらかがほしいです。見た目も似ているしF2.8から見るとF1.4もF2.0もあまり変わらない気がします。私はいろいろな場所で、面白そうなものをたくさん撮りたいので、そこまで大きなボケは必要ないです。ということで次の質問に答えていただけるとうれしいです。 Q1:F1.4とF2.0のファインダーでの明るさはどのくら   いの違いがあるのでしょうか? Q2:28-300と一緒に持ち歩くとき、50mmと35mmどちら   がいいですか?   Q3:描写はどちらがいいですか? Q4:どちらを買うべきでしょうか?

  • 望遠レンズで撮影する場合の被写体までの距離

    譲っていただいた135mmの望遠レンズには、被写体までの距離が30m(100ft)の次は∞とありますが、実際には遠い(30m以上?)ところにある被写体を撮ろうとすると、ピントがあいません。ファインダーをのぞいているときにもあっていませんし、実際に撮影した写真もピンぼけになります。遠いところにあるものは実際には撮れないのでしょうか。レンズ自体がどこかおかしいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • レンズの違いによるボケ具合の差について

    ボケ具合について質問します。 EF135mmF2L USM  と EF200F2.8LIIUSM で被写体からの距離が同じところで撮影し、 135mmで撮影したものをトリミングして200mmと同じサイズにした場合、 ボケ具合はどちらの方があるのでしょうか? このような場合、レンズの焦点距離とF値からボケ具合を判定することは可能なのでしょうか? また疑問に思うのですが、 EF-S18-200mmF3.5-5.6ISのようなズームレンズの場合、望遠側で撮影した方が、ボケ具合があるのはなぜでしょうか? 単焦点レンズのようにF値の小さい方がボケ具合があると思うのですがイマイチ理解できません。 それとEF70-200mmF2.8L USM のように焦点距離が変わってもF値が変わらないのもよくわからないのですが、この場合も70mm側と200mm側で被写体が同じ大きさになるように距離をかえて撮影した場合のボケ具合はF値が同じなら同じなのでしょうか? 基本的な事をいろいろ質問しましたがよろしくお願いします。

  • ミノルタMD、MCのおすすめ標準レンズを教えて

    もう一度マニュアルカメラを使いたくなり、昔に使用していたミノルタX-700を整備しました。50mm前後の単焦点レンズを付けて使いたいのですが、何かお勧めはないでしょうか。 このカメラはファインダーが最高によいので、これを生かせるようなものでお願いします。 また、現在使用しているMD50mmf1.7は良く映るのですが、赤味が強くて、人肌など酔っ払っている様に赤い顔に写るのですが、これは異常でしょうか、ご存知の方お教え下さい。