• ベストアンサー

首に

首に粉瘤が出来ています 何年も前に 米粒ほどの しこり が出来ました はれが少しずつ 大きくなり 今ではピンポン玉の半分ほどです 三年ほど前から、皮膚科に年に一回 悪性では無いのか 診てもらいにいつていました が 先週金曜日から少し熱気を持って 腫れて 赤みがかっています 皮膚科に通っています が 飲み薬は抗生物質のようです 点滴は生理食塩水でした 腫れが引いてから 切り取ってくれる様なんです が 月曜日から薬を飲んでいますが 腫れは引きません 少し余計に腫れてきているように思います 早く取ってもらった方が良いでしょうか 生理食塩水は ただの塩水のように思いますが 違いますか 腫れ止めなんでしょうか お願いします ね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.1

生理食塩水はただの塩水ですが 薬剤を点滴する際の溶媒として広く使用されています 生食だけ点滴して誰の利益になるのでしょうか 抗生剤でも入っていたんじゃないですか 粉瘤の手術は炎症が治まってからが原則です 不安があるなら皮膚科を再診してはいかがですか 時期的には炎症が治まるのに少々時間がかかって当然と思います。

himechandesu
質問者

お礼

炎症がやっと治まってきました 火曜日に切り取ってもらいます 腫れていて、少し熱を持っていたので 何かと心配でした が、やっと良い方向に向かいそうです 有り難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • etwas
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

私の知っている範囲でのお答えとアドバイスができればと思います。 紛瘤は大きくなるだけでは問題はないそうですが、そこに感染を起こすと化膿して腫れてきます。すると手術でそこを取ってしまうのが良いのですが、感染がおさまらないうちに手術をしてしまうと、感染が余計に広がったりするので炎症の強いうちは手術をさけているのだと思います。 腫れが強くなる、とか痛みが引かないなどあれば、まず先生にその旨を話すのが一番だと思います。やはり先生は専門家ですので、お話をすればきちんと対応してくれます。 余談ですが、紛瘤は外科の先生にかかる方もおられます。 一度膿を取る為に手術し、炎症が落ち着いてから今度は膿の袋をとる、と言う様に二度に分けて手術をしたりもするそうです。参考までに…。 No.1の方も書いておられますが、生食を単体で使うということはあまり無いとは思うので、抗生剤などを入れてあったのでは?と、思います。抗生剤は無色や色の薄いものが多いので、生食に溶けるとほとんど色はわからないと思うので。 最後になりますが、不安な事や分からない事はどんどん先生に聞くのが一番です。何となく聞きづらいな…とは思うかもしれませんが。案外先生の方も、こちらが知っているだろうと思ってたり、もう話したつもりでいたりという事もあるんです。思い切って聞けば「ああ、それはですね…」ときちんとお話してくれますよ。病気の時はただでさえ不安になってしまうのですから、不安の種は一つでも取り除いておきましょう!

himechandesu
質問者

お礼

ありがとうございました 今も皮膚科に通っています 火曜日に切り取ってくれる予定です 一時は心配しました 有り難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳と首のリンパの腫れ

    二十歳の男です 耳裏と首筋、首の付け根にしこりを発見しました。いずれも右側で、左側の同じ部位には腫れは見られません。 耳裏のしこりは直径2センチほどで少し硬く、あとの二つは小豆くらいの大きさで、軟骨ほどの硬さです。 耳と首の付け根のしこりを見つけたのはここ数日ですが、気づかぬだけでもっと前からあったかもしれません。 首筋のしこりに関しては、一年ほど前に痛みを伴って大きく腫れたことがあり、その痛みと腫れが引いてからはほったらかしにしていました 頭皮や肌が少し荒れているので、それが原因でリンパが腫れているのかなとも思いましたが それにしてはどのしこりにも痛みはほとんどなく、痛みの無いリンパの腫れ→悪性リンパ腫かも…と不安になっています これは悪性リンパ腫の可能性が高いのでしょうか? また、近くに血液内科がなく、どの科を受診すればよいのかわかりません。 耳鼻科などでもリンパの腫れは見てもらえるのでしょうか… 回答よろしくおねがいします。

  • 粉瘤による炎症と細菌による炎症の違い

    皮膚の炎症について詳しい方におたずね致します 10日前位に眉の真ん中辺りに小さな突起(おできのようなもの)ができ痛みもありませんでしたが化粧をするたび気になっておりました。そしたら二日前より急に痛みがありさわるとしいこりが大きくなってまぶたまで腫れ驚いて皮膚科を受診しました。単に毛穴から細菌が入ったものか粉瘤によるものか二~三日抗生物質と塗り薬で痛みと炎症を沈め見極めましょうとの事でした。素人考えで膿みを出したらいいのではないかとおもいましたが膿みはありませんとの事でした。 粉瘤の場合は手術をしないといけないようですが単に 細菌によるしこり炎症と粉瘤というのは肉眼のみの診察でわかるのでしょうか。今日で薬を服用して二日目ですがまぶたのはれとしこり部分の痛みは少しよくなりました。しこり部分もさわっても痛みなしです。 ただのおできと簡単におもってましたので何だか不安です。ご助言をお願いいたします。

  • 首のしこりを取りたい

    初めまして。現在、高校2年の者です。 首のしこり(リンパ節の腫れ)を取りたいのですが、それには手術しかないのでしょうか? 3年くらい前から首にしこり(1cmくらいで硬め)があり、初めは大して気にしていなかったんですが、一年半前にテレビで悪性リンパ腫という病気を見て、心配で総合病院にいったところ触診だけで「悪いものじゃなさそうだから、また大きくなったりしたら来て」と言われました。 それから半年後に一回と先日に一回、同じ病院にいったのですが、「君の年で悪性リンパ腫なんかなったら、もう倒せれる」みたいなことを言われました。 これはこれでひとまず安心したのですが、その場では若干拍子抜けてしまい、上記の質問を聞きそびれてしまいました。 かなり皮膚の近くにあるので、お風呂で体を洗っている時も気になるんですが、悪い物ではないのに、わざわざ体にメスを入れるのもかなり怖いです。 よろしくお願いします。

  • 脇の下の出来物について質問です。

    脇の下の出来物について質問です。 何日か前、脇の下の真ん中あたりに出来物があることに気がつきました。 直径5~6ミリくらいのコリコリしたしこりのようなものです。押すとなんとなく痛いかなという感じで赤みもありません。 粉瘤かなと思っているのですが、中央が黒くなっていたり穴が開いたりはしていません。 痛みや色の変化もあまりなく、穴も開いていない粉瘤もあるのでしょうか? 皮膚科に行こうと思っていますが、悪性のものではないかと不安です。 詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂ければと思います。一応乳ガン検診は4月に受けていて、異常はありませんでした。

  • 粉瘤の手術について

    2月末に脇の下に小さなしこりを見つけました。 3月頭に乳癌検診があったのでしこりをエコーで見てもらったところ、皮膚の腫瘍だと言われました。 大きさは6.5mmです。 現在はほんの少し大きくなったような気がします。 外からの見た目は、ほとんどふくらみがない状態で、皮膚を摘むとコロッとしたしこりがわかります。 粉瘤の手術をしたことのある友人がいたので、友人と同じ総合病院の形成外科の先生に見てもらいました。 たぶん粉瘤でしょうということで、来週手術になりました。 (1)先生に粉瘤ですか?と質問したところ、病理検査に出さないとわからないと言われました。 見た目では粉瘤だとわからないこともあるんでしょうか? (2)友人は、化膿していたのと傷口をできるだけ小さくする為に抗生物質で粉瘤を小さくしていました。 米粒程ですごく小さかったと言うのですが、抗生物質で小さくした方はどれくらいの大きさまで小さくして手術しましたか? 病院の先生にはこれ以上小さくならないと言われたのですが、友人の大きさよりも大きいようで気になります。 (3)脇を閉じると皺がたくさんできる箇所に粉瘤があります。 同じような場所にできた方がいれば、傷口に肌が触れる違和感や傷口の治り方などわかれば教えていただきたいです。 (4)手術が初めてでだいぶ怖がりなのですが、手術中に痛みはありませんか? 痛みにとても弱いので、詳しく教えていただけると心構えができます。 宜しくお願い致します。

  • 悪性リンパ腫のしこりについて

    三日前、後ろ首の左側にしこりがあることにきづき、皮膚科を受診しました。 おそらくリンパの腫れだろうと言われ、一ヶ月間経過観察になりましたが、その間どうも不安で。 そこで、悪性リンパ腫によってできるしこりの特徴を教えていただきたいのです。 ちなみに私のしこりは、1cm程度でやや柔らかく弾力?があり、動きます。痛みはありません。 悪性リンパ腫のしこりはどのようなものなんでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 皮膚の下にしこりがあります。粉瘤でしょうか?

    だいぶ前からですが、左ふくらはぎの外側に1cmほどのしこりがあります。腫れているわけでもなく痛みも全く無いので放置していましたが、最近何気なく触ってみて以前に比べ少し大きくなったような気がして…不安になり質問させて頂きました。 色々調べてみて、粉瘤かな。と思ったのですが、良性の腫瘍ということで放置しても良いものなんでしょうか?また、粉瘤以外のもの、悪性のものという可能性もあるのでしょうか? 病院に行って確かめればいい話ですが、近くにある皮膚科は毎回混んでいて長時間待たなければならず、行くのをためらっております。そもそも診てもらうとしたら皮膚科で良いのか、形成外科の方が良いのか… ご意見お伺いできれば幸いです。よろしくお願い致します。

  • 顔と頭にしこり

    左右の耳の横に2,3個ずつと、あごに1個。後頭部にも2個あります。 以前質問した際に粉瘤かもしれないと言われて調べてみましたが、 押しても膿がでるような形ではありません。 しこりがある様子も見た目ではわかりませんし、変色もしていません。 パチンコ玉か枝豆くらいの大きさです。 痛みが出たところも、出なかったところもありました。 今では押してもどこも痛くはありません。 悪性の可能性もあるのでしょうか…。 皮膚科をオススメされましたが、この場合でも皮膚科に行って問題ありませんか?

  • リンパの腫れと首や背中の痛み

    リンパの腫れと色んな症状で悩んでます。 01年ぐらい前からあごの下(ど真ん中)に米粒ぐらいのしこりがあるのですがこれがここ01ヶ月ぐらい前に二つに増えました。 それで心配になり病院に行くと04日後に検査と言われて…その04日間の間にあごの右下のリンパが人差し指ぐらいの大きさに腫れました。 04日後にエコーの検査と針を刺して細胞をとる検査と結核性リンパ節炎の可能性も否定できないので,と胸のレントゲンに,悪性リンパ腫の可能性もあるので,と採血もしました。 結果待ちの01週間の間に抗生物質をもらい飲んでいましたが全然腫れわ引きませんでした。 結果わ採血も腫瘍マーカー??も異常なしでした。胸のレントゲンも綺麗でした。 それで今度わ02週間薬なしで経過を見ると言われて薬を飲まずに過ごしました。 その02週間の間に首が物凄く痛くなり寝れなくて整形外科に行きましたが首のレントゲンも異常なしでした。だけどそれ以外に後頭部の違和感、肩凝りもありました。 日に日に強くなっていく訳でわありませんがついに背中と背骨、太ももの付け根までも痛くなってきました。目も疲れやすくこめかみが痛いときもあります。 だけどどこも我慢できないほどの痛みでわありません。筋肉痛みたいな痛みです。その性なのかあまり熟睡できないです… 整体マッサージも行ってみましたが痛みわひきません。 それでつい先日02週間が経ち病院に行きました。そしてエコー検査をしたら一回りリンパの腫れが大きくなっていることがわかりました。 それでこの病院でわこれ以上の検査わ不可能だと大きい病院を紹介されました… 03連休が明けたら行くつもりなのですが…これって悪性リンパ腫や結核性リンパ節炎の可能性ってほんとにありますか?ちなみに母親の弟が悪性リンパ腫です。 でも親わ「ほんとに癌ならあんたわ若いからこの01ヶ月でもっとひどくなってるから大丈夫!!」と言ってきます。 確かに色んな場所わ痛いですかそれ以外の場所にしこりがあるとかもないです!!体温も平熱だし食欲もあります。ただちょっと疲れやすくなった気がします。 これわ何なのでしょうか?ただのリンパの腫れなら抗生物質を飲めば治まると聞いたのですが…治まらないってことわやはり何か違う病気何でしょうか? 自分わすごい心配性なので毎日考えてしまって正直精神的にも辛いです。なので何かわかる人がいたら教えてもらえたら光栄です。よろしくお願いします。

  • 頬骨側のしこり

    左頬骨の外側(モミアゲよりも1cm程内側)にシコリが出来ました。 気づいたのは2週間ほど前で、その時より少し大きくなったような気がします。 今現在の大きさは6~7mm程度で、触ると結構硬いコリコリした感じのものです。 一応、皮膚科で診察してもらいましたが、皮膚とその下の筋肉の間にあるような感じらしく、粉瘤でもなく脂肪腫でもなく、触診だけでは判断出来ないと言われました。 切開してみればわかりますがほぼキレイな円形状なので、悪性のものではなく今すぐに切らずとも数ヶ月くらい様子をみてもいいのではとも言われました。 自分は男(40過ぎのオッチャンですし(^^;)なので顔の傷くらいあまり気にしませんが、このまま様子をみて悪化するような事になるのであればシコリが小さいうちに切除しておいた方がいいのかなとも思います。 インターネットで粉瘤やその他腫瘍(シコリ)なども調べてみましたが、お医者さんが判断つかないものを自分がわかる訳もなく、どなたが似たような症状の方か、このシコリが何かわかる方がいましたらアドバイス頂きたいと思います。

このQ&Aのポイント
  • E490のFan Error表示が出て起動できない状態になりました。
  • Lenovoのノートブック(ThinkPad)であるE490の画面にFan Errorの表示が現れ、起動できない問題が発生しています。
  • E490のFan Error表示が原因で起動ができず、解決方法を知りたいです。
回答を見る