• 締切済み

ネオジム磁石のメッキをはがしたい

ネオジム磁石のメッキ(たぶんニッケルメッキ)を剥がそうとしています。切削工具で削る、砥石で削る、薬剤を使う等があると思いますが、どんな方法がいいのか分かりません。どなたかアドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.5

メッキを除去した際にネオジム自体の研磨粉が出ると思うのですが、管理に気を付けてくださいね。 酸素との反応が良いので、火元がある場合は直ぐに燃焼します。 通常のショットブラスト機で加工した場合、100%の確率で集塵機から発火・粉じん爆発します。 磁石メーカーの製造工程では不活性ガスを用いて発火しない様に不活性雰囲気下で切断・研磨を行っています。

N8M8N
質問者

お礼

ありがとうございます。 加工は4月以降に行います。それほど酸化しやすいとは思っていなかったので気をつけて作業するよう心がけます。知らずにいたらドカンとやっていたかもしれません。 参考になるご説明をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

> フェライト磁石の加工も詳しいですか? いえ、フェライト磁石の工場は見たことありません。 調べてみると、 http://www.neomag.jp/mag_navi/mames/mame_process.php 研削のようですね。 ダイヤ、CBN、もしくは周速100mオーバーの研削盤でしょうかね? 研削加工の後にバレル工程が入っています。  (先のサイトには乗ってませんでしたが、無いものもあるのかな?) バレル工程でヒビが入って、そのまま検査をすり抜けて市場に出るものがたまにあります。 こういったものは、何かの弾みで割れるので、加工の際は気を付けた方がいいですね。 破片が飛び散ったりしそうです。 通常は着磁すると割れますが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私の知ってる磁石だと、化成処理をしてアルミ蒸着なんですが、ニッケルメッキもあるのかな? 改めて100均のマグネットみると、それっぽいですね・・ ちなみに、メッキが欠けたときは、ペイントマーカーで補修します。 100時間塩水噴霧で発錆しません。 母材は、硬いよ。普通はダイヤモンド砥石やCBNで加工してます。 でも、折れやすいんで注意。

N8M8N
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 ペイントマーカーは、塗装よりも楽ですね。やろうと思います。 ちなみに、フェライト磁石の加工も詳しいですか? フェライト磁石も切断や加工することになりました。 やはり、ダイヤモンド系での加工でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

アルミめっきだと思いますが・・ 紙やすりで磨く程度ではだめなのでしょうか? でも、めっき剥がすと磁石がさびますよ。 大量にあるなら、ショットブラストかバレルで荒取りする。

N8M8N
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 光沢があるのでニッケルかと思い、ニッケルは難削材と聞いていたので簡単には剥がれないと考えていました。紙ヤスリで削ってみます。錆が出るのですね。別のものでコーティングします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.1

質問者自体がどうしたいかによります。 お金が掛かってもいいから綺麗にはがしたいなら薬品を、安く手軽になら研磨など。

N8M8N
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ニッケルは難削材と聞いていたので、簡単には剥がれないと考えていました。 薬品は入手が必要なのと母材と付属品に影響があるかもしれないので、紙ヤスリで削ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネオジム磁石への防錆処理

    毎度お世話になります。 ネオジム磁石を用いたシステムを考案中ですが、 wet環境での使用を考慮する必要があります。 (現時点では、積極的に水がかかる条件ではありません。  したたり落ちる水の下を磁石が通過する可能性がある程度です。  しかしながら、将来的には、  水洗いを可能とする予定でいます。) WEBやメーカーに問い合わせると ニッケルメッキが一般的のようですが、 弊社として、ピンホールの危険の高いニッケルメッキの代替メッキをさがしています。 金属(SUS)などには、HCrメッキやユニクロメッキなど、 さまざまなメッキの経験があります。 ネオジム磁石の防錆処理として、ニッケルメッキ以外の表面処理を ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。 なお、機械的な取付寸法の関係で、モールドなどの施工は不可能です。

  • N45Hネオジウム磁石の切削について

    100x100xt5のN45Hのワークをt4.0±0.05に加工依頼がありまして 枚数は70枚なので加工コストも思案中です。 材質、もネオジウム磁石でよいのか判断がつきません、また加工方法も アドバイス等あればお願い致します。 厚さは正面フライスで考えております。 1、研削で注意事項があれば(仕上げ代、切り込み量など) 2、切削で加工が可能でしょうか? 3、フライス、研削のお勧めの工具があればご紹介下さい。 初物加工なので皆様に御教授願いたく思いますのでよろしくお願い致します。 草々

  • ネオジム磁石を飲み込んでしまいました。

    私の息子が作業場に勝手に入ってきたらしく、直径3センチ高さ3センチのネオジム磁石を飲み込んでしまいました。体への影響が心配です。それに、息子は近くMRI検査を予定していて、胃の中とはいえ磁力が強いので検査を受けてもいいのか心配です。アドバイスお願いします。

  • 携帯電話のケースにネオジウム磁石を取付けたい

    少しカテゴリが違うかもしれませんがお願い致します。 iPhone(携帯電話)のケースを冷蔵庫などに自由に設置出来るようにしようと考えています。 そこでオリジナルの携帯ホルダーにネオジウム磁石を取り付けようと思っているのですが、質問が2点あります。 1.ネオジウム磁石と携帯電話が密着状態になりますが   影響はあるのでしょうか? 2.影響があるとしたら、ネオジウム磁石と携帯電話の間に鉄の   薄いプレートを挿めば影響を遮断出来るでしょうか?   それがダメなら遮断可能な方法はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ネオジム磁石の保管法

    HDDなどから外したネオジム磁石が数個あるのですが、いい加減な保管方法では磁気データが消えたり、色々な金属が磁化してしまいます。 磁気が漏れないような(理想)、あるいは出来るだけ磁気が漏れないような保管方法を教えてください。

  • 磁石を弱くする

    特別な形状のネオジウム磁石を使用していますが、磁石が 強すぎて困ってます。磁石の形状を変えずに弱くする方法 はありますか?  加熱して弱くすることは可能でしょうか? 

  • メッキの加工性up

    ニッケルメッキ等、厚盛できるメッキを機械加工で切削しますが、 加工性が良くないので、upさせたいのですが、メッキ工程などで 何か工夫する方法等あるでしょうか?

  • 強力磁石の離し方

    仕事でネオジウムという強力な磁石の購入を考えています。そこでふと気になったのですが、これらの超強力磁石を取り扱う時、磁石がくっつかないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?また、もしくっついてしまった場合に引き剥がす方法はあるのでしょうか?買うのはいいのですが、すごく気になっています。磁石屋さんの方、仕事で扱っている方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • メッキ研磨

    Niメッキを研磨しています。砥石で最終的にRa0.1位まで研磨するのですが なかなか効率よく削れません。 現在は灯油に近い成分の切削油で研磨しているのですが、 なにか良い方法は無いでしょうか?

  • 薄い磁石を探しています。

    薄い磁石を探しています。 スマホのケースが、手帳型で、本体部分と手帳部分の両方に磁石がついており、くっつくタイプなのですが、手帳部分があまり使いやすくないので、自分で作ろうとおもいます。 本体部分に磁石でくっつけるのですが、磁石を革で挟みたいのですが、磁石のシート(水道の広告のあれです)は弱すぎてだめでした。 ネオジム磁石のような強力さまではいらないかな、と思いますが、もしネオジム磁石を使った場合、あるていどの面積のある(1.5cmとか2cmとか)を使おうとすると1mmとか1.5mm厚のものになります。 皮の厚さが1mm以上あるので、合計で3mmかー、、、タイベックのようなシートにしてももう少し磁石部分を薄くしたいです。 薄くてある程度の強度のある磁石はありませんか? もしくは、ネオジム磁石をグラインダーなどで削ったら熱で磁力落ちますか? 削る方法はなんかありますか? こういうのは頭のいい理系の皆さんが得意だと思いますので、このカテで!