• 締切済み

義父母との同居の問題

現在結婚7年目、子供二人、義父母と同居しています。結婚してすぐ同居しました。主人は自営業(自動車販売など)です。 同居での家計についての質問です。義父母の車、会社の代車、車にかかる経費全般(自動車税、自動車保険、車検)は主人が払っています。携帯代、水道代も主人が払っています。それだけでも、結構な金額払っていて、私達はキツキツです。食費は義父母です。先日、義母が「国民健康保険、私が払ってやってるんだからな!」と言われました。払ってやってる?私達だって、払うものは払ってるのに、何もお金出していないなら言われても仕方ないけど、何でそこまで言われなならないの?っと思いました。私の考えはおかしいでしょうか?家計全て、私達が払うべきなのでしょうか?ちなみに、父母はまだまだピンピンしていますが、年金を貰っています。 長文、まとまらない文章で申し訳ありません。

みんなの回答

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.7

言われる筋合いはありません。 しかし同居しているとのことでその家、建物のローンは? もともと義両親さんのものであれば貴方達が支払っている額より 土地、建物のほうが高額ですよ。 そこに無償で同居しているならばそういわれてしまっても仕方が無い。土地建物は数千万するものですからね。

回答No.6

そえほうが、どれだけの金額支払ってるのか、、、を はっきりと数字でだしたほうがいいです。 車関係、水道、携帯、、、が年間幾らなのか、、 国民健康保険がいくらなのか、、と、、、。 車関係は、車の自営業なら、経費とくて安くできるのでひ? そういう面は、詳しくはないのですが。 電気、ガス、はどちらがだしているのですか? 食費だって10万近くかかるのでは?

noname#175531
noname#175531
回答No.5

大変ですね。お察しいたします。 うちも同居なのでわかるのですが お互いかかる費用を開示していないと どうも自分達の負担が多いのではないか?と思いがちです。 腹の探り合いとでもいいますか、自分が苦しいと相手に求めてしまうのです。 やはり、家族で何がいくら、総額いくら、収入との比率、 家族(せめて女だけでも)が頭に入れる必要があります。 トクしている人は、払ってくれている人にありがとうの気持ち。 払っている人は、今は払えるから払ってあげるよという優しい気持ち。 お互い共有しないと結局恨み合いに発展しかねませんよ。 面倒くさがらずちゃんと話し合い。大事です。

  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.4

ちゃんと話し合いましょう。 前後の話なく「国民健康保険、私が払ってやってるんだからな!」だけ聞いたら、「何それ」だけどいきなり怒り出したわけじゃなく、前後の話があるわけでしょう? 相手の内訳がわからないと、不満も出ます。 国民健康保険って高いですよ。 世帯主に請求されるから、義父さんが世帯主になってるのかしら? 自治体によって計算方法は違いますが、 ご主人の年収がプラスされて、あなた(働いているかわかりませんが)の年収、世帯人員分考えると相当な額になると思いますよ。 プラスお子さんも含めた食費となれば、ぱっと見た感じ、義両親の方が支払い多いように感じますが。 水道代はわかりましたが、ガス電気は? 家の固定資産税等は? 全部、あなた方夫婦が出す必要はありませんが、 お子さんの人数も考えると、あなた方夫婦が多めの方がバランスが良いと思います。 それと、国民健康保険はご主人が払った方がいいですよ。 その分、他で義両親に支払ってもらう分を増やして。 ご主人が払っていれば、所得から控除できますし、節税にもなりますから。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.3

ん? 食費や国保をはらっている? 総額で結構な金額なのでは? 車の代金、整備費は、販売業なので押さえれますよね? 年間の支払い総額は義両親のほうが高いような。 車は五年償却の月割りなら大した事はないし。 携帯代、水道代も大きくありませんよ 。

  • kasnobo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

まずは旦那さんにこの事を話すべきです。その上で生活費を全く別にするとか、別の所に住むとか、方法を考えるべきです。 貴方がそうしたいとか、言うのではなく、旦那さんに全て任せるのです。 旦那さんに、貴方の考えや、行動に任せるから。みたいに。 そうすれば旦那さんとしたら、俺が何とかしなきゃ。とか、守ってやらなきゃって思うはず。 意外と男って単純なので、貴方が上から目線だと何も動いてくれない。なんてことも考えられるので、 言い方は柔らかく、だけど自分の話は理解してもらう。そして全ての判断を旦那さんに任せる。 まずはそこから始めてください。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.1

>義母が「国民健康保険、私が払ってやってるんだからな!」と言われました。 こういう言い方はよろしくないですよね。 あなたの感覚は正常だと思います。 ただ、こういう家計の問題って、その家、その家によって、 考え方が違いますからね・・・。 ナイーブで難しい問題です。 もしかした、その義理母は、自分たちの義理親たちの国民健康 保険代まで出していたのかもしれませんし・・・。 もしそうなら、あなたたちはいいわね、という意味で、 言ったのかもしれません。 世代も違えば、時代も違うし、価値観も違うし、 ほんと難しいです。 あまり感情的にならずに、義理親の問題は、旦那さんと 話し合うことが大切です。 あなたが直接、口を出すと、門が立ったり、変な感じになっちゃうと 後々、面倒なので、それは避けた方がよいと思います。

関連するQ&A

  • 義父母との同居について

    結婚24年の主婦です。主人は長男(気の強い姉が二人。二人とも次男と結婚し持家あり) 結婚当初2年ほど義父母と同居しました。現在は別居です。別居の理由は、お互いの生活習慣が違いすぎて・・・また、義母の嫁に出した娘たちに対する態度に絶えられない為です。 ・生活習慣の違い・・  主人の仕事の帰りが遅く、食事・風呂等物音に対してうるさいと言われた。(どうしても義父母は寝ている時間になってしまいます) ・義母の態度・・ 嫁に出した娘がかわいいのは分かりますが、しょっちゅう実家に来ては冷蔵庫や物品をあさって行く娘に何も言わない。年始は娘たちをもてなす為にこき使われます。食料もほとんど食べられ私達夫婦の分さえ残しておいてくれません。 当初からこの状況をある程度、予測できたので余り同居はしたくありませんでしたが私の両親の推奨もあり同居。やはり・・・って感じです。 現在は別居です。「そろそろ戻ったら??」と言われます。24年も経つと娘たちも余り実家に寄り付かなくなり、主人には「私達は面倒見ないから」とまで言っているようです。 状況が変わったので、出来ることなら義父母を姉にお願いして、実家に入りたいですが(面倒を見るものがいないので)どう姉達に話したらベストでしょうか?夫は姉には弱いと思います。 長文すみません。勝手なのも承知しています。同じような経験をされた方で解決できた方いらっしゃいましたら何でも結構ですのでアドバイスご教授願います。

  • 義父母と同居したくない!けど・・・

    義父母からもだんなからも「同居して」といわれているわけではないんですが・・・。 夫(長男)38歳・私35歳、7歳・4歳・8ヶ月の子どもがいます。 車で10分ほどの場所に義父母(二人とも68歳)が住んでいます。 まだ若いといえば若いのですが 義父は血液透析患者、義母は統合失調症が最近投薬で落ち着いたと思ったら 今度は乳がんが発見され今抗がん剤治療中です。 3年前、主人が「両親が心配だから」と希望して実家の近くに転勤し 私も将来は義父母の面倒を見るつもりで帰ってきたのですが・・・ 寡黙と思ってい義父はただの頑固親父で 弟さん夫婦(埼玉県在住)が心配で何度も運転をやめるように諭したのですが 「運転をやめろというのはオレ死ねということだ!!」とまで言い それでも説得で一度車を手放したのですが、半年で何も言わずに新車の軽車を買いました。 今も私たちの黙認の元で運転しています。 人身事故だけは起こさないようにと祈りながら・・・ (しかし既に2回追突事故を起こしています。) 健康だと思っていた義母は、私たちが帰ってきたとたんに統合失調症を発症し 手に負えなくなった義父が昼夜関係なく何度も主人を呼び出しました。 つい最近までは、近所にあることないこと言って回って相当ご迷惑をかけたようです。 主人が謝ってまわっていました。 そしていい病院を見つけて投薬で落ち着いたと思ったら、今度は乳がんの発見。 治療のため何度も入院しています。 「こんな両親だとは思わなかった」と主人がいうくらいなので 同居の話があるわけでなく、義父母も自分たちは元気だと思っているのですが 私はいつか同居話、そして介護があるのではないかとビクビクしています。 正直、この義父母との同居には自信がありません。二人の介護にも自信がありません。 そんな気持ちで同居したら子どもたちに悪影響があるのも目にみえています。 夫婦で教員だったので私たち夫婦よりお金はあるのですから(私は専業主婦) できれば介護付高齢者住宅に住んでいただきたいのですが やっぱり自分の建てた家・住み慣れた地域から離れたくない気持ちがあるようです。 我々もさっさと家を建てればいいのかもしれませんが その余裕もなく、持ち家願望もないので賃貸に住んでいます。 この先も子どもが独立するまで賃貸住宅を借り替える予定です。 また、ことあるごとに「○○買ったから取りに来て~」と姑からの電話。 好意を持って接してくれているのですが 私には同居の前段階?にしか見えず 「主人に取りに行かせますね」という冷たい対応しかとれません。 そんな不安があるものですから 義父母から来る電話にはいつもビクビクしています。 実家に行くときは主人とこどもたちだけというふうにしています。 「お父さんはね、あなたたちと同居したいみたいだけど 私はね、おばあちゃん(義父の母親)と同居して苦労したから あなたたちに迷惑はかけないわ!」と義母が話していたのも 統合失調症を発症する前のことになります。 正直、弟さん夫婦もプレッシャーです。 特に弟さんは義母の心配をしています。 しかしこのご時世、弟さん夫婦はこちらに戻ってこれそうにありません。 まず嫁姑が同居してうまくいっているのを聞いたことがありません。 (義母とおばあちゃんもそうでした) でも二人とも(元気なつもりでも)病気持ち・・・ しかし私には同居・介護の覚悟がもてない。 いつ言われるかとビクビク。 クリスマス・お正月、実家に行きたいくない!! どうすれば、どう考えればいいのでしょうか。 脈絡のないご相談で申し訳ありません。 気の小さい私によいアドバイスがあれば、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 義父母との同居

    主人33歳 私30歳 子供3歳 3か月の4人家族です 主人は男3人兄弟の長男で弟2人は結婚の予定なしです 義父は長男が家を継ぐのが当然という考えの方です(ゆるぎないです) 現在私たち家族は町中の賃貸で暮らしています 車で30分の所に義父母は住んでいます(山の中コンビニまで車で20分くらい)イノシシが出る所で近所の家族構成 子供の学校(○○高校)や就職先をみんな知っているような所です 義父は定年退職し農業に専念中 義母はずっと専業主婦で車の運転ができません(免許なしです) 義父母は基本的にいい人達ですが 義父についていえば宗教にはまっていて私の持病を話したところ悪い霊が付いているといけないからお祓いをしてもらおうと義母に話していたそうです(義母はそんな事言うもんじゃないと私まで直接話は来ませんでしたが) 義母は天然でズバッと気に障ることを平気で言う人であり 子育ての方針もだいぶ違うので私としては暫く別々に暮しどうにもならなくなったらお世話をしようと思っています 今年 今住んでいるところの近くで中古1戸建てを購入し子供が高校を卒業したら同居しようと考えていました(中古戸建てを売ったお金出同居するときリフォームして入ろうかと) ところが義父が同居しないか?(キッチン 玄関 風呂 トイレすべて一緒の完全同居)その方がいいんだ 子供も小さいうちから田舎に住んでいないとあとを継がない・・というようなニュアンスの話をされ 絶対とは言わないが その方がいいんだ 本当は とかたくなです 最近義父がリウマチで左手があまり使えず可哀そうだなと思ってはいます 義父が運転できなくなったら誰も病院へ連れて行けません  面倒をみるにしても結局私が全て請け負うわけで だったら町中の病院や学校が近い所に住み 下の子が大きくなったらパートにでも出て私も働かないと学費もたまりません  どうしたらよいと思いますか? 色々な意見をお聞きしたいですよろしくお願いいたします

  • 義父母と同居しないで済む方法

     長男の妻です。  現在は義父母と別居していますが、10年もすれば義父は80歳、義母も70歳すで。義母は10年後の同居を強く希望していますが、私は今のところ、曖昧な返事でごまかしています。だから余計に不安なのか、何かにつけ「将来はよろしく」といわれ、ストレスを感じています。  私は現在、第一子妊娠中ですが、10年後ということは子供もまだ小学生です。  東京の住宅事情では、狭い家に義父母と主人と私、それに子供二人(予定)が同居するのは狭苦しいでしょうし、それに何より、私は義母が苦手なので同居したくありません。  まだまだ先の話かもしれませんが、早いうちから義父母には同居をあきらめてもらう心積もりをしてほしいと思っています。  どんな事情ならすんなり同居をあきらめてくれるでしょうか。  ちなみに義父母は自分たちの資金で施設に入れる程度には裕福だと思います。

  • 義父母と同居で悩んでいます

    30代後半、結婚2年目、夫の両親の家で結婚当初から義父母と完全同居中の者です。 田舎の農家で家族経営です。夫が経営者です。夫は長男で独立した弟が一人います 愚痴のようになってしまい読みづらい文章でしたら申し訳ないです。 ありがちな事だと思いますが、結婚した当初からずっと義父母との同居諸々でストレスを感じ悩んでいます。 まず義父(71歳)についてですが、常に偉そうで頑固で人を見下した態度です。体は高血圧がある以外は元気です。 家に帰るとテレビの前で寝て全く動きません。外ではすぐ疲れたといって休んであまり仕事もしませんが外には出ています。沢山ありますが理不尽なことでよくキレて怒鳴ります。(義母に対して) そして、お風呂に1か月に1回くらいしか入りません。周りにさんざん言われてやっと入ります。歯磨きもしているのを見たことがありません。 外で作業をしてもお風呂に入らないのですから、ひどい悪臭で臭いで吐き気もします。 夫によると昔からそうだったようです。 歯磨きしないためか常に舌でカスをとってるような不快音を鳴らしています。 なるべく近寄りませんが一緒に食卓でごはんを食べる時など特に苦痛です。 義母については同じく不潔、子離れしていない、おせっかいというのはありますが義父への嫌悪感よりはましです。不潔というか衛生観念が違うということだと思います。消費期限も古くても気にしない。 食事は親と子世帯それぞれ別に作るようにはしてもらっています。 お風呂はカビがすごくてカビ取りはします。換気扇をつけても義母がすぐに切ってしまいます。(夫から何度か言ってもらっているのですが。)最近は諦めました。汚いのであまり湯船につかれません。 結婚してから毎朝、義父が汚したトイレを掃除したりしていて、泣けてきたことがあります。 義父母は年金で月20万ほどあるのですが義父母の生活費も食費以外すべて夫が出しています。光熱費、税金、健康保険、義父母の車、祝儀など冠婚葬祭のお金など含めてです。少し納得いかないですがそれでやってきたからと言われどうしようもありません。そのほか仕事を手伝ってもらうので親に年に100数十万お給料を渡しているそうです。(私も手伝いますが無給です)自分たちの貯金はほとんどできません。 別居したいですが、仕事の都合もあり敷地内に家を建てたいと夫が以前から義父母に話しても取り合ってくれませんでした。 義母はそれなら私は出ていく!などといって逆上していました。(義母が仕事を手伝っているので夫は出ていかれると困る) ですが、最近になって義母は全部自分たちで費用を払えるんだったら家建てていいと言ったそうです。(もちろんそのつもりです) 1~2年後には敷地内別居ができそうになりましたが、全く尊敬できず軽蔑している、私からすると非常識な義父(それを許す義母や夫も)とこれからも暮らしていくことが苦痛で離婚も考えてしまいます。夫も両親は子供に幸せになってほしいと思うタイプではない、と言っていて親戚みんなそのようです。子は親の道具、のような感じもあります。 私の実家は遠いのもありますが、結婚時に結納はなく、義両親から実家への挨拶もありませんでした。私の親がこちらには来ました。行けなくてごめんね、などの言葉も一切なしでした。 実父母に相談はしていませんが、自分で嫁に行ったんだったらがんばれ!積極的に義父母と仲良くなって農家の仕事しっかりやれ!といつもいいます。 私は農家の仕事は嫌いではありません。どちらかというと好きです。 子供はいません。(セックスレスもあります) 夫は嫌いではありませんが夫の親との生活が嫌すぎて、離れたいという気持ちが強く悩んでいます。 夫に話すと、仕事がいっぱいいっぱいで今そんな事を考える心の余裕はない、俺も(義父が)嫌だけど言って聞くような人じゃない、気にしないようにしている、という返事です。 同居は嫌でしたが家は建てると言ってくれていたのもあり、深く考えずに結婚した自分が本当にバカだとは思っています。 農家に嫁に行ったらこのくらいの苦痛は乗り越えないとだめでしょうか?

  • 義父母との同居

    主人の実家を建て直して義父母から同居しょうと言われています。家の建て直しのローンは義父母と私達、夫婦で組むみたいです。私は義父母とも上手くいっている方なのですが、それは今は離れて暮らしているからだと思います。私達には、まだ子供もいてないですし主人の実家に住む事になれば職場も遠くなるので何かと不便になり問題も出てきます。同居は主人は賛成みたいです。今、同居の方で話が進んでいますが毎日が不安で悩んでいます。よいアドバイスをお願いします。

  • 同居、庭問題、義父母に消えて欲しい件

    義母、義父と完全分離で2ヵ月前から同居中の主婦(29歳)です。夫(45歳)娘(4歳)。中古物件を購入し、初めての春を迎えました。 玄関に藤の花が沢山咲きました。 アシナガバチ、ミツバチ?、クマバチが大量に飛んでいます。 私は虫には申し訳ないですが、恐怖症と言える程苦手です。クマバチが低空で止まっていて、車に乗る為に通らなければならない道を通れず足が震えます。 藤を切りたいと主人に相談すると、義父母の了承を得れば良いとの事。 義父母に確認すると(4歳の娘が刺されたら危ない、今後スズメバチも来るらしい事)「綺麗に咲いているからもったいない。藤の花を楽しみにしていた。殺虫剤をスプレーする。」 との事。 毎年春になると家が蜂だらけになるのかと思うと涙が出るほど辛いです。 また、娘が刺される可能性より、自分の楽しみを優先させる義母に腹が立ちます。 義母が殺虫剤をスプレーする時に反撃されれば良いと思ってしまいました。 どうしたら藤の花を切ってもらえるでしょうか? また同居中の方、義父母は好きですか? 私は2ヵ月にして「はやく死なないかな‥」と思っています。

  • 義父母との同居について

    義父母との同居について 各家庭によって様々だと思いますが、義父母との同居する、しない、はどのような過程、話し合いをして決めましたか? 結婚前から決まっていた、長男はいるが次男が同居しているなど色々な方がいると思いますが、教えて下さい。 介護を含めた同居なども教えて欲しいです。 ご自身が同居されている場合の体験や、反対に兄弟の誰かが面倒をみている方からの、義父母と同居されている方達との付き合い方など、双方の意見も教えて下さい。 これから私がその立場になりそうです。今後、親族間でのトラブルを避けたいので、できるだけ良い話し合いができるよう、教えて頂きたいです。

  • 義父母との問題

    結婚5年、もうすぐ2歳になる子供を持つ30代女性です。 子供の誕生を期に様々な義父母問題が出てきました。 私達は関東在住、義父母は関西在住です。 長くなりますが宜しくお願いします。 まずは、子供の妊娠出産時に義母にされたことですが、 ・「戌の日参りは関西で行きたいところがあるから、あなたはいかなくて良い。」と言い実際に実行しました。 ・「あなたの産後の世話は私がする。産後直後から私がいってあげる。」と言い、(実母はいますが事情があり里帰りはしませんでした)、「気を使うので退院後10日から2週間は待っていただけませんか。二人でできるとこまで頑張りたいので。」と断り続けるが、強引に来ました。 ・入院時、出産して2日目に5時間居座り。私の親戚の前で「会陰切開したのか?(しない方が良いのに)何故切開したんだ?」としつこく聞いてきました。病院の方針で切られたのですが。 ・入院中自宅に泊まり、夫に持ってくるように頼んだ下着を義母が準備しました。(たんすを開けられたくないのに。)更に持たされた下着は産褥ショーツではなく、妊娠中の巨大パンツでした。 結局、産後は退院後1ヶ月程お世話になり、狭いマンションでの共同生活に大変疲れました。 主人は、「産後の妻の体調より、大病をしたから義母の気持ちを優先する」という考えでした。 その後も、義母は孫可愛さに1~2ヶ月に一度、数日間連泊していきます。 そして、子供がハイハイの頃に引越ししますが、この時もお断りしているのに強引に「手伝ってあげる」と1週間程来ました。私としては見られたくないものもあったのですが、持ち物全てを見られました。 そして、子守をしててあげると言うので、「子供を少し(5分程度)見てて下さい」とお願いし用事をしていたら、子供に怪我をさせました(出血あり)。結局、引越し前に怪我をさせたので、引越し時は私が子供をおんぶして早朝から夜まで動き通しで働きました。 その他、多々あり子供の妊娠中から主人とケンカが絶えません。 そして、今回の震災で原発問題が子供に及ぼす影響が心配で関西の義実家にお世話になることにしました。私は主人抜きで義実家にお世話になるのは正直辛かったですが、子供の為だと思い我慢しました。もちろん、色々やってもらったり、買ってもらったり、何より避難させてもらえて感謝しています。 しかし、義父がモラルハラスメントが酷く、神経がすり減りました。 一番ショックだったのは、2度怒鳴られたことです。 事の発端は、義母と義祖母(義母の母)と子供と私で買い物中、私の実父(被災地だが会社によっては宅急便が送れる場所)から電話があり「水を買って送って欲しい」と頼まれたことからです。 丁度、百貨店が数店ある辺りで買い物中であとは帰るだけだったので、義母に「先に帰ってて下さい。水を送ってから帰ります。」と言うと、義母が「何で?この辺は高いし…。別行動したくないし。重いからお父さんが仕事から帰ってきたら車出してもらうように頼もう。」と言うので、帰りました。 そして、義父の帰宅後「水を送りたいんですが。」と言うと、いきなり火のついたように怒鳴りだしました。 「水ぐらいでガタガタ騒ぐな!水道水を飲めないのは乳児だけや。(東京の水道水が放射性物質の基準値を超えた日でした。)面倒臭い。わしはいかん。パスや。」という内容の事を数分怒鳴り続けました。 仕事で疲れていたのかも知れませんが、義母はただ見ているだけで、私が自分で行くと行ったのを義母が止めたことなどは言ってくれませんでした。私は義祖母がいる手前、言い返すことは避けましたがいまだに納得できません。 すぐに、主人に事情を説明し助けを求めましたが、義父母に意見を言うことはしたくないとの事でした。 また、義父は原発が心配で避難した私を事あるごとに馬鹿にしてきました。 「たいしたことないのに、パニックになって、逃げてきたんだろう?そうなんだろう??」と原発がレベル7になった後も馬鹿にしてきました。 私は、子供を連れて逃げた事を後悔はしていませんが、自分を否定させるようなことを言わされ、辛かったです。 その後も義父母に気を使い、嫌なことをされてもハッキリ言えず(言っても義母は私の意見は尊重してくれないので言えなくなってきました)、原発・余震の心配があるところに住む主人や実家、友達の心配からか、円形脱毛症にもなりました。それ程、私が参っていても主人は大して心配はしていませんでした。 困っているのは、義父母との問題を主人に話しても、「悪気はない」「孫がかわいいだけだから許してやれ」「親に意見を言うのは嫌だ」ということです。 私はこういうことをされて嫌だと感じた、(産後などの事も)常識的ではないと思うと言うと、主人は必ず義父母の肩を持ち、私の気持ちは理解できないとの事です。 また、「常識的にはって誰が言ったんだ?みんなって誰だ?何人いるんだ??」と言ってきます。 そうこうしているうちに、私の感じ方が異常なのか?私がひねくれているのか??我慢が足りないのか???と考えるようになりました。 何度話し合っても、「それは嫌だったね。大変だったね。」などとは言ってくれません。 主人にとっては大切な両親なのでしょうが、「親のことを言われていい気がしない」とばかり言います。 でも、私だけ血のつながりのない状況で、頼れるのは主人だけです。 主人の両親にも良いところはあり、子供を可愛がってくれるので、私もできるだけ親孝行をしたい気持ちはあります。 でも、いくら悪気がなくても、嫁の人権を尊重できない、見下すというのは子供の教育上も良くないと思います。 私も精神的に追い詰められました。 この状況は、世間一般的に見て私が常識外れなのでしょうか? この先、主人や義父母と上手くやっていくにはどうしたらよいのでしょうか? 色々な立場の方から、アドバイスなどありましたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 義父母との問題

    結婚5年、もうすぐ2歳になる子供を持つ30代女性です。 子供の誕生を期に様々な義父母問題が出てきました。 私達は関東在住、義父母は関西在住です。 長くなりますが宜しくお願いします。 まずは、子供の妊娠出産時に義母にされたことですが、 ・「戌の日参りは関西で行きたいところがあるから、あなたはいかなくて良い。」と言い実際に実行しました。 ・「あなたの産後の世話は私がする。産後直後から私がいってあげる。」と言い、(実母はいますが事情があり里帰りはしませんでした)、「気を使うので退院後10日から2週間は待っていただけませんか。二人でできるとこまで頑張りたいので。」と断り続けるが、強引に来ました。 ・入院時、出産して2日目に5時間居座り。私の親戚の前で「会陰切開したのか?(しない方が良いのに)何故切開したんだ?」としつこく聞いてきました。病院の方針で切られたのですが。 ・入院中自宅に泊まり、夫に持ってくるように頼んだ下着を義母が準備しました。(たんすを開けられたくないのに。)更に持たされた下着は産褥ショーツではなく、妊娠中の巨大パンツでした。 結局、産後は退院後1ヶ月程お世話になり、狭いマンションでの共同生活に大変疲れました。 主人は、「産後の妻の体調より、大病をしたから義母の気持ちを優先する」という考えでした。 その後も、義母は孫可愛さに1~2ヶ月に一度、数日間連泊していきます。 そして、子供がハイハイの頃に引越ししますが、この時もお断りしているのに強引に「手伝ってあげる」と1週間程来ました。私としては見られたくないものもあったのですが、持ち物全てを見られました。 そして、子守をしててあげると言うので、「子供を少し(5分程度)見てて下さい」とお願いし用事をしていたら、子供に怪我をさせました(出血あり)。結局、引越し前に怪我をさせたので、引越し時は私が子供をおんぶして早朝から夜まで動き通しで働きました。 その他、多々あり子供の妊娠中から主人とケンカが絶えません。 そして、今回の震災で原発問題が子供に及ぼす影響が心配で関西の義実家にお世話になることにしました。私は主人抜きで義実家にお世話になるのは正直辛かったですが、子供の為だと思い我慢しました。もちろん、色々やってもらったり、買ってもらったり、何より避難させてもらえて感謝しています。 しかし、義父がモラルハラスメントが酷く、神経がすり減りました。 一番ショックだったのは、2度怒鳴られたことです。 事の発端は、義母と義祖母(義母の母)と子供と私で買い物中、私の実父(被災地だが会社によっては宅急便が送れる場所)から電話があり「水を買って送って欲しい」と頼まれたことからです。 丁度、百貨店が数店ある辺りで買い物中であとは帰るだけだったので、義母に「先に帰ってて下さい。水を送ってから帰ります。」と言うと、義母が「何で?この辺は高いし…。別行動したくないし。重いからお父さんが仕事から帰ってきたら車出してもらうように頼もう。」と言うので、帰りました。 そして、義父の帰宅後「水を送りたいんですが。」と言うと、いきなり火のついたように怒鳴りだしました。 「水ぐらいでガタガタ騒ぐな!水道水を飲めないのは乳児だけや。(東京の水道水が放射性物質の基準値を超えた日でした。)面倒臭い。わしはいかん。パスや。」という内容の事を数分怒鳴り続けました。 仕事で疲れていたのかも知れませんが、義母はただ見ているだけで、私が自分で行くと行ったのを義母が止めたことなどは言ってくれませんでした。私は義祖母がいる手前、言い返すことは避けましたがいまだに納得できません。 すぐに、主人に事情を説明し助けを求めましたが、義父母に意見を言うことはしたくないとの事でした。 また、義父は原発が心配で避難した私を事あるごとに馬鹿にしてきました。 「たいしたことないのに、パニックになって、逃げてきたんだろう?そうなんだろう??」と原発がレベル7になった後も馬鹿にしてきました。 私は、子供を連れて逃げた事を後悔はしていませんが、自分を否定させるようなことを言わされ、辛かったです。 その後も義父母に気を使い、嫌なことをされてもハッキリ言えず(言っても義母は私の意見は尊重してくれないので言えなくなってきました)、原発・余震の心配があるところに住む主人や実家、友達の心配からか、円形脱毛症にもなりました。それ程、私が参っていても主人は大して心配はしていませんでした。 困っているのは、義父母との問題を主人に話しても、「悪気はない」「孫がかわいいだけだから許してやれ」「親に意見を言うのは嫌だ」ということです。 私はこういうことをされて嫌だと感じた、(産後などの事も)常識的ではないと思うと言うと、主人は必ず義父母の肩を持ち、私の気持ちは理解できないとの事です。 また、「常識的にはって誰が言ったんだ?みんなって誰だ?何人いるんだ??」と言ってきます。 そうこうしているうちに、私の感じ方が異常なのか?私がひねくれているのか??我慢が足りないのか???と考えるようになりました。 何度話し合っても、「それは嫌だったね。大変だったね。」などとは言ってくれません。 主人にとっては大切な両親なのでしょうが、「親のことを言われていい気がしない」とばかり言います。 でも、私だけ血のつながりのない状況で、頼れるのは主人だけです。 主人の両親にも良いところはあり、子供を可愛がってくれるので、私もできるだけ親孝行をしたい気持ちはあります。 でも、いくら悪気がなくても、嫁の人権を尊重できない、見下すというのは子供の教育上も良くないと思います。 私も精神的に追い詰められました。 この状況は、世間一般的に見て私が常識外れなのでしょうか? この先、主人や義父母と上手くやっていくにはどうしたらよいのでしょうか? 色々な立場の方から、アドバイスなどありましたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。