• ベストアンサー

高校野球(中等学校野球時代も含めます)について、

甲子園(使用されなかった時も含みます)で、一番勝率の高い都道府県(北海道は南北、東京は東西)と一番勝率の低い都道府県(同じ)はそれぞれ、どこですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

選手権大会(夏の甲子園) 順位 都道府県 出場回数  試合数  勝ち 負け 引分け 勝率 1   愛媛   68     176   114  61  1   .651 50   山形   52    69   17 52 0 .246 山形が50位なのは戦前に参加していた 台湾、朝鮮、満洲が入ってるためです。 東京、北海道は区別されていません。 (地区割りが変更されることがあるためだと思います) 選抜大会 順位 都道府県 出場回数  試合数  勝ち 負け 引分け 勝率 1   高知    55   136   84   52   0  .618 48   新潟    11   14    3   11   0  .214 朝日新聞デジタル 高校野球ランキング http://www.asahi.com/koshien/ranking/

hokkaido-yakyu
質問者

お礼

大変有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

東京 愛知 高知

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校野球の出場校について

    今年の甲子園出場校が増えてると思うんですが。東西千葉、南北大阪等々あるそうですが結局どこの都道府県が代表校2校に増えたのでしょうか?教えてください。 いくら超激戦区とはいえ分けてしまったら都道府県代表という重みが薄れると僕は思うのですが…。選挙じゃないんだから

  • 高校野球で……

    甲子園球場で熱戦が続いていますがふと疑問に思った事があります。 北海道と東京都の代表校はどうして2校なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませッm(._.)m

  • 夏の高校野球何回勝てば甲子園切符?

    大阪や西東京、兵庫等は流石に激戦区ですね!6回!7回!以上勝って甲子園行きですね!そこで質問です。各都道府県において一番少ない高校の都道府県はどこですか?昨年の夏のデーターもしくは最近で良いので教えて下さい。4回勝って甲子園!3回勝って甲子園はないと思いますが。。。

  • 高校野球 最近10年の傾向

    http://www.fanxfan.jp/bb/ranking4.html 長い高校野球の歴史の中で強豪が多いとされてきた都道府県がありますが、 ここ最近、特待生制度や交通事情の進歩等の様々な影響もからみ、 違う地方の健闘が目立っているような気がします。 そこでここ10年程の各県の勝率を表したサイトなどありませんか? もうすぐ始まる甲子園大会の参考にしたいと思います。

  • 高校野球などで疑問

    いつも思うのですが 普通、県の代表校は1都道府県で1校ですよね? なぜ東京、北海道は2校出れるのですか? 西東京、東東京とか・・・ 参加学校数の問題だとしてもなんかアンフェアだと思いませんか?

  • 高校野球の抽選方法

    去年までは東西に分けて、近県同士の初戦での対戦を避けるようにしていましたが、今年からは東京と北海道だけを分離して、それ以外は全く関係なしに抽選を行うように変わったそうです。 なぜでしょうか?東西対戦で何か不都合があったのですか?

  • 【高校野球】甲子園出場校は47都道府県で1校ずつの

    【高校野球】甲子園出場校は47都道府県で1校ずつの全国の47校が優勝を目指して戦う試合なのでしょうか?

  • 高校野球の決勝戦

    初めて質問をさせていただきます。 高校の部活動の決勝戦と言えば、文科系も体育会系も大抵東京の会場で行われますが、目立つところで、高校野球だけが兵庫県西宮市(甲子園)です。 なぜ、野球だけが東京ではなく、「甲子園」なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 全国高校軟式野球大会のブロック分けについて・・

    全国高校軟式野球大会のブロック分けについて・・ 北海道、北東北、南東北、北関東、南関東、東京、北信越、東海、近畿、大阪、兵庫、東中国、西中国、四国、北部九州、南部九州 の16ブロックに分けて予選が行われるみたいですが、この分け方って硬式の地方ブロックとはかなり違いますね。 これについて、詳しく知りたいです。 各地方の南北、東西の境界線、また、東京・大阪・兵庫は関東・近畿の中では別枠扱いなのか、また何故この3都県だけ分けられているのか? 教えてください。

  • 全国高校野球大会 の 北海道 東京の 北南 及び 東西 二校の出場は 

    全国高校野球大会 の 北海道 東京の 北南 及び 東西 二校の出場は 取り止めるべきである これでは大阪 愛知 神奈川 福岡 等 (180校前後) との 公平差が無くなる 東京都の今年度s東西合わせた263校 これで競えさせればいい

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fi接続できない問題に関して、MFJ-J827DNを使用している方がSSIDの表示がされなくなるトラブルに直面しています。
  • MacOSを使用している方で、無線LANで接続している場合に特に起こりやすい問題です。
  • 解決方法としては、まずWi-Fi設定で該当のSSIDが表示されない場合は(New)で入力を試みてみてくださいが、うまくいかない場合は以下の対策を試してみてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう