健康保険の遡り切り替えと共済負担金の返納手続きについて

このQ&Aのポイント
  • 健康保険の遡り切り替えに伴う手続きと共済負担金の返納方法について教えてください。
  • 数か月前から健康保険(協会健保)に加入させられましたが、その間は共済保険を利用していました。共済保険証を使った医療行為分の共済負担金を返納しなければなりませんか?
  • 返納すべき共済負担金の金額が80万円を超えており、支払いに困っています。遡り切り替えの手続きや返金方法について詳しく教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

健康保険の遡り切り替えに伴うモロモロ

某中小企業に勤めていました。 最初いろいろ理由をつけては社会保険に加入させてもらえずにいたのですが、 数か月経った後に、入社時にさかのぼって健康保険(協会健保)に加入させられました。 そこまでは、まあ、よかったのですが、 それまでは配偶者の健康保険(共済)に入っており、病気にかかって保険証を利用していたため、 共済保険証を使って医療行為を受けた分(数か月遡った分)の 共済負担金を返納せよとの指示がありました。 手続きすれば協会健保から返金されるという話も耳にしましたが、 どのような手続きでしょうか。 また、今までそのような手続きをしたことがないのですが、 健保同士の取引きになるものではないのでしょうか。 請求額は80万円を超えており、 戻るといわれても、とりあえず支払える金額ではなく考えあぐねています。 家庭内がややこしいことになっているので、補足説明が必要かもしれませんが、 よい方法をご存知の方、お知恵を拝借できませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oba009
  • ベストアンサー率77% (28/36)
回答No.3

>某中小企業に勤めていました。 >最初いろいろ理由をつけては社会保険に加入させてもらえずにいたのですが、 >数か月経った後に、入社時にさかのぼって健康保険(協会健保)に加入させられました。 最近の中小企業はこういうことを平気でやるので、問題だと思うのですが、本来は健康保険(年金含む)は加入者の増減があった場合は速やかに行うのがルールとなっているはずです。試用期間は社保未加入というのを条件に、使えない社員を雇った場合、試用期間で辞めさせることができるので、社会保険料の出し惜しみをしているのです。(会社も本人分と同額の費用が必要なため) >共済保険証を使って医療行為を受けた分(数か月遡った分)の >共済負担金を返納せよとの指示がありました。 >手続きすれば協会健保から返金されるという話も耳にしましたが、 >どのような手続きでしょうか。 貴殿が保険証を提示したうえで、治療を受けているとすれば、返還する責任はあります。 まずは、共済組合から請求された金額を返金します。 そうすると、共済組合から返還金の領収書と診療報酬請求明細(略称レセプト)が送られてきます。 その2点を添付して、貴殿が共済組合の後に加入した健康保険に「療養費」という名目で支給申請をします。 数か月の時間はかかると思いますが、後に健康保険より、お金が入金されます。 というのが、手続きの流れです。 ただ、貴殿の場合、金額が高額になるため、そんなに簡単にポイっと支払えるわけではないでしょうから、ここは一つ前の回答者も言っていますが、病院に協力して頂く方が賢明でしょう。 ただし、病院には何の落ち度もないため、強硬に反発する可能性もありますので、期待はできませんが。 まず、貴殿があとから加入した健康保険の保険証をもって、病院に行き、健康保険の資格が遡って変更になったことを伝えます。 併せて、共済組合からの請求書を見せて、こんなに高額な医療費は返還できないので、協力してほしい旨を伝えましょう。 もし、病院が協力してくだされば、共済組合に請求したレセプトを取り戻して、再度健康保険に請求するという処理をしてくれます。ですが、病院としてはレセプトを取り戻す=過去に受け取った金額を後の収入から相殺されるということになり、経理上すごく面倒なことになるため、先ほど言ったように強硬に拒否する可能性も否めません。 ですので、もし病院が拒否するのであれば、仕方ないので、貴殿から共済組合に相談し分割支払いなどで返還していくほかないです。健康保険への療養費の請求は、診療月の翌月から2年以内に行えばよいとされていますので、十分分割支払が終わってからでも請求できます。 手続きが面倒ですが、頑張ってくださいね。

kuzukirimaru
質問者

お礼

なるほど、なるほどです。 まずは共済と、病院に相談してみます。 わかりやすい回答を本当にありがとうございます。 何かありましたら、またよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

noname#187563
noname#187563
回答No.2

↓すみません、私のは、当月内でしたので、レセプト返礼はしないですみました。しかし、同じことだと思われます。病院の都合によるレセプト返礼も、保険請求事務処理の方法としては存在しますので可能ですから。

noname#187563
noname#187563
回答No.1

健保同士の取引きになるものではないのでしょうか。 >>そのように思います。小額ですが経験があります。 病院から社会保険支払基金に返礼請求をしてもらい新たに正しい保険で保険請求をしてもらえます。 診療報酬(お金)の動きは保険者間(共済・社保)で行われ、被保険者は一部負担金の再計算だけですみます。 負担率が変わらないでしょうからおそらく過不足はないとおもいます。 それができるなら、問題解決ですけど。 まず、病院の事務所に電話して、○ですがX月から会社都合で保険かわりました。遡っての変更となりますので保険番号を お伝えします。 という具合に話を進めてみてはいかがでしょうか?

kuzukirimaru
質問者

お礼

経験者の言葉は参考になります。 わざわざ補足までしていただき、 ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 協会健保の健康保険証が手元に来るのが遅すぎるが?

    4月1日に協会健保に加入している事業所に加入しましたが、健康保険証が手元に届くのに1ヶ月もかかるということをいわれました。1ヶ月もの間4月1日から1週間でできる証明書が健康保険証代わりになるとのことですが、保険証が1ヶ月もかかるのはいかがなものでしょうか?人を馬鹿にしているのでは? 組合健保は行ったその時10分もすれば保険証ができてくるのに。一体どうなっているのでしょうか?

  • 国民健康保険料を遡って納めることについて

    大学生の子のアルバイト収入が昨年1年間で130万円を超えてしまいました。 今までは父親の職場の共済組合で被扶養者として認定を受けていましたが取り消しとなり国民健康保険に加入の手続きをするようにとのことです。 収入により取り消しが21年3月か4月に遡るようなのですが国民健康保険の手続きをすると 保険料はそこまで遡って支払いをしなければならないものですか。 幸い医療機関にはかかっておらずその分の返納などはないです。

  • 協会健保の健康保険料について

    協会健保の健康保険料について 協会健保の健康保険料ですが、扶養家族の人数で保険料に差はないのでしょうか? 或いは扶養家族が40歳以上かどうかで保険料は変わるのでしょうか? あと結構混乱しているのですが、最近協会健保とか年金機構とかいろいろできましたが、社会保険関係で異動があったときには協会健保とか年金機構で手続きするのか、それとも社会保険事務所で手続きするのか? そもそも社会保険事務所に協会健保とか年金機構の受付窓口があるという位置づけなのか? 幼稚な質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 転職前と転職後の健康保険の月が重なるときの健康&年金保険料について

    社会保険の保険料についてですが 4月9日で会社を退職し(健康保険協会○支部) 4月10日から 新しい会社に就職しました(健康保険協会☆支部) 前の会社には9日間しか在籍していなかったのですが 保険料(健康&厚生年金)を1か月分支払っています。 もちろん新しい会社も4月分として1か月分払い 4月分を2重支払いしています。 この場合、どこかに手続きを取ると保険料を返納してもらうことはできますか? ご存知のかた教えていただけますか?

  • 会社の健康保険証

    16日に会社に健康保険証の手続きしたのですが保険証はいつできるのですか会社の健康保険は協会健保の神奈川支部です

  • 市民税や国民健康保険

    最近国民健康保険に加入しました。 まだなにも自宅に届いていないので保険料の支払いは出来ていません。 去年退社しているのですが、市民税は4期分を一括支払いをしました。健保も1か月毎ではなく同じように支払い書が届くのでしょうか? 今年社保加入で勤め出したら年末に確定申告をすれば市民税も健保も払い過ぎた分が返金になるのですか? それとも◯期分として払った分はそのままなんでしょうか??

  • 健康保険の切り替えについて

    私は会社を退職した2005年3月~2006年10月(現在)まで、 健康保険に未加入でした。 今までは実家を離れ、アルバイトをしながら一人暮らしをしていましたが、 アルバイトを辞め、来月実家に帰り両親と一緒に暮らすことになりました。 新たに国民健康保険に加入し、一括では無理だと思うので、 何回かに分けて未納分を支払っていくつもりです。 そこで質問ですが、 国民健康保険の未納分が存在する状態で、 国民健康保険 → 父親の健康保険(公務員なので共済保険?)の扶養  へ切り替えることはできるのでしょうか? 国民健康保険の未納分を支払い終えた後でなければ、 切り替えることはできないのでしょうか? ご存知の方がいましたら、ご回答をよろしくお願いします。

  • 国民健康保険→共済保険

    3月初旬に退職し3末に国民健康保険に加入したばかりの者です。しかし4月からは主人が共済保険に加入する事になり現在手続き中です。 こういう場合ですが国民健康保険の方の解約手続きは市役所に行かないといけないのでしょうか?また、保険料は中途解約でも1か月分払わないといけないのでしょうか?初歩的な質問ですみませんがお教えください。

  • 転職に伴う健康保険について

    健康保険について質問です。A会社健康保険組合から退職に伴い月の途中(例えば2月20日)で喪失手続きをし、2月25日など同じ月の途中でB会社協会健保(旧政府管掌)に加入した場合、どちらに病院の請求がいくのでしょうか?  22日?から24日に未加入期間がある為国民健康保険に2月はなってしまうのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 社会保険から国民健康保険へ切り替えましたが・・・

    国民健康保険料のことで教えてください。 私事ですが、8/31付けで退職しました。 次の仕事は決まっていないので協会健保の任意継続と国民健康保険料を比較して 国民健康保険への切り替えを選択しました。 8月までは協会健保で収めているのに、国民健康保険では前年の年収から計算された1年分の 金額を第5期~10期の5回で支払う通知書になっています。 1~8月までは協会健保と国民健康保険の重複支払いすることになります。 市役所に聞いたら「そういう決まりなので・・・」と言われたのですが これって正しいのでしょうか? 詳しい方、どうぞ宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう