子供部屋の窓が低い場合の落下防止策

このQ&Aのポイント
  • 子供部屋の窓が低い場合には、落下防止策が必要です。
  • 施工会社からの提案として、内側に脱着可能な柵を設置する方法と、出窓を通常窓にして外部に装飾台を設置する方法があります。
  • しかし、窓が低いため、外から部屋が見える心配もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供部屋の窓が低い場合の落下防止策

現在、新築を依頼し、建築確認待ちで、来月中旬には着工の予定のものです。 準防火地域で、私道の突き当たりの土地に、3階建ての木造住宅を建築予定です。 北側接道で、3階の北側が将来2部屋に分けられる子供部屋の予定です。 北側に出窓を2つ設置するつもりです。 準防火地域の為、3階の子供部屋の窓が代用進入口となり、大きくなる話は聞いていたのですが、昨日外観パースを見ていて、3階の出窓がやたら低いのが気になり、確認したところ、床から出窓までの高さが410mmとの返答でした。 天井が北側910mmの位置から下がりはじめ、出窓の天井高は1710mmしかありません。 さすがに、危険なので、落下防止策を講じたいと思います。 どなたか良い考えをお持ちの方がいたら、ご教授いただきたいです。 施工会社からの提案は、 ・内側にビス止めなので脱着可能な柵(高さ1,000mm)を設置 ・出窓を通常窓にして装飾台(高さ500mm)を外へ設置 なのですが、窓が低いため、外から部屋が見えるのも心配です。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

引渡し後に接着剤で固着させて開かないようにすれば万全でしょう 万が一の火災の際は、いちいち窓を開けたりしないで叩き割って救助してくれます 蛇足ですが、準防火仕様の網無しタイプもありますよ 我が家も準防火地域ですが、網入りガラスは展望が悪いので、全て網無しにしました

ichika87
質問者

お礼

なるほどー! 接着剤とは考えましたね! 網無しタイプも初耳です。 施工会社の取引先が網ナシしかないのかもしれませんが、網無いほうがいいですもんね。 確認してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.6

外出先のコテージのことでしたが2歳の息子が2階窓から落下しました 幸いなことに落下した窓の下に斜めに立てかけた丸太が並び、その先に新雪がありました 落下した息子は泣くこともなく、気絶していたようでしたが、何処も怪我をすることなく助かりました 息子は落下の精神的なショックが大きかったようで、助かった後は家内に抱かれてずっと眠っていました 何歳のお子さんか知れませんんが お分かりの通り、窓は子供にとって大変魅力的な場所であると同時に大変に危険をはらんでいる場所でもあります 見かけよりも安全が優先です お子様が窓枠に届かない腰高窓をお勧めします それと窓の外でも内でも柵はだめです 登ります 窓に鍵をかけておけば安全という考え方も捨てた方が良いと思います 大人が忘れることもあるし 子供が外すことは十分に考えられます 以上、経験からです お気を付けください

ichika87
質問者

お礼

ありがとうございます。 窓枠に届かない腰高窓が理想なんですけど、天井高が低いので、有効寸法で確保できるが確保できず建築できないので困っているのです。

ichika87
質問者

補足

すみません。 お礼の文章は入力ミスです。 「ありがとうございます。 窓枠に届かない腰高窓が理想なんですけど、天井高が低いので、腰高窓だと有効寸法が確保できず建築できないので困っているのです。」

回答No.5

我が家の子供部屋の窓はFIXにしました 開かないので落ちようがありません 24時間換気が働いているので、窓が開かなくても空気がよどむこともありません

ichika87
質問者

お礼

ありがとうございます。 準防火地域で、網入り窓の為FIXはできないそうです。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

 出窓をやめて、外部に高さの低い格子をつけるのが最もよいと思います。子供だけじゃなく物が落ちる危険も防止できます。 ★高さ120cm以上、幅75cm以上 窓を開放した状態での有効寸法で確保できる。 ★直径1mの円が内接する事ができる大きさの窓。  だったと思います。  横幅をとれば窓の高さは1mまでに押さえられます。

ichika87
質問者

お礼

やはり、出窓をやめて、外部に高さの低い格子をつけるのが良さそうですね。 ありがとうございます。

  • alexon
  • ベストアンサー率39% (45/115)
回答No.3

正面FIX、両サイド縦すべり出しの出窓にするのはどうでしょうか。

ichika87
質問者

お礼

準防火地域の為、代用進入口にFIXはダメだそうです。 ありがとうございました。

回答No.2

新築おめでとうございます。 装飾台のことかもしれませんが、窓の外にアイアン製の花台をつけても素敵ですよ。 ただし、ある程度のものでないと、30年前の家な感じになるのでそこそこ高価なオシャレなものを選ばれたほうが良いと思いますが。 楽天とかで、アイアン職人さんがオーダーで作ってくれたりもします。 あと、三井ホームが(私の勝手はイメージですが)オシャレな花台つき窓の家を建てられているので参考にされてもいいかもしれません。 ただ、子供でも3歳にもなると自分で椅子を動かせるようになり、どの高さの窓も同じ条件なので、その短い期間だけなら、私だったら市販のストーブガードを置いておくとか、子供を窓に近づかせない方法を考えるかな。 良い案がみつかると良いですね。

ichika87
質問者

お礼

子供を窓に近づかせない方法、難しいですよね。 何か考えてみます。 ありがとうございました。

  • diyhobbu
  • ベストアンサー率24% (135/550)
回答No.1

専門家ではないので適切なアドバイスは無理ですが、一つだけ気をつけられるべきことを。 お子さんの年齢が不明ですが、「子供は大人が想像を越える行動をする!」ことを念頭において業者と相談されてください。子供の背丈とか窓の大きさから「これぐらいだったら大丈夫!」は通用しません。窓全面を覆う柵が安心です。箱に乗って身を乗り出したり、平気でします。どのような場合でも、落下しない柵が必要です。

ichika87
質問者

お礼

子供はまだ産まれていないんです(妊娠6ヶ月) 窓全面を覆う柵を検討したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一戸建て住宅の防火窓についてお伺いいたします。

    一戸建て住宅の防火窓についてお伺いいたします。 大阪市内の準防火地域指定の場所に新築を予定していますが はきだし窓でワイドサッシ2550mm幅の2枚引きちがい窓を 設置したいのですが、メーカーが出している防火戸ではガラスの1枚幅が 1200mmまでと言われました。 2階などはシャッターで防火設備をすることでクリアできるとのことですが 3階については、大阪市の消防の規定によりシャッター雨戸が つかえないということなので、雨戸はつけないで考えています。 ときどき3階にでも、2550mm幅シャッターなしで 建築されている家を見かけたので、不動産屋に聞いてみると 工務店があれはサッシの枠とガラスを別々に購入して 建具さんがとりつけているということもお聞きしました。 それで防火認定というものがとれるのでしょうか?

  • 3階建てのダウンライト

    準防火地域に木造3階建てを建築する場合、床の直下の天井に防火被覆を設ける場合はダウンライトの設置はできないのでしょうか。

  • 大阪で北西向きの部屋に窓は2つ必要ですか?

    北西向きの部屋には、窓は2つ必要でしょうか?一戸建てを購入するにあたり、間取りと窓の配置を検討しています。家は玄関側が南西向きなのですが、2階の玄関とは逆側に子供部屋を2つ並んで作ろうとしています。設計さんからいただいた最初の提案間取り図では、子供部屋はどちらも北西側に大きめの窓が1つだけ付いている状態でした。北側の部屋に住んだことがないので、風の通りや湿気が心配なので、それぞれの部屋で窓を開いている壁側に窓を増やすべきか悩んでいます。準防火地域のため、窓の追加もなかなかのお値段で、旦那は1つのままでいいのでは?と言っているのですが、家が建ってから簡単に変更できるものでもないので、悩んでます。 ちなみに家は大阪府で、玄関向かって右の南東側のみ隣の家が同じ高さで隣接しているため光が入りづらいですが、その他の方向は建物はありません。また子供部屋の大きさはそれぞれ5.5畳です。 北向きの部屋に住んだことのある方、また住宅関係者さま、ご意見お願いします。

  • 新たに窓を造りたい

    木造3階、築15年の注文住宅です。1階の部屋の北側の壁に新しく窓を設置したい。 南側にサッシュ、東側に出窓が二箇所ありますが風通しが良くないなどの理由で窓を造りたいのですが可能でしょうか

  • 窓がたくさんある部屋

    新しく家を借りる予定なのですが 部屋が3方角に窓があります。 北側に入り口 東、西、南側は窓なので 壁がありません。 タンスや洋服ケースをど こに置くか迷っています。 窓側にタンスを置いても 問題ないでしょうか? 日焼けしますか?

  • 外から自分の部屋の窓を見るのって好き?

    外から自分の部屋の窓を見るのって好きですか? または見ることありますか? 写真は2階にある私の部屋の窓です。

  • 住宅用防火戸について

    準防火地域で木造3階建て住宅の計画をしています。 内倒し窓の住宅用防火戸のサイズの制限をみるとEB-9115は幅が850mmまでとなっていました。 しかしもうひとつ防火番号がEB-9105とありそちらのほうは2000mmまでいけるようですが 防火番号はEB-9105とEB-9115の違いはなんでしょうか。 もうすこしサイズの大きい内倒し窓を設置したいのですが何かよい 案はないでしょうか。

  • 暑くなる部屋の窓の位置はどこがいい

    新築予定でパソコンをたくさん置く部屋を作る予定です。 特に夏場はとても部屋が暑くなります。 そこに人がいるわけではないのでクーラーは付けない予定ですが、風通しをよくしたいと考えています。 換気扇などの機械物は付けないて、窓だけ付ける予定です。 窓の位置について迷っているのですが、換気を考えるとできるだけ天井に近い位置に窓を付けたほうがよいでしょうか? 窓の位置、大きさ、形状などについてアドバイスをください。

  • 出窓の結露?雨漏り??

    築20年のアパートについて質問です。 3階建てですが、1階の部屋の北側出窓2カ所が、雨が降ると結露したような状態になります。夏の時期も含めて、結露するほどの温度差ではないのですが、出窓のガラスとサッシがぬれて、そこから出窓下側のボード幅木などが湿って腐ってきています。 どこからか雨漏りという感じではなさそうです。2階は同じ北側の窓は、雨が降っても何ともありません。1階の西側、東側の窓も、雨が降っても何ともありません。北側の出窓のサッシとガラスだけが結露したような感じでぬれてきます。 どなたかお知恵を拝借できないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 防火仕様の出窓はありますか。

    準防火地域なので防火窓にしないといけません。出窓が良いのですが、ご存知でしょうか。