• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:少食で痩せていること)

少食で痩せている私の悩みとは

sakusaku0の回答

  • ベストアンサー
  • sakusaku0
  • ベストアンサー率47% (410/859)
回答No.6

こんにちは。女性です。 スリムな男性と付き合った方がいいとか、相性とかそういうことじゃないと思いますよ。 単に「質問者さんが強く自分の意見を言わないこと」「自分が辛くなるからしないと貫かないこと」といった「意志の弱さ」が原因なだけだと思います。 どんなカップルだって意見が合わなかったりしてぶつかり合うものです。 質問者さんたち特有の問題ではありません。 私自身、彼氏が食べる人で、間食が多く(食べたくなったら食べる)その都度、色々食べ物を食べさそうとしてくることをする人でした。 「ちょっと一口食べてみなよ」「一緒に食べようよ」等。 断っても「一口だから」「一緒に食べたいから」「いいじゃんちょっとくらい」等しつこく言ってきて。(食べるまでしつこく言ってくる) 付き合える時は付き合っていましたが、いい加減うんざりして… 「いらないって言ってるでしょ!いつもいつもいい加減しつこいよ。食べたかったら食べる。いらないから断ってるの。食べたくないのに食べたって苦しくなるだけ。私のお腹のことなんだから私のこと無視して無理やり言うこと聞かそうとしないで。食べたかったら1人で食べて」と怒りました。 それでもやる時がありますが、言われた瞬間即効「いらない」「食べない」、それでもしてくるなら「したくないから断ってるの。無理やり言うこと聞かそうとしないで」と、自由を主張し、絶対に食べません。 食べ物なんて食べなければいいだけ。 自分がしなければいいだけでしょ? 残すのは勿体ないですが、質問者さんは自分の食べられる量が分かっているはず。 それを頼んで食べきることをすればいいと思います。 彼が、それ以上頼んで食べさそうとしてきても、「絶対に食べない」と断り続け本当に絶対に食べない。 私はそれで食べません(笑) 結局彼が食べます。 「せっかく頼んだのに」とか、こちらのせい・善意なのに、のようなことを言われても「最初からいらないって言ってるでしょ?勝手に頼んだのは自分じゃん。断ってるのに勝手にしたことを人のせいにしないで」「私は食べないって言ったよ。頼んだのは自分でしょ。自分でどうにかして」と、押しつけることをしないで!自分が勝手にしたことは自分で責任とって、と強くでればいいと思います。 私はそれで問題ないですよ。 今では「いらない(食べない)」と言えば引くようになりました。 私は基本「押し付けられるのは自分の意志を無視されることだから気分が悪い。だから絶対に従いません!自分がしたかったら自分でいいます」と言った感じなので。 したくないならしない。 ちゃんと言葉と行動で示して、頑とした態度でいればいいだけだと思いますよ? 結局、なんだかんだいって受け入れてるから悪いんでしょ? 質問者さんがどうにもならないことにさせているだけでは? イヤなのに従っている自分が悪いだけだと思います。 彼だって、違う環境で育ってきた考えや感覚が違う他人なんですから、しっかり強く言われなきゃ分からないのでは? 今の状態になっているのは、質問者さん自身がハッキリ態度で示さないから。 嫌なら嫌ってしっかり示さなきゃ 相性が悪いとか、スリムな人と付き合った方がいいだとか、ちょっと何かのせいにしすぎだと思いますよ。 自分で出来る限りのことをしたうえで、それでもどうにもならなかったら次を考えては?

noname#175050
質問者

お礼

私の意志が弱いんですね。強くはっきり言った方がいいですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小食です 指摘されるのが嫌・・・

    こんにちは。 私は人より小食で痩せ気味です。 食べるのもすごく遅いです。 無理に急いで食べると胃が痛くなってしまいます。 それで、最近悩みがあります。 お昼の時、友達が私のお弁当を見て 「え!?これだけ!?ダイエットしてるの!?もっと食べなよ!!」とあきれた様子で毎回言ってくるのです。 小食だから・・・と言っても無駄で、毎日言ってきます。 最初は親切で言ってくれているのかと思ったのですが、毎回だと悪口のように聞こえてきます。 ちなみにその子は人より大食いです。 私だって好きで小食ではないのに、そういう風に毎回言われてとても辛いです。 本当はもっと太りたいのに、私がそれを言うと嫌味に聞こえてしまうみたいです・・・ 痩せていることは、私にとってはコンプレックスです。 明日もお昼に何か言われるかと思うと憂鬱になってきて、最近さらに食欲がなくなってきます。 何か良い解決法はないでしょうか・・・

  • 「少食だね」と言われやすいです

    「お弁当箱ちいさいね」と「もっと食べたらいいのに」とか言われやすいです が、言ってくる相手の人の方がもっと小さいので私の頭の中は「???」となります 頻繁に言われ容量が気になったので確認したら私のが200mlほど大きい・・・ (目で見ても私のが大きいのはあきらかだし、私の弁当箱は女にしては大き目です) 女性知人と外食したときも「少食だね」といわれたりします ハンバーグとパンとサラダのセットとケーキを全部たべても言われ「???」です そう言ってくる相手の人は注文して半分以上残しているのに 「私は大食い」「いっつも量をいっぱい食べる」など言いだして何がいいたいかわかります あと、「ダイエットすごいしているでしょう?」「美にストイックでしょう?」もよく言われます 特にしたことがなくて、普通に食べてるのにああだこうだ言われ信じてもらえず責めたてられてるような口ぶりで言われとても嫌な気分です こういう女性と話すのが億劫です 私が「常にダイエットしている。少食を心掛けている」と言えば満足されるのでしょうね・・・? 言いたくありませんが

  • 少食です。

    異常なまでも…とは言いませんが、かなりの少食です。 コース料理など前菜でギブアップということもあるほど。 特に旅行先などでは疲れが出てしまって、疲れを取るために甘さのあるデザートだけ食べればいいと言う感じです。 しかし、女同士のお付き合いは「食べるのが楽しみ」というところかあるため、ランチに誘われても、旅行に誘われても、私が食べないことで、なんとなく場の雰囲気がしらけてしまうこともあるのです。 「体調悪いの?」とか「好みじゃなかった?」とか。 あげくは「あなたが食べないから、バイキングに行っても勿体ないしね。」「コースは無理ね。」となってしまい、みんなが私1人のために遠慮してしまい、面白くない雰囲気になってしまいます。 世の中、少食の人は沢山いると思うのです。 みなさん、こういう女同士の「楽しみ」にどうやって付き合っていますか? 教えて下さい。

  • 小食女は見てて不愉快?

    「もっと食べなよ」と言われても食べたくない時のかわし方を教えてください。 普通に「もういらない」「食べたくない」って言ったら空気悪くならないですか? それと、合コンとか、仲間内(?)での食事(外食とか家で鍋など)で小食の人を見ると不愉快ですか? 仲間内だと気心知れた仲なのかもしれないですけど、知り合ったばかりとか、仲間の一人が連れて来た人とかの場合でお願いします。 男性に質問です。 デート中二人きりで食事してて彼女があまりにも小食だった場合、やっぱり食事も美味しくないし、不愉快ですか?  彼氏の回答者さんがいくらその女性を好きでも、高いディナーのときなんかはムッっとしますよね?(割り勘なんてありえないって感じのお高くとまってるような女性だととくに?) 女性に質問です。 私は子供の頃から小食なんですが、無理に食べさせようとか、いらないって言うのに勧めてくる女子とかいたんですね。(完全な嫌がらせです) 私を太らせようとしてたんです。 スタイルの良い同性の友達を太らせようと食べ物を勧めたことありますか?

  • 肥満について(少食)

    私の友達に、肥満気味の子が2人います。2人とも女性です。 2人とも比較的少食で、運動量は少なめかと思いますが私よりは多いかと思います(私は普通体型)。 疑問なのが、なぜこれほど体型に違いがでるのかということで、2人とも隠れてバクバク食べるような人ではありません。長い付き合いなので分かります。 体の何かの器官に違いがあるんでしょうか? ずっと気になっていたことなので質問させて頂きました。

  • 小食な女ってどう思いますか?

    20代の女です。 わたしは小食です。 大体、昼食は菓子パン一個、夕食はご飯茶碗一杯でお腹いっぱいになります。朝は食べません。 身長160センチで体重は40~42キロなのでダイエットしているわけではありません。 わたしは今、お付き合いしたいと思っている男性がいます。 その方から「美味しい店を見つけたから、一緒に食べにいこう」と誘われました。 はっきりいいますと、わたしは食べる事にあまり興味がないのです。 でもせっかくの誘いなので断りたくはありません。 が、その方には申し訳ないのですが、もしコース料理や量の多いものだとしたら、残してしまうことが目に見えています。 小食ということを相手に伝えて断った方がいいか、それとも少し位は食べた方がいいのか、真剣に悩んでしまいます。 前に付き合っていた男性は、二人でレストランなどに入ったとき、わたしがサラダ系しか食べなくても、一人で食べてくれる人でしたので楽でしたが、やはり男性としては一緒に食べてくれない女性はつまらないでしょうか。 また、これは同じ小食の女性の方にお聞きしたいのですが、彼(夫)とデートするとき、無理して食べますか?それとも自分だけは軽いものを注文しますか? わたしは後者で、最悪なときは烏龍茶のみということもありました。失礼にあたるということは分かっているのですが、残すことも失礼になると思うので今までそうしてきましたが、同じような方はどのようにされているのかもし良ければアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • お腹が空いていてご飯を食べようと思ってたべ始めるの

    数日前からなり始めたのですが、頭では食べたいと思っているのにどんどん気持ち悪くなって 最後には食べたくなくなってしまいます。 べつに私はダイエットをしていませんし、小食でもありません。むしろ大食いです笑 家でのご飯は少しだけ食べるのですが、給食は残したらよくないといわれているので 無理して食べます・・・ どうしたら治るでしょうか;;

  • 迷惑ですか

    私は胃が弱く少食です。食べ過ぎると吐いたり下痢。なので外食は初めから量少なめな物注文。 ですが量変えれない店は残しちゃう。 無理に食べて吐いたら周りも嫌な思いするし私も辛いので無理に食べる事はしないです。 でも食事は美味しく食べたいから『コレ美味いね。』と食べてると『貴方と食べると楽しいわ。また遊ぼうね』と友人に言って貰えた。 少食な奴は嫌いと言ってる人もいて不安。 少食は迷惑ですか?

  • 大食いタレントについて

    大食いタレントは特異体質と医学検査で分かっていますがあそこまでは勿論無理でもある程度の人が量を食べて胃を大きく出来るようにして大食いになる事は可能なのでしょうか?

  • 急に食欲が増えました。なぜですか?

    はじめまして。中1の女です。 私は以前(小学生のとき)はメチャクチャ少食で 学校の給食も全部食べ切れなくて 大嫌いでした。(給食恐怖症みたいになって1日 給食を1口も食べずに保健室にいたことがあるほどです。) ですが最近になり、 急に食欲がすごくなったんです。 朝は、起きてすぐなのに お母さんに「まだ食べるの?」って言われるほど 食べるし、 そんなに食べたのにも関わらず 授業が2時間目ぐらいになるともうお腹が空いて 給食が待ち遠しくなります。 この給食も、以前は全部食べ切れなかったのに 食べるスピードも量も凄くなりました。 夜も、昔ではありえないおかわりするようになりました。 そして何より、間食の量が多いです。 チョコ、スナック菓子、デザート 家にあるお菓子はとことん食べつくしてしまいます。 夜は夕飯を食べた後 寝る1時間ぐらい前にアイスやプリンを食べることがあります。 (たまに) さすがに急にここまでの食欲が出てくると 太るんじゃないかと不安なんですが…。 これはただの成長期ですか?? 誰でも中学生になるとこんな感じなんでしょうか…? 友達には大食いだと思われたくないので なかなか聞けなくて…orz 回答お願いします!! *************** ★部活は運動部でかなりハードな練習を やっています。 ★ストレスは部活や学校のことで 結構溜まっています。 ★今のところ身長は152cm、体重は39,5ぐらいです。