• ベストアンサー

確定申告なんですが

昨年の6月末に退職し、現在も失業保険を受給していますが、それもそろそろ終わりに近づいています。 この間、バイトもせずに、失業保険と妻のパート収入で暮らしてきているのですが、こんな私は確定申告とかしなくていいんでしょうか? その方面の知識がまったくないので、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

確定申告しなければならないのは、下記サイトを見ていただければ判りますが、所得金額の合計額が所得控除額の合計額を超える人となっていますので、給与で言えば、103万円以下であれば何も控除がなくても確定申告の必要はありません。 (失業保険については、所得税の非課税ですので、所得に含める必要はありません。) ただ、確定申告の必要がないとしても、給与から引かれた源泉徴収税額がある場合は、確定申告すれば還付される可能性がありますので、確定申告された方が良いかと思います。 確定申告に必要なものは、源泉徴収票(原本に限る)、昨年中に健康保険・年金を支払っている場合は、その1年間に支払った金額がわかる書類、生命保険料控除証明書・損害保険料控除証明書をお持ちであれば、それらの証明書、認め印、還付口座の預金通帳が基本的なものです。 還付申告の場合は、必ずしも3月15日までじゃなくても、5年間は期間がありますので、16日以降に行った方が税務署は混雑もそれほどでないと思います。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/2020.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • neckon
  • ベストアンサー率45% (156/340)
回答No.2

6月末退職なら、確定申告で税金が還付されるはずです。還付申告の場合は3月15日の期限は関係ないので、#1の方も書いていらっしゃるように、税務署の窓口が空いてから相談してみるといいと思います。書類一枚書くだけで何万円か戻ってきますから、やらないと損ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告について

    確定申告についてわからないので教えてください。 私は昨年の3月に会社を退職しました。 それから、失業保険を3ヶ月受給させていただき その間ボランティアをしていたので とくに収入がありませんでした。 なので収入は会社2ヶ月、失業保険3ヶ月です。 1、確定申告をする必要というのはありますでしょうか? 2、その際は税務署に行けばいいのでしょうか? 3、その際に必要な資料はありますか? 4、時間的にはどのぐらいかかりますでしょうか? 5、4月からの健康保険、健康保険などは 確定申告をすれば安くなるのでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • 離職中の確定申告

    43歳既婚の男性です。 昨年(2010年)6月末に退職をして、現在は失業保険の給付を受けています。 収入は失業給付金と妻のパート代となっています。 これまで、会社で年末調整での申告をおこなってきましたが、失業保険給付中の申告で確定申告が必要なのかどうかがわかりません。 (1) 確定申告への書類は何が必要ですか? (2) 妻の収入についての申告は別途必要ですか? 何卒、ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • 初めての確定申告

    生まれて初めて確定申告をするので質問させてください。 夫:サラリーマン   勤務先で年末調整済み。 妻:昨年秋に正社員で雇用されていた企業を退職。   年末調整はしていません。   現在は専業主婦ですが、失業保険受給中なので扶養にはなっていません。 上記の場合の妻(私)の確定申告について質問です。 医療保険・国民年金の控除証明は妻の名前で発行されていますので 妻の確定申告となると思いますが 国民健康保険については世帯主(夫)名義での請求となっています。 この場合、妻の国民健康保険は a)世帯主(夫)による確定申告 b)被保険者(妻)による確定申告 c)どちらでも良い            のどれが正しいのでしょうか? もしc)どちらでも良いの場合、収入が多い方で申告出来るのでしょうか? 基本的な事かも知れませんが、ご回答頂ければ幸甚です。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告は必要か

    確定申告が必要かどうか教えて頂きたいです。 当方の状況は・・ 3/1~4/30 契約社員にて勤務 (収入合計:約58万) 1/1~10/30 一昨年末に会社都合で退職した会社の失業保険受給 *上記契約社員で働いている期間は中断、5月~受給再開 (失業保険合計:約170万) 失業保険受給後の再就職は無く、年度が変わり現在は主人の扶養に入りました。 失業保険は非課税とのことですが、 この23年度の私の状況は確定申告が必要ですか? 税務署等、確定申告係の電話がまったく繋がらず、 知識のある方からご教示頂けましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 定年後の確定申告について質問です

    定年後の確定申告について質問です。 母が昨年半ば頃に定年退職したのですが、確定申告が必要なのでしょうか? 定年後は厚生年金を貰いながら職探しをして失業保険も受給していました。 生命保険料の控除などを受けたい場合は確定申告が必要なのでは?と思ったのですが自分で調べてもよく分からず、質問させて頂きました。 パートなので退職金はありません。 しなくても問題ないのか、したほうが良いのか教えて頂ければと思います。

  • 確定申告について

    個人の確定申告において、失業保険の受給は収入になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 確定申告

    去年五月に、長年勤めた会社をクビになり、しばらく失業保険を貰いながら、職を探していましたが、今も見つからず、ここまで来ました。 確定申告しないといけないと思うのですが、昨年退職した会社から、退職時に貰った源泉をなくしました。 退職した会社とは、クビなった際、散々揉めたので、再度貰う事はできません。 源泉なしで確定申告は、出来ますか? 又‥‥失業保険で、貰っていた金額も収入と見られるのでしょうか? 全く、自分で確定申告した事がなく、 わからない事だらけで、大変申し訳ありませんが、教えていただけると、本当に助かります。 何卒よろしくお願い致します。

  • 妻の方が収入が多い確定申告について

    夫婦二人だけの年金生活世帯で、昨年の収入は 夫-年金のみで約100万円(失業保険があったため、年金支給一部停止) 妻-年金125万円+パート収入90万円あります。 夫が確定申告すると、妻は収入オーバーで配偶者控除の対象にならないと思うので、妻が確定申告し、夫が控除対象の配偶者という形になるのでしょうか。 また、その方が良い方法なのでしょうか。 その場合、妻が世帯主となり、昨年までと変わることになりますが(昨年は夫が世帯主)、何か手続きが必要になるのでしょうか。 もう一つ、その場合、国民健康保険はどのようになるのでしょうか。 昨年の確定申告は、妻の年金・パート収入とも少なかったため、夫の確定申告で妻は控除対象配偶者となっています。 従って国民健康保険も夫が世帯主で、妻は被扶養者として保険証が発行されています。 以上、よろしくアドバイスのほどお願いいたします。

  • 確定申告について

    今回、はじめて確定申告をしますが、ネットで調べたのですが、わかりにくかったため、相談させてください。 私は 1月~4月まで正社員で働き、収入はボーナス含め140万円程度です。(退職金なし) その後、失業保険を受給しました。 その後短期のバイトをし、月あたり6万円の収入を得ましたが、給与明細から所得税はひかれていません。 今月から長期の派遣社員として働きはじめましたが、 雇用保険以外は社会保険には加入していません。 国民年金は仕事をやめてから支払っていません。 健康保険は親の扶養家族で加入しています。 質問です。 正社員収入は130万円を超えているため確定申告は必要だとおもいますが、所得税を引かれていない短期バイト収入および派遣収入は、確定申告が必要でしょうか?それとも確定申告では所得税の引かれた分のみ、申告すればよいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 私は確定申告が必要ですか?

    (1)私は確定申告が必要でしょうか? (2)必要な場合、申告に必要な書類は何が要りますか? 2009年7月末・・・会社を結婚退職(退職金も受給) 2009年8月~12月まで失業手当受給(国民健康保険加入) 2009年1月・・・旦那の扶養となる(国民健康保険脱退) 2009年1月~1月末・・・パートにて勤務(収入約10万円)