• 締切済み

婚活パーティーの会話(婚活中の女性に質問です)

oolomg_tea_1985の回答

回答No.4

私もエクシオさんのパーティーに参加していますがそんな事はなかったですよ^^ きっと緊張していたのだと思います^^ 私も最初は緊張してきっと無愛想に見えたかもしれません(笑) 個室とかですと女性の方もリラックスして自分を出せると思うのでオススメですよ★ 一緒に婚活頑張って行きましょう!!★

関連するQ&A

  • 婚活パーティーにいる女性たち

    婚活パーティーに何度か参加させて頂いている25歳の男です。 婚活パーティーの女性たちは見た目は美しく、街にいる女性と違いはないなと思います。 でも、なんだか愛想がないというか、冷たく感じます。 カップリングしてお話しした方も趣味や仕事に生きている方、恋愛に対してドライな考え方をもっている方が非常に多かったです。 学生のころに周りによくいたような、彼氏から連絡がなくて寂しいとか恋愛や流行が好きといった女性ではなく、私は私という考えの方ばばかりでした。 婚活をしている方はそのようなドライな方が圧倒的に多いのでしょうか?

  • 婚活パーティー エクシオ

    27歳女です。今度初めて婚活パーティーに参加しようと思います。いろいろ調べていたら、大手のエクシオがよいかなと思うのですが、実際にエクシオのパーティーに参加されたことがある方、ご意見を聞かせてください。 すぐに結婚したいというわけではなく、よい出会いがあればなぁという感じで、婚活パーティーに興味があります。 また、一人で行くのがよいか、友人と行くのがよいか、教えてください。

  • カップリングパーティー

    友達の薦めでカップリングパーティーに参加してみようと思います。 友達はエクシオという会社のパーティーで素敵な人に出会って 今結婚を前提に付き合っています。 なのでかなり期待をしているのですが、「中には変な人もいるから気を付けてね!」とも言われたので・・・少し不安です。 エクシオに参加した事のある女性、男性に質問です。 エクシオのパーティーで良い人に出会い お付き合いしている方はいらっしゃいますか? 参加している人は(男女共)どんな人がいますか? あと他にお勧めのカップリングパーティー(関西)があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 婚活パーティー参加の女性に回答をお願いいたします

    現在、ある婚活パーティーでカップリングした女性と交際の一歩手前なのですが、これまで相性の良さはお互いに認めあっていました。 しかし、これまでには聞かされてなかったある驚愕の事実を告白されました。 内容は記載できるものではないので割愛して申し訳ありませんが、受け入れることにしました。 ところが、まだ驚く要求がありました。 これまた記載はできないのですが、何故、後になり驚愕の事実等を話すのでしょうか? 私は受け入れましたが、おおよそ他の男性なら興醒めしかねないことをです。お互いに時間の無駄になりかねないのに。 婚活パーティー参加の女性で、実は○○○みたいなことを隠して参加するのは当たり前なのでしょうか? 婚活パーティーのカップルが長続きしないのはこういう事も一つの要素なのでしょうかね。

  • 婚活パーティーで女性が考えること。

    ハゲチビブサイク容姿男性が婚活パーティーやお見合いパーティー会場に現れた瞬間、まわりの参加者たちはこんな風に思うよね! ( ̄▽ ̄;)b 「ええぇっ~~??!!あんなハゲチビブサイクで彼女作りや結婚を考えてるってこと?!冗談でしょ?!よくもまぁこういうパーティーに顔出せるよね!恥ずかしくないのかな?」 ってね!!8(・・#)8 受付女性に真っ先に思われるよね! 「あらら~~この見た目じゃ確かに彼女出来ないわね・・・・・・・・・」 ってね!!8(・・#)8 女性たちは常日頃から男性の容姿外見を査定してるんだな。 長年ハゲチビブサイク男をやってると女性の視線が何を語っているか?わかるようになってくる。 (´・д・`)ハァァァヤバイヨ 「ハゲチビブサイク容姿男性は全て恋愛対象外だから女性に絡むんじゃないの!!私たちはイケメンと付き合いたいの!!イケメンと結婚したいの!!」 この現実真実、合ってますか? (^ω^)b

  • 婚活について

    先日、友人に誘われて婚活パーティーに初めて参加しました。 とりあえず番号を書いたら、なんとカップリングしてしまい… 気がないのに簡単に番号を書かない方がいいなと思いました。 (あの時のカップリングした男性の方、ごめんなさい…。) エグゼクティブという年収が高い方が集まるパーティーだったのですが 田舎のせいか、ほぼ全員が会社員でした。 確か400万~600万くらいだったように思います。 でもそれも源泉徴収票をチェックしているわけではないし、 会社名も教えてはもらえないし、本当の年収なのかは分かりませんよね? 初婚とは限らないし、子供がいるかもしれないし… といろいろ考えてしまって、私みたいなタイプは 「結婚相談所の方がいいのかな?」と思い始めてますが やっぱりそうなのでしょうか…。 あと学歴も同じくらいの方が良いのでしょうか。(私は大卒です。)

  • カップリングパーティーのエクシオについて

    関西でカップリングパーティーに参加しようかどうか 迷っています。 エクシオというところとマリエというところです。 エクシオは女性の参加費が500円や、ご招待となっていて 男性は5000円とかで、こんな金額でまじめな女性がくるのだろうか? と疑問に思っています。 過去に参加された方など情報があれば教えていただきたいです。

  • 婚活パーティで結婚できるか?

    婚活パーティで結婚できるか? 最近ブームの婚活パーティだが、はたしてどうなのか。 10回行ったけど、4分くらいのトークじゃ相手のことが分からない。 知り合うきっかけにはなるけれど。 一度カップリングが成立したけれど、一度食事しただけで連絡が取れなくなった。 やっとやっとカップリング成立してこれじゃ、やってられん。 カップリングパーティの良し悪しを見分けるには女性の参加金額に比例してると思う。 無料とか500円とは暇つぶしの女性が多かった。 5000円以上となるとそれなりに真剣な女性が来るのが経験上分かった。 しかしそういう女性は年齢も30歳以上の人が多い。 俺は婚活パーティ以外に女性と知り合う機会がないから、辛抱強くがんばるしかない。 あー恋愛したいな。

  • 婚活パーティーについて

    先日EVAと言う団体が主催する婚活パーティーに参加してまいりました。 そこのホームページでは、男性と女性の人数のバランスがよく、女性の方が少し大目でしたので、 参加してみたら、実際は男性の方が10人ほど多かったです。 こういったことは婚活パーティーでは良くあることなのでしょうか? EVAと言う会社が、実際より多くかさ上げしてホームページに乗せて、男性客を増やそうとしているのではないのかと思っちゃいもしましたが・・・。また会員数も女性の方が全然多いみたいなのです。 まだ一回しか参加していないので、婚活パーティーと言うものがどういうものか分からないですが、 実際の婚活パーティーってちゃんとバランス取れているものなのでしょうかね? このEVAと言う会社が悪かったのでしょうか?よろしくお願いします。 http://www.evah.tv/

  • 婚活パーティーで、同じ人と遭遇しました

    24歳女です。現在婚活中です。 9月に始めて婚活パーティーに参加しました。 市内だと、知り合いに遭遇する可能性があるかなと思い、隣の市で開催していたパーティーを選びました。 そこでカップルになり、後日お食事をしたのですが、合わないなと感じたためお断りをしました。 気を取り直して、10月下旬に、今度は市内の、エクシオの20代限定のパーティーに参加しました(前回は地元の小さな会社主催で、人数が非常に少なかったため、大手を選びました。) そしたら… なんと… 前回カップルになった男性がいたんです!!!!!汗 まさかこんな短期間で再会するとは思わず、しかも全員と対話しなければならないため、もう気が気じゃありませんでした… 一対一の対話では、最初の挨拶以降ほぼ沈黙でしたし、正直パーティーどころではなく、一刻も早く帰りたかったです。 何人かアプローチして下さった方もいましたが、もう気まずさで頭がいっぱいなり、他のだんせとの会話がほとんど耳に入ってきませんでした。 その回は白紙で出し、そそくさと帰りました。 そして先日、同じく市内でエクシオ主催の、一人参加限定のパーティーに参加しようと思い、事前チェックサービスを利用したところ、なんとまたその男性が参加予定だと告げられました… 直ぐにキャンセルしたのですが、なんだかもうどこに行ってもその人がいる気がするんです。 その人は県内の人ではありますが、私の住んでいる市の住民でもないし、カップリングしたときのパーティー開催地の市民でもありません。 多分、県内で開かれるパーティーに片っ端から参加しているのだと思います。 来月もまた、市内でエクシオ主催の20代限定のパーティーに参加したいと考えているのですが、きっとまたその人が参加する可能性は充分考えられます。 彼一人のために、出会いの機会を逃すのは惜しいと思うのですが、やっぱり気まずいです… カップルにならなければまだよかったのですが 皆さんだったら、もし来月また彼が参加すると分かっても参加しますか?? 気にせず参加すればいいとは思うのですが、一対一の対話があるため、関わらないようにすることは出来ないです。 ちなみにその人は、普通の方で、別にストーカーとかでは一切ありません。 ただ気まずいだけです。