• 締切済み

団地のお風呂が寒いです

築30年以上の団地に賃貸で住んでいます。 3年前にリフォームされている状態で入居したので家賃の割に快適なのですが、お風呂の窓が古いタイプで隙間風がスースーです。 なので、自動の追い炊きが何回も発動してガス代ももったいないですし、なにより洗うときも寒いです。 そこでDIYで内窓をつくろうと思ったのですが、小さい縦長の窓の上半分が内側にひらく方式なので内窓をつけると7~8センチぐらいしか開かなくなり、換気がしっかりできなそうです。 いっそのこと上側の窓をねじではずして換気扇でも設置できればいいんですが、電源がありません。 なにかいいアイデアはありませんか? ちなみに外壁側はフラットで賃貸なのでそちら側にはなにかつけることはできません。 お風呂側は壁の厚みのぶんだけで出窓のように10センチぐらいくぼんでいて、窓ぎりぎりまでタイル張りです。 退去のときに原状復帰できる範囲でなにかないでしょうか? あくまでアイデア募集なので、引っ越しの提案はなしでおねがいします^^

みんなの回答

回答No.6

私も、内釜式(浴槽の隣に釜が置いてあるタイプ)ではないかと思った。 内釜だと換気口が空いています >窓が古いタイプで隙間風がスースーです。 隙間にティッシュでも新聞紙でもいいから押し込んでやる。効果が確認できてから見栄えのするものを考える。 プチプチは断熱性を高めますが、隙間を埋める機能はあまり期待できませんよ。 あっという間に1年2年経ちます。 テープ類は、はがし跡を修復するのに手間がかかります。 柔らかいビニールのようなモノも長く押し当てていると跡が残ります。 ティッシュも長く詰めておくと、テッシュの形のサビが浮いたりします。 隙間テープって商品もありますが、スポンジはボロボロになっても接着面は強固なんで始末に負えない。 って思います。 管理会社に相談するのが一番かと思います。

toranekomorokko
質問者

お礼

ありがとうございます! テッシュなどはさんで効果を確認してからやる、というのはつまり隙間が原因で寒いとは限らないってことですよね。 すごく冷静だなーとおもいます。 実際、寒いからなんでもしたい!と意気込んではいるんですが隙間だけのせいではないとは思います。 お風呂掃除したあとに半日以上換気(窓とドアを開ける)しているのでタイルの壁やコンクリの床などすべてが冷え切ってるんですよね。 入るときには壁のタイルにシャワーでお湯かけたりしているんですがすぐ冷えてきます。 壁がつるつるのパネルみたいなのだとここまで冷えないんでしょうが、お家賃的にしょうがないのかなとも思います。 管理会社はURと関係のあるJSというところですが、団地ってそういうものとでも言われそうです。 実際みんな普通に暮らしてますし。 隙間テープつけてもいいですか?ぐらいきいてみてもいいかもですね。 1~2年すぐたつ、というのもなんかわかります。 とりあえずでやったものを気づいたらずーっと使ってたりして、素材が劣化して跡が残ってしまったり。 むずかしいですね。 おつきあいありがとうございました^^

noname#184317
noname#184317
回答No.5

マイカーで時々徘徊しているものです。 もちろん寝るところはマイカー。 でも、窓が無防備で寒いです。 そこで、レジャーマットを窓という窓に貼りました。 ドラックストアで売っていました。 900mm×3000mmで600円だったかな。 量販店の釣り具コーナーやレジャーコーナーにもあったかな。 厚さ6mmで、青いやつで片方がアルミ箔を貼ってあるやつです。 あれは切り取りなど細工が楽で、窓枠ギリギリで切り取り、ギュギュと押し付けるだけで、窓枠に固定できるので、取り付けも簡単ですよ。 だから、取り外すのも簡単。 絶対おすすめです。

toranekomorokko
質問者

お礼

ありがとうございます! レジャーマットってもってないんですが、厚さ6mmってことは結構厚いですね。 それを内側から出窓部分にはめこむかんじでしょうか? それで隙間がうまるようだったら今までで一番手軽な方法ですね。 実際さむい車内で使っておられるというところが期待大です。 まずはレジャーマットの実物を見てみたいので探しに行きます。 おつきあいありがとうございました^^

回答No.4

ボイラーは外に付いているの? 室内ボイラーだと・・・ 酸欠・・・窒息死 ってことになりませんか? 

toranekomorokko
質問者

お礼

ご心配ありがとうございます。 ボイラーと思われる機械は外壁からとびだしています。 窓まわりのことだけ説明しました。 失礼しました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

窓枠の回りはタイル張りでしょうか。でしたら、窓枠周囲のタイルに マジックテープを張り、プチプチと言う梱包材をマジックテープで固 定して、窓を開けて換気する時だけプチプチを外されてはどうでしょ うか。窓枠のネジを外してと言われますが、無許可で外すと問題にな りますから、どうしても換気扇が付けたいと言われるなら、管理会社 に一時撤去の許可を頂いてからにしましょう。 あくまで賃貸で個人所有とは違う事だけは理解して下さい。

toranekomorokko
質問者

お礼

ありがとうございます! 窓枠のねじ外したりって現実的じゃないですよね。 マジックテープでプチプチをつけ外しするやり方、じつは北側の畳の部屋のサッシでやっています。 でも正直毎日のつけはずしが面倒とおもっていた矢先に今朝の朝日新聞でDIYでできる内窓の記事がのっていて、お部屋のほうはそれを設置してみようとおもってます。 それでお風呂も、、、と欲が出てきたわけですが、お部屋のサッシに比べてお風呂の窓は小さいので、マジックテープでもほぼワンタッチでできそうですね。 ただ届かないので一度浴槽のなかに立たないといけないんですが。 できることからということで(というかこれが限界?)プチプチつけます。 おつきあいいただきありがとうございました^^

noname#177093
noname#177093
回答No.2

隙間には、すきまテープを使う 窓には、プチプチや保温効果のあるシートを貼る ハッポーを買ってきて窓のサイズにカットしてはめ込んで使ったりすれば温かいかも

toranekomorokko
質問者

お礼

ありはとうございます! まずプチプチはすぐやりたいと思います。 そしてハッポーって最初なにかとおもったら白いあれですね。 ほんとこれは思いつきませんでした。 ぱかっとはめたら断熱効果ありそうですね。 その手前にマジックテープのプチプチつけたらかなりいいかもと思いました。 おつきあいいただきありがとうございました^^

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

マジックテープを四角く付けて、 厚手のビニールを張り付けたらいかがですか? これなら、退去時も綺麗にはがせますし、 簡単で安価ですよ。

toranekomorokko
質問者

お礼

ありがとうございます! ほんとマジックテープでプチプチを張る、が一番現実的ですね。 数百円でできますし。 あしたホームセンターで買ってきます。 おつきあいいただきありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 古い団地の風呂リフォーム どこまで出来る?

    姉が心機一転引越しをして子供と共に独立することになりました。 築37年の団地なのでとても古く、お風呂場も水を入れて追い炊き をするような感じの物です。お風呂のガス装置のハンドルをガチガチ っと廻して点火するタイプです。(シャワーなし)排気の部分が お風呂場の外側に突き出しているのが団地の階段下から各階並んで いるのが見えている状態です。 なるべく姉や子供達が気持ちよく暮らせるように...と大家さんが 風呂場のリフォームをして下さることになりました。 ただ、自分達で業者を探して頼んでということらしく、どんな工事 が出来るのか業者を探す前に予習がしたいと思っています。 私の自宅は台所からリモコンでお風呂を溜められるような物でまったく 違っていて検討も付かないのですが、この状態だと台所からリモコン と言う訳には行かないでしょうか?ガス装置の分だけお風呂のお湯を はる部分が狭くなっていて正方形になっているのですが、広くする ような方法はあるのでしょうか?以前コレをどこかに出してお風呂が 広々!みたいな広告を見た記憶があるのですが、検索しても出てきま せん。 窓がある今の状態でもユニットなどには出来るのでしょうか? 窓があって換気には良いのですが、とても寒くて...。 どなたかアドバイスお願いします。

  • お風呂が臭くてたまりません(団地暮らしです)

    お世話になります。 まだ1年足らずですが、団地の4階に住んでいます(5階建て)。 夏場は気にならなかったのですが、最近お風呂場が臭いのです。 扉を閉じていても臭ってきます・・・。 夜の入浴後に気になった事はないですが、朝風呂後が一番臭うような気がします。 今日は未だに臭いです>< お風呂の洗い場はタイルが敷き詰められていて、 シャンプーの泡がすべるのでマットをひいてます。 (お風呂から出る時は立てかけます) 浴槽はコンクリートの上においてあるような形です。 (ざらざらのコンクリートの為、髪の毛が排水溝まで流れにくいです) 排水溝にたまる髪の毛は頻繁に捨てています。 風呂釜掃除は月1回くらいです。 換気扇はなく、小さい小窓が1つあるのでそれをあけています。 臭い原因は何でしょうか? 集合住宅の特徴として何かあるのでしょうか? 新しいお湯や追い炊き関係なく排水溝あたり?が臭ってるような気がします。 どのように掃除したらいいのか等、 同じような事があった方など教えていただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 団地のカビが…

    去年の11月の終わり位に団地に入居して約3ヶ月経ちます。昨日押入れに大量のカビが発生しているのに気がついてビックリしました。押入れに入れている物はCDやビデオを入れたダンボール箱です。カビはダンボールにはなく、押入れの壁(ベニヤ)と床(コンパネ)に発生しています。今まで色んな賃貸ハウスに住んで来ましたがこんな事は初めてです。団地はカビが多いものなんでしょうか?換気については毎日 日中は押入れを全開し、窓も開けています。しかし現在は塗装工事の為、団地側から窓を開けないよう言われており約1ヶ月 窓を開けていません。ちなみに昭和50年代に建った5階建てです。

  • お風呂の換気

    お風呂を換気する時は、みなさんお風呂の戸を閉めていますか?ウチのお風呂は、窓がないので、換気扇をつけている時は風呂の戸を開けるかどうかで迷っています。どちらの方が良いのでしょうか?

  • 団地の風呂が小窓のみで、天井と壁にカビがすごいです

    築30年以上の公営団地に住んで三年目になります。 団地の風呂と、洗面所兼脱衣所、トイレに換気扇がありません。 脱衣所はカビはまだ生えていませんが、トイレの壁(コンクリート)にうっすらカビ。 風呂は換気扇がないかわりに、30センチ×30センチの小窓のみついているのですが、天井と壁にかなりカビが生えています。 風呂は壁の素材が部分的に違っていて、カビが生えているのはコンクリート素材で、生えてない所はユニットバスみたいな素材です。 そしてカビだけでなく、特に天井がひどいのですが、塗装がひび割れていて、こすったら落ちてきそうです。 カビキラーを塗りクイックルワイパーでこすることも考えたのですが塗装が落ちてきても嫌だし、管理元に聞いたら、自費で塗装するか、自力で掃除するしかないみたいで…。 お聞きしたいのは、以下の点です。 (1)風呂の天井と壁のカビをこのまま放置でいいか? (2)もし掃除するなら、カビ取りの方法。 (3)換気について。 風呂の小窓は雨の日以外は昼も夜も開けっ放しがいいですか? 雨の日も開けっ放しがいいですか? それとも、夜は湿気があるから、入浴後(夏場はシャワー)二時間くらい開けて、寝る前に閉めた方がいいですか? ちなみに、以前は開けっ放しだったので、今は夜寝る前に閉めるようにしています。雨の日も閉めるようにしています。 (4)入浴後、風呂場の扉は閉めた方がいいですか? ちなみに今は風呂上がり、風呂場の扉は閉めています (5)入浴後、脱衣所の扉は閉めておいた方がいいですか? ちなみに今は入浴後脱衣場の扉は閉めています。 (6)風呂のことも含めて、家の全体の換気について教えて下さい。 現在は晴れた日や風がある日は1日朝から夕方5時くらいまで家の全部の窓を開けっ放しています。 雨や曇りの日は窓すら開けません。 冬も窓すら開けませんでした。 当方、メンタルの病気を患っており、ヘルパーさんに週に二度掃除に来て頂いている環境なので、自分でカビ取りをできるかわかりませんが、時期も梅雨ですし、健康上もよくないので、参考までに色々教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • お風呂の換気について

    お風呂の換気について質問いたします。 木造の一軒家なのですが、お風呂には普通の窓と、気持ち程度の換気用小窓(15センチの正方形くらい)がついているだけで、換気扇などはついていません。 以前は小窓を開けていたのですが、そこからゴキブリなどが入ってくることがあったため、今は閉めています。 だから、換気するのは家に誰かがいる時に普通の窓を開け放っているときだけしかできません。 お風呂あがりとかの一番湿気がすごい時には閉めきりの状態です。 カビが生えたりして耐えられないのですが、何か良い換気方法はないでしょうか? 換気扇以外など、みなさんがされている換気方法などがあれば教えてください。

  • お風呂とトイレに窓が無い。対策は。

    賃貸で1人暮らしを始めます。 とても気に入ったお部屋ですが、契約後にお風呂とトイレに窓がないことに気づきました。それぞれ換気扇はついています。 今までトイレに窓のあるところにしか住んだことがないので、臭いやカビ、大丈夫か気になります。 換気扇はどのくらいの頻度でつけたら良いですか? 電気代けっこうかかりますか? 何かそろえるものありますか? 窓なしのトイレやお風呂のお手入れや換気の頻度などコツを教えてください。

  • 公団住宅のお風呂のカビ

    私の住んでいる団地のお風呂のカビがすごいんですが、 換気しようにも、窓が、30cm×30cmで上からの半開きしか できない造りになっています。 そして、換気扇はないです。 赤ちゃんがいるので、市販のカビ○ラーとか、使っていいものか悩んでいます。 それから、カビを発生させない方法ってありますか?

  • お風呂の換気

    マンションの8Fに住んでいるのですが、 風呂の窓は30センチ×40センチくらいの小窓だけです。 換気装置は別途ありますが、結構電気を使用するので、あまり使いたくありません。 そこでその窓ですが、全開にした方がよいか、半分くらいがよいか 悩んでします。 というのも、全開にすると、床面は乾くのですが、ほこりなども入ってくる。また、隅々が乾いていない。 半開だと、床面が乾ききらない。ほこりは少なく、隅は全開時より多少よい。 以前、TVで換気(空気の巡回)は、窓は少なめに開けた方がよいということを見ましたが、風呂はどうなのか? 外に面する小窓以外に入り口のドアも開けた方がよいか? 何か他によい案があれば教えてください。

  • お風呂の窓を2つ

    ただ今家を建築予定で設計士さんと検討中です。 お風呂の窓なんですが、 浴槽の側に幅36の窓を一つ、その対面の洗い場の側にもう一つ幅36の窓を設定しようと思っています。 目的は、現在の住まいのお風呂のカビに悩まされており、換気がとても効くのではないかと常日頃思っているからであり、対面に窓があれば風が抜け易く湿気が掃け易いのではないかと考えたからです。 浴槽の上には換気扇も設定されます。 最初はそれでいいかなと思っていたのですが、窓が2つの家を見たことがないので不安になってきました。 何かセオリーから逸脱しているのかな・・・と。 ただ、そういう窓2つのお風呂が存在しないのは、両面を外部にする間取りがあまり存在しないためなのだろうか?とも思いますし、そもそも必要でないのだろうか?とも考えました。 また、窓を増やすのはそれだけ防犯のリスクが高くなるのと、放熱も心配です。(両面に格子はつけますが・・・) 窓2つの意味はあるのでしょうか?やめた方がいいでしょうか?

専門家に質問してみよう