• ベストアンサー

gimpの画像結合(合成)について

画像の結合についてです 定点カメラで撮った、町並みの画像が2枚あります 1枚目には、画像の左側にトラック、2枚目には右側にトラックがいて このトラックを除いた一枚の画像を作りたいのです 2枚とも、トラックがいない部分を切り取り、一度保存。 ビルや、道路の縁石を基準に張り合わせてみたのですが、手作業ゆえに、結合部がどうも嘘臭いです。 自動識別のようなものでピタッとはまる様な方法は無いでしょうか? 良案ご存知の方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e_177
  • ベストアンサー率14% (27/186)
回答No.1

定点写真なら、消しゴムツールでそのトラックを消すだけですよ。 Aの画像の上にBの画像レイヤーを載せて、その上にAの画像の複製レイヤーを載せて 消しゴムツールのブラシは周辺がボケたブラシにしておいて 一番上のAの複製レイヤーのトラックを消しゴムツールで消して 真ん中のBのレイヤーのトラックを消しゴムツールで消して 3枚のレイヤーを統合すれば出来上がりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

>自動識別のようなもの Photoshop Elements9以上なら簡単に出来るようです。 http://www.adobe.com/jp/joc/pepe9/tips/6.html http://blog.fukugyonikki.net/?eid=1299080 http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-elements.html gimpなら 私も周囲がグラデーションの消しゴムを使うでしょう。 左側にトラック画像の上に 右側にトラックの画像をコピーして貼り付けます。 左側にトラック画像が背景とな右側にトラックの画像がレイヤとして重なります。 右側にトラックの画像のトラックを消しゴムで消すと背景の左側にトラック画像が現れます。 定点観測でも画像の位置ズレが有る場合 右側にトラックの画像の不透明度を下げると背景の画像が透けて見え位置調整が楽になります。 http://gimp-dou.com/?p=96 調整後不透明度を戻します。 明るさ、色合いに差が有る場合は一方に他方をあわせます。 撮影した時間帯が違うと影の位置に差が出ます。 スタンプツールでごまかします。 http://www.bunsugi.ed.jp/kyoka/jyoho/text/gimp/gimp_clonebrush.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.2

消しゴムは良い方法ですね。 以下はANo.1さんの補足になります。 もしそれが透明情報を持たない画像なら、 アルファチャンネルを追加しておかないと下のレイヤーが出てきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GPSアンテナの取りつけ

    「ビルが多いから右側」「高架道路との併走でも左側なら識別する」とか結局はどこにつけるのが一番いいんですか? ルーフかトランクか? 右か左か真ん中か? はたまたダッシュボードに転がしていても問題ないんですか?

  • 9iのSQL:1999構文を使用した外部結合について

    内部結合の結果とともに、左側の表の持つ一致しない行を戻す結合を左側外部結合、右側の表の持つ一致しない行を戻す結合を右側外部結合と言います。 LEFT OUTER JOIN, RIGHT OUTER JOINキーワードを使用します。 例)SELECT D.部署NO,D.部署名,D.場所,E.従業員,E.従業員名 FROM 部署 D LEFT OUTER JOIN 従業員 E ON (D.部署NO = E.部署NO) ; というかんじでマニュアルに記載されていますが、どこを基準に右側の表とか左側の表とかいっているのか説明だけでは理解できません。どなたか解りやすく教えてください。

  • エクセルで結合セル内の数値を分割する

    エクセル2002を使っています。 画像の様なデータがあり、UVセルは結合されています。 その数値の左側(画像で言えば3253)をA1セルに 右側の括弧内の数字 26をB1セルに分割して表示するにはどうしたら良いでしょうか? 右側の括弧は無くなってOKです。 詳しい方、よろしくお願いいたします。 ちなみに関数で出来ればと思っています。

  • ぼやけた画像の文字を読めるように・・・

     <下の画像>  左側の画面の文字はかろうじて読めますが、右側の画面の文字は読めません。この画面の文字を読めるようにしたいのです。  高速道路のところにたまにあるNシステムというぼやけている画像でも車のナンバーを読めるようにできるように、この画像の文字もよめるようにできるアプリのようなものはないのでしょうか?回答お待ちしております。

  • 分かりにくい道路 どちらが優先? 画像あり

    仕事で走っている時に優先が分からない道路があるため質問しました。 分からないというのは標識等が無いのでは無く、私の知識不足から来ています。 図が添付してあります。 1、左側から右側に直進する時 下の一時停止車両とどちらが優先なのでしょうか? 1.5、画像に書き忘れたのですが、左側から下方向に右折する時も判断付きかねています。 2、右側から来て左側に直進。 直進ですが中央線を横切るため、ちゅうちょしてしまいます。 優先はどちらでしょうか? 左側は道幅が広く家も建っていますが、標識などが無く私道に近い道路だと思われます。(元私道、今は市道?かと思います) 左側の道はこの先もセンターラインや信号が無いです。 左側に行く車両は全体の3%ほどかと思います。主流は下側と右側の道。 下から来る車の一時停止はよく取り締まりをしているのですが、8割くらいの車は一時停止せずに右折していきます。 回答・アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 【交通事故】前方に大型ロングトラックが2車線左側を

    【交通事故】前方に大型ロングトラックが2車線左側を走行していて、私は2車線道路の右側車線を走行していました。 前方2車線左側車線走行中の大型ロングトラックが左折した際に、2車線右側車線に後ろの荷台が突き出て来て、右側車線を走っていた私の車の左側側面に接触してぶつかって行きました。 大型ロングトラックは右側車線を荷台の後方が飛び越えていました。 この場合は誰に責任がありますか? 大型ロングトラックが左折する際は横に並走した私が悪いのですか?

  • 最近、中央線寄りに走る二輪車が多いと思います

    車の免許を取ってもう20年近くなりますが、以前はとても珍しかった、中央線寄りに走る二輪車がここ1、2年、すごく増えたように思います。 この前なんか、右側から追い抜いてきたバイクが、私の車の前を斜めに横切って、道路の左側に回り込みました。ドキッとしました。誓って言いますが、私は決してもたもたした運転はしていません!左側に寄って運転しているということもありません。遊び半分で右側を通行しているような感じです。 道路の中央を走る分にはかまわないのですが、中央線や分離線(と言うんでしたか?)のあたりを走られると、とても危ないと思います。 先日は、トラックの右側後ろのタイヤに巻き込まれた(事故のあと)バイクを見かけました。トラックの右側を走っていたということですよね。 とっても危険なので止めてほしいのですが、二輪車の運転をしている人の立場では、なにか言い分があるでしょうか。近年すごく多いというのは、なにか理由があるとしたら知りたいです。 また、これは道交法違反だと思いますが、参考までに、捕まったらどの程度の罰金なのかも教えて下さい。お願いします。

  • GIMPの合成画像の作り方について

    http://moox.or.tp/gimp/step8.html このサイトの通りに画像を切り抜いていったのですが、ちゃんとスタート時点の点についたのに、周りにある黒点が消えません。 どうしてでしょうか。どなたか教えてください。

  • GIMPで画像結合

    GIMPをインストールしました。 「GNU Image Manupulation Program」 の画面にスカイツリーの画像をパソコンから3枚(上・中・下)落とし込みました。これらをうまく画像結合して、スカイツリーを(1本に)したいのですが、その方法が分かりません。教えて下さい。  OSはWindowsXPです。

  • 左折する場合、左側へよらなくては?

    信号機のない私設道路4m幅に、歩道のある車道幅9m(歩道より1.5mの車道外側線と中央にセンターラインが引いてある)から左側直角に左折する場合(T字路)、左側寄り通行等で左側を走らなければならないとあるが、道路の状況、その他の事情がある場合にはこの限りでないとある。また車道外側線は端によると危ないからこの線より右側を走ってくださいとある。  1 歩道側によって左折するのか、  2 車道外側線までよって左折しなければならないのか?  3 またこの道路の場合センターに膨らまないと後輪を歩道縁石に乗り上   げることになり、センター寄りに膨らんで左折することは違反でしょ   うか? 以上左折する場合、いずれが正しいのでしょうか?教えてください

このQ&Aのポイント
  • インクが残っているにもかかわらず、DCP-J968Nプリンターが印刷できない問題に直面しています。カートリッジの抜き差しを行っても、インクが認識されません。
  • お使いの環境はAndroidで、接続方法はBluetoothです。関連するソフトやアプリについては特記されていません。
  • この問題を解決するためにはどのような方法がありますか?ご教示ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう