• ベストアンサー

最高美味高級紅茶教えてください。

高級美味紅茶のブランド名とか店の名前教えてください。 美味しい紅茶を飲みたくて探しています。素人の私に教 えてください。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177763
noname#177763
回答No.1

こんにちは。 『プリンス・オブ・ウェールズ』は美味しいと思います。 飲んだ事ないけど(苦笑) 「名探偵コナン」で紅茶にうるさい社長が登場してね。 (作中では既に他界している) 美味しいかな~と思った訳です。

noname#180857
質問者

お礼

回答ありがとうございます。早く飲んでみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.4

美味しい紅茶といっても、ダージリンが好きなのか、アッサムか、ウバか、フレーバーティーか、それによってだいぶ変わってきますよ。 また、茶葉も大事ですが、淹れる人の技術も大事です。 同じ茶葉でも、保温ポットのお湯で淹れたのと、きちんと手順をふんで淹れたのでは全く違います。 ダージリンがお好きでしたら、リーフルというダージリン茶葉専門店がおすすめです。 メーカー品の紅茶しか飲んだことのない方だと、値段にも香りにも味にも、びっくりされるとおもいます。 通販もしていますよ。 高いですが、実は、毎日ペットボトル1本買う代わりと思えば出せる値段だったりします。 http://shop.leafull.co.jp/ フレーバーティーなら、北欧紅茶のアールグレイスペシャルなんて私は好きですね。 http://www.hokuokocha.co.jp/kind/earl_gray.html ただ、ダージリンは好みが分かれるんですよね。 ダージリンにあらずば紅茶にあらず!なんて方もいれば、紅茶は好きだけれどダージリンだけは嫌いとか。 アールグレイもちょっと独特の香りかな。。。 他回答者様も仰っていましたが、紅茶専門店に行っていくつか飲んでみて、自分の好みを探すところからだとおもいますよ。 高級美味といっても好みが大事ですから。 他人が「これは高級で美味しい!」といくら言っても、口にあわないものはあいません。 紅茶のおいしい淹れ方ですが、空気をたくさん含んだ水でなるべく100度に近い熱湯で淹れるとおいしくなります。 その為、汲み立ての水道水(できれば、浄水器を通す)を、10円玉くらいの泡がブクブクするくらいまでしっかり沸騰させ、ティーポットは温めておいたものを使い(お湯を入れておき、そのお湯は捨て、沸いたお湯で紅茶を淹れる)、フタをきちんとして抽出するといいです。 特に寒い時期には、なるべく抽出中にお湯が冷めないよう、ティーコゼといってティーポット用の帽子のようなものをかぶせて保温しながら待ちます。 手持ちになければ、タオルでOK。 マグカップで淹れる場合も、カップを温めておき、そのへんのお皿でいいのでフタをして抽出するとかなり違います。 ミネラルウォーターなどくみ置きの水は酸素含有量が低いので、紅茶を淹れるには向きません。

noname#180857
質問者

お礼

回答ありがとうございます。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.3

紅茶の人気ランキングとか紅茶の選び方、違いなど、こちらが参考になるかもしれません。 http://www.best-tea-navi.com/2012/05/blog-post_08.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%85%E8%8C%B6 ブランド以外に産地や茶葉によっても値段が変りますし、加えて入れ方によっても美味しさの引き出し方が変ってきます。 私は個人的にF&M(フォートナム・アンド・メイソン)のアッサムやダージリンが好きですが、時々はフォーションのフレーバーティーもお菓子によって使ったりします。

noname#180857
質問者

お礼

回答ありがとうございます。早く飲んでみたくて 仕方ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

好き好きですが、 Ashbysのキーマン(キームンともいいます)。 缶入り125gで2100円 それほど高級ではないですが美味いと思います。 それと、渋みが弱いものが良いならAshbysのケニアがお勧め。 あと、淹れ方で味が変りますのでご注意を。 まずは紅茶専門の喫茶店で気にいるものを探す方が良いかもしれません。

noname#180857
質問者

お礼

回答ありがとうございます。早速買いにいきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロンドンでおいしい紅茶を買いたい

    こんにちは今度ロンドンにいきます。 紅茶好きで本場ロンドンでは美味しい紅茶を買えるのではないかと楽しみにしています。 どこかいい紅茶の販売店は教えていただけないでしょうか? できれは高級店がいいです。あと農場名を表示しているお店も行ってみたいです。

  • ルピシアは高級紅茶ですか?

    ルピシアは高級紅茶ですか?

  • 美味紳助

    お世話になってます。 今週の月曜日に放送した美味紳助でオムライスの美味しいお店特集をしていました。 その中で、4位くらいで、ごはんと卵を先に混ぜて、それから焼いていくオムライスがありました。 そのお店の名前がわかりませんので、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 最高級!?紅茶葉。良い紅茶の葉を探しています。

    こんにちは。 紅茶が大好きな友人へ 誕生日プレゼントとして、普段は買わない様な良い紅茶葉を贈ろうと考えています。 タイトルには最高級とか見栄を張る様な事を書いていますが、 如何せん私は紅茶には疎くて、値段設定が上手くいっていません。 予算内なら値段が高ければ高い程買う事は珍しいので、 それの方が面白いと思います。 そこでコレは珍しい品種?や手が出しづらい種類、安いがとても美味しい茶葉 などなど教えて頂きたいのです。 予算を明かすと、それまでのモノしか紹介して頂けないので、 今回は予算は内緒という方向で。 注文が色々ありますが、ご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 高級車ってやっぱすごい?

    クラウンとレクサス等高級メーカーを比べた場合や、日産のフェアレディとレクサス等高級メーカーのスポーツカーを比べた場合、やはりあらゆる面でレクサス等高級メーカーのがレベルが高いのですか? クラウンやフェアレディって十分高いし、レクサスやBMW、ベンツって単にブランド名だけで値段が上がってるのでは?と高級車に乗った事の無い素人の僕は思うのですが、、。

  • 甘くても美味しい紅茶

    紅茶が好きでよく飲むのですが、砂糖無しだと淹れ方がヘタなせいなのか、渋みがどうも気になって砂糖を入れてしまいます。 しかし、砂糖を入れると今度は甘みが気になってせっかくの紅茶が台無しになってしまうような気がするんです。 お店で飲む紅茶は砂糖無しでもとても美味しく飲めるのは やっぱ素人とプロの違いですよね・・・ 甘味があっても、美味しい紅茶の淹れ方って無いでしょうか。 普通に淹れた物にオレンジリキュール加えれば美味しいと聞いたのですが、どんな味になるのか想像できなく少し怖いです・・・ あと、所謂フルーツフレーバー、果実茶というのでしょうか 元々甘味と果物の味がする紅茶が売っているお店はないものでしょうか、出来れば北海道内で。 お店側で調整されてる味なら多少淹れ方下手でも素人の舌には分からないと思うのですが甘い考えでしょうか、甘い紅茶だけに。

  • 珍しい(?)紅茶を探しています

    数年前にとある喫茶店で飲んだ紅茶で気になるものがあるのですが、 色々な紅茶専門店を探しても見つからなくて困っています。 色は赤で、香りはストロベリー。 でも、味はキウイフルーツの味でした。 (もしかすると、香りと味が逆かもしれません) あまりの美味しさに、そのお店の店員さんにすぐ紅茶の名前を確認したのですが、 メモをした紙をなくしてしまいました。 名前に「エ」が入った気がするのですが、こういうときの人の記憶ってあてになりませんよね(^-^; もう一度あの紅茶を飲んでみたいのです。 どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか? 販売しているお店などもご存知であれば、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 紅茶のブレンド(ミックス?)について。

    こんにちは。 全くの素人の質問なのですが、どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたらぜひコメントをお願いできればと思います。 紅茶のブレンド(ミックス?)を行いたいのですが、これには資格などは必要なのでしょうか。 また、売り出すという事ではないのですが、ブレンドをしたものに自分で勝手に名前をつけて友人に振舞う、などというお茶会をしてみたいと思っているのですが、お店から買ってきた紅茶を勝手にブレンドして、勝手に名前をつけるという行為は行ってもいいものなのでしょうか? 全く解らずにいます。 助言をいただけると大変ありがたいです…! よろしくお願いいたします。

  • 高級ブランド店の読み方

    高級ブランド店の 店の読み方は みせとてんとどちらが正しいですか

  • 高級ホテルでお茶を飲みたいのですが、お勧めホテルを教えてください

    関西で高級感にひたれるホテルでお茶を飲みたいのですが、関西ではどこがいいのか分かりません。  お勧めのホテルの名、店の名、何階にあるのか、紅茶一杯のだいたいの予算もよろしければ教えていただけないでしょうか よろしくお願いいたします

このQ&Aのポイント
  • 用紙が詰まっていないのに、詰まっていると表示が出る問題について相談です。
  • お困りの方は、用紙が詰まっていないのにプリンター上で詰まっていると表示される問題についてのトラブルです。
  • 使用しているブラザー製品(MFC-J6580CDW)において、用紙が詰まっていないのに詰まっていると表示される問題が発生しています。
回答を見る