• 締切済み

カービングスキーの滑り方について質問です。

10数年ぶりにスキーを始めました。 今は昔は無かったカービングスキーが主流で、私もカービングスキーに挑戦しネットや教習本などで調べながら練習しています。 ノーマルスキー時代の滑りを「昔の滑り」と表現していることがありますが、私の滑り方はそのようになっていないでしょうか?また、ズレてしまったり足が流れてしまったりしていますが、カービングについては少しはできているでしょうか? 客観的な意見が欲しく、近々スクールにも通おうとは思っています。 ちなみに、板はロシニョールのフルロッカータイプを使用していますが、ターンの後半が粘れずズレてしまうのはこの影響もあるのでしょうか(技術不足が一番の原因であるとは思いますが^^;)? 動画は小さく見づらいですが、真ん中を上から滑ってくるのが私です。ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m http://m.youtube.com/watch?v=y385L8QGzSY

みんなの回答

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.4

下記を参考になさってください。内倒(内傾)・内スキー先導等カービングテクニックをどうぞ。 http://www.youtube.com/watch?v=FhQ9-vlQH0o

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.3

大変お上手ですね。しかし,客観的な意見が欲しいとのことですので… まず,おそらくスキースクールで指摘されるであろう最大の欠点は,内スキーの使い方です。ご質問者さんは,シェーレン(スキーが逆ハの字に開く)です。いわゆる昔の滑りです。カービングは,左右のスキーがほぼ同じ動きをします。内スキーの外エッジを使用していればシェーレンにはなりません。 シェーレンを直すことは簡単ではないですが,一つの練習法としてもっとスタンスを広くして練習してみたら如何かと思います。狭いからシェーレンになるわけでスタンスが広いとシェーレンはし難くなります。また,スタンスを広くしますと内向姿勢が会得しやすく,内スキーを使用しやすくなります。さらに肩・骨盤・膝が同時に動くことを理解しやすくなります。 スクールで教習内容をこなすだけではなく,具体的な対策をお聞きになった方が良いと思います。それでは楽しいスキーライフを…

ukn1018
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございました。 大変参考になりましたm(_ _)m

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

見事な滑りですね。 有資格者でしょうか、十数年の時を経ても腕前は錆びていませんね。 滑りですが、ロッカーなら、昔の技術の方が合っている気がします。 今のスキーはなんちゃってカービングばかりで、前半食いつかない、後半ずれるのが当たり前です。 それを修正するのに昔の技術を使っているかたがたくさん居ます。 さらにロッカーで前の押さえと後ろの押さえが少ない分、さらに昔の技術で、ピボット技術を使って、足をひねって少ないエッジを効かせて回しているようです。 ドンと乗って前から後ろのエッジを食い込ませて廻るカービング技術が古い技術かも知れません。 ゲレンデの中でも違和感なく滑っていらっしゃるようですので、スクールに入校のさいはカービングを高めるより、今の技術を高めた方が良いかと思いますが。 スクールなら、今の技術を教えてくれるでしょうから。

ukn1018
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 有資格なんてとんでもありません。小学校の頃にスクール内のバッジテストを受けて 落ちたようなものです(笑) 普段はコブなんかが好きでよく滑っているのですが、平地での技術向上を目指そうと思っています。コメントをいただいて勇気が出ました。早速スクールに行って教えてもらおうと思います。ご回答本当にありがとうございましたm(_ _)m

  • ybeat
  • ベストアンサー率48% (167/343)
回答No.1

指導員です。 見にくい動画でしたが、スピード感があって、うまく体も倒しこんでいますから、 なかなかお上手な滑り方だと思います。 (多少、外向傾の癖がおありのようですが) カービングにほぼ、なっていると思いますし、 練習をされれば、完全マスターも早いかと思います。 多少、板がずれるのは、雪質のせいと、ロッカーのせいですね。 カービングを、マスターされるのでしたら、ロッカーはお勧めしません。 キャンバーがよろしいかと。 ロッカーは、ターンがい簡単ですが、その分、安定性とキレに欠けるようです。

ukn1018
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさか、指導員の方からコメントをいただけるとは思っていませんでした! やはり、ロッカーはそういうマイナスポイントもあるのですね。雪質も影響しているのですね?どのような雪質ならズレずらいのでしょうか? 普段はコブが好きでよく滑っているのですが、コブではロッカーの方が回しやすいのでしょうか? キャンバーも乗ってみたいのですが、今年買ったばかりの板なのでこれで何とかしたいところです。と、いいつつ次のスキーを検討中ですが•••。 いずれにしても、今の技術に磨きをかけられるようがんばります。 ご回答本当にありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • カービングスキーについて

    こんにちは。 社会人になってからスキーとは縁遠くなり、10年ほどやっていなかったのですが、最近はカービングスキーなるものが主流と聞きました。 友人から「カービングスキーは凄い」という話を聞いたのですが、本当なのでしょうか? なんでもこの板のおかげで、スキー初心者でも、美しいシュプールを描きながら、パラレルターンをスイスイし、初中級者がウェーデルンをバビューンとしてるという話なのですが、本当なのでしょうか? 教えてください!

  • カービングと普通スキーの違いとは?

    カービングスキーと、普通スキーは何が違うのでしょうか?それによって、滑りももどのように変わってくるのでしょうか? また、カービングターンとは何でしょうか? わからないことだらけですが、ご教示お願いします。

  • 初めてのカービングスキー

    10年ぶりくらいにスキーに行きました。 板は初心者むけ160cmのカービングスキーです。 10年前には身長より15cmくらい長い板でパラレルはできてました。 が、今回、なっとくのできる滑りはほとんどできませんでした。 板の後ろの方をすべらして曲がるという滑り方はだめなのでしょうか? 今回、板を思いっきり寝かすと、雪に吸い付くような感覚でグーッと 曲がっていったことがあったのですが、カービングスキーの曲がりかた とは常にそういうものなのでしょうか?

  • カービングスキーの長さについて

    皆様にお伺いいたします。 このたびカービングスキーの購入を考えているのですが、 ここ数年南国の海外に赴任しており、スキーとは全く無縁 だったため、カービングスキーの適切な選び方が全くわかりません。 オリンピックの中継など見ていると板がずいぶんと短くなったようで… 板の長さ、幅などご存知の方にお教え頂きたいと思います。 当方は男性、身長173センチ、体重73キロです。 レベルはSAJクラウンを所持しています。 以前はロシニョール製の195センチの板(いわゆるノーマルスキーです) を使用しておりました。 アドバイス頂ける方がおりましたら、恐縮ですが何卒お願い致します。

  • カービングスキー技術

     1級を受験しようと思ってます。  2級はテールコントロールで合格できましたが、1級の壁で悩んでます。  昔の板の時代からやっているので、「膝を内側に倒す」「切替時に上下動する」「アンギュレーション(腰が板と異なる方向を向く)がある」というスキーが身についてます。  スクールで指摘されたのは、左右の板にほぼ均等に体重をのせる、ターンの切替は上下動をせずにひざの切替で行う、腰は板と同じ方向を向くことなどです。  特にターンの切替が難しく悩んでます。私の考え違いがあるかもしれませんが、コーチからは次のような指導を受けました。ターンで「C」の字の右下に来たときに左足山側と右足山側にほぼ均等に体重をかけるようにし、さらにこの状態から両ひざを谷側に傾け、板を斜面にフラットにしてさらに傾けて左足谷側と右足谷側で斜面を捉え、重心をターン内側に運びターンをする。コーチはこのように両足加重する方が安定であると言ってましたが、昔の方法が染み付いていて、山足に乗ること、上下動を伴わずにひざを谷に傾けることが怖くてできません。  どのようにしたらこのようなトップコントロール的なターンができるでしょうか。特に昔の滑りからカービングの滑りに変えることに成功した方がいましたらぜひポイントを教えてください。

  • カービングスキーの滑り方について

    8年のブランクから戻ってきて、カービングスキーを購入しましたが、ここで昔のスキーとの滑り方の違いを見てみると昔は膝を曲げて加重しましたが、今は膝を伸ばしてターンするとのことでした。 そこはイメージ出来るのですが、切り替え時がちょっとわかりません。膝を伸ばしたまま切り替えるのはちょっと難しそうだし、やっぱりベンディングの要領で切り替えるのでしょうか? でもそうするとショートターンでの板の返りがあまり使えないですから、早く細かいターンが出来なさそうですし… どなたか教えてください! あと、膝を伸ばして加重なら、ブーツのフレックスなんてあんまり関係無さそうですが、なぜ何段階かに分かれたフレックス設定のブーツが発売されているのかよくわかりません。来期はブーツの購入も考えていますので、どなたかご意見お聞かせください。

  • カービングスキーレッスン

    こんにちは 30代半ばのスキー初心者です。 カービングスキーを永く楽しみたいために、カービングスキーのスクールやレッスンを探しております。お勧めのカービングスクールやレッスンまたはプライベートコーチなど甲信越または東北地方でございましたら教えてください。 また現在スキーではカービングが主流になりつつあるようですが、スキー場のスクールやレッスンといったらカービングスキーでのレッスンが主なのですか。個々に問い合わせるつもりですが昨今のスキー事情はどのようになっておりますか。 よろしくお願いします。

  • カービングスキーの長さについて

    カービングスキーの長さについて 18歳スキー初心者です。カービングスキー(中古)を買おうと思うのですが、何cmくらいが最適でしょうか? 身長は181、体重は80Kです。 昔のストレート板なら、190でしょうが、 カービングの初期(サイドカットが緩やかなもの)では、いくらくらい。 今のカービング(サイドカットがきついもの)では、何cmを買えば、無難でしょうか。

  • カービングスキー板を買うべきでしょうか?

    10年ぶりぐらいにスキーに行こうと思います。昔のスキーを持っていますが今流行のカービングでは有りません。今ゲレンデでは皆さんどんな板でしょうか?貸しスキーはカービングが有るのでしょうか?カービングではないと恥ずかしいでしょうか?そもそもカービングだとうまくなりますか?宜しくお願い致します。

  • カービングスキーの滑り方

    カービングスキーの滑り方(最近のスキーのすべりかた。)について教えてください。 雑誌の表紙なんかを見ると、ターン内側の手が地面につくぐらい体を傾け、内側のひざが胸につくぐらい曲げ、外側の足はまっすぐ外側に伸び、スキーのスタンスをかなり広げて滑っている絵を良く見ます。いまはそんな滑り方が主流なのでしょうか。 http://www.skichannel.ne.jp/topics/information/20101217.html 当方20台後半で、小さいころから何度もスキーに行き、相当な急斜面でもそれなりに降りてこられるくらいの実力はありますが、このかた教わった経験もなく、基本的に自己流で育ってきました。しかしながら一緒に行く人からはお世辞かどうか、うまいとよく言われます。 数年前にカービングスキーは買ったものの、どうも昔ながらの滑り方が抜けないようです。 まず、スキーのスタンスですが、広く取るより、ぴったりくっつけたまま滑るほうが楽です。 斜面をほぼ直進的に小回りで滑るとき、スキーの先端を中心に、後ろをずらしながらターンする滑り方をしています。もちろんスキーは両足ぴったりくっついています。基本、上半身は斜面方向(谷)をまっすぐ向いたままです。(ウェーデルン?)小さいころ、誰かに体がスキーの方向に向いてはいけないといわれたので・・・。 また、上半身の縦方向の軸も地面に対して常に垂直になっていると思います。(滑っている自分を斜面下方から真正面に見たとき、上半身の縦の軸が地面に対して垂直。)先にあげた雑誌の表紙などはかなり傾いています(あれは大回りターンぽいですが…)。 カービングではこのように、ずらす滑り方はしてはいけないのでしょうか。 また、カービングで小回りするときはどのように滑ったらいいのでしょうか。 大回りも同様に、足を広げて滑るほうがいいのでしょうか。確かに足を広げれば、ターンで体が傾いたとき、内側のひざが曲がるのは理解できます。自分としてはやはり大回りも足が開かないほうが滑りやすいのですが・・・。 独り言みたいになってしまいましたが、回答およびコメントお願いします。

専門家に質問してみよう