• 締切済み

死ぬ前に、質問を。

aida-kusuの回答

回答No.10

前回の質問も今回の質問も全て読ませて頂きました。 あなたの生い立ちも、現在に至るまでの心象風景も、 自虐的な自己評価の一つ一つ、その表側と裏側の あなたの心理・心境も、あなたに対する周囲の評価も、 ほぼ全てに渡って「その通り」の事が書かれていると 思います。 あなたが書いた全てのことに「確かに、その通り」だと 思います。 ここまで書かれていると、あなたについて幸せだとも 不幸だとも、生きるべきだとも死ぬべきだとも、最早 言えることがありません。 何故なら、あなたが全て書かれているからです。 数多くのことを悩んで悩んで考え抜く人間は、 たった一つのことだけが判りません。 それは、「自分はどうしたいのか」ということ。 幸せになりたい、とか苦しみから解き放たれたい、とか そういう漠然としたことなら誰でも言えるでしょうけれど、 例えば、今回の振られた女性のことと、あなたの実に 愚かしくみっともない、でも実に良くある失敗行動は、 正しく、自分がどうしたいのかという理性も信念も ポリシーも美学も何も無く、ひたすらに根深い欲望に 踊らされて踊らされて踊りまくった一幕、だったでしょう? 自分がどうしたいのか。 自分は、自分を構成する、何に従って、きちんと生きたいのか。 正しく、それだけが、判らない。 でも、多くの人々、勿論私も含めて、殆ど全ての人が悩む時、 それはどうして良いか判らない、自分の中の羅針盤が全く 役に立たないと感じた時の方向感覚を喪失すること、そのもの。 自分を見失う、とはよく言ったものです。 ここまでグチャグチャだと宗教にはまったり酒に溺れたり 薬に頼ったりセックス依存になったりと様々な壊れ方が あるものだけれど、あなたの場合は両親に対する恐怖と絶望が あなたの意志形成・・・・例えば、宗教に入信する、といった事でさえ、 自発的な行動全てに強い強迫観念があると思います。 ご相談は全て、何とかしたい、解決したいと願ってなされる筈です。 だから、あなたが救われるには、ゴリゴリに硬くなってしまった 自意識をどうやってほぐすかが第一ステージになると思います。 最低!でいいじゃないか、誰を殺傷したり盗んだりした訳じゃない。 ストーカーはした、でも犯罪にはならなかった。 余りの自己嫌悪に、再犯の恐れも少ない。 不幸、でいいじゃないか、少なくとも虐待される子供、犯された上に 罪人として首を切り落とされたり、石打ちなどという残虐非道な目に 遭わされるほどは酷くない。 バカ、でいいじゃないか。 必死で誰かの期待に応えなければならない スーパーヒーローじゃないし。 あなたが書いた全てのあなたの欠点やどうしようもないと思う所が、 世の中では、その酷さのレベルもダメ人間の数も、考えるのも嫌に なる程沢山いるし、無様さもマチマチ。 早い話が、まるでダメ太郎で、全く構わないんです。 だって、無数にそんな人はいるし、皆多かれ少なかれダメ人間だし、 だから自分のことで精一杯で、他のダメ人間のことなんか、精々が 「あたしよりダメ人間じゃん、あたし、まだマシだわ」と嘲笑する程度しか 考えない、感じない、記憶もしないから、です。 あっ、と言う間に皆、自分の現実に引き戻されてしまうからです。 だから、あなたがまるっきりダメ太郎で、なんにも誰も困らない。 あなたがスーパーヒーローでも、別に関係ない。 それどころじゃ、ないんだもん。 泣いてもいいし、頭を掻き毟っても、放心しても、往来で叫んでも、 構いません。 極論すれば、泣きながら放尿、脱糞しながら絶叫して駅前のロータリーで 訳の判らないダンスを踊って警察に逮捕されても、翌朝の新聞の 三面記事になるかどうか。 すぐに皆、そんなことがあったことさえ 忘れてしまいます。 その位、本当のところは、他人に対して無関心。 そのことを、ご存知でしたか?体験として知ってましたか? 他人のことなんて、どーでもいい、と皆思ってるってこと。 でも、悪く言われたくないから、誰かが言ったヒューマニズム発言や 態度を模倣している人が大半で、別にそんなこともどうでもいいってこと。 ご存知でしたか? あなたに必要なのは、ゴリゴリに力んで力んで固く握り締めた拳のような あなたの精神を、グダグダに脱力すること、です。 どーでもいー。 もう、本当に、どーでもいーや。 何もしないでゴロゴロして暮らそう。 例えば、野良猫みたいに、ノタノタと寝て暮らそう。 一生そうやってゴロゴロして寝て暮らしたって、世の中も、 会社も、ご近所も、誰も、何一つ変わりはしないんだから。 じゃ、ボーッと一生を、ただ楽に送ったって いーんですよ。 皮肉なことに、心の力をそうやって抜こう、抜こう、どうでもいい、 面倒臭い、なるべく楽ちんに・・・と生きていくと、ある日突然、 一生懸命脱力しようと頑張っている自分、という、余りのバカバカしさに 大笑いしたくなる「抜ける」時がやってきます。 そうしてバラバラだった、人生の、様々な辛い経験、惨めな思い、 悲しい記憶、哀しい自分にまつわる様々な、様々な、ザマ。 それらの小さなピースがゆっくりと、だけど少しづつ加速しながら 集まって一つの絵になっていく・・・・不思議な感覚を味わう時も 来るものです。 自分を再構築していく、勝手に、自然に、自律的に。 そういう不思議な仕組みが「心」というメカニズムには忍ばせて あるもんなんです。 その仕組みが起動するトリガーもまた、小さな記憶のピースで 出来ていて、確かにそれは、生きていないと体験することが 出来ないでしょう。 見てみたくないですか? 自分がゆっくりと時間を掛けて、そして根源的な悩みが消失し、 気が付いたら明るい広い場所に、ちゃんと「自分を持って」 佇んでいることに気付く、そんな時がやってくるのを。 自分に目覚める。 それは求め続ければ必ずやってくる。 まるで蛹の中のドロドロの細胞液が、一つの確固たる生命に 羽化するがごとき「魂の覚醒」が訪れます。 あなたの中に何もかも全てある。 絶望も、地獄も、開放も、幸福も。 あなたはチッポケで無意味な、だけれども誰にも共通する、 つまり誰でも理解できる膨大な思考や記憶を内包する、 一冊の巨大な書物です。 読破するのは一生係るんです。 それが、「人間」です。 一人の、「人間」 という確固たるものなのです。 あなたのことですよ。

maskbreak3
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。よければこちらもご覧下さい  http://okwave.jp/qa/q7950887.html

関連するQ&A

  • 人間性について

    初めて質問させて頂きます。私が悩んでいるのは父親のようになりたくないということです。父親は子供っぽくて何でも手をつけては中途半端に投げて、肝心なところは母に全部押し付けて、自分は何もしません。端から見たらわけわかんないと思います。嫌われて親友と呼べる人はいません。顔見知りが沢山いるだけです。私は母からさんざん父への愚痴を聞かされています。母が何を言っても父は聞かず、直さないからです。私は父のようになりたくないからならないようにしてきたつもりですが、今になって私は一人になれば、父と同じようなパターンで生きていることに気付きショックなのと焦りとで苦しいです。私も父と同じように誰かを騙して無理矢理結婚して不幸な家族を作る気がして恐ろしいのです。どうしたら未来を変えられますか?

  • よくある質問かもしれませんが 母子家庭で育った悩み

    悩んでいます。28才男です。 ・子供の頃両親が離婚して母子家庭 ・父親の苗字だけど母親と暮らしてきた ・父親はDVで酒乱でどうしようもなかった(一度殺されかけました。) ・15年父親とは会っていない ・母親は慰謝料もらっていない 上記を踏まえて質問です。 ・たとえば父親が病気で入院などをしてお金もない身よりもないとなった場合絶対面倒は見たくないのですが法律上回避出来るのでしょうか? ・父親の苗字でこれから先私になにかいやなことが起こる可能性は? ・とにかくこの先父親が原因で考えられる不幸、それを防ぐ手段(法的にとか) 今までけして裕福、幸福などとは思えない生活をしてきました。来年結婚を考えているんですが、今までの家族、自分の新しい家族も含めてなるべく幸せに暮らしたいと思っています。私の考え方に対する意見ではなく上記の質問の 答えを少しでも教えて頂ければ幸いです。

  • 幼少期の母親との記憶がほとんどありません。

    私は幼少期に父親や祖母と遊んでもらったりして楽しかった記憶はたくさんあるのに、なぜか母親との思い出や記憶だけ一切ありません。 母親とは一番長い時間一緒に過ごしていたはずなのに、母親がどんなふうに私に接してくれていたかやどんな会話をしたかなどの記憶が一切ありません。 唯一覚えているのが熱を出した時に普段より優しかったということくらいです。 一番面倒を見てくれていたし、一番一緒にいる時間が長かったはずなのにこんなに母親との記憶だけがすっぽり抜けているっておかしいですよね? 小さい頃祖母と父親は大好きでしたが、母親だけなぜかずっと嫌いだったのを覚えてます。 自分でもなぜ嫌いだったのかわかりませんし、今となっては家族で一番仲が良いです。 虐待もされず愛されて育ったのに幼少期の母親との記憶がほとんどないのはなぜなのでしょうか? こういうことってよくあるんでしょうか?

  • 結婚の挨拶…の前に関係がこじれた?

    今度結婚する約束をしました。 母親は彼の存在知っているんですが(会ったことはないけど) 父親はなにも知りませんでした。付き合ってからは2年くらい経ちます。 ですが先日父と喧嘩をし、言い合いになったときに「出ていけ、お前のような娘はいらん!」と言われたので、売り言葉に買い言葉で「ああ、いいよ。出てったる。行くあてはある。元々近々そういうよていだった!」と言ったら「じゃあ出ていけ!今すぐ出ていけ!」と言われ「分かっとるわ~!」と言いながら、 現実的に今すぐは不可能で、夕飯作ってたところだし普通に夕飯食べて自分の部屋に行きました。 それから1週間過ぎましたが、お互い口を聞いていません。 また私の出ていく予定は結婚予定を指しており、その時は出ていくを意味しており普通に実家に住んでおります。 その辺は父親も「なに帰ってきとるんじゃあ!」とかは言いません。 元々予定しとったわ!というのは結婚匂わす発言になっているでしょうか? 私と父が今、決別状態なのですが彼がここへ結婚の挨拶とか来て大丈夫なものでしょうか? 父と母は10年以上前から家庭内別居で、母が父をなだめてくれるとかありませんし、母から私の結婚話とかが父に伝わることもありません。 同じ家ですが生活を全く別々にしております。 ちなみに、彼には父とあったことを話した方がいいのでしょうか?今こんな関係です~とかも? 私が言い返したら、母親に「お前の教育がなっとら~ん!」とキレてて、母には父のことは相手しないで無視して耐えなさい。と言われました。 で、無視して相手しないようにしております。 で、結婚の挨拶はどうしたらいいんでしょう? 挨拶はなし?決行? ★「お前のような娘はいらん!」と言った父に『娘さんをください。』とか言う彼、ちょっとおかしくない? 「いらんわ、くれてやるわ!」とか言われるんでしょうか?(((^^;) それとも白々しく父親の顔を演じるのでしょうか? 上記のようなことを言っておきながら…。★

  • 心の病は、周囲の人を不幸にする!?

    母親が、うつ病を患っています。長年放置していていて、慢性化しています。 最近とくに調子が悪く、かなりマイナス思考になっているようです。 母は、新聞記事か本のどちらか忘れたようですが、「心の病気にかかっている人がいると、周りの家族は不幸になる。」というものを目にしたことがあるそうです。 父親は母のうつ病に我関せずといった感じで、知ろうともしません。 なので、娘である私が父と母の間に入って橋渡しをしています。 父親が無神経な言動をとらないかと監視し、(・・というと少し大げさですが。)夫を怖がる母親を宥めています。 母は、父が外から帰宅するとビクッとしています。 症状に波はあるのですが、今は上に書いたような状態です。 この先どうなるのか、とても不安です。 私にできることは、他にもあるのでしょうか? そして、心の病を患っている人の周囲の者は、不幸だと思いますか?? みなさんの意見をお聞きしたいです。

  • 自分の感覚は間違っていますでしょうか・・・?

    僕は産まれたばかりに両親が離婚し父親側に引き取られました。産みの母親とはあまり接点がなく、両親が祖父母(父親の父、母)と同居していたため祖父母が本当の親だと思っていました。父親が離婚後直ぐ結婚し、その結婚した女性が自分の母親だ周りに思わされ生きてきました。その母親には虐待をうけ育っており、愛情はもらえませんでした。感覚的というか本能的に祖母が本当の母だと思っていましたし、今もその感覚があります。僕が18歳になって、本当の母親がいることを知り、会いに行きましたが、その母親を実の母親と思えません。僕にとっては産まれて直ぐ僕を置いていったので、記憶が全くないのです・・・。実際に会っても涙が出てこないのです。本当は、産みの母親と再会したら普通は泣いて抱きついたりするはずなのですが・・・。産みの母親には「お前はおかしい、屈折している」と言います。自分のこの感覚は人として間違っていますでしょうか・・・?

  • 近親相姦について質問

    近親相姦について質問 20歳の男です。 俺の姉は結婚していて旦那がいます。 今は父、母、弟、自分の4人で暮らしてるんですが 姉の旦那(義理兄)と俺の母が浮気していました。 この事を知ってるのは自分だけです。 母と義理兄は俺が知ってる事をわかっていません。 父に話そうと思いましたが家族の関係が崩れるのが怖くて話してません。 でもこれから先母と義理兄の関係が続くのも嫌です。 質問なんですが身内が近親相姦になり 俺と同じ立場の人はいますか? 後、そうなった場合家族には話しましたか? 悩んでます…

  • 【長文です!聞いてください】どうしても母親が好きになれないんです

    両親は私が12歳の時に離婚し、それから10年以上母一人、子一人で生活しています。 私が3歳位の頃から両親の仲が悪くなり、幼少の頃の家族の思い出は、家庭内別居、顔を合わせると喧嘩、家族で笑って話をしたり、ご飯を食べた記憶はありません。 小さい頃から“父親は悪い人”と母から洗脳されていたので、私はいつも母親側にいて、離婚する時ももちろん母親についていきました。離婚の原因は、母が言うには母が貯めていたお金を父がすべて使ってしまったこと。それから仲が悪くなったといいます。お金を何に使ったというと、ギャンブルもお酒も女遊びもしない父でしたから、会社の為に使ったのだろうということです。 しかし、私は離婚の原因はそれだけではないと思います。私が幼稚園に入るまでは、少なくとも仲が良かったはず。毎晩、会社から帰ってくる父をバス停まで母と二人、迎えに行った記憶があります。そこで母は、家庭を持っているバスの運転手と恋に落ちてしまった。そこから確実に家庭が壊れていった…そう思っています。そこからは男中心の生活。とっかえひっかえではないですが、家庭のある男性2人と途切れることなく付き合い、男の子供を何人かおろしています。“母親”というより“女性”としての彼女を見るときの方が多かった。 高校生の時に、進路の相談をしても本気で考えてくれず、それは彼女なりに「自由に育てた」つもりらしいのですが、私は「ほっとかれた」としか受け止められません。 思春期の頃、親とけんかして「あんたの父親はあの人(私の父)じゃないんだよ。人工授精なんだから」と言われたのも傷つきましたし、(事実ではない。母はその言葉で私がいい子になると思ったらしい)その言葉を聞いて泣き叫んでいたら、母の彼氏に殴られました。 子供は親が思っているよりいろんな事を見て、考え、理解しているものです。 母は本当に私と考え方が違う。反面教師ですし、生理的に受け付けられないんです。でも、彼女は外では“いい人”なので、友達はたくさんいます。 今は、母と一緒に住んでいます。私は3年ほど家を出ていたのですが、去年母が中古の家を買い、一緒に住んで欲しいといわれ戻りました。 私が小さい頃、さんざんほっといてきたのに、歳を取ってきたからか、 今は私の機嫌を取ろうと必死です。私的には今さらそんなことをされても…という気持ちです。 母が男に溺れたのは、今とは時代が違うし、お見合い結婚だったから今のように若い頃に恋愛をしていなかったから仕方ない。とも思うのですが、どうしても生理的に受け付けられないです。自分でも母を温泉に連れて行ったり、好きになる努力をしているつもりですが、母の前で思いっきり笑うことができません。 虐待を受けているわけでもないですし、私よりももっと大変な思いをしている方はたくさんいると思います。この程度でこんなことを言っている私は大人げないでしょうか。

  • 親を幸せにできなかった子供の罪 償いたい 長文

    私は両親とも早くに亡くしました。祖母や親戚たちは、宗教の教えから子供の魂の業が深いと 親が早死にする、と信じていて、私と関わるのを嫌がります。 両親は始めから愛のない、世間体だけを気にした結婚だったそうです。 すぐに夫婦仲がうまくいかなくなり、離婚したかったそうですが、離婚したら子供を 養う力がない、という理由で、母親はひたすら辛い結婚生活を我慢した、 自分の人生を犠牲にして子供に尽くした、といつも言っていました。 それなのに子供は自分の人生のことしか考えない、親孝行をしない、母親より父親に似てる、 と文句を言われ。この家族といると死にたくなる、といって家を出ていってしまったり。 いつも私の父親の悪口を聞かされていました。いつも素直に聞いていましたが、 母親にとっては悪い夫でも娘にとっては優しい父親だったのです。それで反発したら 「あんな最低な男の味方をするなんてお前も最低よ」「あの男の本性を知りなさい」 と、過去にこんなひどいことされた、自殺を考えた、と語られ、反論できなくなりました。 母は父を悪の塊みたいに言う、でも父は私のことは可愛がってくれるし優しい・・このギャップに わけがわからなくなっていきます。 子供が生まれていなければ母は離婚できて自由に なれたはず、私がもっと母親に似ていて、母親を理解してあげれば、もっと母に尽くしていれば 母も幸せだったのかもしれない、と思います。 母は将来をとても不安がっていて、私が結婚したら私と一緒に住む、他に頼る人がいない、 子供がいなくなったらお母さんは生きていけない、と言っていました。 私も、ずっと母の面倒をみるつもりでした。私以外に味方がいないのだから、私が なんとか母親を助けなくちゃ。 でももう死んでしまったから遅いんです。結局なにもしてあげられませんでした。最後まで、 自分の人生はこんなはずではなかった、と嘆いてました。 時々、母親のことを思い出し、考え込みます。ごめんね、ごめんね、お母さんを幸せに できる子供じゃなくてごめん、もっとお母さんの悲しさを理解してあげられる優しい子だったら・・ 母はいつも自分の家族はみんな自己中、と言っていました。たしかにそのとおりでした。 私は、辛い結婚生活に耐えながら自分を愛し育ててくれた母親の苦労に気づくことなく、のうのうと 育ったのです。  いまでも責められている気がします。自分が不幸になったのは、家族が悪人ばかりだったからだ、 、、、、許してください、きっと死後の世界でも泣いてばかりなんだろうな。ごめんなさい。 罪悪感が消えないんです。父は、母が早死にしたのは、自分が苦労をかけすぎた せいだ、申し訳ない、と、母の両親に土下座して泣きながら謝っていました。 そしてあとを追うように亡くなりました。 お母さんは、もう自分の家族が大嫌いになったから、きっと本気で死にたいと願ったんだろうな、 と思います。何度も死にたがってましたが、今回ようやく叶ったのだと。病気でしたが あまりにも急な原因不明の死でした。 許してください、嫌わないで、ずっと素直ないい子のままでいるから、お母さんのためにがんばる、 いまさら考えても、もう母はもどってきません 親戚や祖母は私を憎み、祖母たちが亡くなっても 遺産は一切私のほうにはいかないように遺言を残してます。 これも私への罰なんだろうな、と思います。 お母さんのこと考えるとゲロ吐いてしまうことがあります。お母さんが私に罰与えてる感じがします。 精神科にいきましたが、先生には、あなた悩みないでしょう、何にも問題ない、と言われました。 母の友人は、私のことを、すばらしいお母さんに育てられて、苦労知らずのお嬢さんなのよね~ といいます。私がそうなれたのは、母が自分を殺して殺して子供を一生懸命育てたからなんです よね。私が母の寿命を奪ってしまったようなものです。もっとましな人間になりたい。文章にしたらなんだかすっきりしました。精神安定剤飲んで頭フワフワしながら書いてたんで、 とりとめない文章だったかもしれません。長い文章でしたが読んでくれてありがとうございます。 私のお母さんの批判しないでください。私を責めてください。私が悪いのわかってる。 罪滅ぼししたいんです。

  • 父親とは・・・?

    私は20年前から母親と二人暮らしで、父親とは別居しています。 先日、その父親と言い争いになりました。 父は言い争いになると、必ず「これまで生活費を工面してきたのは誰だ!」とお金をたてに強気な態度に出てきます。 基本的に人の話は聞かない、自分の非を考えることも認めることもないので、常に“悪いのは相手”という意識です。 また、私と言い争いになると、すぐに「○○(母)の育て方が悪いからこうなるんだ」と片付けてしまいます。 確かに、家族の生活費を工面することは大変なことなのはわかっています。 しかし、20年前別居する原因を作ったのは父です。それも、とても身勝手な理由で。 20年間、生活費を工面する以外、父から何してもらったことは何一つありません。 一緒に過ごしていないので、父は私の学生時代を何も知りません。 炊事・洗濯・掃除をやってくれたのも、勉強を教えてくれたのも全て母です。 人生の1/3しか父と暮らした経験はありません。それも、家をあけることが多かったので記憶があまりありません。 母も苦労していたようです。姑(私からすれば祖母)との問題もありました。 母は、姑から10年以上嫌がらせを受けてきましたが、父が母を守ることはありませんでした。 自分の家族よりも母親が大事なようで、姑を尊重しないと本気で怒り狂う人でした。 本人は、自分は立派な人間で、立派な父親だと自負しているようなのですが、父がやったことといえばお金を工面しただけ。お金を出せばそれで親なのでしょうか? 親とはなんでしょうか?父親とはなんでしょうか?