• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人を円満退社させてあげたい)

主人を円満退社させてあげたい

このQ&Aのポイント
  • 主人が会社を辞めると言ったところ、社長や上司から引き止めが始まり、暴言に近い言葉も飛び交っています。
  • 会社の社則がなく、書類もあまり目を通されていない状況です。主人は入社4年であるにもかかわらず、他社からのノウハウを持っており、転職先では使えない特殊なスキルを持っています。
  • 現在の会社は機械の営業をしており、転職先は機械の製造をする会社です。現在の会社や取引先には影響しないと思われますが、訴えられる可能性があることに心配があります。さらに、現在の会社は給料や待遇面が不満であり、健康診断も不備な状況です。円満に退社するための助言を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

全くひどい会社ですね。よく今まで頑張られたと思います。 結論から言うと、特殊な雇用契約を除いてどんな会社でも法律的には2週間、常識的には1ヶ月前に書面(退職届)で退職の意思を告知すれば退職できます。会社側がいうような2年間の拘束とか就業規則に入れる事自体、違法です。勿論、会社がご主人を訴える事などできません。 同業他社に何を言われるかまでは制御できませんが、あまりひどいようなら証拠か証言があれば、こちらから名誉毀損で告訴し損害賠償を請求する事ができます。ご主人はもう内定をもらわれているようなので、会社側の言う事は気にしなくていいでしょう。 そこまでひどい会社だと円満退社というのは難しいかもしれません。有休は当然の権利ですが、お話聞いてると、ご主人が取得を強硬すれば会社は給与減額などとんでもない対応をするかもしれませんね。いずれにしろ、法律的には会社側に勝目はありませんが、有休に関してはどこまで争う気がご主人にあるかですね。 在職中に会社側の暴言を携帯レコーダーで録音したり、サービス残業を証明する書類を保持したりは必要です。証拠を残す事で色々有利になります。これもその気になればパワハラで訴えて慰謝料や未払いの残業代の請求ができます。そこまでしなくていいという場合でも、ご主人の退職をスムーズに運ぶ助けになります。証拠の写しを添えて会社の違法行為に対する異議申し立てと、ご主人の退職に当たって労働基準法を遵守せよという内容証明を弁護士に依頼して作成、送付されたらどうですか?会社側は態度を豹変させると思いますよ。相談と内容証明だけならさほどの費用はかかりません。 たちの悪い会社とは、多少もめてでもちゃんと争って権利を主張、行使される事をおすすめします。それが、将来的にも会社側の余計な妨害行為を抑止する事にも繋がります。大変だと思いますが頑張って下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

まったく何も気にしないで退職OKです。 違う話を最初にしますけど、あやしいところから金を借りたと想像してください。 オリックスだとか銀行ではなく、あやしいところだということを強調します。 貸すほうは、読むに耐えないような小さい文字で約款をつくり印をおさせた。 その中にいろいろ不利なことが書いてあるけど見過ごしてしまった。 うまく返せなくなったとします。 あなたは誠意で返したいと考えているが事情でかなり無理が出ている。 このとき、相手は態度を変えてすごみます。 相手はこの状況を待っていたのです。 このときに相手が頼りにしているのは約款で、法的にどうだこうだといいます。 そのときにどういう態度をとればいいか。 相手を無視するのです。 やがて相手は毎日のようにやってきてドアをたたくとか大声で金返せとか叫びます。 これも無視するのです。 警察に連絡してもいいけれど、警官の顔をみたらおとなしい紳士を装いますから無駄です。 むしろおとなしくさせないほうがいい。 そのうち待ち伏せて囲んだりするかもしれません。 腕をつかまれるだけでもいい。服の袖を裂かれたりしたらラッキーです。 殴られたらベストなのです。 ここで弁護士に依頼したら先生はこの話を聞くと大喜びします。 暴行で訴えることが可能になったのです。 周囲の家では、大声ですごんでいたことの証言が取れる可能性があります。 借りたお金を返済する具体的な話し合い以外の手は何もなくなるのです。 暴力行為への慰謝を考えてもらい返済を大幅に免除させることもできます。 朝ドラで「純と愛」というのをみておられたら、セクシーさんというのにつきまとう男に自分を殴らせて完全に追い払った待田弁護士というのを覚えているでしょう。 弁護士というのはこういう動き方をするということを覚えておいてください。 そしてこれから、質問へのお答えです。 会社を退社するということは行動です。 それに対しルールがあって阻害するというのはおかれている環境です。 そこまででこの話は切って、ほかのことは外して考えましょう。 暴言だというのは感想です。何かを発言したことは事実でしょうけど、暴言と受け取るのはこちらの価値判断です。 プレゼントをしたとか返したとか、恩知らずだとかいう話は、退社とは無関係な、交際上の話題です。 そのプレゼントがいくらかかったという話は、自分の価値観が絡まる話なので、退社とは無関係です。 往々に事実と自分の感情をごっちゃにすると複雑なイメージとして捉えることになります。 注意して分離しましょう。 退職は自由です。だから会社でも「辞めてもいいけど」というわけです。 辞めましょう。 ルールがどうだという話があるなら文書でもらってください。 でもそこに何が書いてあっても無視してください。 自分が仮に「能力のない人間は他で通用しない」ならば、自滅するわけですから今の会社に迷惑はかかりません。 「この業界で二度と働けないようにしてやる」なら、やればあと言って構いません。 そういうことは、会社に大損をかけたり刑事事件を起こして懲戒解雇された場合の話です。 この人間を雇えばあなたの会社にも損がでますよ、ということなら言って構いませんし、先方も聞く耳もちます。 無能だという話は聞く耳持ちません。それは自社で判断することだから。 恩知らずという話は聞いても意味を持って受け取れません。 犬を飼ったらかまれることがあるのは当然だし、猫は平和な顔をして引っかくことを誰でも経験しているからです。 犬猫にたとえたのはコトバの上であって質問者様が犬猫だといっているわけではありませんので念のため。 まあ先方もあなたの能力に疑いをもって前の職場に問い合わせをしないとはいえませんが。 ただそういう疑いのある場合、そもそも採用に近いとはいえません。 仮に同業者組合があったとして、社長がずらり同じ席で相談するとします。 通常は意識あわせとか紳士協定ですが、談合かもしれません。そんなことはどうでもいい。 そのとき、話題で辞めた社員の悪口を言う人間が想像できますか。 いろいろ話すことがあり皆さん忙しいのに、です。 仮にそういう社長がひとりいたとき、同席者は何を感じると思いますか。 「この業界で二度と働けないようにしてやる」なんて、ありえないのです。 会社の守秘義務に関しては、宣言して念書でも書いて配達証明でだせばそれで終わりです。 ごたごたいうのを無視し、何か文書が来たら保存してください。 入社以来会社から受け取った書類をすべてまとめておいてください。 退社して転職してください。 もちろん行き先の名前や電話を今の会社に報告する義務はありません。 有給が残っているなら有給休暇届けをして休んでください。(コピーはとっておいてね) さてここからです。 何も起こらないはずです。何も起こらなければラッキーです。 しかし何か前の会社から言いがかりをつけてきたら、弁護士に相談してください。 自宅に電話してきたり訪ねてきたりしたら、ラッキーです。 弁護士は、受件するまでは無料です。最初の相談は気軽にやってかまいません。 入社時に社則をもらっていなかったこと、退社を申し出たときにくれた文書はこれ、と提出してください。 弁護士の先生は驚きもせず「あ、こゆことね」と笑いながら対処を教えてくれます。 何をしてくれるかを詳細に言うのは控えます。金貸しの例で述べたことから想像してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

円満退職というのは、退職に向けた双方のやり取りが円滑に進んで初めて“円満退職”であり、もうすでに円満退職というのは無理でしょう。 利害が対立した状態での、退職に向けた交渉として割り切りましょう。 退職の意思はまさか口頭で言っただけでしょうか? 普通に退職・転職について下調べが付いていれば、退職の意思表示は書面が必須で、意思表示をした以上は(相手の条件提示で時期の延期こそあれ)辞めることは絶対条件です。 (法律では口約束も可だが、こちらが法律のお世話になるような辞め方をしてはいけない) 口頭だけだとしたら下策の極みです。 会社にフォーマットがあるにしろ、書き直しになってもいいから必ず自作の退職願を出すべきです。 交渉はここからです。 辞める日の設定は法律上は2週間でいいですが、法律よりマナーとして最低1ヶ月、職種や役職によっては3ヶ月前には退職願を出しましょう。 ただしこれは会社との交渉カードとして使います。 相手の条件の提示次第では、(取り下げはあり得ませんが)延期してもいいでしょう。 相手の交渉カードはことごとく法律違反です。 実際にカード切ってきたら、然るべきところに相談すればいいです。 普通は社長同士の相談なんかありませんし、転職の職種制限も機密・秘密漏えい、実際の損害がなければ「職業選択の自由」が優先されます。 実際に相手方が訴えてくるのは難しいでしょう。 脅されても「ご迷惑はおかけしません」でOK。 有給消化、買取に関しては、半ばないものとして交渉に臨んだ方がいいと思いますよ。 円満退職は無理です。 少しでもいい条件で辞めるための交渉だと心得た方がいいでしょう。 そのためには極力「法律」や「労働基準局」は使わない方が、いいですね。 そんな単語を出すと、相手はムキになって必要最低限の退職しかできなくなっちゃいますから。 また交渉なので、辞める実情を詳しく言うのはやめましょう。 「一身上の都合」が基本ですし、さらに突っ込まれても当たり障りのないことを言いましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私なら、まずはこれからは社長や上司の発言はすべて録音しておきますね。すべてです。 「会社の機密保持、利益損失の可能性があるため2年は同業社への転職を禁止しているから訴える」というなら、まずはその文章を見せてもらいますね。 私は旦那さんは訴えられないと思いますけど。つまりブラッフだと思いますが。 ちなみに上記の録音は、あくまで転職を邪魔するために嫌がらせをしていると、証明するためのものです。法律的にひっかかりそうな発言が1つは録音できるのは? >転職の場合は社長同士の話し合いが必要。 >義理人情が無い、反逆罪。 社長同士の話し合いが必要なんて、どこに書かれているんですか?どこの法律ですか? それは常識なのですか?私の業界にはそんな常識はないですけど。 私は義理人情はないです。働いてお金をもらっているだけです。 反逆罪とは、国家に対しての罪です。会社にはありません。 >引き止められたら、半年待つのが常識。 そんな常識はどこに書いてありますか?少なくとも私のいる業界ではそんな常識はありません。 結局、うまく退職できるかどうかは、旦那さんがどの程度法律的に論理的に武装して、反論して、自分を守れるかではないでしょうか? ま、訴えられるのが本当に心配なら、弁護士にでも相談したらどうですか?確かどこの町にも、「無料の弁護士相談」みたいな窓口があると思います。あるいは、行政書士も給料未払い請求書みたいな書類を作ってくれると思いましたが。 うまく退職できるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退社理由の説明の仕方

    ネット関連の職場に勤めています。 仕事は好きで続けたいと思っているのですが、 転職した方が良いのか迷っています。 その理由ですが、私の職場は年俸制なのですが、 毎月45時間分の残業代は、年俸に含まれていると社則で決められています。 毎月残業しても、45時間を超えないと、残業代はもらえないのです。 こんなのアリなのかな?と思うのですが、 残業代は出ない会社も多いと聞くので仕方ないのかなとも思います。 また、国税局の調査に入られました。 親子会社間で、変なお金の動きがあったからです。 大した事の無い仕事に、何百万円もの請求を親子会社間で受け渡ししている状態です。 また、社長のお気に入りさんだけには、数百万円のボーナスが出たり・・・。 続けて生きたい仕事なのに、なんだか自分が勤めている会社にガッカリです。 転職したい理由は以上なのですが、 転職時、『どうして退社したのか』聞かれた場合、 『国税局の調査を受けるような会社だったので…』って言うのは良くないのでしょうか。 退社理由の上手な答え方、ご指導ください。

  • 会社都合で仕事をやめたい。

    主人の仕事で相談ですが 1年半前に転職し、現在中国に長期出張中です。 採用時、会社の方針で3ヶ月は国民年金と健康保険は自払いでした。 ボーナスは入社1年後の7月と12月に2.5か月分支給 と言われ不満はありつつ納得しました。 昨年12月にいただいたボーナスは0.3ヶ月分です。 手取り30万前後、資格の手当て等も含みです。 海外出張手当は1日200元(2400円)ほどです。 主人が入社してから、業績は億単位で上がっていると言っています。 残業手当なしで深夜12時過ぎは当たり前です。 その後、報告書を出せと言われ寝るのは2時過ぎです。 このままでは過労死しそうです。 寝る時間は少なく、作業服を洗濯する時間さえないそうです。 祝土日も関係なく働かされ 休みが月1回しかない時もあります。 先日、長期出張中だから、休日出勤手当てなしと言われました。 社長の独身の甥っ子を基準に給料を出すと言われたそうです。 甥っ子は11時出勤でたいした仕事もせず、定時に帰宅するそうです。 そんな人を基準にされたら、朝から肉体労働して一人海外で休みなく 深夜まで働いている主人が可愛そうで、早くやめるように言っていますが 家族を養うためにやめるわけにいかないと言います。 会社都合でやめさせたいのですが、アドバイスお願いします。

  • 46歳 主人の転職について

    入社してから25年位だと思います。 完全夜勤の仕事です。 家族手当などは一切無く、入社してから基本給17万円は一度も変わりません。 深夜手当 皆勤手当 責任者手当が毎月付いて総支給33万円です。8万とか引かれ25万くらいでしょうか。 1年半前まで 残業が結構あり、残業代が9万とかあったのだと思います。 結婚してずっと手取りは33万~39万 暇な時期だけは30万切ってしまう感じでした。 それが残業をしない方針になり手取りは10万近く減ってしまいました。 田舎ですが 46歳で手取り25万はかなり低いと思います・・。もちろん アルバイトもしてます。会社が副業 認めてるので。 そんな主人が 仕事で色々あり、最悪 辞めると言い出しました。 46歳で転職して、今くらいの手取りを貰えるのかと言う不安、もしかしたら、今より稼げるところがあるかも そんな気持ちがあります。 まだ子供が小さいのに 会社を辞めるだの転職だのホント情けなくなります。みなさんご意見 ください。

  • 退社について2/2

    こんにちは、honiyonです。  友人は来年からの行動予定を立てており、転職先の会社も採用決定しているのでどうしても今年中に辞めたい考えです。しかし、今の仕事をまっとうしてから辞めたい。しかし会社は今年中に対策を採る考えはないみたい・・・と悩んでいます。  そこで質問です。  ・会社は退社を拒否し労働を強いるほどの権力はあるのでしょうか?  ・3ヶ月前の申告では遅すぎでしょうか?  ・もし友人が現在の状況のまま今年末で強引に退社した結果、会社がまわらなくなります。友人は以前より社員増加を訴えていましたが、それでも友人の責任は問われる事になるのでしょうか?(自分の業務の責任を果たさなかったという意味等で)  ・「お前は上司に全て押しつけて辞める気か」と別の人に文句言われたそうです。確かに一理ありますが、その言い分はまかり通るものなのでしょうか?病で倒れただけでも仕事がまわらなくなるような現状を放置し、それを指摘されても人を増やさなかった上司の責任は多大だと思います。私はそれが原因で辞めたい友人を責めるのは筋違いな気がしてならないのですが。  またちょっと関係ないと思いますが、友人もその他社員も入社時に社則を見せてもらわずに同意書を書かされたそうです。明らかに違法な気がします。それでも同意書にサインし社員となってしまった以上、社則に完全に従う義務は発生するのでしょうか? つまり、万が一社則に「退社時は引継をしっかりやってからでないと認めない」という一文があった場合、友人は新人の教育が終わるまで拘束される事になるのでしょうか。  「すぐ辞められる」とタカをくくり、3ヶ月前の申請(それでも長い方だと思いますが)にした友人にも責任があると思いますが、この会社の言い分もどうかと思うので、何とか助けてあげたいと思います。   宜しくお願いします(.. 関連URL: http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=387075

  • 有休が5日しか出ないと言われたが、ちゃんともらって円満退社したいのですが…

    残業代は出ず、社長婦人のパワハラが酷いので半年で社員の3分の1が退職しています。私も嫌気がさし今月末で退職する事にしました。入社してからもうすぐ1年なので有休が10日出るものとばかり思ってましたが、何故か経理の方に8日と言われました。小さい会社なので8日で我慢しようと先週中に8日有休を使ってしまいました。 休み明けに会社に行くと経理にやっぱり言った日数より有休3日少なかった。3日間欠勤扱いになると告げられました。 やはり労働局か何かに相談するしかないのでしょうか。

  • 社長に転職先を教える必要はありますか?

    もうすぐ会社を退職する者です。 現在、IT関係の会社員です。入社時に、誓約書のようなものにサインをさせられたのですが、その内容が次のようなものです。 「会社で得た知識などを、退職した後に同業他社で活用しない。また、同業他社への転職を禁止する。」 というような内容です。 私は、その当時、「え?」と疑問を感じましたが、その書類にサインしないと入社できませんでしたので、サインして書類を渡し、入社しました。 ちなみに、次に転職する業界は同業界の予定はないですが、転職した先を言うつもりはありません。 もし仮に、社長からどの会社へ入ったのか教えて欲しいと言われたとき、答えなければいけないのでしょか?それとも、全く言う義務は生じないのでしょうか? もし聞かれたら、「それはプライベートなことなので、私からお話するつもりはありません。もし知りたければ、そちらで勝手に詮索して下さい。」 と言うつもりです。 誓約書の有効性や、有効期間、転職した先を教えなければいけない義務などや、また、万が一、同業他社へ転職し、それが社長にバレた時に、どのような罰則?や、法律的に罰金のようなものを払わされたり、または、訴えられたりすることはありますか? どなたか至急、教えてください。

  • 主人の転職にともなって

    少しややこしいですが、教えてください。 主人が去年(2007年)の秋に転職しました。 それは妻である私のコネ(ツテ?)でした。 元々、私と主人が同じ会社(私ももう辞めています)でして、 私の元上司(直接ではない、私はもう辞めたので元をつけています)がお友達の会社を紹介してくれたのです。 (お友達とは主人が転職した先の副社長です。) そして、私の元上司、お友達(転職先の副社長)、主人、私で面接をした末の転職決定でした。 で、年があけて(2008年)の年賀状で一言お礼を出そうとしたのですが、 その私の元上司のお父さんが亡くなられたと噂で聞き、 結局年賀状でお礼がいえませんでした。 そしてこの夏、その私の元上司にお中元を兼ねて一言お礼の手紙となにか品物を贈ろうと考えています。 そこで教えてほしいのが… ●その私の元上司に手紙&お中元はおかしいでしょうか? ●お中元として贈ったら来年もしないといけなくなりますよね? (するのが嫌とか面倒とかではなく逆に迷惑ではないかと思っています。) ●主人の会社の副社長にもお中元を贈るべきでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 中途入社して1年半が経ちました。

    中途入社して1年半が経ちました。 小さな会社なので有給休暇を取れずにいたのですが、余裕が出来たので有給についてたずねてみました。 すると社長は、信じられないことを口にしました。 有給は年間5日だけで、1年ごとに1日加算される。つまり20年働いて初めて25日の有給日数ができるわけです。 社則なんて見たことはありませんが(おそらく作っていないのではないか)、本当にそんなことがまかり通るのでしょうか。 そしてその有給はボーナス時に1日1万円で買い取るシステムになっているようですが、これは何も問題ないシステムなのでしょうか?

  • 退社にあたって

    はじめまして。突然なのですが、皆様に質問です。 私は今年度いっぱいで会社を辞めようと思います。それで今週中に退社のお話を切り出そうと思うのですが、そこで、ボーナス前に切り出した場合、カットもしくは全くもらえない、ということがあるかもしれないので、すごく不安です。 ちなみにちょうど12月で勤めて1年十ヶ月目になります。夏はボーナスを少しばかりですが貰う事が出来たので、辞める前にも貰えるものはもらってから辞めたいのです。ここの質問を見てみると、削減されたりなくなったりがやっぱりあるそうなのですが、少しだけでも貰いたいので、全くないという状況を避けたいのですけれども…。 今の状況は、入った時には「残業手当有り、食事手当有り」でしたが、会社自体が傾いてきたので、1年前に残業代は半分カット、そしてそのうち食事手当も出なくなり、こないだその事に関して切り出しましたら、「わかった、考えるよ」と言ってくれたのですが、ほとんど何が変わる事もなく、そのままな状態です。有給も人数が少ないせいで、休みたいのに休ませないような体制をとられて病院で休むのに有給を使おうとしたのに、不機嫌になりました。人が足りないのは十分わかってるので、逆に有給を使い損ねてしまってすごく残ってます。辞めるにあたって、有給の消化分は他のみなさんはどのようにしておりますでしょうか? 長々とすみませんが、いいアドバイスがありましたら、かなり初心者なのですが、宜しくお願いします!

  • SEの転職

    カテゴリをこちらにするか転職のほうにするか悩みましたが こちらのほうが同業者が多いと思い、こちらで質問することにします。 来年1月入社を目標として転職活動を始めようと思います。 今の会社はリクナビを利用して入社しましたので、 リクナビは避けようと思っています。 毎日キャリアナビ、ハローワークを利用しようと思っていますが、 SEのみなさんはどのようなところを利用されているのでしょうか? もう一つ質問です。 今の会社は残業手当が支給されない、ボーナスが月給より少ない、 納期が迫っているプロジェクトに派遣され、それが落ち着いたらまた別の 忙しいプロジェクトにまわされることの繰り返しで精神的に休まらないことが理由で 転職を考えていますが、中小だとどこも同じでしょうか? よろしくお願い致します。