• 締切済み

履歴書 大至急!!!

今、履歴書の志望動機を考えています。 今のところ 業界を選んだ理由は、私は昔からモデルルームなどを見るのが好きで、いずれ自分でも建てたいと夢を持っています。同じような気持ちで来られる方にも夢を実現にしてもらえるような提案などが出来たらいいなと思い志望しました 貴社に入ってやりたいことは、オリジナル太陽光発電システムを海外にも広めていきたいと思っている。 CMをやるお金があるなら、家づくりにお金をかけることという考え方が魅力を感じた。 以上のことを考えてるんですが文章にできません。 文例を書いてくれたら幸いです。 希望業種は住宅メーカーの技術職です。

みんなの回答

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.1

そこをなんとか頑張って文章にするからこそ 相手に伝わる志望動機が書けるというものです。 安易にQAサイトに頼らないで下さい。 そういう俺も、就活していて、企業向けのラブレター文を 毎回うんうんと考えてます…orz

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴書 志望動機 至急!!!

    履歴書 志望動機 至急!!! 今、履歴書の志望動機を考えています。 今のところ 業界を選んだ理由は、私は昔からモデルルームなどを見るのが好きで、いずれ自分でも建てたいと夢を持っています。同じような気持ちで来られる方にも夢を実現にしてもらえるような提案などが出来たらいいなと思い志望しました 貴社に入ってやりたいことは、オリジナル太陽光発電システムを海外にも広めていきたいと思っている。 CMをやるお金があるなら、家づくりにお金をかけることという考え方が魅力を感じた。 以上のことを考えてるんですが文章にできません。 文例を書いてくれたら幸いです。 希望業種は住宅メーカーです。

  • 履歴書 大大至急!!!

    今、履歴書を作成しています。 学生生活を通じて得たこととその社会への応用の項目と志望動機の項目で手が止まっています。 今のところ考えてるのは下の通りです。 ・学生生活を通じて得たこととその社会への応用 私はゼミのコンぺの会議で議論し相手に伝える力を身に付きました。 私のゼミではコンペに積極的に参加し、先輩や同僚と共に案を出し合いました。 御社のさらなる発展に積極的に貢献したいのです。 ・志望動機 住宅に興味を持った理由は、私は昔からモデルルームなどを見るのが好きで、いずれ自分でも建てたいと夢を持っています。同じような気持ちで来られ方に夢を実現にしてもらえるような提案などが出来たらいいなと思い志望しました。 オリジナル太陽光発電システムを海外にも広めていきたいと思っている。 CMをやるお金があるなら、家づくりにお金をかけることという考え方が魅力を感じた。 です。 文章にしたいのですが苦手でできません。 文例を書いてくださったら幸いです。 至急お願いします。 志望業種は住宅メーカーの技術職です。

  • 履歴書!!!

    志望動機を考えたのですが文章の書き方がイマイチです もっとわかりやすく正しいような文章にして欲しいです。 よろしくお願いします。 住宅に興味を持った理由は、私は昔からモデルルームなどを見るのが好きで、いずれ自分でも建てたいと夢を持っています。同じような気持ちで来られる方にも夢を実現してもらえるような提案などが出来たらいいなと思い志望しました。 CMをやるお金があるなら、家づくりに金をかけることという考え方や、太陽光発電搭載率が業界第一位ということにとても魅力を感じました。御社では地球環境と経済の発展などを両立し地球温暖化防止を考えながら家づくりをしており、私も御社で環境を考えながら家づくりをしていきたいと思いました。私が御社の商品に夢を感じたように夢を描くお客様に対して、次は私が夢を叶える立場になりたいと思い、御社を志望しました。

  • 履歴書の志望動機の添削お願いします

    塾講師のアルバイトです! 志望動機の添削お願いします ………………………… 自分は将来教師になるという夢を持っていて その夢の実現のために貴社でのアルバイトが最適だと思い 応募させていただきました。 一人でも多くの生徒に自分の持ってる知識を伝え 自分だけでなく生徒の夢も実現させてあげられるように 尽力を尽くしたいと思います。 何卒よろしくお願いいたします。 ………………………… 教師になりたいのは事実です! アルバイトのわりに固く書きすぎでしょうか? 添削お願いします!

  • !!至急!! 履歴書の志望動機の添削お願いします!

    !!至急!! 履歴書の志望動機の添削お願いします! 高校での斡旋でとある企業に履歴書をだすのですが、 何回もすみません; 以下の志望動機の添削お願いいたします! ・志望動機 環境問題が重要視されている今、私は、環境を守ることや人の安全、そして、未来の社会に貢献したいという強い想いがありあます。 私は、貴社の求人票で、「試験・分析技能」という職を初めて知り、非常に関心を持ち、 貴社のパンフレットやホームページ等で調べ、この職ならば、環境や材料の分析をすることで、私の想いを実現できる確信しました。 そして、実際に職場見学をさせて頂いた際、材料の腐食や疲労の試験、水質分析など、様々の試験・分析、機械について教わり、私はその高度な技術や設備に感銘を受けました。 また、社員の皆様が真剣に試験分析を行っている姿はまさにスペシャリストでした。 私はその社員の皆様に憧れを抱き、その社員の皆様のもとで、成長し、御社の発展に貢献したいと思っております そして、私は自分の想いを実現できると考え、御社を強く志望します。 新しいことを積極的に吸収し、向上心を持ち、意欲的に取り組む所存ですので、宜しくお願い致します。 ____________________________________ 自分でも、この文章は履歴書に書くには長いかと思うのですが、 どこを省けばいいのか分からず、とりあえず長文です。 ここをこうしたほうがいい等アドバイスよろしくお願いいたします! また、履歴書の志望動機はどれくらいの量が適切ですか?

  • 至急お願いします 

    異業種への志望動機の書き方教えてください 高校卒業から現在までの10年間飲食業をして現在営業職に転職を考えています。 今まで飲食経験しかなく異業種への転職に対しての書き方が浮かびません 長期間同じ仕事をしていると、面接でもかなり突っ込まれた質問が来るのですが、福利厚生面がないから転職を考えてると答えるのはNGみたいなので、 それを踏まえたうえで、前向きな志望動機にしたいのですが、どうすればいいですか? ご協力よろしくお願いします

  • エントリーシート 至急!!!

    エントリーシート 至急!!!! エントリーシートで志望動機の文章がかけません。 希望の業種はハウスメーカで以下の内容で貴社に入りたいと思っています。 ・自分の家が貴社が設計された家 ・12年前に家を建てる前に説明してくれた方がとてもイケメンで小学5年生でその人に憧れ、自分も貴社で働きたかった。 ・住宅展示場に行き、接客や説明がわかりやすく感じが良かった 以上のことを入れて文章にしてください お願いします。

  • 急に履歴書を提出しなければいけなくなった時の志望動機の書き方

     こんばんは、現在転職活動中の者(女性)です。    ハローワークで応募したい求人があったのですが、応募者が非常に多く、早く締め切られてしまう可能性があるから、早急に履歴書を送るよう、職員の方から言われました。  こういう時、私はものすごく志望動機に困ります・・・興味のある業種だったら書きやすいのですが、今回応募しようと思う所は、自分の希望する職種、条件があっているからで、業種自体は正直全く興味がありませんでした。(IT関連です。)  業界研究しようにも1日やそこらではなかなか難しく、その企業のホームページ等、必死に読んではいるんですが、特徴といったものがつかめません。  志望動機を書くからには、どうしてその企業、その業界を選んだのかを入れないといけないですよね。  皆さんこういう風に困られることはありませんか? ご意見、ご経験をお聞かせいただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 看護士の履歴書

    他の病院で働くため今、履歴書を書いています。そこで困ったのが志望動機を書くとき、会社だったら貴社か御社ですよね。病院だったら貴院でいいんですか?それともう一つ、職歴を書くとき前の病院に勤めていたことをかくとき就職とかきますか?会社だったら入社ですよね?教えて下さい。 

  • 至急添削お願い致します。

    御観覧心より感謝致します。 では、本題です。 今回営業職に転職を考えているのですが、今まで飲食業の業務しか経験ありません。 自分なりに自己PRと志望動機を考えたのですが、なんせ学がないもので、不安になり投稿致しました。 恐縮ではございますが、添削をお願いできますでしょうか? どんな些細な事でも構わないので遠慮なく御指摘お願い致します。 ■志望動機 貴社を志望した理由は2つあります。 1つ目は、貴社のお客様の満足を第一に考えられた、社風に共感致しました。ただ売るのではなく、お客様の要望、相談を伺える時間を十分にとり最善の提案を提供できる貴社の営業体制に大変魅力を感じたからです。 2つ目は、新しい業界、業種にチャレンジしてみたかったからです。営業職は初めてであり、厳しい現状はあると思います。ただ、自分は人と折衝することが好きであることと、興味がある業種であることから営業を選択しました。 今の自分の好きなことを伸ばしながらビジネスとして貴社や社会に貢献したい思いから応募しました。 ■自己PR 私の強みは、根気よく仕事に取り組む事ができる事と協調性のある所です。 人と接する事が好きで接客業に従事してきました。 仕事をする上で大事にしてきた事は、お客様の要望に正確かつ迅速に対応する、どんなときも笑顔を忘れない、皆が仕事をしやすい環境を作るという事です。 前職の従業員の年齢層は幅広く、下は18歳から上は50歳の方が働いていました。 皆、育った環境も感じ方も違いますので、常にコミニケーションをとり、一人一人が働きやすい環境作り、お客様に満足していただける店作りを心掛けてきました。 新規で来られたお客様を固定客にする為には、自分一人ではなく、仲間の協力が重要不可欠であります。 迅速な対応と最高のサービスの提供の為、皆で声を掛け合い助け合いながら、固定客の獲得と売上目標額を達成してきた経験は、他にはない私自身の強みと感じております。 前職で培ったコミニケーション力と協調性を生かし、貴社の仕事を一日でも早く吸収し、即戦力として皆様と共に貴社に貢献できるよう頑張っていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。