• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:孫の為に贈与して欲しいと頼みたいのですが・・・)

資産贈与の節税対策を母に頼みたい

tibitamaの回答

  • tibitama
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.2

順番が違うように思いますよ。 お母さんがおっしゃった「あと20年生きるかもしれないし・・・」があなたに当てはまります。 あなたにはあと何十年の人生が待っているのですから、お母さんへの支払いを全部やめるのが先じゃないですか? お母さんに仕送りをして孫のために贈与って。 年金・個人年金にお母さんの旦那さんの遺産を相続してるのに、あなたが数種類の負担をしたうえで仕送りをする意味はなんですか。その必要性はなんですか。 もっといえば、自分が生きてゆくお金は自分で稼ぐのが人間本来の義務です。自分の老後は自分のお金でやってもらうのが当たり前です。 よっぽどお金に困ったら、それはそれで働けるときに何をしてたのかと思います。病気などなら仕方ないですが。ちゃんとやることをやってるので年金が二つ貰えるのですよね。 貢いでる理由はなんですか。

関連するQ&A

  • 生前贈与

    母の株を自分に名義変更しようと思っていますが、節税の観点から最も有利な方法を教えて下さい。父は他界、私には妻と子供が三人います。 妻や子供たちにも分割すれば節税になると聞いたこともありますが。 因みに株は1300円×7000株です。

  • 遺産の「相続税」と「贈与税」

    父が今年の始め亡くなりました。遺産相続者は配偶者である母(相続50%)、私を含めた成人した子供二人(相続各25%)となります。遺産(現金分)は相続税がかかる程の金額ではありません。配当に関してもこれで問題なく落ち着いています。とりあえず父名義の口座を母名義に切り替え、現金分の遺産を纏めてもらいました。物事も落ち着いたので配当の段取りとなったのですが、母の口座から子供達の口座に振り込む時に「贈与税」がかかる、と母は言うのです。私はこのお金は父の遺産の相続によって生じたので「相続税」の対象になっても、母から贈与されるものでは無いので「贈与税」は関係無いと思うのですが、どうなのでしょうか。 そこらへん、分りやすく説明して頂けると幸いです。

  • 贈与税について教えて下さい。

    昨年秋に父親を亡くした際に株を相続し「遺産分割協議書」には一時的に私の名義に変更し、売却した後に兄弟3人の相続人で現金分割する旨を記載しました。現時点で株を売却現金化し、兄弟2人に私から分割する場合の贈与税はどの様になるのでしょうか?因みに現在の株価は600万位で譲渡益は300万位になります。

  • 土地を相続、譲渡、贈与

    土地を相続、譲渡、贈与どれが一番節税になりますか? 私と母で共同で土地を購入し、私がその土地に家を建て住んでいます。母は一緒に住んでいません。ここに住んで10年ほどで、その間土地代(賃貸として)を母に毎月支払っています。また今年の初めに母に生活費として、金銭を渡しています。ここで、渡した金額とそれまで毎月払った土地代(賃貸として)とを合わせて土地の路線の評価額相当額になります。このような場合、この土地の名義を私に変更したいと思っていますが一番節税になる方法が知りたいのですが宜しくお願いします。

  • 孫への贈与 相続税と相殺?

     http://okwave.jp/qa/q6311553.htmlでは諸コメントありがとうございました。    昨日税理士さんと1時間弱ですがお話しました。  税理士さんは、「父(故人)名義の土地を母だけに登記変更すると、短期間に2回も登記変更することになる可能性が高いので(=無駄が多いので)、この際、子どもへの登記をある程度考えるべき」と母を目の前にしてキッパリ言いました。  その根拠は、相続税は、「累進課税」なので、一気に相続し税金が増えることを最小限度に食い止めるため!とのお話でした。  ところで、税理士さんからのお話で、「孫への贈与は、過去3年間にわたって、相続税と相殺されるので相続税対策として有用な一つの手段」というような話もあったのですが、私自身に知識が乏しいこともあって、正しく聞き取れていない可能性もあります。  ご存じの方がおられましたら、説明頂けるとありがたいです。  よろしくお願いします。

  • 夫婦間の贈与、連年贈与について教えて下さい

    専業主婦です。 夫の稼ぎの中から、私の名義で積立(毎月決まった額、年間110万以下)を すると連年贈与とみなされますよね。 では、例えば月に15万現金を夫からもらうとします。 そのうち生活費として使って、余りは毎月私名義の口座に入金したとします。 当然、毎月金額は違います。これも贈与にみなされますか? 将来マイホームを二人の名義で買ったら、専業主婦の私の方は税務署から指摘されると思います。 ちなみに独身時代に貯めたお金もありますので、そちらもマイホームの足しにする つもりです。 マイホームを買わなければあまり問題ないのでしょうが、夫が財産分与の 相続税を考えると名義は二人でした方がいいと言っています。

  • 贈与?相続?

    先日、祖父が亡くなりました。 母が相続することになりますが、昨年、家をリフォームしました。 そこで母は祖父より400万円を補助してもらいましたが、このお金 の税金はどのようにしたほうがよいのでしょうか? 相続税として処理をするのが良いのか、もしくは贈与として処理をするのがよいのか?私は税金について無知ですので、節税を含めアドバイスをいただけると助かります。

  • 孫への相続について教えて下さい

    昨年父が他界し、相続税と経費でだいぶ出費がありました、、、 半分くらいは母が相続をしたため、2次相続を考えるようになりました。 相続税はかからない金額なのですが、名義替えの費用を少なく出来ないかと考え、 母の土地の一部を孫である私の子ども(未成年)に相続させることはできないかとかんがえました。 可能なのでしょうか? 孫に相続させることで他の費用はかかるのでしょうか? ご指導お願いします

  • 贈与税について

    贈与税について質問です。現金の贈与って相当多額でなければ、申告しなくても別に税務署、わからなくないですか?調べようがないと思うのですが、どうなんでしょうか? 相続時精算課税って結局は相続時、生前贈与の額を加えないといけないから、損なような気がするのですが、どうなんでしょうか?私が思うに、暦年課税にしておいて、亡くなる直前に多額の額を生前贈与して相続時精算課税に切り替えた方が良いと思いますがどうでしょうか?

  • 納税代理人への不動産贈与は税が免除されるのですか?

    4年前に亡くなった父から母へと相続された土地があります。名義は父のものでしたが、実は伯父が代金を払い、その後の固定資産税も負担していたのだそうです。 40年以上も前の話で、当時の詳細は判らないのですが、7~8年(?)前から伯父が納税代理人になり、固定資産税を払っています。その前までは恐らく亡父が払い、実質負担は伯父だった様です。親族間ではその土地を叔父の名義にする事に合意はされていて、早く処理したいのですが、伯父曰く納税代理人を一定期間継続すれば贈与税がかからないとのこと。 自分なりにこれが本当かどうか調べてみましたが判りません。冒頭書いた様にその後父が亡くなり、母がその土地を相続し名義が変わった為、伯父は納税代理人を再度申請し、固定資産を払っています。伯父によれば名義変更で、納税代理人実績もチャラにになってしまったとのことでした。 私達としてはこの土地を伯父の名義にしてスッキリさせてしまいたいのですが、単に贈与するとかなりの贈与税が発生します。納税代理人を継続する事によって贈与税が免除されるなどということはあるのでしょうか? あるとすれば何年継続が必要なのでしょうか? 贈与税以外の税・諸費用については承知しております。 ご存知の方がおられましたらご教示下さい。 宜しく御願い申し上げます。