• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠9ヶ月、夫が本気の浮気、現状)

妊娠9ヶ月、夫が本気の浮気、別れたくない

yoshishiの回答

  • yoshishi
  • ベストアンサー率17% (18/105)
回答No.9

前回の質問で「バカ」と回答したものです。 (と書けばおわかりいただけるかと思いますが) 前回も申し上げましたが、復縁になるか?離婚となるか? これは最終的に「結果」でしかない。 復縁を希望しながらも、離婚も仕方ないと腹をくくっているのであるのなら 最大限に努力すべきだと思います。 どのように努力すべきか?私から言える事は3つです。 一つ目は 「復縁」もしくは「離婚するにしても有利な条件で」を希望するのであるのなら あとはすべて諦める事。 >両方ともかなり遠方なので話し合いに来てくれと言って >すぐ来れるような距離ではありません。移動に1日かかる距離です。 こういうわけのわからない言い訳を持ちださない。 1日かけて来てもらえばいいだけの話なんですから。 1日かけて来てもらう手間と、赤ちゃんの将来、どっちが大切なんですか? 両親に迷惑をかけることは諦めてください。 今後も面倒なことは起きるでしょう。 しかし「復縁」もしくは「離婚するにしても有利な条件で」以外の事は諦めるように。 二つ目は周りの意見に流されず、あなたの意思をブレさせることがないように。 今後専門家、お互いの両親、不倫相手(とその両親)、そしてご主人、 いろんな人がいろんな意見を言うでしょう。 まずご主人と不倫相手が「私たちは愛し合ってるのぉ」なんて何度もアピールされても 決して弱気になって、相手の身勝手な要求を飲んだりしないでください。 あなたの希望は「復縁」もしくは「離婚するにしても有利な条件で」なんですから。 あと意外な盲点は、ご両親。 あなたのご両親は間違いなく激怒するでしょう。 そして「そんな男とは今すぐ別れろ!!」と感情的になってあなたを説得するかもしれません。 ご主人のご両親も初めはあなたの味方でも、息子可愛さであなたを説得するかもしれません。 ですがあなたの希望は「復縁」もしくは「離婚するにしても有利な条件で」。 意固地になるのもよくないですが、ご両親の感情にまかせた説得に流されないように。 三つ目は「一年はがんばるつもりで」。 私の周りで、泥沼離婚した人、復縁した人がいるのですが、 復縁した人、有利な条件で離婚できた人の共通点は「時間」です。 イマイチな条件で離婚した人は「時間に負けた」のです。 早い話、根負け。 「もうこれ以上話し合いを続けても時間の無駄だし、それならとっとと離婚したほうが・・・」 「裁判になってもお金がかかるだけだし・・・」 「こんな男とはとっとと別れて、子供とやり直したほうが・・・」と根負けして 結局相手の言いなりになって離婚届に判をおしたのです。 一方有利な条件で離婚した人、復縁した人は根負けしなかった。 相手を根負けさせたのです。 あなたがすぐ離婚に応じれば、ご主人と不倫相手はすぐ再婚するでしょう。 しかしあなたがなかなか離婚に応じなければ・・・ 不倫相手が根負けしてご主人と別れるかもしれない。 別れなかったとしても、ご主人が離婚の為に条件を引き上げるかもしれない。 たとえ離婚という結果になっても、離婚の時期が延びてあなたに不都合はありません。 困るのはご主人と不倫相手だけ。 その事を決して忘れる事なく、根負けしないように。 とはいえあまりに引き延ばすと、今度はあなたが意固地になってしまって 今度はあなたが人生をやり直す時期を逃してしまう可能性があります。 ですのである程度の「引き際」を決めておいたほうがいいと思います。 他の方もおっしゃってるように、有責者からの離婚の要求は認められません。 なので1年くらいは「子供のために離婚はしません」の一点張りでいいのでは? 引き際は・・・質問者様が決めることですね。 意固地になりすぎず、相手にコケにされっぱなしにもならない時期で 有利な条件を引き出せる時期を専門家と一緒に見極めてください。

ofeorjfioje
質問者

お礼

いつもご回答いただきありがとうございます。 3つのアドバイスの内、2つ目、3つ目の決意は固いです。 希望は「復縁」もしくは「離婚するにしても有利な条件で」ですし 離婚する事になっても女性の出産時期より前に別れる気は全くありません。 私だけと子供だけが泣く事になるのは絶対にイヤです。 後は1つ目の条件と「引き際」を決断して行かないとダメですね。 14日に行政書士の方にこれからの順序を相談してきます。 世の中はバレンタインなのに。。。

ofeorjfioje
質問者

補足

昨日、主人が帰って来てまた離婚の話になりました。 やはり浮気の事にはいっさい触れず、離婚原因は全てお前が悪い、 今まで我慢しすぎた、結婚なんかするんじゃなかった、養育費は払ってもお前には一銭も払いたく無いなどさんざん罵られました。 口がうまいので今すぐ離婚に応じるようどんどん話を進められたのですが なんとか同意せずもう少し待って欲しいと言うのが精一杯でした。 もう復縁の道は閉ざされたと思います。 ですので今後は私と子供にとって有利な離婚と離婚時期をできるだけ引き延ばす方向に 変えて行こうと思います。 時間を引き延ばすのも大変だなぁと思いました。 しかし今すぐには行動せずまずは無事に出産する事を考えたいと思います。 いつも親身にご回答いただくのでつい甘えて補足させて頂きました。 またアドバイスいただければ嬉しいです。

関連するQ&A

  • 妊娠9ヶ月、夫が本気の浮気、現状 2

    「妊娠9ヶ月、夫が本気の浮気、現状」http://okwave.jp/qa/q7941183.html?order=asc&isShow=openでは沢山のアドバイスありがとうございました。 興信所から調査報告が出ましたので今後の行動についてまたご意見を伺えれば助かります。 ■経緯 夫が1年程前から浮気、今年に入り私が妊娠9ヶ月の時に離婚要求。 離婚理由は考え方の違い、私が原因のセックスレスとの事。 浮気の事は認めないが携帯の内容から浮気相手が妊娠の可能性。 こちらでアドバイスを元に「離婚届不受理申出書」を提出。 興信所へ主人の浮気調査と女性の妊娠の可能性の確認を依頼。 ■現状 私、臨月に入りいつ出産してもいい状態。 子供が産まれるまでは離婚について考えられないので待って欲しいと説明。 双方の両親にはまだ話していませんが私の兄には「離婚するかも」程度の相談。 夫は2~3日に一度帰ってくる程度。 興信所からの報告で相手女性の家への出入り(合鍵を持っている)と 2人で産婦人科へ入る現場を押さえたので裁判でも不貞が認められるとの調査報告。 興信所と提携している行政書士の方が今後の慰謝料請求などの手配してくれる予定。 ■私の希望 子供の為にも夫とやり直したいという想いが1番ですが、 ここまできたら離婚も止むを得ないかとも思っています。 しかし、すぐ離婚する気はありません。 子供と私にとってより良い状態での離婚にしたいと思います。 最低もで相手女性の出産まで、できれば1年は別れず気持ちの整理と今後の生活を整えたいと思っています。 ■今後の予定 まずは無事に出産する事を1番に生活  ↓ 出産後、退院日から夫の両親が来る予定なの離婚について話し合う予定 その時に興信所の調査報告の一部を提示  ↓ 翌日以降に行政書士が相手女性への慰謝料請求の内容証明発送  ↓ 私はすぐに離婚に応じる気はないので、相手女性が未婚の状態でも産むのか 相手女性の両親へ現状の説明をするよう夫へ促す。  ↓ 出産3週間後に私の両親が来ますので両家揃っての話し合い 話し合いの結果によっては子供の1ヶ月検診後に何ヶ月が実家に帰ろうかと思っています。 しかし、がんばって夫と生活する方が子供への愛情もわくのではないかと悩んでいます。 今後の行動についての注意点やアドバイスを頂ければ助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠9ヶ月、夫が本気の浮気、離婚に向けて

    「妊娠9ヶ月、夫が本気の浮気、別れたくない。」http://okwave.jp/qa/q7930902.html では沢山のアドバイスありがとうございました。 皆さんの意見を伺い、私も離婚の方向で進もうと気持ちが固まってきました。 もうすぐ生まれて来る子供の事を第1に考えて行きたいと思います。 そこで離婚に向けて再度皆様のアドバイスを頂ければ幸いです。 夫とは9年の同棲後、結婚し4年目で合計13年一緒に暮らしています。 夫37歳、私36歳の専業主婦、妊娠9ヶ月です。 夫は自営で安定した収入はこの2~3年でそれまでは私が家計を支えてきました。 離婚の要求は夫からです。私としてはやり直したい気持ちもまだあります。 離婚原因としては ・考え方の違い ・セックスレス ・1年程前からの夫の浮気 (本人は浮気を認めませんが、彼女も妊娠している疑いがあり同棲するマンションを探しているようです。) このような状態で私が受け取れるのは慰謝料、教育費、扶養的財産分与なのかと思うのですが、それぞれ相場としてはどれ位でしょうか? 慰謝料と扶養的財産分与というのは別で請求できるんですよね? 浮気相手への慰謝料請求も検討します。 妊娠中の浮気→離婚の場合相場はどれぐらいでしょうか。 来週には区の無料法律相談にも行こうと思っています。 3月上旬が出産予定です。 今から双方の両親に報告したり、離婚条件を決めたりは大変だと思っています。 しかし主人はなるべく早くとせかします。 離婚する時期は子供にとって出産前後ではどちらがいいのでしょうか? 私は夫の子供である形をできるだけ残したいので出産後がいいのかなと思っています。 出産後、2人で生きて行く方法や場所も考えなければなりません。 今は東京在住ですが東京にはほとんど頼る人はいません。 このまま東京で生活するか、友人の多い地元へ引越すか、一時的に実家に身を寄せ落ちついたら引越すかで迷っています。 実家に身を寄せるのが一番かとも思うのですが両親は定年後、田舎の別荘地(山奥で車が必須)で暮らしており一度そこに引きこもると就職などが大変なような気もします。 シングルマザーの暮らしやすさは地域によっても変わるものでしょうか。 それ以外にも気をつける点、皆さんの経験談、アドバイスなど頂ければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • 夫の浮気・・・それとも本気なの?

    再婚同士、結婚して2年半(同棲を含めたら3年)初めて夫が浮気をしています。どうしていいのか、苦しい毎日を過ごしています。 浮気相手は会社の部下(既婚者)です。 今年に入り、その女性とペアを組んでの仕事が増えました。電話やメールのやり取りも頻繁になりました。(最初は本当に仕事だけの内容だったかもしれません) 3月に主人の態度が変わってきました。妻の勘とでもゆうか・・・毎日過ごす中で言葉や態度が変なのです。心ここにあらずみたいな。 私がそれからしつこいくらい「私を愛してる?」「誰よりも?」「○○さんとは本当に仕事だけ?」「一緒にいたいから残業しているんじゃないの?」等、確認またいやみなくらい聞くようになったのです。 そんな私に嫌気がさしたのか本当に浮気をしてしまったのです・・・ 4月の下旬からだと思います。 主人から送ったメールに「愛してる」の言葉を見つけた時はショックでした。私にはずいぶん言ってくれてないのに。セックスも回数が激減しているのに・・・。 仕事が一緒でない日には自宅への帰るコールの前に必ず彼女にも電話をしていることも分かりました。(今は携帯を見たことを追求しないで下さい。お願いします。) 浮気の事実が分かってから、私から確認を求めるような事を言うのはやめました。浮気を知っていることも隠しています。(勝手に携帯を見たから言えませんが)明るく振る舞い、家では居心地よくとしています。 でも「私の事はもう愛してないんだ」「今一緒にいるのに彼女の事思ってるのかな」「私と一緒にいて幸せなのかな」と考えてしまうのです。 どうしたらいいのかわからなくて・・・ 主人とは離婚したくないです。離れたくない・・・大好きなんです。 既婚者の男性が妻以外に「愛してる」と言う時は本気ですか? 主人は50代、私は40代で子供は無く、相手は私よりも年上で綺麗で 芯の強そうな女性です。(何度か会社のイベントで見たことがあります。) ご主人の浮気を知りながら隠して乗り越えられた奥様の知恵や心の葛藤はどのようにしましたか? その後ご主人とはいかがですか? 今が本当に辛いです。

  • 結婚1年、妊娠4カ月 です。夫が浮気しています。

    誰にも言えず、どうしたらいいのかわわからないので、どうか相談に乗ってください。 昨年結婚した33歳主婦です。 主人は34歳です。 今年4月に妊娠がわかり、今妊娠4カ月目です。 妊娠がわかり、仕事は辞めました。 実は妊娠する前の1月頃から主人が浮気をしています。 毎週必ず、1~2回は外泊をするようになりました。仕事は不定休で、休みの前の日に外泊するので、帰宅するのは次の日お昼近くです。 それまで、結婚してから半年の間に一度も外泊したことはなかったので、おかしいと思い、主人に何度も聞きましたが、朝まで同僚と飲んでいただけだと言い張ります。 自由に飲みにも行けないなら、離婚だと言われてました。 また、同じ時期からメールが頻繁に届くようになり、夜家にいても、チャットのようにすぐ返信して、またメールが届いて・・・を繰り返しています。 また、必ず、12時半前後にメールが届くので、おやすみメールだと思います。 ウソをつくのが上手な人なので、態度には出ませんが、それでもなんとなくおかしいと思い、先日はじめて携帯を見てしまいました。 今まで他人の携帯を見たことは主人も含めて一度もありませんでしたが、そのときだけは見てしまいました。ロックをかけていることは聞いていたので、どうせ開けないだろうと思っていて、念のためと思い、試しに見てしまいました。 ところが、いつも携帯にロックをかけていたようですが、なぜかその1回だけロックが外れていて、メールを何通か見てしまいました。 何通か見た時点で、おなかが痛くなり、吐いてしまったので、赤ちゃんが心配で、途中ですぐ見るのをやめました。 メールの内容は思い切りクロでした。 普通に恋人どおしのようなラブラブなやり取りと、お泊りのときの話とか生々しいものがありました。 浮気相手は、内容から同じ職場の人だということもわかりました。 なので、主人が既婚者だということも知っています。 主人は付き合っていたときから結婚願望がない、と言っていて、自分や自分の時間、自由が大事だと言っていました。 なので、なぜ結婚したのかわかりません。 私もどうして・・・?と思いましたが、大好きな彼がプロポーズしてくれたので、すごくうれしくて結婚しました。 とうとう今朝、堪え切れず泣いてしまって、主人に見つかり、なぜ泣いているのかなぜ隠すのか責められ怒られてしまったので、「言うと怒ると思ったから言わないつもりだったけど、どうしても我慢できなくて泣いてしまった」と泣きながら言ってしまいました。 妊娠中ですし、いつもはちょっと体調が悪いとかおなかが痛いからと言ってごまかしていたのですが、今朝はごまかしきれませんでした。 主人には、「優しいとこもいいとこも沢山知ってるから、今も大好きだし、心から愛してるから離れたくない。、飲みに行くのも朝まで遊ぶのも何をしてもかまわないけど、どうか浮気だけは辛いので止めてほしい。」とお願いしました。 やはり、主人は怒って、「そんなイヤなら離れればいい。」と突き放されてしまいました。 携帯を見たことは言ってないので、ただの妄想だと決めつけられ、離婚するとしても自由になりたい&自分一人の時間が欲しいだけで、誰かと一緒になりたいとかはあり得ない、と言われました。 私も、浮気は主人が本気ではなく遊んでいるだけなのはわかっていましたが、大好きな主人が他の女性とセックスしているのが辛くて辛くてたまりません。 家にいるときは本当に優しいし、私のことは大事にしてくれてると感じていましたが、もしかしたら私のことも浮気相手と同様に軽く扱っているんだろう、軽く考えているんだろう、と思います。 人間はそんなに簡単には変わらないので、もし今後職場の女性と別れることがあっても、チャンスがあればまた浮気するんだろうと思います。 主人が誰にも相手にされなくなる老人まで我慢して結婚生活を続けるか、別れた方がいいのか、悩んでいます。 私としては、こんな主人でも愛しているので、側にいたいと思ってしまいます。 妊娠して変わるかと思ったけど、全然変わらなかったので、 赤ちゃんが生まれても、主人は変わらないですよね? それと、主人は、私に疑われてる状況では家にいたくないし、今後私と一緒にずっといるのは考えられない、出産後落ち着いたら離婚するかと思ってた、と言われました。 1回疑うと、関係ないことでも疑うだろうし、5年経っても10年経っても、疑いは晴れないだろうから、そんな疑われながらの生活は面倒くさい、とも言われました。 自業自得なのに、本当に勝手な人です。 私が浮気に気付いてることを隠し通して、もっと我慢すればよかったんでしょうか? 私ががんばってもダメなんでしょうか? 主人は私が悪いっていうわけではない、と言いますが、一体どうしたらいいのか、もうわかりません。 おなかの赤ちゃんと一緒に死んでしまいたいとも考えてしまいます。 親に申し訳ない、という想いと、この子のために頑張らなきゃという想いで、なんとか踏みとどまっています。 今までの人生で一度も死にたいなんて思ったことはなかったのに。 どうか私にアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 新婚 妊娠中 近々夫が浮気するようです

    新婚3年目、妊娠5ヶ月、夫とは職場結婚で現在も共働きです。私は30代初婚、夫は一回り上の40代バツイチです。 妊娠前から約半年、心の浮気をされていました。 職場の独身女性にラブLINEと電話、相手の女性は困っていたようで、相談を受け、全て明るみに。その時は夫を問い詰めてもうしない、と約束しました。LINEを覗いたところ他の女性にも似たように口説いていましたがしばらく様子を見ていたところ、2ヶ月もしないうちに今度は同級生の女性にラブLINEと電話。再婚したことは黙っているようで相手の女性は知らずにラブLINE。老後の話をし、愛してる、運命の相手だ、一緒になりたい、と言い合っています。 普段は会えない距離なんですが近々地元に女性が一時帰ってくるようで会う約束をしていました。日にちも分かっています。 そこで相談です。 わざと泳がせ証拠を取るか、事前に話をし浮気を防ぐべきか…どう思いますか? 今までは他の女性とも実際に会ったりはしてないと思いますが今回は行動に移しそうです。 前回の時に次は無いからね、と伝えていたのに反省どころか、楽しそうに頻繁に連絡を取っていて呆れるばかりです。浮気症は治らないと思います。離婚も考えていますが子供もできたしまだ愛情があるので決心出来ずにいます。産まれてくる子を楽しみにしているはずなのに…直前で会うのを思い止まってくれないかという淡い期待も少しあります。そもそも同じ職場なので浮気で離婚となったら仕事しにくくなると思うのに、考えないんでしょうか。 でももしもの時のために証拠を押さえておいたほうが良いか、とも、考えがまとまりません。 家にはまっすぐ帰ってくるし、よい夫でした。携帯は見ない主義だったので今日まで裏の顔を見抜くことが出来ませんでした。見る目がなかったのですよね… 共働きでも主婦業は頑張って、手伝ってくれたときはいつも感謝を伝え、仕事の愚痴も聞き、愛情も伝え、親戚付き合いもちゃんとこなしていたと思います。ケンカもしますが夫婦中は良好だと思っていました。 それでも私はダメな妻だったのかな、足りなかったのかなとショックでたまりません。 今、興信所に無料相談見積りを依頼してます。LINE履歴は撮り溜めています。 証拠を取るか、事前に浮気を防ぐか、どうすればよいかアドバイス頂けますでしょうか? ただ事前に止めてもまた別の女性に行く気がします。だったら離婚前提で進めた方がいいのか…でも興信所を使ったら離婚一直線になるのではないか…迷っています。 お力ください。駄文乱文申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中の夫の浮気。これからどうしていけばいいでしょうか?

    今妊娠4ヶ月です。 先日主人の浮気が発覚し、それも私の大切な友人が浮気相手でした。 私は主人と友人2人に裏切られました。 妊娠中の浮気が一番多いとは聞いていましたが、まさか私の友人ととは夢にも思いませんでした。 主人は謝り、友人とは今後会わないと言われましたが信用できません。 妊娠が発覚してからお腹のあかちゃんにも嫌悪が沸いてきます。そんな状態で産まれてきて本当に子供を可愛いと思えるのか不安で仕方ありません。 こんな状況で子供を産んでちゃんと育てれるでしょうか? 主人は「どうしても離婚したかったら慰謝料・養育費は出す。でも子供は引き取れない」と言っています。 結婚後なかなか子供が出来なく、お互いの両親もすごく喜んでいるのでこのことは話できません。 自分が未熟で、甘えてるだけとは思いますが、自分1人でこの子を育てていくと言えたらいいのですが、1人で育てていくなんて私には絶対できないし、子供には両親がいるのが1番と思うので今は離婚は考えられません。 毎日泣きながら今後どうするか考えています。 流産すれば離婚して1人でやっていけるのに…なんて恐ろしいことも考えることがあり、自分が怖くなります。 こんな私に何かアドバイスいただけないでしょうか? 今まで何でも話していた友人にも裏切られ親にもこんなこと言えません。 よろしくお願いします

  • 浮気か本気

    既婚の男の人は、浮気相手の女性を本気で好きになったりしますか? 離婚まではしなくても、心が浮気相手の女性にいってしまう事はありますか?

  • 浮気と本気はどう違う?

    あくまで既婚者様対象です。浮気と本気は何が違うのでしょう。 何の感情もなしに相手との快楽の赴くままにセックスだけを楽しむセフレ。既婚でありつつも相手を愛してしまい感情に任せ逢引きに耽る。 何が本気で何が浮気なのでしょう。浮気=本気?どちらも浮いた気持ちであるのは間違いないですが・・ 私が思うに男にとって浮気相手は肉体的に都合の良い女性であって,本気は家庭を捨ててでも一緒になりたいと思う双方の気持ち。だとすればお金を払って性処理してもらう風俗はどうなんでしょう。同様に考えますか。 女性は浮気相手に対し夫が本気でないのなら許せるのか,本気と受止めた時点で離婚を決意する必要があるのか。どうなんでしょう。 男性からの考え方,女性からの考え方それぞれ意見をお聞かせください。

  • 浮気を繰り返す夫と別れるべきか

    主人と出会いはバイト先です。当日、お互いい交際していた人が居たのですがお互いの交際相手の相談をしていたら、お互いに好きになってしまい、すぐ妊娠してしまったこともあり駆け落ちという形で一緒になりました。お互いに相手の事が解らないまま結婚生活が始まりました。子供を産んですぐに浮気が発覚、結婚生活17年、今までに浮気を繰り返し、一度は本気になったから別れてくれと言われ離婚もしました。主人からの復縁でまた結婚生活をやり直しましたが、その後も繰り返し、最近もまた浮気発覚!問い詰めたら今は相手に気持ちしかないと言われました。でも、主人も彼女も結婚する気は無いと主人はいいます。浮気以外は悪い所は無く子供と私の事をとても考えてくれる人です。だから許してしまう私がいます。何度も許す私が悪いのですか?何度も浮気を繰り返す主人、浮気は治らないのですか? 主人の気持ちがわかりません。教えて下さい。

  • 夫の本気の浮気

    夫の本気の浮気 今月初め、夫の浮気が発覚しました。3月の終わり頃からだそうです。 幼児が2人いることもあり、火遊び程度なら別れてくれるなら許すつもりだったのですが、相手のことは一切教えてくれず別れるつもりがないと言われ、離婚も臭わしてきました。 これまで、当たり前になってしまった日常や育児のストレスなんかで確かによくない言動をとっていたので悔い改めることを言いました。 それでも夫は、相手の方がよく見えることや、自分の気持ちを最優先しているようでした。 夫婦関係も冷えていたわけでもなく、しょっちゅう冗談も言い合っていたしHも結構あったので突然そんなことを言われわたしの心の整理ができてないので受け入れられなかったのがその時の正直な気持ちです。 わたしの心が折れそうになり義母に相談しましたが、義母はなんとか離婚だけは片親にするのだけはと言った感じで、できる限りのことはするからしばらく様子をみてと言われました。 わたしも、親の勝手で子供に辛い思いをさせたくないし、離婚ではない方法で今努力することがわたしにとって大切なことではないかと思い、二週間がんばってきました。 ところが今日、もう一度離婚をして欲しいといわれました。 夫の言い分としては、子供にあまり愛着がないこと、家庭のために我慢したくなく好きなようにやりたいこと、あわよくば一度断られてはいるけど、運命の子と思える相手の子となんとかうまく付き合えないかと思っているようです。 甘えてるだけの子供ですよね。子供を守ろうという気はさらさらないようなのです。 それでもできる限りの悪あがきはしようと、離婚しないと食い下がりましたが、嫌な態度をとられ、たぶんこの先ことあるごとに説得されるのだと思います。そして徐々に夫婦関係も冷え切り修羅になるのを望んでいるのかもしれません。 自分勝手に円満に離婚したいなどと言っています。 本気になってしまった気持ちを取り戻すことはできないのでしょうか? わたしはどうすればいいのでしょうか? とっくにわたしのプライドはズタズタですが、切り捨てています。