• 締切済み

走れメロスについて!!!

走れメロスの物語についてです。 あの物語で 物語の最初と終わりとで 心や価値観など、 一番大きく変化した人物を 200字以上で 何が変わったのか、 また、理由などを 述べなくてはなりません。 一緒に考えていただけると 嬉しいです!!! ぜひとも、よろしくおねがいします

みんなの回答

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

「物語の最初と終わりとで心や価値観など、一番大きく変化した人物」 チミは誰だと思うニャ? そやつがメロスに会うまでに行ったことやメロスへの発した言葉を書けば良いニャ。 それでギリギリに間に合った時に、そやつが行った言葉や行動を描けばよいニャ。 で、もう一度聞くが、チミは誰だと思うニャ?

関連するQ&A

  • メロスと王について教えてください!!

    今、走れメロスという勉強を 国語で習っています。 それで、メロスの王の対照的な部分を 180字以上で述べないといけないんです;; 心良い方がいましたら、 180字以上で よりよい文章で メロスと王の対照的なところを ご一緒に考えていただければ嬉しいです!!!

  • 走れメロステスト問題解答

    今日学年末がありました走れメロスの問題がくそ難しかったです その回答をお願いします よろしければこのテストについての難易度はどれくらいなのでしょうか (1)「人間はもともと私欲の塊さ」とあるがなぜ王はこのように考えるのか 30字以内で「地位」語を必ず用いて説明しなさい (2)「義務遂行の希望」とあるがメロスにとってどのような希望か20字以内で答えなさい (3)「風体なんかどうでもいい」とあるがなぜどうでもいいとメロスが思ったのかプライドという語を使って30字以内で答えなさい (4)「強い信念」とあるがその内容を命という語を必ず用いて20字以内で答えなさい (5)「もっと恐ろしく大きなもの」とあるがその内容を20字以上30字以内で答えなさい

  • 走れメロスの深い読み取り

    走れメロスで、 ‘このうそつきにだまされたふりして、放してやるのもおもしろい‘ とあるんですが、 そのとき王は、まったく人を信じていなかったんでしょうか? それとも、心のどこかでまだ信じる気持ちがあったんでしょうか? 私は、王はまだ信じていると思うんですけど、 本当はどうなんでしょうか? できれば具体的な理由があると助かります(^_^.) また、 ‘わしは悲しい顔して・・・‘ から読み取れることはありますか? 教えてください!!

  • こんなアニメさがしてます。

    こんなアニメ探してます。 どんなかといいますと、 シャイニングティアーズのようなアニメです。 ○似たような作品 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 △ちょっと似たような作品 少女革命ウテナ 必須項目 ・戦闘シーンがある ・剣 ・学園 (一時的なものである場合 初め、中盤、終わりのうちの2箇所以上 ・他の誰かから何か特別なものをもらう(◎指輪 ○剣 △その他 ・羽をもつ登場人物がいる(一時的(戦闘時のみ)でも可 ・心の~的なもの(シャイニングティアーズでいうと心の剣         (鍵姫物語でいうと心の物語 こんな感じです。よろしくお願いします。

  • 太宰治(中期)の明るい作品・家庭愛ある作品を探しています

    国語の教育実習で、『走れメロス』を教えています。 中期(1940年頃)の太宰治は、 人間を「明るい存在」「信じられる存在」「期待できる存在」だと捉えていたのではないか、 だからこそメロスやディオニスのような人物を描いたのでは、 という仮説を生徒たちが立てています。 そのため、作品全体に明るい雰囲気がただようものや、 家族愛・人間愛が全面に出ている太宰作品を探しています。 太宰と檀一雄の実体験である熱海事件や、 当時の太宰の家庭生活も紹介するつもりです。 できればエッセイではなく、物語だと嬉しいです。 (登場人物の描き方から、太宰の願いや人間観を読み取ろうと思っています) 月曜日に授業をしなくてはならないので、とても困っています…。 どうぞよろしくお願いします。

  • 平家物語の「変化」の描かれ方

    先日も平家物語について質問させていただいたのですが、再び。 平家物語における、「変化」の描かれ方に注目した本やサイトを探しています。 分かりにくい言い方ですが、「変化」をどのように描こうとしているか。実はこれについて学校で調べているのですが参考になるものが少なくて…。平家物語に関する資料は沢山あるのですが、成立過程や人物像に注目したものが多くて、探しているようなものがありません。どなたかご存知でしたらお願いします。

  • 国語の課題、小説について

    高校生です。 国語の課題として、条件付きの小説を2本、書くことになりました。 400字から1000字と短いのですが私は物語を作るのが非常に苦手で困っています。 条件というのは『登場人物は4人、「挫折、出会い、発見」の流れに沿って。』のように流れを明確に指示してくる感じです。 さすがに人のを丸パクリするわけにもいかないので、どうにか物語を作るコツを教えて頂けないでしょうか?

  • ギリシャ神話 悲劇

    ギリシャ神話とギリシャ悲劇の違いは何ですか? 登場人物とか物語の背景とか一緒ですか? そもそもギリシャ悲劇の作者は複数いますよね。 登場人物とか家族構成とか物語の背景なんかは一緒なんですか?

  • 「歳」と「才」の違いについて

    小学校低学年くらいのときまでは、先生は黒板に物語の登場人物の年齢を書くときなどに「○才」のように、『才』という字を使っていました。しかしながら、中学、高校と学年が上がるにつれて、年齢を書くときに『才』ではなく『歳』の字を使うようになってきました。 『才』と『歳』にはどのような違いがあるのでしょうか。

  • 感動した物語を相手に伝えるのは迷惑?

    例えば凄く感動した物語を動画で見たとします。この凄さを旦那に伝えたい!と思って、最初から最後までこうなってこうなって、こんな凄い展開になったんだよ! と、細かく最後まで伝えたくなる時ありますよね? でもこれって言葉だけで凄さを伝えるのって、難しいですし、相手にとっては聞くのは苦痛でしょうか? かと言ってわざわざ見てくれる性格でもないですし。 1人で見て1人で感動した時って、皆さん感動を自分の心の中に収めて終わりなものなのでしょうか? 私はどうしても、説明したくなっちゃうんですよね。