• ベストアンサー

冠詞について

次の文になります。 We must respect the will of the individual. このwillとindividualについている定冠詞theはaではいけないのでしょうか? willの方に関しては後のof以降の句で説明しているためtheなのかなと思いました。 individualの方はaでもいいと思いました。  

  • aimury
  • お礼率96% (220/228)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

おっしゃる通り,will の方は限定しているので the です。 individual は an でもいいです。 a のもつ任意性により,総称的に「どの個人でも」 the individual の場合もほぼ同じです。 なんでも総称の the というのはよくないのですが, この the は総称的です。 一つには,「その一個人一個人」とそのつど限定している感じ。 あるいは,individual というのは日本語の「個」というのと同じで 「集団」と対比されるものです。 すなわち,人間社会を「集団」というレベルでみるのか,「個」レベルでみるのか, と大きく区分けしたうちの,「個」レベルの方,と特定することにより, 「個」全体を表すことができます。 いずれにせよ, the will of the individual で一般的に「個人の意志」の意味になります。

aimury
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

the, an のどちらでも正しいです。 the は具体的に誰かを指しています。an は一般論ですね。

aimury
質問者

お礼

なるほど

関連するQ&A

  • 英語のweの意味について

    とても初歩的な質問だとは思うのですが、質問させてください。 前々から気になってるweについてです。 私はweは自然と「私たち」と訳してしまいます。 でも、例えばWe must respect the will of the individualという文章があったとします。 これは「個人の意思は尊重しなければいけない」という意味です。 けれど、訳には「私たち」は出てきません。 これは「私たち」という意味を省略して書いてあるだけなのでしょうか? この文以外にも英検の参考書などでも「we」は出てきてるけど、それは訳されていない文が結構あります。 そんな場面でのweは、何の意味になるんでしょうか? 無知ですみませんが、教えてください(><)

  • 英語 リスニング

    英語のリスニングで何度聞いても絶対に発音していないようなのが出てくるのですが、実際に発音しない場合もあるのでしょうか?それとも聞こえてないだけなのでしょうか? DUO3.0というテキストを使っていて we must respect the will of the individualのrespectのあとのtheがどうしても聞こえません。 the potential danger of nuclear energy.のofが聞こえません 教えてくださいm(_ _ )m

  • 冠詞の質問です!

    「○○○ユニットの部品を送ります。」 などという文章の場合の冠詞の付け方を教えてください。 "We will send the parts of ○○○ unit." でいいのでしょうか。 ○○○ unitの前にもtheはいりますか? partsの前には冠詞は必要ですか? なぜそうなるかもご説明いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 冠詞「~というもの」について

    不定冠詞のa(an)と定冠詞のtheには、どちらも「~というもの」という総称的に表す表現に使うことがあると参考書で読みました。 ですが、この二つをどのように使い分ければいいのか分かりません。 例えば (1)The dog is clever animal.(犬は賢い動物だ。) (2)A swan is beautiful.(白鳥は美しい。) という2つの文があったとき、(1)も(2)も犬と白鳥を総称的に表現していると思うのですが、(1)と(2)では何が違うのでしょうか? それから、 The first month of the year is January.(1年の最初の月は1月だ。) という文で、「year」の前につくのが不定冠詞ではなく定冠詞なのは何故ですか? 不定冠詞と定冠詞の使い分けの仕方が分からなくて困っています・・・。 質問が多くなりましたが、分かりやすく説明出来る方がいらっしゃれば、回答宜しくお願いします。

  • 冠詞について教えてください。

    「- 冠詞に関する覚え書 -」というとても詳しく冠詞の事を述べているホームページを読んでいます。 http://www1.odn.ne.jp/xenom/kanshiindex.html その中の文章で、 ~~~~~ (41)× You must write a letter to your parents. They are expecting the letter. (42)× Bill can make a kite. The kite has a long string. (43)kakeru Mary expects to have a baby. The baby's name is Sue. (41)~(43)の文は、それぞれ前の文が仮構的な内容であるのに対し、後の文が現実的な内容であるため、連続性がなく、仮に設定された「不定冠詞+名詞」を次の文で the 名詞 や it などで受けることはできません。 ~~~~~ とありますが、例えば、41は実際にletterをまだ書いていないので、仮構的な内容で、彼らがletterを待っているのは現実の問題と言う事がわかるのですが、つい前に出た内容なのでtheを使用してしまいます。 これらの文章は、 You must write a letter to your parents. They are expecting a letter 若しくはexpecting oneにすれば違和感がないのでしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • 冠詞

    どこまでもつきまとう冠詞・・・。 今回はこんな文でつまずきました。 It takes time.「それは時間がかかる」 という文を見てIt takes long time.「それは長い時間がかかる」と書いてしまったわたしは、aが必要なことを考えても見ませんでした。 そう言えばfor a long timeですよね。 かといってIt takes a time.だとなんとなく不自然、やっぱりIt takes time.だ、という感覚的なところまでは来ているのですが、なぜaがいらないのかと聞かれると答えられません。 冠詞の本を見てもなかなか脱し切れません。 冠詞に強いお方、これは経験ですか? よりたくさんの文章に触れるしかないのでしょうか。 上記timeの説明、もしくは冠詞攻略法で何か良きアドバイスお願いします。

  • 定冠詞the

    以前、It was because of the rain that the bus was crowded.(雨のせいでバスが混んでいた)という文に関してなぜrainにtheがつくのか質問したことがあり、そのときはそのバスが混むことになった原因となる雨は一つしかないから、という説明を頂き、納得していたのですが,先日a friend of minehad a traffic accident last night.という文を見ていて思いました。私の友達が昨夜遭った交通事故は一つしかないハズなのにどうして冠詞はaなのでしょうか????

  • 定冠詞と不定冠詞

    定冠詞(the)は「特定された物」につく、と文法書では説明されます。しかし、 The dog is faithful. という頻繁に挙げられる例文でも簡単に「特定された物」ということでは説明出来ません。この文は二つの意味に取ることが出来ます。 1.「その犬は忠実である」 2.「犬というものは忠実である。」 1の場合はたしかに「特定された物」についています。しかし、2の場合はそうは言えません。あるサイトでは、 「種族」や「類」の全体を表すのに定冠詞を使う と説明しています。しかし「全体」とは「特定」の対立概念です。この説明は「AはAでありかつAではない」と言っているのと同じで、二律背反に陥っています。つまり説明になっていない、ということです。このような説明でこと足れりとするのは、一種の思考停止と言ってもいいでしょう。 私は、定冠詞は「全体、一般」対「特定」という視点ではなく、全く別の視点から説明すべきであると、考えています。それはこれら二つの文を共に許容する、これらの文に潜む共通性を説明する視点です。 これまで述べてきたことの裏返しが、 A dog is faithful. という文はなぜ成り立たないか、という疑問です。これが成り立つ、という意見の人があるかもしれません。またそう解説しているサイトもあります。しかし私はこの文は根本的におかしい、と思っていますので、その前提で話を進めます。 前に不定冠詞の質問をしたとき、不定冠詞の基本的な意味は「任意の」ということだ、という意見がありました。しかし「任意の」を英語に訳すとanyであってaではありません。そして Any dog is faithful. ならば問題なく成立します。なのになぜ、「任意の」という意味があるにしろ、ないにしろ A dog is faithful. という文が成り立たないのか。 The dog is faithful. も The dogs are faithful. も Dogs are faithful. も問題なく成り立つのに、なぜ A dog is faithful.だけは成り立たないのか? 「一匹の犬は忠実だ」という日本語が成り立たないのと同じ事だ、という意見があるかもしれません。その通りです。しかし私はここにこそ冠詞の問題の核心があると思っています。つまり、「一匹の犬は忠実だ」という、文法的にも、内容的にも間違っていないこの文がなぜ成り立たないのか。英語の冠詞の問題を、単なる英語の文法の問題としてでなく、おそらくあらゆる言語に共通な、言語の主体と客体と言語そのものの関係にかかわる問題としてとらえる視点へのヒントがここには隠されていると、考えています。 みなさんの、冠詞についての考え方を、できれば私の問題意識にそった形で聞かせていただければ、と思います。

  • debateがなぜ無冠詞?

     「TOEICテストスーパートレーニング 基本暗唱例文555」の#95に次のような文章があります。  The committee still discussing the issue, we will have to postpone debate on the reorganization plan. (委員会は、まだその点について議論をしている最中なので、我々が組織変更計画について議論するのも延期しなければならないだろう。)  そこで、質問なのですが、この文の「debate」になぜ冠詞がついてないのでしょうか?  googleで検索すると、無冠詞の場合が多いようですが、理由がよくわかりません。  よろしくお願いいたします。

  • 冠詞を教えてください

    冠詞をつけて正しい文にしたいのですが、わかりません教えていただけますか? aとtheはどのように使い分けたらいいか教えてください。 1The doctor sat on bed to examine child. 2White house is official home of President of United States. よろしくお願いします