• ベストアンサー

地デジテレビのアンテナ

地デジテレビを購入しましたが、アンテナケーブルを、ホームセンターで聞いて買ってきましたが、 テレビのアンテナの端子が古いタイプで、銅線をむき出しにして、入れてみましたが、写りません。 賃貸なので分波器がないとだめなのでしょうか?あきれられると思いますが、初歩的なこともわかりません。 BSは必要ないのですけど。地デジ用のアンテナだけでは見れませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.2

壁のアンテナコンセントが古いタイプと言う事みたいですね。 http://www.1010uzu.com/boyaki/2009/10/antenna-outlet-coaxial-cable このような物ではないでしょうか? アンテナケーブル(75Ω同軸)を剥いて先端・網線を各端子にきちんと接続出来ていれば映るはずです。 問題は、賃貸物件と言う事で、集合なのか。戸建てなのか。で変わってきます。 集合だと共同でアンテナを設置しているのか、戸建てでは各戸でアンテナが立っているのかなどアンテナの状況でかわってきます。 希にですが、ブースター設置の場合で電源部を前の住人が持って行ってしまい映らないと言うのもありました。 まず、アンテナがどのようになっているのかを説明した方が良いとおもいますよ。

1031unagi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。工事担当者に聞くか、ホームセンターにいってみます。

1031unagi
質問者

補足

そうです!これです。アンテナケーブルを剥くときに、細い細かい線もいっしょにぽろぽろと、ちぎれてしまいます。これを下の二つのねじのような端子につながなくてはいけないんでしょうかね。 住まいは賃貸です。今日、ホームセンターの方には、今までのアンテナケーブルをもっていき、説明しました。 アンテナの工事の人に聞いたら、BSも見れるので、分波器をかってくださいといわれましたが、ホームセンターでは、BSはおもしろくない。BS見ないなら、地デジのみのアンテナでいいのでは?といわれましたので、1本だけアンテナケーブル買いました。

その他の回答 (8)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.9

>賃貸の地デジとBDのアンテナ工事は完了したと、お知らせがありましたので、 >地デジ非対応ではありませんが、他の部屋の方も映らなかったかたもいるようです アンテナ交換だけはしたけれど、各戸への配線その他調整が不完全だったというオチでは? アナログ時代の古い配線のままではデジタル放送が映らない例もあります

1031unagi
質問者

お礼

地デジ対応ですと、管理会社からは聞いていましたが、よくわかっていませんでした。ご回答有難うございました。

1031unagi
質問者

補足

昨日、工事を担当した方から、どこに原因があるか、確認しますとのことでしたので、そういうことになるでしょうね。 私も、そういうことは疎いんで、よくわかりませんでした。 数年前に、初回の地デジ対応の工事をしたようですが、部屋によって、電波が届きにくかったりしていたようですが、ケーブルテレビがはいっていましたので、アナログで見れていました。今回、2度目の工事をしたので連絡ありました。でも、テレビによっては低い電波でも、きちんと映るようです。難しくて、わからないことばかりです。私の部屋も、今日点検してもらいます。

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.8

同軸直付けタイプ壁面端子への同軸ケーブルの取り付け方法。 http://www.e-secchi.com/wiring/ant_consent/wall_consent1.html 壁の端子の2本のネジが付いている部分に折り返した銅網組部分を挟み込みます。

1031unagi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

1031unagi
質問者

補足

そのようにやってみましたが、NHKとか教育テレビなどはうつりますが、他はだめでした。何らかの問題があるようで、自力では無理があるようです。 ご丁寧にありがとうございます。この壁の端子を口で説明するのも一苦労でしたが。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.7

地デジテレビに古いアンテナ端子が付いてるわけがありません あなたがいってるのはテレビのアンテナ端子ではなくて壁面のアンテナ端子では? 分波器は不要ですがアンテナ・配線環境が地デジ非対応ならテレビを買っても地デジは映りません 賃貸なら管理人等に地デジ受信可能かどうかを確認して接続方法等を聞けばいいです

1031unagi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

1031unagi
質問者

補足

そうです。古いのは壁のアンテナ端子です。購入したテレビにはアンテナケーブルはついていません。最近内の賃貸の地デジとBDのアンテナ工事は完了したと、お知らせがありましたので、地デジ非対応ではありませんが、他の部屋の方も映らなかったかたもいるようです。 地デジ対応ないなら、地デジテレビは買いません。 わけわかりませんし。 大家さんもお年寄りで、よくわからないので、今、業者さんに連絡とってもらっています。

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.6

補足拝見しました。 網線部分はネジのところに接続になります。金具に通して網線を挟む様に接続し、芯線を上の穴へ。 外皮を剥くときに網線に傷つけないようにむき、外皮を剥いたら網線を折り返せばあとは内皮をむき芯線を出します。 ネジを緩め固定金具を開いて差し込み網線部分で固定。芯線を折らないように上に接続です。 これで接続(BS混合していても分波無しで一応地デジも見れるはずですが)して再度確認。 これで映らないようであれば工事屋に見て貰うのが一番でしょう。 (賃貸ですので工事には大家や管理会社の許可が必要と思われます) 一番良いのはアンテナコンセントを交換し、分波器を使用して地デジ・BS対応の各製品を使用する。です。 アンテナが賃貸の集合住宅みたいですが、ケーブルTVなどなのか。共同アンテナなのかわかりませんが、他の部屋の方々が普通に見れるのであればUHFアンテナとBSアンテナが付いているのでしょう。(ケーブルTVかもしれませんが) (アナログは他回答にもあるようにVHF帯・UHF帯両方ありました。地デジはUHFのみです)

1031unagi
質問者

お礼

何度もご丁寧に有難うございました。テレビの不良品だと、早く返品しないといけませんが、テレビの不良では、なさそうです。

1031unagi
質問者

補足

集合住宅の賃貸で、おそらく、共同アンテナかなと思います。 他の部屋でも見れないと出て行った方がいたようですが、私は、アナログを使っていましたので、最近になって、困り果てた次第です。教えていただいたとおりにやてみたら、地デジのNHKの類は写りましたが、他のチャンネルはだめでした。やはり、なにかあるようです。UHF,VHFなどの名称も、今回やっと認識しているような、ぼんやり型です。ケーブルも入っていましたが、今はどうなっているのかわかりません。

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.5

ケーブルに取り付ける部品が必要です http://www.ksdenki.com/ec/commodity/00000000/4978877826107/ http://www.ksdenki.com/ec/commodity/00000000/4978877021311/ もしくは 全て完成されたケーブルが必要です(必要な長さは調べて下さい) http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/antenna/index.asp 上記は参考例です 部屋の壁にケーブル取付口が有ると思いますが 数種類の接続方法が有りますので 不明な時は テレビの説明書と接続口を携帯等で写真に撮り近くのホームセンターや電気屋さんで相談して購入してください 購入されたテレビの説明書に詳しく記載されていませんか?試された方法は間違っています

1031unagi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

1031unagi
質問者

補足

やっぱり間違っていますよね。地デジが映りませんからね。 仰るように、テレビの端子をデジカメで撮影して持っていこうと思います。説明書には、集合住宅は分波器とかいてあるんですが。ホームセンターの方が、地デジだけなら、アンテナケーブル一本で済むといわれ、その通りにしました。

  • koujikuu
  • ベストアンサー率43% (428/992)
回答No.4

テレビの初期設定チャンネルスキャンを実行しましたか、壁側がネジ止めタイプでしょうか テレビはBSと地上デジタルとアンテナ端子が二つあるので間違えないようして下さい http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/visual/connect/index2.jsp

1031unagi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

1031unagi
質問者

補足

初期設定とチャンネルスキャンまではできますが、そのあとが「アンテナ接続を確認してください」とでます。地デジのアンテナがきちんとつなげていないのでしょうかね。なぜか、BS用の端子に、アンテナケーブルをつなぐと、BSのほうだけは映っています。壁の端子は、上の中心に穴があります。ここに銅線を入れていますが、その下に二つのねじのようなものがあり、これを使っていないからうつらないのでしょうかね。地デジだけをみたいので、BSはいらないのですが。

noname#176467
noname#176467
回答No.3

地デジはUHFアンテナですよ、VHFのアンテナでは地デジは映りません。 地デジを観るにはUHFアンテナと同塾75Ωのケーブルです。 BSも地デジも室内アンテナでテレビが観れますから、電気屋さんに頼めば安値で工事をしてくれます。

1031unagi
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

1031unagi
質問者

補足

下にある二つのねじのようなものがUHFアンテナをつなぐところですかね。この点が全くわかりません。いろいろ聞いて、できそうにないなら、頼もうとおもいます。ちょっと手術と入院もひかえているので、入院前にできたらいいです。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

テレビのアンテナ端子は古くないはずです。 アンテナ線は、端子を取り付けてTVのアンテナ端子に接続します。

1031unagi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

1031unagi
質問者

補足

アンテナ線のゴムの部分を切って、銅線をだして使うのですが、 うまくいきません。上に穴があいていて、下2か所にねじのようなものがあります。今まで、これでアナログをみていました。こういう端子は古いんじゃないですか?

関連するQ&A

  • 地デジ対応のUHFアンテナから、地デジ対応テレビにつなぐアンテナ線は、

    地デジ対応のUHFアンテナから、地デジ対応テレビにつなぐアンテナ線は、特別な同軸ケーブルを使うのでしょうか? 今までの黒色の同軸ケーブルではダメでしょうか? マンションに地デジ対応アンテナが設置されました。かつてBS放送が始まった時は、BS放送用だとかで白色の同軸ケーブルを購入しました(黒色より割高でした)。部屋の壁に付いている端子から薄型テレビにアンテナ線をつなげば地デジ放送が見れるわけですが、工事の人に聞いたところ、「今のところ、地上波、BSアナログ波、地上デジタル波が混合できている」とのことです。ということは今まで使っていた黒色の同軸ケーブルでも地上デジタル波が伝わってきていると解釈できるのですが、どうなんでしょうか?壁の端子から薄型テレビまでは、どのようなケーブルを使えばいいのですか? よろしくお願いします。

  • 《地デジテレビを接続するときに使う【アンテナケーブル】と【分波器】につ

    《地デジテレビを接続するときに使う【アンテナケーブル】と【分波器】について》 マンションに住んでるので共同アンテナタイプ?というんでしょうか。ともかく私の家は【分波器】が必要なタイプです。【分配器】ではありません。 □まず分波器について調べてみたのですが― 「分波器本体」のみの物と、「短いアンテナケーブルが内蔵されている分波器」があったんですが… ●これらのメリット・デメリットは何でしょうか? 私の家はブルーレイレコーダーも買ったので、レコーダーにも接続すると必要な接続機器は ・壁のテレビ端子から⇒分波器につなぐ長い5mアンテナケーブル ・分波器1個 ・分波器から⇒レコーダーにつなぐアンテナケーブルとBS用ケーブル ・レコーダーから⇒テレビにつなぐアンテナケーブルとBS用ケーブル なので、単純に考えると… ○メリットは最初からアンテナケーブルが内蔵されてる分波器の方が多少めんどくさくない気がします。 それに単品でコードを何本も買うよりも内蔵の方が少しは安くなったりするんでしょうか。 他にも何かメリットはありますか?そしてデメリットはなんでしょうか? 映りが悪くなる―とか、もしケーブルが中で切れたら分波器ごと買い替えないといけない―といったことがあるんでしょうか? □ 次に、アンテナケーブルについて 地デジテレビが届く前に、シャープのHPから説明書をダウンロードしてみました。そうすると、アンテナコードはVHF/UHF端子につなぐ【アンテナケーブル】とBS端子につなぐ【BS110度CS用アンテナケーブル】2種類のケーブルが必要みたいですね。 同じくブルーレイレコーダーの説明書の方でも、アンテナケーブルはその2種類になってます。ケーブルのイラストでもが違います。 これはつまり、そのまんまの意味なんでしょうか?BSにはBS用のケーブルがある、VHFには地デジ用のケーブルがある? しかし疑問に思ったのが、ためしにビックカメラのネット通販でどんなアンテナケーブルがあるのか調べておこうと思ってみてみたら、よく分からなくなりました; ◎デジタル放送(BS、CS、地上)などに対応したアンテナケーブルです! ◎アンテナコンセント等とTVチューナー内蔵パソコン、テレビ、ビデオなどを接続するケーブルです。デジタルBS/CS、110度CS放送対応 などと書いてあるものがありました。 これから察すると、VHFとBSのどちらの端子にも接続できるケーブルがあるってことなんでしょうか? そもそも家庭の壁のテレビ端子から⇒分波器へつなぐアンテナケーブルがある時点で、VHFとBSの両方の電波を受信できるアンテナケーブルがないと分波器までたどり着かないわけですしね。やはりVHFとBS兼用のケーブルがあるんだと思います。 そうだとしたら、どちらかにしか対応していないケーブルとVHFとBS兼用のケーブルのそれぞれのメリットとデメリットはなんでしょうか?

  • 地デジアンテナ線の配線

    勤務先のビルで最近ようやく地デジ対応の工事が 終わりまして、BS対応の地デジテレビも入りました。 ところが、UHFアンテナ端子にはアンテナ線が接続 されていますが、BSアンテナ線には何も繋がって いません。 アンテナのケーブル自体をBSに差し替えてやれば BSの視聴が出来る事は確認しています。 せっかくBSも見れるのに、これでは勿体無いと思い 2分岐させてUHFとBS端子に接続したいんですが、 単純に1本のケーブルを分配器を通さず、強引に 2分岐させてUHFとBSに繋ぐのは何か問題ありますか? やはり、分配器通さないとダメですかね? 分配器って、中で信号増幅してるのですか?

  • 地デジアンテナ

    先日、質問しました。わかりやすく もう一度状況書きました。よろしくお願いします。 地デジアンテナ(ブースター無) BSアンテナ(ブースター無) 混合器  4Cケーブル14mで宅内へ  宅内で、5分配器—  1階  TV端子、 2階 TV端子-2箇所、3階  TV端子-2箇所 アンテナレベル45で映りません。                    今現在電波障害の共同アンテナでレベル90出てますが、サンテレビが入らないので、アンテナ取り付けをしました。 確認の為テレビに直結しました。 地デジアンテナ  BSアンテナ  混合器  4Cケーブル14mでテレビに直結でアンテナでレベル85でました。 教えてください テレビに直結でアンテナレベル85 共同アンテナは90(5分配) レベル85から、5分配で、45まで 下がるのでしょうか?配線の不具合ではないのでしょうか? もし、配線の不具合ではなければ、ブースターが必要ですね? ケーブルは4Cで大丈夫しょうか?

  • 地デジアンテナを室内から屋外へ

     今まで、YAGIブースター内臓UHFアンテナUWPA-UPを室内に置いて、地デジを視聴し、 BSは室内アンテナ端子から別に繋いで、ひとつのテレビで観ていました。  鉄骨3階建ての戸建てに住んでいますが、各部屋のテレビ端子を利用したく、室内に置いて 使用していたアンテナを3階ベランダ部に置き、今まであったアナログ(VHF)の ケーブルに繋ぎました。  室内テレビ端子から、購入した分波器を繋ぎ、BSとUHFに分けて接続したのですが、 BSは問題なく映り、地デジは全く映りません。  何に問題があるのか分かりません。宜しくお願いします。

  • 地デジ対応テレビのアンテナ接続方法がわかりません

    先日パナのVIERAを購入しましたが、アンテナ入力端子がアナログVUとデジタルとBSデジタルの3カ所あります。今までのアンテナは、アナログVUとBS集合タイプのアンテナで壁に端子が1つあり、その端子からアナログVU1本で見ていましたが、今度の地デジ対応のテレビにアンテナを接続するには、何が必要ですか。分波器とか分配機とか聞きますがよくわかりません。教えてください。

  • 地デジテレビの接続

    地デジテレビの接続 少し古い液晶テレビを貰い、アンテナ線を接続し、チャンネル設定を行いましたが、地デジが映りません。 1.テレビ: アクオス LC-37GX1W 2.アンテナ UHF、BSを屋根上で混合 3.分波器を用い、取説のとおりにテレビの端子に接続 ・取説のとおりに接続すると、地デジが映らず、地アナとBSが映ります。 ・取説とは異なり、?の(VHF・UHF)の端子ではなく、?の端子に接続すると地デジとBSが映ります(地アナは映らなくなりますが)。 取説が間違っているのでしょうか? テレビがおかしいのでしょうか?

  • 地デジ・BS対応テレビのアンテナ接続について

    我が家は、6年くらい前に新築されましたが 電波障害地区という事でテレビアンテナは、屋根などにいっさい立てずに 地元のケーブルテレビ経由でテレビを視聴する、という事になりました。 よって、そのケーブル工事料金を払い、 希望者はケーブルテレビ会社と契約をし、セットBOXなどレンタルを受け、 いろいろなチャンネルを視聴する事が出来る。 希望しなければ、普通のチャンネル(1~12ch)のみを無料で視聴出来る、 といった感じになっていました(←我が家はコレ。未契約です)。 地デジ化に伴い、普通のアンテナを立てているお宅では 地デジ用のアンテナを立てないとならない・・・となっていますが 我が家はケーブル経由なので、その心配はいらない。 最近になって地デジ・BS対応テレビを購入しました。 今まで使っていたアンテナ線を接続したところ、 地デジは視聴出来ました。 前置きが長くなりましたが・・ (1) 無料のBS放送を視聴するには壁にあるアンテナ栓?に分配器を付けて そこから2本アンテナ線を延ばしてテレビの地デジとBSそれぞれの端子に 接続すれば視聴出来るのですよね? (2) その際には両方ともF型接栓にした方が良いのでしょうか? テレビのマニュアルに「同軸ケーブルの先はF型接栓にした方が 映像がきれいです」と書いてありました。 普通のアンテナプラグとでは、映像がかなり違ってくるのでしょうか? (3) また各部屋にも壁にアンテナ栓があるのですが そこも同じように分配器をつければ地デジとBSを視聴出来るのでしょうか? 以前、出力の問題でブースターを付けないとキレイに映らないかも・・・ とか言われた事もありまして。。 ド素人なので、いまいちブースターとか言われても、 その役割とか必要性が良く解りません。 以上、よろしくお願い致します。

  • 2台のテレビともBSは映るが、地デジが映らない。

    初心者ですので、情報に不足と誤りがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。 1,これまでの状況 一戸建てです。 二階ベランダに、BSアンテナと地デジ用UHFアンテナがあります。 BSアンテナからのケーブルを八木のCS-HUV1(BSのみ通電型)に繋ぎ、テレビA・Bで見ています。 一方、地デジ用UHFアンテナからのケーブルは直接テレビAに繋いでみています。 テレビBでは、BSとVHFを見ていました。 2,希望すること テレビA・Bで、BSと地デジを見られるようにしたいのです。 そこで、地デジ用UHFアンテナからのケーブルを八木のCS-HUV1(BSのみ通電型)に繋いだのですが、テレビA・Bとも全く反応がありません。 なお、テレビA・Bとも分波器がついています。 どこかに分配器がついていると思いますが、どこのあるか分かりません。 どのような解決方法があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 地デジアンテナについて

    先日、やっと地デジ対応しました。。 地デジ用のアンテナを購入し、アンテナを取り付け テレビにつなぎました。 しかし、初期設定で、チャンネルオートサーチしましたが 何度やっても、1チャンネルも選局できません。 そこで、質問なのですが・・・ 考えられる原因として 1、アンテナの感度が悪く必要な電波をキャッチできていない。。    ※弱電波地域用のアンテナで、アンテナ自体は問題ないと思いますが・・・    ※ブースターは付いていない。。 2、アナログアンテナで使用していたアンテナ線を流用しているのですが   一つだけ気になる点があります。    アナログアンテナの時からと同じですが、アンテナ線が短く途中で継ぎ足してあります。    専用の分配器を使用しておらず、真ん中の銅線をつなぎ、その周りのメッシュ状の銅線    もつないで、ビニールテープでぐるぐる巻きにしてあります。    ※中心の銅線と周りの線は、くっつかないように。。。    このような接続方法した場合、アナログでは問題無いが、地デジだと問題がでる可能性は    ありますでしょか?    設置環境としては、3階の家の屋上にアンテナを設置し、1階までケーブルを引きテレビに接続しております。    ケーブルの長さは、15m位です。      ブースターが無いと無理な距離でしょか?    長くなりすみませんがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう