• ベストアンサー

ファンド・オブ・ファンズ方式について

初心者向け投資信託の本に、ファンド・オブ・ファンズ方式は、(既にコストのかかっている)ファンドを集めて、もう一度コストをかけるファンドだから止めておけと書いていました。 が、自分が見た限り、ほとんどのファンドは、ファンド・オブ・ファンズ方式もしくはファミリーファンド方式であるように思います。 ファンド・オブ・ファンズ方式の場合、個別のファンドを買うことなんて可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

ファミリーファンド方式はファンド・オブ・ファンズではないです。混乱しないで下さい。売れたら(お金が集まったら)子が増えるのがファミリーファンド方式。 ファンド・オブ・ファンズはすでに存在する複数の投資信託に投資する投資信託のことです。すでに存在する投資信託を買うには手数料がかかり、さらにファンド・オブ・ファンズで手数料がかかるのが2重というわけです。 ファンド・オブ・ファンズの投資先の投資信託を個別に買えるかどうかは、ケースバイケースです。

yamadakaori
質問者

お礼

ありがとうございます。 ファミリーファンド方式も、方式は違えど、子供を増やして、多重にコストをかけるのでおすすめできないということでしょうか。 同じように、投資先の投資信託を個別に買えるかどうかは、ケースバイケースなのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • ast0718
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.1

こういうことじゃないのでしょうか。 たとえば日経平均と連動するファンドと、ダウと連動するファンド、さらに金価格や国債価格と連動するファンドを ファンドマネージャーの裁量にて資金配分したりするファンドがファンドオブファンズ たとえば日経平均と連動するファンドは個人でも買えます。これはファンドオブファンズではないです。 ファンドオブファンズの場合は、ファンドオブファンズへの手数料と、ファンドへの手数料がかかるようですね。 またファンドにはアクティブ型とパッシブ型の違いもあります パッシブ型というのは日経平均連動ファンドのように、利益を大きくすることが目的ではなく あくまで日経平均の変動と同じになることに注力するファンドで手数料は低めです。 アクティブ型というのは、市場よりも良い成績であったりリスクを抑え込むために ファンドマネージャーが戦略を考えて資金配分やタイミングを計算するファンドで これは手間がかかるので手数料も高くなります。 ファンドオブファンズはおそらくアクティブ型の運用が高くなるので通常のファンドよりも手数料が高くなるのでしょうね。

関連するQ&A

  • 「ファンド・オブ・ファンズ」と「ファミリーファンド方式」の違い

    日本投信の「ワールドリートセレクション(欧州)」の目論見書には 商品分類が「追加型株式投資信託 /ファンド・オブ・ファンズ」 となっているにもかかわらず、運用は「ファミリーファンド方式」 となっています。 いろいろなサイトを見て、 「ファンド・オブ・ファンズ」と「ファミリーファンド方式」 は似ているようで違うのですよ・・・。 と説明されているところが多く、その上で何となくわかった ような気がしたのですが、この投資信託のように、 「ファンド・オブ・ファンズ」なのに「ファミリーファンド方式」 というのがあるとは思いませんでした。 この投資信託の運用はどのように理解すればいいのでしょうか?

  • REIT のファンド・オブ・ファンズ

    REIT(不動産投資信託)の投資を考えています。 複数のREITを投資対象とした投資信託(ファンド・オブ・ファンズ)があると聞いたのですが、上場投資信託のリストを見ても、うまく見つけられません。 ご存知の方、ファンド名称やコード番号などをご教示頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ファミリーファンド方式ではベビーファンドとマザーファンドの両方に信託報酬を取られるのですか?

    ファミリーファンド方式のファンドを購入する場合に、結果的には、ベビーファンドとマザーファンドの両方に信託報酬を取られるのですか? ジョインベスト証券の『投資生活』と言うファンドを購入しようと思っています。 『投資生活』は中央三井のファンドをマザーファンドにしており、0.6%となっています。 『投資生活』にかかる信託報酬は、ジョインベストへ0.6%払う前に、中央三井のファンドからも信託報酬が取られているのですか? http://www.cmam.co.jp/fund/det/apply.php?type=2&id=21 中央三井のファンド 信託報酬0.8% http://www.cmam.co.jp/fund/det/apply.php?type=2&id=15 中央三井のファンド 確定拠出型信託報酬0.2% https://www.joinvest.jp/trade/toushin/jvfund/tr_index.html  ジョインベストの『投資生活』

  • エマージングファンド

    長期投資(5年から10年)を想定して、下落している今、エマージングファンドを購入しようと思っているのいですが、基準価格の下落は我慢できますが、強制償還はいやです。今思っているファンドは純資産総額が15億円程度なのですが、ファミリーファンド方式らしいです。初心者でよく分からないのですが、ファミリーファンド方式では、ベビーファンドの資産総額が極端に減っても、マザーファンドの総額が多くあれば強制償還は回避できる等のことはあるのでしょうか?

  • ファンドについて

    過去の質問で、投資信託=ファンドを見ました。 私が読んでる本に「小口のお金を集めてひとまとめにして商品化したものを”ファンドという」と書いてありました。 「商品化したもの」とは例えばどういうものなんですか?全く想像がつきません・・・  ご存知の方、教えて下さい。

  • ファンドオブファンズに投資するファンド

    最近アラブ関連の投資信託が増えましたが、その投資先が個別株ではなく現地のファンドに投資するもので、さらにそれがファンドオブファンズみたいなのです。これではファンドオブファンズのファンドオブファンズになることで手数料や信託報酬が3重になってしまうぼったくりではないでしょうか?

  • 1番安いインデックスファンドは??

    投資信託について勉強中の者です。 ノーロード(手数料なし)の日経連動型ファンドについて質問があります。 比較サイトで検索したところ、手数料なしというのはいくつか出てきました。ただ「信託報酬」というのが多少違ってるようです。 とにかく、コストをかけず購入したい場合、この信託報酬というのも 1番低いものを選べば間違いないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 産業ファンド投資法人

    はじめまして。投資信託の超初心者です。 イートレードのネット証券で細々とやっている小心者ですが、 産業ファンド投資法人(3249)のブックビルディングに 応募はできるのでしょうか?ネット画面では広告がなかったものですから。 投資信託の初心者です。ご教示ください。 ご教示ください。

  • 対ドルで円高が進めば基準価格が上がるファンド?

    投資信託への投資を考えています。 現在、かなり円安が進んでいるように思えるので円高に進むのではと予想しています。対ドルで円高が進めば基準価格が上がるファンドで何か該当するものはあるでしょうか?ありましたら運用会社名とファンド名を教えていただきたいのですが。また投資信託初心者なのでこのようなファンド購入の注意点などがあれば教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

  • セゾン投信のファンドを検討していますが、これ1本(1社)に集中する事への不安も感じています。

    投信の素人ですが、これから、毎月の積み立てを行おうと考えています。 今のところ、 ・インデックスファンドである ・ノーロードである ・なるべく各国の株式と債券に分散されている ・信託財産留保額が低率である ・信託報酬が低率である ..といった点を重視して探しており、例えばセゾン投信の「セゾン バンガード グローバルバランスファンド」はこれらを大方満足しているのではないかと思っています。 もっとも、ファンド オブ ファンズである事から余分なコストが掛かっているのでしょうし、また国内への投資のパーセント(15%位)はもっと多くても良いかも知れないとは思いますが、例えば後者の点については実際に世界経済の中での日本経済の規模がその程度なのであれば妥当かな...と思っています。 一点、少し気になっているのが、「セゾン バンガード グローバルバランスファンド」がこれ1本で自分のニーズを満たすという事で、これ1本(1社)だけに投資していると、その事でリスクが発生するのだろうかという事です。 セゾン投信が破綻するか、或いはこの商品が依存しているバンガード社が破綻するかした場合、ここに投資したカネは無価値になるのか?...と思うと、幾らこの商品が気に入ったといっても、他社の他の商品との分散を図った方が良いのかなとも思います。 (もっとも、このファンドと良く似た構成の「他社の他の商品」を並行使用しても、同じタイミングで両方が破綻するのかも知れませんが。) 因みにですが、「投資信託協会」のウェブサイト(http://www.toushin.or.jp/start/risk/index.html)には「どんなリスクがあるの?」というページが有り、「投資信託にはどんなリスクがあるのでしょうか?主なリスクをみてみましょう。」という説明が有りますが、価格変動リスクと為替リスクの2点しか提示されていないですね。 これら2つのリスクについては、勿論納得しています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2752363.html には、 「契約型投資信託は、信託銀行にて管理され、法的にも保護されていますから、運用会社や販売会社が破綻しても基本的には大丈夫です。」 という御説明が有りますが、この記述でセゾン投信への集中投資について安心していて良いのか、知識不足で自信が有りません。 http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/service/se10_bunbetsu.html#skip4 10年位前から投信は1本だけ(毎月の積み立てではないです)持っていますが、正直、管理の手間が増えるので投資している商品の数を増やすのは出来るだけ避けたいなと思っています。 「セゾン バンガード グローバルバランスファンド」は、この商品だけでリバランスを考える必要無くやっていけるので、これ1本でやって行きたいという気持ちが有ります。セゾン投信やバンガード社については、調べた限りでは言っている事が結構まともで、そこも気に入っています。 その一方で、前述の様なリスクはどうなのだろうかという考えも有ります。 ●投信による資産形成に際して、その投信会社が破綻する様なリスク迄気にするのは、考え過ぎというものでしょうか。 ●「セゾン バンガード グローバルバランスファンド」と内容が非常に似たファンドが有れば、並行して投資しようかとも思いますが、そういったファンドは有るでしょうか。 上記の2点が今の自分の疑問なのですが、詳しい方から良いアドバイスを頂ければと思います。