PC自作初心者の疑問:電源や接続の仕様について

このQ&Aのポイント
  • PCを自作するにあたっての疑問について質問します。主な疑問点は、電源のコネクタ数と容量、CPUとマザーボードの互換性、グラフィックボードの取り付け可能性、フロントUSBポートの使用についてなどです。対応するパーツを選んだ場合、正常に組み立てて動作させることができるのか不安です。助けていただけると嬉しいです。
  • 自作PCの疑問について質問します。具体的な疑問点として、電源のコネクタ数と容量、CPUとマザーボードの互換性、グラフィックボードの取り付け可能性、フロントUSBポートの使用方法などがあります。これらのパーツを用いて正常に組み立て・動作を行うことができるでしょうか。何かアドバイスや指摘があれば教えてください。
  • PC自作初心者の疑問について質問します。電源のコネクタ数と容量、CPUとマザーボードの対応性、グラフィックボードの取り付け可能性、フロントUSBポートの使用方法について不安です。これらのパーツを組み合わせて正常に動作させることができるのでしょうか。どなたか教えていただけますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

PCを自作するにあたっての疑問。

今回初めて自作します。 とりあえず以下のようにパーツを選んでみたのですが、多々疑問が湧いてきたので、助けてもらえないでしょうか。 OS / Windows7 Home Premium 64bit DSP版 LANボードセット品 CPU / Core i7 3770K BOX グラフィックボード / GF-GTX660Ti-E2GHD [PCIExp 2GB] メモリ / DDR3 PC3-12800 4GBx2 ヒートシンク付 W3U1600HQ-4G/N マザーボード / B75M R2.0 SSD / Intel SSD 520series 120GB 2.5inch Reseller BOX SSDSC2CW120A3K5 電源 / 剛力短2 700W 80PLUSブロンズ プラグイン電源 SPGT2-700P ケース / acubic D40 シルキーブラック まずプレイしたいオンラインゲームのwikiで、他のプレイヤーのFPSと環境の報告をもとに、財布と相談してCPU,グラフィックボード,メモリを決定しました。 またPC本体の置き場所として机の上しか用意することができないので、キューブ型のケースで見た目がすっきりしているものを選んでみました。 これらのパーツはできれば変えたくないと思っています。 それを踏まえてお尋ねしたいのですが、これらのパーツを用いて正常に組み立て・動作を行うことができるでしょうか。 具体的な疑問点を明記しておきます。 (1) 電源のコネクタ数および容量は充分か。 今一番悩んでるのがこれです。 現状の認識としては、グラフィックボードの設置に補助電源として「6pin X2」が必要で、マザーボードの設置に「24 ピンATX電源コネクタ,4 ピン12V電源コネクタ」が必要。 CPUクーラー,ケース付属のファンとLEDはマザーボードから電力の供給を受ける。 SSDは、おそらくSATAを用いた電力供給を受ける、といったような感じです。 間違いがあれば指摘してください。 それから「剛力短2 700W」はこれらの要望を満たすものでしょうか。 (2) CPU側の仕様に、対応するソケットは「FCLGA1155」とあり、マザーボード側の仕様には「第 3 世代および第 2 世代 Intel® CoreTM i7 / i5 / i3 in LGA1155 パッケージに対応」とあるが、同様のことを示していてお互いに条件を満たしあうと考えてよいか。 (3) 2スロット占有のグラフィックボードだが、選んだマザーボード及びケースに取り付け可能か。 仮に取り付け可能だとして、他の機器の取り付けを阻害することがあるか。 (4) マザーボードの仕様に「1 x フロントUSB 3.0 ポート (2 USB 3.0 ポート対応)」とあるが、ケースに付属しているコネクタ一本を挿せばケース正面のUSB3.0ポート二つは使えるようなるか。 (5) ケース自体にフロントファンが付いているが、リアファンのような冷却装置を別途揃える必要はあるか。 困っている順に並べたので、答えられるものだけでも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

1)電源の容量とコネクタ個数に関しては十分でしょう。 2)お考えのとおりで問題ありません。装着可能です。 3)ケースの制限として「全高111mm以下の拡張カード」という制限があります。 参考 http://abee.co.jp/Product/CASE/acubic/D40/support.html#VGA 玄人志向のGF-GTX660Ti-E2GHDは全高が112mmですから、ひょっとしたら取付が厳しい可能性があります。 選択の余地があるのであれば、111mm以下のビデオカードを選択されるよう考え直されることをお勧めします。 4)USB3.0に関しては、マザーボードのSATA3コネクタの下あたりにUSB3.0用のポートがあります。 ここにケース付属のケーブルを接続すれば2ポートとも使用可能です。 参考 http://abee.co.jp/Product/CASE/common_images/USB_2.jpg 5)搭載されている内容で考えるとなくてもOKかとは思いますが、「転ばぬ先の杖」という考え方だと「あった方がいい」と思います。冷やすに越したことはありませんから・・・ 以上、ご参考まで。

thin_k
質問者

お礼

値段とスペックを考えるとこのグラフィックボードは外せないので、ケースの方を見直してみようと思います。 ちょうどいい大きさのケースがあればいいのですけれど。 他の質問に関しても丁寧な回答ありがとうございました。 だいぶ疑問点は払拭できました。

その他の回答 (8)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17428)
回答No.9

1.電源は問題なし。 2.CPUとマザーのソケットが合っていれば問題ない。 しかし、可能ならZ77のチップセットを使ったマザーにした方がいいかも・・・ 3.可能ではあるが余裕はかなり少ない 4.なる。 5.重いゲームをするなら十分なすぺーすと空気の流れ(給排気)が必要と思われる。 よって、マイクロケースではその辺が不十分で夏場は発熱による問題が出る恐れがある。 天井にも穴が無いので熱が篭りやすい。 Z77マザー AsRock Z77 Pro4-M http://www.asrock.com/mb/Intel/Z77%20Pro4-M/index.jp.asp Z77 Extreme4-M http://www.asrock.com/mb/Intel/Z77%20Extreme4-M/index.jp.asp ケース SILVERSTORN SG09 http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=345&area=jp COOLER MASTER HAF XB http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6774 CPUクーラーも大きいのをつけたほうがいいです。 http://www.scythe.co.jp/cooler/kabuto2.html

thin_k
質問者

お礼

夏場のことを考えると排熱は心配ですね。 グラフィックボードのサイズの問題もあるので、ケースはまた一から見直してみます。 回答ありがとうございます。 皆様大変参考になりました。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.8

No2です さらに訂正します (4) マザーの仕様を再度みてみましたら、 1 x USB 3.0 ポート (2 USB 3.0 ポート対応) との記載あり、見落としていました http://www.asrock.com/mb/Intel/B75M%20R2.0/index.jp.asp?cat=Specifications 大変失礼しました

thin_k
質問者

お礼

お気になさらず。 丁寧に訂正してくださって感謝してます。 ありがとうございます。

回答No.7

どうも、回答させていただきます。 最初に言っておきますが、私も知識と経験は浅いです。 私にわかったことだけ回答します。 (1) 電源のサイトで調べてみると候補の電源には6+2ピンが2本ついてきます。 1枚しかビデオカードを使わないなら、+2ピンを使用せず、6ピンだけを2本分使用すればいいのでは? もしかすると2本の電源供給はできなかったりしてw http://www.scythe.co.jp/images/ps/gouriki-tan2/spgt2-cablelayout.jpg 660Ti含め、上記の構成なら700Wで12Vが2系統、40Aと25Aとなっているので問題はないと思います。 http://www.scythe.co.jp/images/ps/gouriki-tan2/spgt2-output.jpg しかし、こういう質問が出るといつも、電源が云々の話になりますが、もっといいのを使えというのは耐久性や安定性の問題だと思うので、そこまでこだわる本格的な人以外はあまり気にしないほうがいいでしょう。 まぁ、実際に使ってみたことないので何とも言えませんが・・・。 (2) マザーボードですが、今回検討されているCPUの「i7-3770k」には対応してますし、問題なく使用できます。 しかし、たいへんもったいないです。 今回検討しているマザーボードは「B75」というチップセットです。 そしてCPUはい7-3770「K」が付きます。 KはOC時の倍率がフリーということです。 ですが、その機能はKシリーズのTurbo boost倍率変更に対応しているチップセットでしかできません。 i7-3770Kの場合、対応してるのは「Z77」チップセットのみです。 http://www.bestgate.net/column.php?id=1340864867327360 もしOCするというのならマザーボードを「Z77]チップセット対応のものに変更。(この場合CPUクーラーはもっと冷えるものに変えましょう) OCしないというのなら、マザーボードはそのままで、CPUをi7-3770のKなしにしてみては? それと予算がいくらかわかりませんし、どんなゲームがしたいのかわからないので何とも言えませんが、CPUをi5あたりにしてお金を削って、その分をビデオカードに回してもっと上のビデオカードにしてみては? ゲームをするならある程度のCPUがあれば後はビデオカードのほうが重要になってきます。 (3) ビデオカードの大きさは大丈夫みたいです。 ビデオカードの長さ:243mm ケースのカード対応長さ:270mm です。 ソケットも 1 x PCI Express 3.0 x16 スロット (PCIE1: x16モード) とあるので対応してると思います。 他に何かカードを刺すかわかりませんが特に問題はないかと。 (4) マザーボードにはフロント用のUSB3.0の端子があります。 ケースのUSB3.0ソケットを刺せば、コードが分岐していたのでおそらく2つともつかえると思います。 (5) 冷却に関しては冷やしすぎて悪いなんてことはありません。むしろ、できるなら冷やしまくってください。 財布や騒音との相談です。 もし、(2)で言ったようにOCするならCPUクーラーをもっと冷えるものにしないといけません。 そうすると必然的にクーラーは大きくなります。これまた大きさの問題が出てきます。 ケースファンも増やさないといけないでしょう。 まぁ、今考えてるケースでOCは難しいでしょう。 以上の観点から、現在の構成でも問題はないですが、いろいろともったいないので、考え直すのが吉かと・・・。 何のゲームがしたいとか、OCのするしないなど、「目的」を書くとさらに詳しいことを教えてくれるかもしれませんよ! あと、予算くらいは書きましょう。お金は大事です。 「他のプレイヤーのFPSと環境の報告をもとに」とあるので、近くにそういった人たちがいる、ということでしょうか? その人たちに聞いてみるのも手では? 自作PCは構成を考えているうちが一番楽しいです。 悩んで悩んで悩みまくって、納得のいくものにしましょう。 支払う額も決して小さくはないので・・・ こんな感じです。 あくまで私の個人的な意見です。 間違いも書いてしまってるかもしれません。 この回答を参考にまたご自身で調べてみてください。 また、新しいものが見えてくるかもしれません。 頑張ってください! まとまりのない意味不明な長文、失礼しました。

thin_k
質問者

お礼

いえいえ大変為になりました。 玄人志向さんのグラフィックボードを購入しようと思っているので、やっぱりサイズの方は難しいみたいです。 cf.http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1712 オーバークロックする予定はありません。 CPUはどうやらK無しの方がいいみたいですね。 質問の記載すべき事柄の不足があって申し訳ないです。 予算はディスプレイなど周辺機器の費用も込めて10~15万で考えてます。 安ければそれに越したことはありませんが。 プレイしたいゲームはガンダムオンラインになります。 CPUやグラフィックボードの選定はここを参考にしました。 cf.http://gow.swiki.jp/index.php?%E5%BF%AB%E9%81%A9%E7%92%B0%E5%A2%83%E8%AA%BF%E6%9F%BB 回答ありがとうございました。

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.6

>(1) その部品構成ですと、全パーツのピーク消費電力を合計しても400W未満なので出力的には余裕です。 コネクタ数に関しては、その程度の部品点数じゃ気にする必要はありません。 HDD/SSDや光学ドライブを計10台搭載するなんてぶっ飛んだ構成にしない限り、コネクタ数の不足は考える必要は無いです。 >(2) FCLGA1155=LGA1155 第 3 世代および第 2 世代 Intel® CoreTM i7 / i5 / i3=Core i3/i5/i7の3000番台 上記のようになっていますので、そのマザーはCore i7 3770Kに対応してます。 >(3) マザーもケースも取り付け可能です。 ただし、2スロット占有タイプのグラボですので、塞がれてしまう部分にあるPCIスロットが1本使えなくなります。 それ以外に使えなくなりそうな機能等は特に見当たりません。 >(4) なります。 そのケースのフロントUSB3.0ポートは、マザーボード上のピンに差し込むタイプです。 3個並んでいるSATAポートの隣にある、黒い幅広のコネクタにケーブルを差し込めばOKです。 >(5) http://abee.co.jp/Product/NANOTEKFAN/NT12/index.html 最初から上記の非LEDタイプのファンが取り付けてあるようです。 >CPU / Core i7 3770K BOX 選んだマザーボードに対応しているので普通に使う分には問題ありませんが、"K"付きを選ぶ意味が無いかと。 B75M R2.0はIntel B75チップセットを搭載したマザーボードなのですが、このチップセットを搭載したマザーボードは"K"付きの目玉機能であるCPUのオーバークロックが出来ないんです。 ですので、そのマザーを選ぶのなら"K"無しのCore i7 3770にした方が良いですし、CPUのオーバークロックがしたいのならIntel Z77チップセット搭載のマザーボードに変更しましょう。

thin_k
質問者

お礼

ケース変更に伴いマザーボードもmicroATXからATX仕様のものに変更しようと思います。 現時点でのマザーボードだとK付きの効果はないのですね。 オーバークロックをするつもりはないので、K無しのものも検討してみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.4

NO2です 訂正します >OS / Windows7 Home Premium 64bit DSP版 LANボードセット品 勘違いしました、PCIスロットはありますが、 実際グラボを取り付けると1スロット使えなくなるのと、 グラボ隣接PCIスロットはグラボのクーラーの一部をふさぎ、動作不良 (グラボの廃熱効果が落ちる、熱でLANボードが不安定など)の可能性があるので、 PCI-E用をお勧めしたい

thin_k
質問者

お礼

どうもNo1さんの回答によれば、グラボは奥行35mmで取り付け不可能らしいです…。 DSPのLANボードは使う予定は今のところないです。 回答ありがとうございました。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.3

NO2です 補足します >OS / Windows7 Home Premium 64bit DSP版 LANボードセット品 LANボードはPCI-E用でないと接続できないのでご注意を (マザボにPCIスロットがない)

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.2

(1)十分だと思うが、自分はサイズ製電源は、信用していない (2)マザーボードのCPU サポート一覧表を見る限りでは対応している http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?cat=CPU&Model=B75M (3)グラボの長さ(243mm)に対しケースの空間は約270mm、取り付け可能だと思われる http://abee.co.jp/Product/CASE/acubic/D40/support.html#VGA (4)>USB3.0ポート二つは使えるようなるか。 ならない、マザーボードのコネクタは、USB2.0、変換アダプタで接続すれば、USB2.0で動作 3.0で動作したい場合、背面の3.0USBポートから引き回すしかない(要変換アダプタ) http://abee.co.jp/Product/CASE/common_images/USB_2.jpg (5)完成後の挙動、温度を見てどうするか考えたほうがよいかと 別件 せっかくのキューブ型のケースなので、CPUクーラーをより背の低いものにすると、空間が多少広くなりそう

回答No.1

無難な上級クラスの 中級価格のマシン構成です。 1>SSD1機に660Ti程度、あと工学ドライブが書いてないけど、この程度しか動かさないのに 700Wなら余裕 2>ソケットが合うCPU マザーで対なので対応なら動きます 世代が変ればソケット形状が変りますから そのときにはそのマザーすら使えません。 3>GF-GTX660Ti-E2GHDだとクロシコだと思いますが このグラボの長さが35mm ケース幅が319 mmなので 全然たりませんね。 4>内部1個ネクターに付き 2出力を持ってますから2つです。 5>というかグラボの尺が足りないからケース変えなきゃむりでしょ

thin_k
質問者

お礼

サイズの問題がありましたか。 盲点でした。 やっぱりケースを見直すしかないですかね。 あまり大きいケースはできれば使いたくないんですけど…。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCを自作するにあたっての疑問。(2)

    午前中に回答いただいた方ありがとうございました。 cf.http://okwave.jp/qa/q7927177.html グラフィックボードのサイズに関して、中には大丈夫と答えていた方もいたのに不注意から早とちりしてしまいました。 玄人志向 GF-GTX660Ti-E2GHD [PCIExp 2GB]ですが、改めて確認したところ、(W)243x(H)112x(D)35mmですので、270mm以内に収まるので搭載可能ですね。 35mmを350mmと見間違えてしまいました。 高さもSSDのみの搭載の場合、2.5インチベイしか使用しないので、空き空間が150mmできて十分入りますね。 すみませんが、もう一度みなさまに確認してもよいでしょうか? cf.http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1712 cf.http://www.abee.co.jp/Product/CASE/acubic/D40/support.html#VGA また電源についてですが、容量数もコネクタ数も十分すぎるという意見が多数だったので、600Wか500Wのものにスペックダウンしたいと思っています。 ただしコネクタ数などが足りなくなってしまう事態はできる限り避けたいです。 選ぶとしたらどれがよいでしょうか? cf.http://www.scythe.co.jp/power/gouriki-tan2.html 【現在の購入予定パーツ】 OS / Windows7 Home Premium 64bit DSP版 CPU / Core i7 3770 BOX グラフィックボード / 玄人志向 GF-GTX660Ti-E2GHD [PCIExp 2GB] メモリ / DDR3 PC3-12800 4GBx2 ヒートシンク付 W3U1600HQ-4G/N マザーボード / B75M R2.0 SSD / Intel SSD 520series 120GB 2.5inch Reseller BOX SSDSC2CW120A3K5 電源 / 剛力短2 700W 80PLUSブロンズ プラグイン電源 SPGT2-700P ケース / acubic D40 シルキーブラック 冷却装置 / 120mmフロントファン(ケース付属) , 92mmリアファン(ケースのオプション) ※光学ドライブとHDDの購入は考えていません。 用途 / オンラインゲーム(ガンダムオンライン) 予算 / 10~15万円

  • 自作PCについて

    自作PCを使っています。Win7のサポート終了が2020年1月でそれに合わせてWin10化とSSD導入、マザーボードを変えてUSB3.0ポートをつけたいと思っています。 大半のパーツは既存のものを流用しようと思っていますが、下記内容で問題ないでしょうか? また、HDDに入れてるWin7をSSDへもっていきたいのですがDSP版のWIn10を買った場合は、Win7を移行したSSDにWin10(DSP)版はインストール不可のはず。 既存のHDDデータはパーティションを250GBずつの4分割しています。 OSの入ったものを上手くSSDへ移行し、かつWin10OSにしたいのですが何か良い方法はないでしょうか? 【既存パーツ流用】 ・CPU(Core i5) ・メモリ8GB×2 ・電源 ・HDD3.5inch(1TB)(データ保管用) ※現Win7 OSインストール ・DVDドライブ ・ディスプレイ、マウス、キーボード等 【新規購入】 ・マザーボードmini(USB3.0ポートありのもの) ・PCケース(Z9 PLUS →もっと小さいケースへ) ・SSD(DSP版のWin10を一緒に買おうか検討)

  • 自作パソコンの見積もりを教えて下さい

    自作パソコンに挑戦しようと思い 購入予定の格パーツを決めました 合計幾らぐらいになるのでしょうか? どうか 教えて下さい OS Windows7 Professional CPU Core i7-3770K CPUファン ノーマルCPUファン CPUグリス ノーマルグリス メモリ 【PC3-12800】16GB グラフィック機能 GeForce GTX680 ハードディスク/SSD 2TB HDD 光学ドライブ ブルーレイドライブ マザーボード インテル Z77 Express チップセット ATXマザーボード サウンド マザーボード 標準 オンボードHDサウンド ブロードバンドポート(LAN) ギガビットLANポート x1 (マザーボードオンボード) フロントケースファン フロントケースFAN(12cm 静音FAN) リアケースファン 背面ケースFAN (12cm 静音FAN) トップケースファン前部 12cm 静音ファン トップケースファン後部 12cm 静音ファン 電源 750W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS) I/Oポート 前面:USB3.0 x2 背面:USB2.0 x6 USB3.0x2

  • はじめてのPC自作、いきなりつまづきました。

    今回はじめてPCの自作に挑戦してみたのですがまずCPU、メモリ、ビデオカードを取り付け、最小構成で起動してみましたところスイッチを押しても電源ランプが一瞬光ってファンがほんのちょっと回るだけで電源が入りません。 電源の後ろの切り替えスイッチが115と230とあり230の方にすれば通電しCPUやビデオカードのファンは回るのですがそれだけでモニタの電源が入りません。 ■マシン構成   CPU:intel Dual-Core Processor E2126   マザーボード:ASUS製 P5B   メモリ:TRANSCEND製 DDR2 800 1G×2   グラフィックボード:GEFORCE 7600GT   HDD:HITACHI製 Serial-ATA 500GB   電源:剛力400W 安く組み上げたかったためマザーボードとグラフィックボードは中古で仕入れました。反省しております。 電源は約半年使用していた物を流用しそれ以外は新品で購入しました。 やはりマザーボードの不具合でしょうか? もしよろしければアドバイスをいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 自作PCの電源容量について

    自作PCの電源容量について 自作PCに関して質問したい事があります。 現在、デスクトップのPCを作ろうと考えていて、どのくらいの電源を使えばよいか迷っています。 予定しているPCのスペックとしては CPU:Core i5 760 マザーボード:P7P55D-E メモリ:W3U1333Q-2G (4GB) 光学ドライブ:BDR-205BK (ブルーレイ読み書き) システムストレージ:RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1(SSD 64GB) データストレージ:HD154UI (HDD 1.5TB 5400rpm) PCケース&電源:Urbano-BK (500Wの電源つき) グラフィックボード:GF-GTX460-E768HD(GTX460 768MB) という感じです。 CPU(95W)、グラボ(150W)の消費電力はわかったのですが、他がわからず質問しました。 簡単にまとめると CPUが4コア、USB3.0、BD読み書き、SSDのシステムドライブ、GTX460のグラボのPCを作りたく それが500W の電源で十分なのかを知りたいです。 もし、グラボを変えたら行けるかも、CPUがi7でも大丈夫そう等のアドバイスもいただけたら 嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • PCを自作中なのですが・・・

    一度pcを組み電源を入れたのですが起動しなかったので、パーツをはずし最小構成での起動をこころみましたが、それでも起動できずに手も足も出ない状態です。 使用しているものは以下の通りです。 マザーボード P8Z68-M PRO 電源ユニット WIN+POWER 700W CPU core i5 2500k メモリ AX3U1600GC4G9-2G グラフィックボード N560GTX-Ti Hawk 最小構成は マザーボード、CPU、CPUクーラー、メモリ1枚、(グラフィックボード) で行いました。 キーボードはUSBタイプのものを使用しました。 グラフィックボードはオンボードは無いとの記載でしたので使っていましたが、あるようなので取り外して再度こころみたものの相変わらず動きませんでした。 CMOSをクリアーすると起動するなどの情報もありそちらもやってみましたがだめでした。 マザーボードの緑のランプは点灯しているのですが、電源ユニットのファンとCPUのファンが回っていません。 基本的なミス、配線ミスなのか初期不良なのかもわかりません。 まず何をしたらいいのでしょうか? PCの自作は初めてでマニュアルやインターネットなどで解決策を調べましたが解決できず、自分の力だけでは解決できないと感じたので今回質問させていただきました。 みなさまの力を貸してください・・・。

  • 初の自作PCの審査お願いします!

    【CPU】 Core i7-4770K 【CPUクーラー】Hyper TX3 EVO (RR-TX3E-28PK-J1-0) 【メモリ】W3U1600HQ-8G*2(16GB) 【マザーボード】Z87-PRO(V EDITION) 【電源】剛力短2プラグイン 700W 【SSD】CSSD-S6T256NHG5Q 【HDD】WD10EZEX 【光学ドライブ】DVSM-U24FBS-BK 【グラフィックボード】GeForce GTX 770 JetStream 4GB 【その他拡張ボード】PCI-U2/D(USB2.0 PCI) 【ケース】MS800Puls 【OS】Windows7 Home Premium 64bit(DSP・USB) 上記構成にディスプレイ等をつけておよそ20万となる予定です。 ちなみに、主な用途はスカイリム(MOD入り)となります。 できるだけ足を引っ張らない構成にしたつもりですが、何かありましたらアドバイスをお願いいたします。 また、ケースファンがいくつか搭載されていますが、さらに付けた方がよろしいでしょうか? 前回「その程度の知識しかないならPCなんて組むなカス。」 という優しいご回答を頂きましたが、覚悟の上なのでそういった回答は控えていただけると嬉しいです。

  • 自作PCを作りたいのですが

    自作PCを作ろうと考えているのですが、初心者でよくわかりません 初めてなので、できるだけ速く、PCに強くなったら拡張できるPCにしたいと考えています 一応、マザーボード、CPU、メモリは決めたのですが      http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937699434402/     http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858225113/200510020000000     http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0815530012696/201010014000000 後のパーツをどうすればいいのかわからず、困っています(OSはwin7 Ultimate 64bit) ビデオボード?は必要なのか、HDDとSSDどちらを使えばいいのか、ケース・電源は何を選べばいいのかよくわかりません 上記のマザーボード・CPU・メモリよりおすすめのものがあれば教えてください しっかり動作し、不具合がないように作りたいです よろしくお願いします

  • 主要なPCパーツ同士の物理的な接続関係が知りたい

    以下のようなパーツにおいて、どのパーツとどのパーツが(一般的に、あるいは常に)直接繋げられているものなのか知りたいです。 CPU/マザーボード/グラフィックボード/冷却装置/メモリ/SSD・HHD/電源/光学ドライブ

  • 自作PCのOS起動しない

    先日自作PCを譲ってもらい、自分好みのPCケースにパーツを移し替えました。 ですが、結線後に電源を入れてもOSが起動しません。 電源投入→PCケース、CPUファン、グラフィックボードのファンは回転しています。 HDDも動いているような音は聞こえます。 パーツは以下の通りです。 CPU:core2quad q550 2.83G メモリ:8gb…2x4枚 SSD:128gb…OS windows7 ultimet HDD2tb DVDマルチドライブ nvidia 560ti overclock 電源:550w マザーボードの情報は後ほど追求します。 パーツ移行前は問題なく使えていました。 他確認するポイントや、結線時に忘れがちなところをご教示ください。

専門家に質問してみよう