• 締切済み

自作PCについて

自作PCを使っています。Win7のサポート終了が2020年1月でそれに合わせてWin10化とSSD導入、マザーボードを変えてUSB3.0ポートをつけたいと思っています。 大半のパーツは既存のものを流用しようと思っていますが、下記内容で問題ないでしょうか? また、HDDに入れてるWin7をSSDへもっていきたいのですがDSP版のWIn10を買った場合は、Win7を移行したSSDにWin10(DSP)版はインストール不可のはず。 既存のHDDデータはパーティションを250GBずつの4分割しています。 OSの入ったものを上手くSSDへ移行し、かつWin10OSにしたいのですが何か良い方法はないでしょうか? 【既存パーツ流用】 ・CPU(Core i5) ・メモリ8GB×2 ・電源 ・HDD3.5inch(1TB)(データ保管用) ※現Win7 OSインストール ・DVDドライブ ・ディスプレイ、マウス、キーボード等 【新規購入】 ・マザーボードmini(USB3.0ポートありのもの) ・PCケース(Z9 PLUS →もっと小さいケースへ) ・SSD(DSP版のWin10を一緒に買おうか検討)

みんなの回答

  • kanariia
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.6

まず目的を整理しましょう。 現在のモノより小さいPCにして、USB3.0ポートあり、SSDを追加し、Win10が使える現状のパーツを使ったPCを作る、といったところでしょうか。 >大半のパーツは既存のものを流用しようと思っていますが、下記内容で問題ないでしょうか? これを判断するには、より詳細な情報を知る必要があります。 【既存パーツ流用】 ・CPU(Core i5)  i5にもいろいろあります。ソケット1150対応のCore i5 4690なのか、ソケット1151対応のCore i7 6700Kなのかなど、CPUの正確な型番を知る必要があります。 ・メモリ8GB×2  同様にメモリにもさまざまな種類があります。DDR3なのかDDR4なのか、動作周波数は何なのかを知る必要があります。 ・電源  高性能なグラフィックボードを積むなどしない限りは400Wぐらいの電源ユニットであれば十分かと思います。 ・HDD3.5inch(1TB)(データ保管用) ※現Win7 OSインストール ・DVDドライブ ・ディスプレイ、マウス、キーボード等  この辺は大丈夫と思います。 【新規購入】 ・マザーボードmini(USB3.0ポートありのもの)  上記のCPU、メモリに対応したソケットを持つUSB3.0搭載のマザーボードを選んでください。ただし、マザーボードを交換してもCPUとメモリが同一のため性能は現状のままでしょう。現在はマザーボードがATXかmicroATXを使用されているようですので、miniとはminiITXのことでしょうか。上記のCPUのソケットと対応するメモリの種類を調べ、念のためマザーボードのマニュアルをダウンロードするなどして対応状況を確認しましょう。  また、USB3.0はPCI Expressポートが余っていれば増設することもできます。 ・PCケース(Z9 PLUS →もっと小さいケースへ)  購入するマザーボードの種類によりますが、おそらくminiITXのマザーボードを選ばれると思いますので、miniITX対応ケースを買えばよいのだと思います。 ・SSD(DSP版のWin10を一緒に買おうか検討)  対応はすると思います。 OSの件についてはどのようにしたいのかよく理解できませんが、Windows10を新規インストールするほうがトラブルがなく良いと思います。 どうしてもWindows7をSSDに移動したければ、TrueImageなどでバックアップを取り、SSD上に復元すれば可能ではないかと思いますが、OSがPCの構成を読み取り起動しない可能性があります。しかもWindows10にアップグレードするとなると、この方法に利点を感じません。繰り返しますがWindows10を新規インストールするほうがトラブルがなく良いと思います。

noname#240229
noname#240229
回答No.5

質問を読んでも、最近のPCは7をインストールできないことがわかってるのだろうか? これが気になります。 そして、最新のCPUを使うなら、10しかインストールできないし、既存のパーツを使うとしても、メモリがDDR3なのか、DDR4なのかもわからない。 DDR3Lならば、最新CPUでも使える変態マザボがBIOSTARから発売してるけど。 http://www.gdm.or.jp/review/2019/0510/303532 また、今時でUSB3.0といわれても、3.0のマザボが発売してからほぼ10年。 今使用してるPCが、USB3.0がないとしたら、メモリはもしかしてDDR3どころかDDR2のような気さえしますが、8GB×2だからDDR3? そしたら、DDR3でUSB3.0がないマザボなんて想像できないですしね。 既存PCのi5を使うとしたら、マザボは中古? Amazonには昔のチップセットのマザボも売ってるけど、Mini-ITXのマザボで中古を探すのは無理のような、ヤフオクで探すのでしょうか? 今のAMDのRyzen、IntelのCoreも発熱は低くなってるし、Mini-ITXで作るつもりなら、すべて最新パーツ、SSDもM.2のNVMeの1TBのSSDを購入し、コンパクトに自作した方がいいと思うけどなあ。 今のマザボはUSB3.0ではなくて、3.1がいっぱいついてます。自分が使ってるマザボの場合、ASUS X370は3.1×8+2.0×2、ASRock X470は3.1×8と背面にたくさんあります。内部USBも3.1コネクタが2個ありますしね。 今のPCはそのまま10に無料アップグレードし、Mini-ITXですべて新パーツで自作する。10はパッケージ版10。 3年前に購入したUSBのパッケージ版はレガシーインストールしかできず、UEFIインストールするためにフリーソフトでUSBメモリに作り直しました。当時、ダウンロードしたISOファイルの10でインストール用USBメモリを作っていたのですが、悔しくて作り直しました。 今のパッケージ版はUEFIインストールに対応してるかどうかは、Amazonのレビューを読んでもわかりません。おととい、1903がダウンロード可能になってるんで、どうでもいいんですけどね。 1903がでるので、残していた7の自作PCを1809でアップグレードしてみました。今でも、7は無料で10にアップグレードできます。きちんと認証されてました。 7から10にアップグレードしたPCは、レガシーインストールになるので、それからUEFIインストールし直しました。 現在、1日で6台の自作PC(Ryzen3台、FX3台)を1903にアップグレードして、検証中。 多少の不具合は発生してるみたいですが、まあまあ安定動作してます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4704/17424)
回答No.4

今年の3月30日現在でまだアップグレード可能という情報があるので まだ可能なうちにwindows7を10にアップグレードして windows10だけにしたほうがいいんじゃないかな? まだ可能!Windows 10 への無償アップグレード方法【2019年版】 https://hackers-high.com/windows/upgrade-windows10-for-free/

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4321/10665)
回答No.3

旧OSの活用 どういう状況を望まれているのか詳細不明ですが Win7が不要になった後の手間が面倒になるんじゃないか?と感じます 旧OSでBIOS起動で使い分けていた経験がありますがOSシステムに干渉する部分が多く(Cドライブ以外にも影響が及ぶ) 止める時に不具合が起きる事が多かったです OSの監視力 構成力が強い 同一SSDにデュアルOSは更に止める時の作業が面倒じゃないか? http://www.dosv.jp/other/0907/16.htm 私はHDDを初期化してOS新規インストールしか安定動作できませんでした 私はAMD派ですが PCI用のボードを増設しています https://kakaku.com/pc/interface-card/itemlist.aspx?pdf_Spec021=1 私は無償アップグレードの時にクローンをアップグレードして残しているので HDD付け替えで対応できれば良いなと考えています

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

>HDDに入れてるWin7をSSDへもっていきたいのですが *ここの意味が不明。Win10を導入するなら要らないのでは?! サポートが切れるからWin10に移行するのに何故? 余計な事をすると、不具合が起きやすくなります。 *SSDはパーテーション切らないで使う方が良いです。 http://kaworu.jpn.org/pc/SSD%E3%81%AE%E7%A9%BA%E3%81%8D%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%81%AF%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%81%BB%E3%81%86%E3%81%8C%E8%89%AF%E3%81%84 空き容量を大きく使いましょう。その為に細かくパーテー切るのは SSDの速度を殺す事になる。 *DSP版は止めた方が良い。OSがPCに紐付けられてしまう。 パッケージ版を使い(買い)ましょう。

  • thincl
  • ベストアンサー率34% (104/305)
回答No.1

DSP版はやめた方がいいですよ。 どうしても、買うのなら付いてくるパーツを確認してから購入。 大抵は、USB増設パーツです。 USB3.0が選べる店で購入するとよいでしょう。 後、CPUも世代によって、ドライバが対応していないものもあります。 https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000006105/processors.html OS移行については、パーティション4つの仕様がわからないので、 何とも言えませんが、いろいろ決まりごとがあるので、新規でSSD に入れるのが、手っ取り早いですよ。 念のため、移行する前に、各ソフトの設定ファイル等はバックアップ しときましょう。 後、PC等の質問では、PC構成は全て(世代・型番等)書くのが基本です。

関連するQ&A

  • これから作る自作PCですが、どうでしょうか?

    以下の構成で自作PCを作ろうと考えています。 なるべく低価格かつ長く使えるPCができればよいです。 こうした方がいいんじゃないの?とか こっちのパーツのほうがいいよ!とかあったらよろしくお願いします。 自作経験は普通で、このパソコンは3台目の予定です。 ★CPU:Intel CPU Celeron G550 2.60GHz LGA1155 BX80623G550 ★マザーボード:ASUSTeK Intel B75 P8B75-M LX PLUS ★電源:サイズ SPGT2-500P ★ケース:SilverStone SST-PS07B ☆OS:Windows 7 Home Premium 64bit ☆メモリ:キングストンのDDR3のメモリ 2GB×2 ☆SSD:シリコンパワーのSSD 60GB ☆カードリーダー等:流用 ☆モニター:流用(タッチスクリーン非対応) ☆スピーカー:流用 DVDドライブ:なし(OSはUSBメモリから直接インストールするため不要) ★:新たに買うパーツ ☆:流用するパーツ 使用目的としては、ブラウジング、文章作成、表計算がメインです。 ゲーム、OC、動画編集、DVD鑑賞など高いスペックが要求されるものは一切しません。

  • HDDとバンドルしたDSP版OS

    近々HDDからSSDに交換しようと計画中です。 OSはWindows 7 Home 64bit版なのですか、ここ疑問が。 そのOSをインストールする為に買ったHDDとバンドルで買ったDSP版なのですが、SSDに交換することにより、そのHDDは不要になります。 容量も160GBなので、データ用に使うにも不足するので廃棄処分のつもりです。 DSP版はバンドルされたパーツを使うことが条件ですけど、SSDに交換する場合はどうなるのでしょうか?

  • 自作PCのMB&CPU破損の件で質問させて頂いたものです。先日はアドバ

    自作PCのMB&CPU破損の件で質問させて頂いたものです。先日はアドバイス頂いた経験者の皆様ありがとうございました。 この度、同じパーツを再購入しようと思っているのですが、少し気になる点があります。 私のパソコンのOSがWindows7pro32bitなのですが、DSP版でCPUと同時購入しました。 それで、今インテルのSSDにはOSをインストールしたままデータが残っているのですが、果たしてDSP版OSはそのまま使えるのでしょうか? 確かDSP版の購入・使用条件が「同時購入したパーツをパソコンに使用すること」だったと思うのですが、合ってますでしょうか? もしそうだとすれば、今のOSはCPUが同じでも別購入なので、そのまま使用不可となる……と推測するのですが…… また、基本的に同じパーツであれば、問題は起きないでしょうか?相性などがあるとは思うのですが…… お詳しい方、アドバイスお願いいたします……何度もお聞きしてすみません… 以下前回と同じ構成になります。  i7 860  ギガバイト GB-P55-USB3     ↑上記2つを再購入予定です     ↓下記は現在生きているパーツです  CFD DDR3 1600mhz PC3-12800 ×2  インテルSSD 40GB MLC  日立 HDS721050CLA362  HD5670 512M サファイア製  アンテック EA-650  アンテック P182  バッファロー BR-PI1216FBS-BK

  • 自作PCのOS起動しない

    先日自作PCを譲ってもらい、自分好みのPCケースにパーツを移し替えました。 ですが、結線後に電源を入れてもOSが起動しません。 電源投入→PCケース、CPUファン、グラフィックボードのファンは回転しています。 HDDも動いているような音は聞こえます。 パーツは以下の通りです。 CPU:core2quad q550 2.83G メモリ:8gb…2x4枚 SSD:128gb…OS windows7 ultimet HDD2tb DVDマルチドライブ nvidia 560ti overclock 電源:550w マザーボードの情報は後ほど追求します。 パーツ移行前は問題なく使えていました。 他確認するポイントや、結線時に忘れがちなところをご教示ください。

  • PCを自作したいのですが、HDDは流用できますか?

    皆様こんにちは。 PC自作について教えてください。 2年前、ショップPCを購入しました。(core2Duo E6850) 最近、ビデオ編集のためにもう少し速いCPU(Corei7)が欲しくなりました。 しかし、Bru-rayドライブ、グラフィックボード、HDD、OS等を無駄にはしたくない為、PCを自作しようと思います。 パーツの増設ぐらいはできますが、基本的なことが全くわかっていません。 OSが入っている今のHDDを起動用としてそのまま流用できるのでしょうか。 それとも、クリーンインストールしないといけないのでしょうか。 ※OSは、DSP版(HDD付) Vista Ultimateを別途購入して、XPからアップグレードしました。 一から環境を構築するのは気が遠くなる作業なので、HDD(OS)がそのまま使えれば、楽なのですが。 ご教示ください。宜しくお願いします。

  • 自作PC組みなおそうと考えています。

    本来はゲーミング・動画鑑賞用に組んだマシンなのですが、専門学校で学んでるCADやCGの内容を勉強しているうちにガタが出てしまいました。(主にメモリの不足が原因) CPUやビデオカードはまだまだ現役のものを使っているのですが、この際思い切って組み直してしまおうと考えてます。あらかたパーツの選定はしたのですが、最近の自作PC事情がよく飲み込めていないので、評価やご意見、アドバイス等をお願いします。 主にどこの会社のパーツがいいかを教えてくださるととても助かります。 【用途】 ゲーム・動画鑑賞・CAD・CG 【趣向】 耐久性・長い間使えるマシン 【構成】 CPU:i7-5820K ビデオボード:GTX980 メモリ:DDR4 8GB x2[16GB,後で32GBに増設] マザーボード:GA-X99-UD4 起動用:SSD 128GB[crucial社製SSDを希望] 主記憶用:HDD 4GB 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ[現在のマシンから流用] 電源:750W 80PULS GOLD[現在のマシンから流用,2年使用] ケース:シンプルな適当なものを選んできます

  • 初めての自作PCを作ろうと思うんですが・・・

    初めての自作PCを作ろうと思っているんですが、パーツの種類は多すぎて戸惑っています・・ PCの使用目的としては、動画の編集、変換、再生で、それがスムーズにできるようにしたいです PCケースは、極端に大きいもの以外で、OS(win7)つきで、CPUはintel、メモリは4GB、HDD500G~1TくらいでDVDドライブがついてると、どのくらいの価格になるでしょうか?(ディスプレイは含みません) また、そのパーツの名前をできれば教えてください!

  • 初めての自作PCです。ちょっと見てもらえますか?

    ものは下記のもので決まりました。OSはWin XP Pro =既存のものを流用= HDD...x2 (80GBと400GBともにIDE) カードリーダー... http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/FA405M/fa405m_box.htm =新たに購入するもの= CPU http://kakaku.com/item/05100510994/ PCケース http://kakaku.com/item/05806510726/ http://www.silverstonetek.com/products/p_spec.php?pno=lc13&area=usa マザーボード http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05402012142 光学ドライブ http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2006/dvr-an18gs/index.htm さてここから質問です。 Q1)心配しないといけない点ってあれば教えていただけますか? Q2)今持っているはHDDは2個とも収まるでしょうか? Q3)将来HDDをSATAに変える事はできますでしょうか? Q4)カードリーダーを前面に収めるのに、別途金具か何か必要ですか? ちなみに。。 メモリ...これから考えます。 電源....これから考えます。 お金が貯まり次第、将来足したいもの...グラフィックカードをDVD-D出力にしたい。サウンドカードを5.1にしたい。 心配な点...USBポートが少なくないか? です。 あと気づいた点でアドバイスあれば教えて下さいませ。

  • 以前使っていたPCが壊れてしまい、修理にだした所、保障が切れており高額

    以前使っていたPCが壊れてしまい、修理にだした所、保障が切れており高額な金額が提示されてしまいました そこでPCケース、HDD、光学ドライブは無事だと言われたのでパソコンの勉強を含めて少しずつパーツを購入して何とか起動まで漕ぎ着けました が、やはりOSで躓いてしまい、新規で正規版OSを購入を考えたのですがやはり高額・・・ そこでネットオークションを見ていた所、何故かOEM版やDSP版が格安で販売されていました とは言えそこに手を出して結局ダメでした、では困るのです しかし出品者の方曰く 『正規版と同じく新規PCや自作PCにインストール出来ます』 との言葉に非常に惹かれてしまいます 本当に大丈夫なのでしょうか? また、以前使っていたPCで無事だったHDDや光学ドライブは再度新しく買ったパーツで作り直したPCに流用は出来るのでしょうか? 以前使っていたPCはOEM版ですが、再度新しく買ったOSをインストールする時に何か問題が出ますでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 自作pcについて

    初めての自作PCをVRゲームをサクサク遊びたい事を主軸にして作ろうと思っております。 パーツはだいたい検討をつけており、現在この構成で考えています。 ケース XPG DEFENDER CPU Ryzen7 5800X グラボ GeForceRTX3060Ti マザボ ギガバイト B550 AORUS PRO AX ATX 電源 コルセア RM850x CPUクーラー CoolerMaster MasterLiquid ML240L V2 M.2(OS用) 256GB SSD 2TB HDD 2TB メモリ 16GB×2 3200MHz この構成での注意点や、こっちのパーツの方がいいなど教えて下さい。よろしくお願いします。