• ベストアンサー

株についての「格言」「教訓」「いましめ」

実際にその通りなのかどうかは問題ではありません。 株に関しての「格言」などで、どのようなものがありますか。 「よく、○○のときは○○といいますが」 「○○の○○は、○○と言われていますが」と言われるのですが、 「え、そんなの聞いたことないよ」という事が多いので、 一般的な良く言われる言葉を教えていただけばと思います。 その内容が本当かどうかは、まったくかまいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#178987
noname#178987
回答No.5

色々有るみたいですよ。 落ちてくる剣には手を出すな。地面に刺さってから、抜け!! もうは、まだなり、まだは、もうなり 頭と尻尾は、くれてやれ NOUTON様も書かれてましたね。 天井買わず、底買わず。 欲深く、考えてたら、チャンスを逃す意味だそうです。 ヘタの難平、怪我の元 利食い千人力 含み益で、喜んでも、絵に描いた餅と、言う意味です。 三割高下に向かえ 三割の利益を、三回出来たら、約、二倍の利益が出てるという意味です。 保合い離れに付け 保合い放れは大相場 三角持合いとかで、どちらかに、よくいきなり動く意味です。 二番底は、黙って買え 押し目待ちに押し目無し 上り百日下げ十日 買いは、遅かれ、 売りは、早かれ 天井三日底百日 山高ければ、谷深し 休むも相場 人の行く裏に道あり花の山 戻り待ちに戻り無 初押しは買い 勝戻しは、売り 大体こんな感じでどうでしょう。 漫画で、わかる株式投資の 女子高生株塾に載ってる格言です。 良い漫画です。 一度、読まれては、いかがでしょう? これで、私は、世の金の動き方を勉強しました。

morino-kon
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 「頭と尻尾は、くれてやれ」 これが、なかなか・・・。 昨今は目の前でみるみる上下しますからね。 女子高生株塾って、面白そうですね。 購入してみます。

その他の回答 (4)

回答No.4
morino-kon
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、有難うございます。 参考になります。

noname#177887
noname#177887
回答No.3

頭と尻尾は捨てろ。ですかね。 欲出して、タイミングを見誤るな。てことですが。

morino-kon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説得力がありますね!

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

今日2月3日は節分ですが、株の格言に 「節分天井、彼岸底」というのがあります。 新年に入って上昇した相場が息切れして節分(2月3日)頃に天井を打ち、 彼岸(3月23日)頃まで下降傾向に入るという経験則からきた格言です。 果たして明日は?

morino-kon
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 明日に注目ですね。

回答No.1

http://www.jsda.or.jp/manabu/proverb/index.html 世界で同じ格言がある場合が多く、 相場の動きは世界共通とも思えます。

morino-kon
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 格言集があったのですね、参考になりました。

関連するQ&A

  • 皆様の教訓を教えてください・・・

    株取引に伴う自己教訓などを教えてください、実際に取引をこれからはじめようと思いますが、本などに載っている格言などでも結構です。 おもしろい、くそーそうだったのか、なるほど、格言にこだわらず違う世界や時代でも通じる精神論などみなさんが感じた投資のヒントになると思われた内容を教えてください。よろしくお願いします。

  • 何かの格言?誰の言葉?

    以前何かで聞いた言葉で焦らず、奢らず、慌てず、怒らず、・・・こんな言葉聞いた事ある方いませんか?これ誰かの格言なのか座右の銘なのか知りたいです。また正しい並びとかまだ前後に言葉が続いてるのか、何でもいいから教えて下さい!

  • こんな諺や格言あるでしょうか

    人から聞いた話を誰かに伝えて、また誰かに伝えて、その繰り返し繰り返し…概ね5人以上くらいになると、尾ひれがついたり勝手に脚色して元の話と、かなり違った内容になることがよくあります。 諺、格言その他何でもいいので、上記の事を短い言葉で表現出来ないでしょうか?どなたかご存じでしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 賢者は言葉を贈り愚者は金品をおくる(意訳)この内容の格言を教えてください

    昔「賢者は言葉をおくり、愚者は金品をおくる。(意訳)」といった内容の格言を見中々おもしろい事を言うなあと感心したのですが元の格言(ことわざ)を忘れてしまい難儀しております。 「この言葉じゃない?」「この人の格言だよ」とご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただけないでしょうか? よろしくお願い致します

  • ある格言の一文が思い出せません!

    たまたま見かけた、とあるサイトさんにのっていたある格言がどうしても思い出せません… たしか「本当の友は自分を指をさして笑うことの出来る人だ。ただしそれをされて自分が怒りを感じない場合に限る。」…といった内容だったと思うのですが、 コレでどなたが書いた、どういう文の格言だったかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか? もう一度自分が見たサイトさんを見つけようとしたのですがどうしてもうまく見つけられなかったので、教えて頂けると幸いです…っ!!

  • 格言

    哲学のサイトでよいのかどうか 分かりませんが Think gllobally Act locally との有名な言葉を最初に 言った人はだれなのでしょうか? 種々の問題に関して 結構普遍性がある格言だと思い 個人的に高く評価しています. もしご存知の方, 教えていただけませんでしょうか?

  • 年賀状に最適な格言について

    今年も筆で書こうと思っていまして、馬にちなんだ格言を選んでいます。 そこで、「人間万事塞翁が馬」という言葉はとても有名だと思いますが、他にも「駑馬も十駕」(駑馬でも達成できないことはない)だとか、「造父はその馬を窮めず」(末端の問題に捕われがちだが、問題は根本に目をむけで解決すべき)?でも格言がありました。 私の場合、「駑馬」なので、「駑馬も十駕」(駑馬でも達成できないことはない)の方が自分らしいのですが、この言葉って、年賀状に相応しくないですか?

  • 耶律楚材の格言について

    耶律楚材の格言についてホームページ等を見ますと、 一利を興すは一害を除くにしかず 一事を生(ふ)やすは一事をへらすにしかず というものと 後半が 一事を生かすは一事を省くにしかず という二通りの記載がみられますが、 本来、どちらが正しいのでしょうか? 「除害省事」という言葉もあるようですが。

  • 牛車の格言

    以前どこかで読んだ格言について知りたいのですが。 牛車の車輪がギーギー音を立ててうるさい。 でも、実際に働いているのは牛で、 車輪は何もしていないくせに文句ばかり言ってみっともない。 という内容だったと思うのです。 これについて、出典、詳細などご存じの方は教えて頂けないでしょうか?

  • 株を始めたいのですが何をどうしてイイのやら、さっぱり・・・

    タイトルに書いた通り、株を始めたいです。 DSのゲームなどで株のゲームを買ってやってみたので、売買の事は ほんの少~~し分かったのですが、実際に何をしていいかが分かり ません。 口座の開き方から、どこの証券会社??にするかなどです。 買いたい銘柄も全く決めてないので、本当に右も左も分かりません。 よく本とかには『実際にやってみて覚えていきましょう』など書いて あるのですが、先程も言いましたが口座の事から何から何まで無知 なので、全く動けずにいます。 そして肝心な質問なんですが、何を聞いていいかすら分かりません(汗 参考になるサイトや、具体的なアドバイスをよろしくお願いします。