• ベストアンサー

休眠中の会社を

休眠中の会社を使わせてもらって 起業する事になりました。 休眠期間は3年ぐらいです。 私が代表取締役で役員はいません。 金額は分かりませんがその休眠中の会社は赤字状態で終わっています。 元々の代表取締役が言うには 会社を譲渡したら赤字もなくなると言っていますが 本当でしょうか?  また他のデメリットはありますでしょうか? 本当は一から立ち上げて起業した方が良いのでしょうが 資本金が出せないので 休眠会社を使わせてもらおうと思っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • the-owari
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私が思うにその休眠会社がどのような状態で終わったかが問題かと 思います。 会社を譲渡しても債権が整理されていなければ負債は残っています。 一から立ち上げてもネットで簡単に設立出来ます。 20万弱位でしょうか! 立ち上げはこのサイトを参考にするとイイと思います。 http://kigyo-plus1.com/post2-6.html 休眠会社は税金対策で利用される事があります。 しかし、利益が出ている会社だから買収出来ます 私は無難に一からの立ち上げをお勧め致します

参考URL:
http://kigyo-plus1.com/post2-6.html
cc27818
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうですよね、私も一から立ち上げたいのですが。 HP参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 休眠会社から復活するため

    私は株式会社の現在休眠中(代表含む役員のみ計4名)の代表取締役をしています。 休眠届けは提出しており、解散登記もされていないことを確認済みです。 この企業は代表者の名前だけを貸した企業(平成16年設立)で、いわゆるペーパーカンパニーとなっており、設立の翌日から休眠会社としており、取締役および監査役も名前だけの役員です。また、資本金も見せ金であり、一切の資本もありません。 今回、その会社を有効に活用すべく復活を考えております。 そこでいくつか疑問点があったので、是非ご相談に乗っていただければ助かります。 (1)ある事情により取締役2名と連絡を取りたくなく、彼らも自分がこの会社の取締りと言う認識もなく、当方としては連絡せずに解任し、役員を総入れ替えしたいのですが可能でしょうか? (2)会社印(代表印含む)も無い為(紛失)、社名から印鑑から全て変更することは可能でしょうか? (3)発行済み株式が「280株」(発行可能株式:720株 資本金1000万円)で   代表取締役:40株   取締役1 :100株   取締役2 :100株   監査役  :40株  となっており、実際には株券は発行されておらず、書面のみの割当となっており、資本も一切出した事実もありません。私の保有株数が取締役1名より少なく、(1)の取締役2名解任に伴い、株の割当を修正することは可能でしょうか?可能であれば、どのような手続きが必要でしょうか? (4)休眠会社であっても、任期は通常経営と同じと考えても宜しいのでしょうか?(設立後4年経過しており、登記更新は一切しておりません) 大変困っております。是非ご回答・相談に乗っていただければ非常に助かりますので、どうぞよろしくお願い致します。

  • 休眠会社にするには?

    休眠会社にするには? 株式会社の代表取締役をやっております。 (役員は、私一人です) 起業して2年になるのですが、業績も上がらないため 会社を休眠にしようと考えております。 でも、事業自体は継続しようと考えており、個人事業+バイトで 生計をたてようと思っております。 そこで質問は、以下の点になります。 1.休眠会社にする手続きはどうすればよいか 2.会社名義で、日本政策金融公庫に借金(あと7年の支払い期間)があるが、それは   会社を休眠した状態のままで支払うことは可能なのか?   (休眠にした時点で、一括で支払わないといけないなどの条件があるのか?) 3.休眠会社で支払える場合、2年毎の変更登記をすれば、このまま継続できるのか? 4.今期の決算は、どうすればよいのか? 5.決算した場合は、赤字になるのですが、今期分の法人税は発生するのか? 他にも注意することがあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 会社を休眠させるときの資本金について

    株式会社を資本金300万円で設立しました。 (この資本金は、代表取締役である自分ひとりで出資) 3年後、事業がうまくいかず、会社を解散ではなく、休眠することにしました。(この時点の資本金100万円) この100万円は、休眠している間も会社名義の口座において置かなければならないでしょうか? できれば、いったん個人口座へ移したいのですが・・・ それが可能ならば、どのように仕訳すればよろしいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 休眠会社を買う?

    知り合いと「やっぱり法人にしないとね・・・」と話していたら彼が、二年前に有限会社を設立して(資本金300万)取締役一人(本人)そのまま休眠してる会社を持っているって言う話になり、売る!って言うんです。僕も20万円くらいなら買う!と成り行き上、言ってしまいました。そこで教えていただきたいのですが 1)資本金の300万は銀行からすぐに引き出した。 2)決算は一度もしていない。 3)本人は個人事業主で別の物販業で毎年申告はしている と言う現状です。 私のメリットとしては、2年間の事業期間が買える点と新規に設立するより少し安い。デメリットは、消費税の猶予期間が終了している。などです。もし買った場合に起こり得る問題点、20万円と言う価格、消費税免除との損得(平均月商140万)などアドバイスお願いします。

  • 給与を0円にするのか会社を休眠にするのか

    初めまして!木村貴子と申します。お世話になります。 資本金990万円の法人(株式会社)を平成18年1月に設立してから1年と半月が過ぎようとする所ですが、会社の経営が苦しくなり、平成18年7月頃から、従業員を0人にし、役員としては、代表と取締役専務で現在2名居ります。 私の悩としては、沢山御座いますが、今月末日までに『源泉所得税徴収高計算書』を提出しなければなりませんので取り急ぎ先生にノックをしてみました。役員二人の給与を0円にするのか会社を休眠にするのかを大変悩んでおります。良いアドバイスをお待ちしております。 宜しくお願いいたします。

  • 資本金1000万円の会社で400万円を出資して株主

    資本金1000万円の会社で400万円を出資して株主になっています。残りの600万円は1名が出資して代表取締役になっています。仮に私(取締役)が持ち株を第三者もしくは代表取締役に譲渡しようとした場合、その譲渡金額はどのように決められるのでしょうか?株式会社という制度の初歩的な質問で申し訳ありません。

  • 有限会社について

    (1)有限会社で有限会社法第2章10条「出資1口の金額の制限」で出資1口の金額は、均一の金額で5万円以上とありますが、現在出資1口一万円となっています。一万円でもよろしいのですか? (2)出資金持分譲渡についてなんですが、この場合契約書など発行するのでしょうか? すると、議事録に変更内容を記載すると、これで定款変更となるのですか?また、登記も必要ですか? (3)役員が10月から変更になるのですが、今回の議事録に「現代表取締役の任期は9月まで」と記載してもいいのですか? (4)元代表取締役が出資金を譲渡したため、株主でなくなったのですが、途中までは代表取締役をやってもらおうと思ってるのですが? 株主でなくても代表取締役はできるのですか?

  • 株式会社の役員数は最低何人?

    とあることがあり、現在起業している株式会社の 役員数を変更しようと考えています。 (当方は、従業員です) 今現在は、取締役3名(代表取締役含む)、監査1名。 これを、役員2名(代表取締役含む)のみにしたいと 思っていますが、株式会社での 役員数の規定はあるのでしょうか?

  • 非公開株式会社の株の所有者

    私個人が代表取締役として、非公開株式会社の法人登記をしたのですが、登記簿謄本に書かれている情報等は以下です。 ●発行可能株式総数→2000株 ●発行済株式の総数→300株 ●資本金の額→300万円 ●株式の譲渡制限に関する規定→当会社の株式を譲渡により、取得するには株主総会の承認を要する となっております。 また、役員は、代表取締役含め3人。定款では、株券を発行しない。としております。 株の譲渡に関しては、理解しているのですが、登記時点で株(300株)の所有者は誰になるのでしょうか?明確な書面もありません。ちなみに、資本金を出したのは、私個人です。 登記時点では、株の所有者は、法人(会社)にあるのでしょうか?それとも私(代表取締役)にあるのでしょうか? 法務局で聞いたのですが、“多分、資本金を出した人かな?”とか言われ、はっきりした回答を得られず困っております。 よろしくお願いいたします。

  • 休眠か解散か役員辞任か

    私は小さな株式会社の取締役をしております。 この会社はA氏が代表取締役で、出資はA氏が60%で私が40%です。昨今の経済事情により経営状態が思わしくなく、来期の2人分の報酬を払えそうにない状況になっています。そのため以下の4つの選択肢を検討しています。 1.ふたりの役員報酬を大きく減らして細々と続ける。  ちなみに就業規則も申し合わせもないので、別の仕事をしても問題はありません。 2.私が取締役を辞任して株式もA氏に買い取ってもらい、仕事があれば従業員として給料をもらうように変更する。あるいは外注として報酬をもらう。 3.休眠とする。 4.会社を解散する。 せっかく作った会社ですし、わずかな収入源はありそうなので、たぶんA氏は続けると思います。ですから4や3はなさそうです。 1の場合ですと、期首に定期同額給与を決めなければならず、ほぼ確実に見込める額を分配しようとするとするとすずめの涙ほどになってしまうし(悲)、多めに見積もって結局入って来なかったら大赤字になってしまうし~結構難しいです。 2の選択肢についてですが、このようにした場合私個人にとって、また会社にとってどんなメリット・デメリットがあるでしょうか? 役員の立場でとどまるのと外れるのとではどちらがいいのでしょうか? 出資金を回収できるうちに買い取ってもらったほうがいいような気もしますし、今後持ち直してくるならとどまっていたほうがいいかとも思います。 経営をすべてA氏に任せてしまったほうが楽かなとも思います。(実質はほとんどワンマンになっているのですが) どうぞお知恵を拝借願います。

専門家に質問してみよう