• ベストアンサー

建物と土地の評価額

今度、自宅の増築を考えています。住宅金融公庫のリフォームローンで借りようと思っています。借り入れをする際担保を設定されると思います。そこで質問ですが、 1 評価額は(私自身が)どのように調べることができるの  か 2 評価額のどれぐらいまで融資してもらえるものなのか 以上の2点を知りたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 融資
  • 回答数3
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 #1です。  固定資産税の評価額は,宅地については,地価公示価格等の7割程度を目途として評価していますので,実勢価格を反映していない場合が多いです。  土地の価格については,路線価(税務署が評価),地価公示価格(国土交通省が評価。市町村に冊子を備え付けており,閲覧できます。ただし,特定の土地しか載っていませんので,それ以外は,そこから推測する事になります。),固定資産評価額(市町村で評価)の3つがあるのでややこしいですね。

pikaichikun
質問者

お礼

ありがとうございました。そういえば、市町村の固定資産評価額と言うのを見たことがありますので、一度調べてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

1.土地や建物の評価額を知るには、お住いの市区町村役場の固定資産税課から「固定資産税評価証明書」を交付してもらえば分かります。 評価方法については、参考urlをご覧ください。 下記のページもご覧ください。 http://www.smhome.co.jp/soodan.html#D 2.公庫のリフォームローンの融資額は次のように決っていて、担保評価など公庫の審査により減額する場合があります。 融資額=基本融資額+特別加算額+債券加算額+郵貯加算額 (工事費の80%が限度、融資額は10万円単位で最低100万円からとなります)。 下記のページをご覧ください。 http://www.jyukou.go.jp/yusi/kojin/reform.html

参考URL:
http://www.niceliving.net/zeikin/zeikin26.html
pikaichikun
質問者

お礼

ありがとうございました。公庫のホームページでよく調べてみます。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。「1」についてお答えさせていただきます。  土地の評価額は,通常次の算式で計算します  路線価×土地の地籍(面積)=評価額    路線価とは場所ごとに決められている1平方メートルあたりの単価のことで,これをまとめたものを路線価図といい税務署に備え付けてあります。ご自身で閲覧できます。

関連するQ&A

  • 土地の評価額と購入価格について 損してますか?

    マイホームを建てるために、土地の売買契約を交わし住宅ローンを申し込んだのですが購入する予定の土地の評価額と購入価格に100万ほどの差額が出てしまいました。 評価額を100万も上回っている土地を買うのはやっぱ下調べが甘くて馬鹿だったでしょうか。。。? 私の場合はもう契約したので手遅れですが、一般的には土地は評価額で購入できるものですか? それと住宅ローンに土地代も含めて借り入れをしようと思っているのですが評価額までしか貸してくれないらしく・・・  債権回収の際に評価を上回って融資したら回収しきれないから評価額まで、なんでしょうか。一般的には購入価格は評価額を上回らないものですか? 思っていた以上に自己資金が必要でほとんど頭金には回せなくなりそうで・・・ 保証料は借入額→評価額の90から80%、期間35年のローンで借入額1万につき282.1円で60万位になるのですがこのくらいなものですか?

  • 融資、審査基準について

    法人名義で日本政策金融公庫の融資を申請をの際、消費者金融、クレジットカードの借入はございませんが、不動産担保ローンの残高がございます。不動産担ローンは、通常の住宅ローンではなく、銀行系ローンではありません。担保物件は、私の親の所有物です。利用用途は、親の所有物建物のリフォーム増築等です。KSCの開示記録には不動産担保ローンの残高は出てきませんが、影響があるのでしょか。日本政策金融公庫へ直接申込中です。

  • 不動産担保評価額とは?

    素人で申し訳ありません。 (マンションの)不動産担保評価額とは、新築購入の際の販売価格より高い事は絶対ないのでしょうか? また、借り換えローンを組む際には、銀行さんで不動産担保評価額を考慮して融資の上限など決める様ですが、例えば他の条件を満たしている場合(勤続年数など)は、不動産担保評価額より高い額は融資して頂けないのでしょうか? 例えば、住宅のローン借り換えにあたり残債が3000万だが、住宅の評価額が2000万であった場合は3000万は借りられないという事なのでしょうか?

  • 住宅ローンを利用してのペンション開業について

     来年ペンションを開業する予定です。私自身看護師をしており、高齢者や麻痺がある方など安心して宿泊できるような宿を作ろうと計画しました。  国民生活金融公庫に融資を依頼しましたが、計画自体は問題ないものの、担保物件の評価額が足りないため厳しいと返答がありました。というのも中古物件をリフォームするので、新築に比べて評価額がかなり下がってしまうとの事だそうです。  今までは事業のための融資しか考えていませんでしたが、融資額のすべてがリフォームのためでもあり、住宅ローンを利用する方法もあるのではと思いました。  そこで質問です。 1.30畳ほどの食堂(ラウンジ)、8畳ほどの厨房は住宅部分として認められるのかどうか。  (認められれば住宅部分としての床面積は50%確実に超えます。) 2.私が経営し、妻は仕事を続ける(年収500万ほど)予定ですが、ペンションを経営するという前提では、住宅ローンを受けるのに制約があるのかどうか。 以上2点よろしくお願いします。 融資額は2200万円、自己資金は2000万円ほどあります。

  • フリーローン(有担保・無担保)

    今度、フリーローンで融資を受けたいと考えております。 ネットで調べて、某都市銀行に問い合わせたのですが やはり窓口にいかないと詳しく融資額がわからないという結果だったのですが、なかなか時間もなく足を運べません。 私はマンションを所有しており、といっても ローンが30年残っています。 全部住宅金融公庫から借りています。 この場合、今もっているマンションは 担保として使えるのでしょうか? 電話に出た方に聞いても、そこまでは把握していないようでした。 金利の関係で、担保にできるかどうか、これが大きなキーワードとなってます。 ご存知でしたら、教えてください。 また、借り入れできるおおよその額 (年収の何%とか・・)大体でいいので教えてください

  • 担保物件の評価について

    日本政策金融公庫からの借り入れを考えています。 担保になる不動産は、3年前に購入(現金購入)した自宅です。 土地、建物で、評価が、6000万円ぐらいあると思うのですが、建物の評価も担保として見てもらえるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 住宅ローンの金利について

    念願のマイホームのため、住宅ローンを組むことになりました。 住宅金融公庫の公庫融資です。(すまいるパッケージというもの) 住宅金融公庫の融資と銀行の協調融資というので成り立ってるらしく、住宅金融公庫から借り受ける額までを上限に銀行からも合わせて借りるみたいです。(総額で建物+土地の額の8割まで) 建築費費用(建物と土地で)が20700000円で、頭金が450万ありますので、1620万円の借り入れになると思うんです。 公庫の融資予約通知書が来て、それが950万円までの借入なんで、銀行融資との割合について悩んでいます。 公庫の金利が全期固定で3.93%です。 銀行の金利は今から選択するんですけど、 変動2.875%、3年固定2.95%、5年固定3.25%、10年固定3.75%です。 どういう割合で、どれを選択するべきか悩んでいます。 週明けにでも出した方がいいみたいなので、ちょっと焦っています。 宜しくお願いします。

  • 土地を担保にしない融資について教えてください

    今度新築住宅の購入を検討していますが、購入資金の融資について教えていただけないでしょうか。 教えていただきたいのは、土地を担保にしないで住宅購入資金の融資を受けることはできないか?ということです。 上記質問の背景としては、今度新築住宅を建築する予定の土地は母親が購入し、名義も母親になります。 その土地に対して夫の名義で住宅を建築したいと考えております。母親は、住宅購入資金の融資を受ける際に土地を担保にすることに反対しております。そのため、土地を担保にしないで、建物だけを担保にして住宅購入資金の融資を受けたいと考えております。 住宅購入資金の融資は、公庫融資と財形貯蓄融資で考えており、合計融資額は2,500万円(公庫融資:1000万円、財形貯蓄融資:1,500万円)程度を予定しています。 土地の仲介業者の方には『このようなケースは扱ったことがなくわからない』と言われたので困っております。 どなたかご存知の方がいましたら教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 担保物件の評価について

    保証協会の保証を付け信用金庫から1000万円を借り入れるのに、金庫から私が賃貸している倉庫を担保として根抵当設定を求められました。倉庫が建つ土地の評価は7000万円、倉庫の建物はもう古く評価価値はありません。ところが建物の総面積が、建ぺい率を2坪オーバーした建物で、信用金庫の方では、建ぺい率をオーバーした建物は法律違反なので、担保に設定できないと言います。しかし、以前、日本政策金融公庫で借入れをしたときには、担保として設定され融資がおりました。そもそも担保評価と言うのは土地が担保評価があるかどうかであって、評価格のない古い建物を担保評価の基準にするでしょうか? 信用金庫に質問したところ、「法律違反の建物は担保評価の対象ではない」と言う説明です。日本政策金融公庫では法律違反の建物でも担保に設定するが、信用金庫ではそれができない、と言うことなのでしょうか?融資を担当されている方のご意見をお聞きしたいです。

  • 住宅 建物 ローンの融資限度額 新築

    こんにちは。 住宅ローンの建物部分に関してご質問があります。 現在、銀行で、土地建物2本でのローンの融資審査中です。 新築で、購入した土地に住居を建てるのですが、土地の融資に関して、担保設定で、評価低く、希望融資金額に足りない状態になってしまいました。 その不足分を建物のローンのほうで補いたいと思っています。 実際、かなり建物のローン希望額を低くしていましたが、今回の不足分を加算すると、新築購入価格の60%くらいになってしまいます。 そこで、質問ですが、新築建物の担保からくるローン融資限度額は、大体何%くらいなのでしょうか? 新築物件は、木造2階建て、近所の工務店にお願いする予定です。 実際に、ローンを組まれたかた、大体どれくらいが融資可能額だったのか、教えてくださいますか? 宜しくお願いします。