• ベストアンサー

夫の下着

男性に質問します。40代後半の夫のことで質問します。 週に1回ぐらいですが、下着に白い点々と跡があり、心配です。ちなみに夜の営みのあとにつくのは白くて透明の糊のような感じで残り、どちらかというとパリパリした感じになりますが、 それとは少し違う感じで歯磨き粉を薄めてつけた感じで数か所です。 これは尿の跡と同じ感じでついていますが、病気ですか?尿にまざった何かですか? 糖尿ではありませんが、脂質異常症等の成人病のオンパレードです。 太ってはいませんが内臓脂肪過多です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_hiro86
  • ベストアンサー率50% (50/100)
回答No.3

質問の内容だけで 病気ではないと断言するのは勇気がいりますが、 薄まった精液ではないかと思います。 膿ではないですよね? 精液というか、 前立腺の分泌物(精液の成分ですが)かと思います。 射精でない時も、 薄い精液が漏出することは男にとってはよくある?ことかもしれません。 薄い場合、糊のようでなく 比較的サラサラしたものも出ます。 成人病に急性膵炎とあれば心配ですよね。 コレステロール尿が目視できるとは思いませんが、 健診などをしっかり受けていれば大丈夫なようにも思います。 しかし、質問者様がひっかかる、と思われ続けるようでしたら、 安心のために泌尿器科に行ってもいいと思います。 ただ、男にとっては当たり前の出来事かもしれないので、 それをもとに大喧嘩などとならないでくださいね。 余計な事を言いました(笑) では。

amam911
質問者

補足

>前立腺の分泌物(精液の成分ですが) というのは結構当たり前のようにでますか? もしくは若い方にはないが40代後半ならある?もの ですか? 平常時でも尿に混ざって出る?ものですか? 何か興奮状態になると出る?ものですか? ご教授いただければ幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#174419
noname#174419
回答No.4

クラミジアを疑うのが一般的でしょう。 泌尿器科に行って下さい。 オーラルで感染します。 風俗に行った可能性が高いということですよ。 だからNo.3さんは心配したコメントをいれたんです。 違う病気かもしれませんね。

amam911
質問者

補足

ありがとうございます。でも仕事がいつも午前2-3時まででお金も殆ど持っていません。 いつも1000-2000円いいとこ5000円ぐらいで風俗にはいけないと思います。 クラミジアの症状もないですし、膿とか腫れもありません・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

膵臓はインスリンをつくる臓器で、血糖値をコントロールしています。膵炎になった事があるのなら、再発が疑われますので、すぐに病院に行ってください。

参考URL:
http://kyuseisuien.web.fc2.com/tonyobyo.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

糖が白く粉を吹くというのは尿糖+2とかもろに糖尿病です。思い切って舐めてみたらわかると思いますよ。あまり洗濯しないジーンズを履いていませんか?立って小便をするのであれば、ももの内側が糖でバリバリになってたりします。ブラックスーツなどでもよく見えるとおもいます。

amam911
質問者

補足

ジーンズは滅多に履きません。仕事が殆どで作業服の仕事です。去年8月に糖尿の検査はしましたが大丈夫でした。ただ急性膵炎になり医者から脂肪を制限されているので飲み物は殆どペットボトルの紅茶です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皮膚に現れる赤い点々

    たまに皮膚に、赤い点々や線のようなものが現れます(1週間に一度くらい?)。下着の跡なのかと思ってましたが、それにしても皮下出血のように鮮やかな赤色です。 痛みはなく、背中や腕に出る時もあり、隆起はなく、形は点々や線の不特定で、最長6、7センチ四方の中にできるといった感じです。 写真は胸の上にできたものです。 ただの下着の跡ならいいのですが、気になったので、おわかりになる方からの回答をお待ちしております。

  • ミント配合の食品で

    お世話になっております。 私はペパーミントが入っている清涼菓子やガムを噛むと、 食堂の辺りがきゅーっと圧迫されるような感じがして、しばらくの間は呼吸をするときも深呼吸気味に意識してやらないと苦しい感じになります。 歯磨き粉を使って歯を磨いたときも(だれもが当然歯磨き粉は使いますがw)、こういう事象が起きます。 病院にいって相談しても、肺などの異常はありませんでしたし、 ミントのアレルギーなどというものは無いと伺っております。 ほかの器官の異常を疑う必要があるのでしょうか? それとも単にミントに対して、体慣れてないだけなのか? (成人するまでは、ミント系のお菓子は口の中での刺激が強く感じられ、すぐにペッと吐き出してしまうくらい苦手だったのでほとんど食べたことがありませんでした。) 似たような経験をお持ちの方や、専門の方等、アドバイスをいただけると幸いです。

  • 身体にとって蛋白質は必要だと思いますが、糖尿病性腎症=慢性腎臓病(CK

    身体にとって蛋白質は必要だと思いますが、糖尿病性腎症=慢性腎臓病(CKD)の進行STOPには食事から蛋白質を減らすように腎臓内科医から指示されます 私は71歳161cm63kg・クレアチニン1.96BUN26尿蛋白3+です 蛋白質を標準体重の1kgあたり0.8gで46gの指示がありました カロリーは糖尿病のヘモグロビンA1c6.5を保ちながら、決して減らしてはいけないと言われています(糖尿病専門医はBMI22 56.7kgまで減らせと盛んに言います) 6/1から始めていますが体重は約3kg減りましたが元気がありません 2009までは2ラウンドゴルフもOKでした ウォーキングは13年間1日1万歩続けていますが最近は腰だけでなく足も疲れて辛いです また71歳で初めて、肩こりを経験しました どんどん体力がなくなっていく感じが強いです・・・昔、3つの栄養素は、糖質 蛋白質 脂質と教わりました/こんな大事な蛋白質を減らしても大丈夫なのか教えて下さい=糖尿病医によれば、CKDに薬はない 薬でクレアチニンやBUNを下げて尿蛋白を減らすことは出来ない 糖尿病の現状(HbA1c6.5以下)を保ち血圧を下げるしかないと降圧薬4種類(ブロプレス アテレック ナトリックス デタントールR)を服用して120以下と80以下を維持しています 腎臓関係の医師の方の助言はもちろん、クレアチニン2前後で頑張っている諸兄姉からの助言をお待ちしています 

  • 歯茎からの出血について

    夏頃から、歯磨きをする時に、出血をするようになりました(特定の歯からではないようです)~確かに、歯によっては、歯茎がふわりと浮いている感じのある場所もあるようには感じます(出血は、歯磨きを毎日する場合には、割と少ないようですが、一日でもあけると、歯磨き粉のうがい分が、ピンク色に染まっています)、あと、夏以後、視力が低下したように思います(視力低下というより、ピント合わせ力の低下が激しいです~携帯でメールを打っていて、それから、景色を見ると、ぼやぼやの感じです~6年前から内耳性めまいもちなんで、この、ピント戻りの悪さはあるんですが、特に、夏以後ひどいです、それに伴い、視力も低下しました~眼科では、度をきつくすると視力が戻るから、病的ではないと言われました~夏以後、コンタクトを外した後に、目に痛みを感じるし、起床時に、特に左眼が感想して、開けにくい感じがあります(へばりついた感じと痛みです)~ドライアイの症状なんでしょうね。11月に健康診断がありまして、糖尿病の数値、HbA1c  5,4  、中性脂肪 79 、HDL 60、LDL 130 でございました。 症状などは以上でございます。あとは、特に以上はございません。 すいません、アドバイスをお願いします。

  • 糖尿病でしょうか?

    こんにちは。5ヶ月の男の子のママです。 ここ1、2週間ほどの事なのですが夜中にトイレによく起きるのです。 起きないときもありますが、だいたい1回、多くて2回起きます。妊婦に戻ったようです。 息子は、授乳の為まだ夜中に何度も目を覚まします。 トイレはそのついでに行くといった感じで、 あまり気にしていなかったのですが、 昨日はトイレに行きたくて目が覚めました。 この前テレビで、頻尿は糖尿病の症状のひとつと いっていましたし、 私の両親ともに糖尿病です。 妊娠中の尿検査では糖は1度も出ませんでしたが、 今思えば、体重増加を恐れて、病院の日の朝ほとんど 食べずに検査を受けてたからかも?? 出産してから、体重は元に戻りましたが、下っ腹にお肉がついたように思います。妊娠したから仕方ないと思っていましたが、これは内臓脂肪なんでしょうか? あと最近目も悪くなったような・・・。 今度病院に行ってみようとは思いますが、 もし糖尿病だったら、完母の為、息子への影響が心配です。 まだ薬などは全然飲んでいませんが、大丈夫でしょうか? また、糖尿病の検査は、何科に行けばいいのでしょうか? やっぱり内科でしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 歯磨きをして出血する夢。その他。

    鏡に向かって歯を磨いていると、右側の歯茎が腫れていることに気付きます。 歯茎をブラッシングし始めると、血が滲み出るように吹き出し始め、口内が血だらけになり唇(特に下唇)が血で汚れてしまいました。非常に気持ち悪いのですが我慢して歯を磨き続けます。 一応は歯磨き粉をつけているはずなのに全く泡立ちません。 また血の色は濁った感じで決して鮮血と言えるものではありませんでした。 (その前に見た夢なのですが)母親が糖尿病になってしまいます。その母親が娘である姉と私との自転車での旅行を計画します。彫刻をするのが旅の目的だと母親と姉は話していました。 全く関係のなさそうな二つの夢ですが、非常に気になってしまいます。 夢占いまたは夢診断お願いします。

  • 尿検査の結果

    2週間前に右わき腹下に軽い痛みと違和感を感じて1週間前に医者に行きました。右腰もたまに痛かったりしました。OMEPRAZOLEという薬をいただいてから、また、かなり過労気味だったのを気持ち程度抑えてから痛み(違和感)はほとんど感じられなくなった気がします。でも、先日「尿検査に以上が見られました」(血液には異常がなかったようでした)というお手紙をいただきました。再び受診するようにとのことです。月曜日には医者に行こうかと思い予約を入れました。実は、尿と血をとられてから二日後に検査結果を聞きに行きました。その場では血液には異常がありません。尿のほうはちょっと膀胱炎気味かもしれませんがマイナーなものです。といわれました。診断としては、胃酸過多で十二指腸が少しとけていて、その原因はストレスや過労だといわれました。思い当たる節は十分にあります。ちょっと過労気味のときは右わき腹下やら腰(もしくは腎臓?)のあたりがいがいがするというか、そんな感じもします。超音波装置による内臓器官のチェックもしていただき、そちらも異常はないといわれました。数日たって送られてきた「尿検査に異常あり」と、それに対する私の問い合わせに対して「治療の必要がありますからもう一度いらしてください」という医師の留守番電話。この週末不安でたまりません。どういう可能性があるのでしょうか。

  • 夫や周りから口臭が酷いと言われます。原因を知りたい

    ご覧下さりありがとうございます。 数ヶ月前から、夫や周りの人に、口臭が酷いと言われはじめました。 特に、寝起きはとてつもない臭いだそうで、その臭いに夫が一緒に寝ているのがつらくなっています。 とても悲しく、なんとかしたいと切実に思っています。 ・歯磨きは以前から念入りにしているつもりです。 ・普段鼻で呼吸しているのですが、それでも言われます。 ・白湯を飲むと良いと周りに言われたので、お湯ばかり飲んでいたら、口臭が少し軽減したと言われた。 これらのことから、口内ではなく、内臓の方に原因があるのかと思い、先日病院で血液検査と尿検査をしてもらいました。 しかし、検査の結果出た数値は、「至って正常」でした。 ストレス性胃炎かもしれないと言われましたが、そこまで胃に違和感があるように思えたことはありません。 ただ、昔から体質に「少しおかしいかもしれない」と思う部分があり、もしかしたらそれが原因かもしれないと感じています。 以下の症状が、関わっているということはあるのでしょうか?また、その場合、どういう原因でどのような解決策があるのでしょうか? 思い当たることがありましたら、教えていただきたいです。 ・寝起きが、非常にだるい。何かに押しつぶされている感覚。30分位布団で、少しずつ体を覚醒さていかないと起きられない。意識しないと呼吸がしづらいこともある。この症状は、毎日で、起床後1時間位で治る。 ・なかなか汗をかけない。寝ているときに発汗できないせいか、朝起きると真冬でも体が火照っている。 ・食べた後、1時間程度すると、かなりだるくなる。体が重くて血が巡ってない感じ。 血圧は、低い方だと思います。 毎日6時間は寝ています。 ただ、結婚前までは毎日10時間位寝ていました。その頃、口臭を指摘されたことはありませんでした。 また、基本は一日三食、バランスには気をつけて摂っています。 パートが割りと動き回る仕事なので、そこまで運動不足とも思っていません。 よろしくお願いします。

  • 変な質問ですみません。夫の下着は夫の下着を奥さんが買うのでしょうか?

    変な質問ですみません。夫の下着は夫の下着を奥さんが買うのでしょうか? 私(男性です)は夫側が自分で買ってるケースが 多いと思ってるんですが。 ネット通販の男性用下着の広告を見てて 疑問に思ったんです。 「奥様や彼女から旦那さんや彼氏へプレゼントしてはどうですか?」って いう宣伝です。 「いつもと違った雰囲気を」とか書いてあって 「なるほど」とも思いました。 でも、 セクシーな男性用ビキニが多くて驚いたんです。 以前、お恥ずかしいんですが、 試しに一つ買ってはいてみましたが、なんか興奮したんです。 でもすごく恥ずかしくて普段はけません。 自分ではくのも恥ずかしいのに そういうセクシーな下着を 女性から男性へプレゼントってアリだと思いますか? 今はトランクスやボクサーブリーフ、ビキニなど 下着もファッション化していますよね。 男性側も下着にこだわってる人もいると思います。 奥さんや彼女が下着を買ってきて 夫や彼氏がすんなり その下着をはくのでしょうか?

  • 夫が妹の下着で…

    夫が妹の下着で… 夫が実妹の下着で自慰(?)している画像をみつけてしまいました…。 今までのデジカメの画像を整理しようと、普段は夫が使っているハードディスクをみたら怪しいフォルダがありました。 その中に夫の実妹の名前のフォルダがあり、見てみると、妹の下着で自分の局部を覆ったり、自分の身につけたり、頭にかぶったりした画像が出てきました。 新しい物は日付からいくと、ちょうど私が妊娠中の頃のようですが、妹がまだ小学生位の頃の物と思われるキャラクターの下着の写真もありました。 写真にはコメントもつけており、「小学生の妹の下着を漁っている悪いお兄ちゃんです」とか新しいものには「こんな下着をつけるほど大人になって…」などと書かれていました。 夫と妹は10歳離れていて、妹は実家で夫の両親と暮らし、夫は私と子供と3人で暮らしています。 今まで夫と妹は特別仲がいい感じでもなく普通の兄妹という感じでした。 結婚してからわかった事ですが、夫はアニメ・マンガ好きで、特に「萌え系」といわれる物をよくみています。 小・中学生位のキャラクターのパンツがでてくるものもあり、ロリ系のエロマンガも隠してありました。 他にもネットからひろってきた大量の盗撮系パンチラ写真があったり、同僚のサンダルで自分の局部を踏みつけたりしている画像もありました。 夫の変態的な性癖を知り、ショックで混乱しています。 小さい子供もいるので離婚はしたくなかったのですが、夫の性癖を知ってしまってから夫が気持ちが悪く、このまま普通を装って生活していくのも限界があるのでは?と思います。(夫とは妊娠してから今まで1年半程レス状態です。) そこで (1) 夫には何も言わず、データを消去 → 後で夫が見て、自分で気づきやめるかも? (2) 夫に画像を見た事を話し、目の前で画像を消去させる。今後同様の事があったら、夫の家族に事実を  話す、と釘を刺す (3) 性癖は変わらないとあきらめ、これを理由に離婚に応じてもらう という3つの選択まで絞ったのですが、まだ実行に移せずにいます。 うつうつと悩んでいる日々から一歩踏み出すためにみなさんの意見をぜひ伺いたく、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。