• 締切済み

関税について教えてください。

日本人のお客様へ商品(書籍)を販売します。 納品先は、お客様が滞在されているドイツです。 商品は、在庫のある倉庫から、直接ドイツに送付します。 上記は、輸出ではなく、単なる品物の海外送付のため 「現地で関税をとられることはない」という認識であっていますでしょうか。 海外販売の際、商品送付時に通常添付する「COMMERCIAL INVOICE」も 今回は、不要との認識でよろしいですか。 小さな会社のため、社内に相談できる部門がなく、こちらに質問させて頂きました。 どなたかアドバイスいただけると助かります。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.2

素人ですが例えば次のようにサーチして調べてみて下さい。 書籍販売 海外 郵送 関税 ==> 海外発送の時の関税|せどりびと http://ameblo.jp/bibliohunter/entry-10591688876.html 日本における関税 http://www.tskshop.com/tskint/taxinfo.htm amazon等でも送料だけで発送してくれます。 一度に箱詰めで大量に送られるのでしたら別と思いますが、小額の書籍等は手続きなしで直接郵送出来るようです。 気になられるのでしたら 上記の "日本における関税" で関連サイトが記されていますので問合せてみて下さい。

OL3132
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 教えて頂いたいずれのサイトもとても参考になりました。 本が無税対象のため、関税はかからないとわかりました。 助かりました。ありがとうございます。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

>上記は、輸出ではなく、単なる品物の海外送付のため いや、それを輸出と言うのですが・・・ 関税は、個人であれ会社であれ、その国の経済を守るためにある物です。 日本人が、何でもかんでも外国から輸入して暮らしたら、消費税は取れなくなるでしょう? また、物品税を多くかけて居る物に対しても同じです。 ですから、日本であっても、個人が使用する物であっても外国から送ってくるものに対しては税金がかかります。 貴方の場合販売したものなのですから、当然インボイスも必要になります。 税関で関税がかかるかどうかは、その税関がインボイスを見て判断するものです。 インボイスが無ければ、その品物の価値から推測して課税される事になるので、それらを調べる時間などが追加されるでしょうから、相手が受け取れるまでの時間が余計にかかる事になる可能性もあります。 コンテナ船一杯の家電製品を輸出したって、あなたの思われている物品の輸送だけですよ。 通常代金と決済は別の所で行われるのが普通ですからね。 品物の送付だから、関税は掛からないと思われますでしょうか。 友達に、新品の洋服をプレゼントとして送っただけでも、税金を取られる事も在るのですからね。

OL3132
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 ご説明不足でしたが、消費税込みで日本で販売済みで、送付先がドイツとなります。 本送付は、商品の納品(輸出)であり、インボイスが必要であると理解いたしました。 重ねて御礼いたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国への通販と関税などについて

    先日職場で「日本の製品をネット通販を使って中国に売りたい。 中国で売れそうな商品をピックアップしてくれ」と上司に言われました。 輸出に関して全くの素人ですが、分かる範囲で調べてみたところ、 「現代の中国は物が豊富で、わざわざ送料や関税などを払って  日本から取り寄せて買う品物は、さほど見当たらない」 といった話を目にしました。 個人的には、「マンガやアニメのグッズなんかどうだろう?」と 思ったのですが、著作権や販売権が絡むものを、通販で安易に 海外に売ってよいのか分かりません。 また、あるページで「古着は輸出禁止」と目にしたのですが、 武器や麻薬といった常識的に無理な物は別として、 「○○○は売ってはいけない」という法律も知りません。 さらに、中国への輸出の際にかかる関税などの税金に関しても、 「どんな品物ならいくらの額になって、実際に個人輸入したら 顧客はどうやって税金を払うの?」というのも分かりません。 上記に関してアドバイスをいただければと思います。 もし中国で売れそうな日本の製品があれば、それもご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 海外に商品を持ち込み販売し、売れ残った商品を日本に持ち帰った際の関税

    海外で商品を仕入れて、ハンドキャリーで日本に持ち込むと、空港で関税を払うことになりますよね。 さて、この商品を今度は別の海外に持ち込み、そこで販売するとします。売れ残った商品を日本に持ち帰った際、再度関税がかかるのでしょうか。 もしくは、日本を出国する際に輸出の手続きなど必要でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 関税について

    海外(アメリカ)のサイトで商品を注文したいのですが、初めてで関税のしくみが分かりませんので教えて下さいませんでしょうか。 自分で調べたところ、品物によって、量によって、価格によって課税の仕組みが違うようで、自分が欲しい商品にどんな税率が適用されるか関税率表を見ても分からないので(汗) また、発送が郵便局かどうかでも関税の払い方が違うという話も聞いたことがあります。 ・販売する商品を仕入れるのではなく、自分で使うものです。 ・品目は主にアートメイクの道具です。インク、針、ゴム手袋等の衛生用品、アフターケア用の軟膏など(これらが医薬品か化粧品かで違ってきますか?)。 ・発送はUSPSとこのとです。 ・全部で160ドルくらいになりますが、2回に分けて注文するか、もう少しケチって商品を削れば免税あるいは簡易税率になりますか? ・上記の条件で買い物をした場合、商品代金と送料と関税の他に何かお金がかかりますか? 以上よろしくお願いします…。

  • 関税

    海外のサイトで「レザー」の製品のベルトを購入しました。  価格は、69ドルで、送料込みの値段です。  自分で調べた所、「革製品(特に靴)」に関しては関税がかかると書いてありました。   しかし、一方100ドル以下の場合は関税はかからないとも書いてあります。  そこで質問ですが、  レザーの商品は、関税検査の場合「革製品」として扱われるのですか?また、こういう品物は関税はかかるものなのでしょうか?

  • 英語で「関税はそちら様でお支払いください」とは?

    日本⇒海外へ商品を輸出する時に関税に関して、先方に「関税はそちら様でお支払いください」あるいは「関税はあなたがお支払いください」と英語で言う場合、どのよう言えばよいでしょうか? 一応、「Please pay for any custom and taxes.」 とは、先方にメールで言ってはおりますが・・・。 よろしくお願い致します。

  • 香港から荷物を転送して関税がかからなかった

    こんにちは。 質問をさせてください。 日本で完売していたバッグを海外サイトで見つけたので、購入しました。 ただ、日本に直接送ってもらえないサイトだったので、香港の転送業者に依頼をしました。 バッグの金額は 700ポンド(98000円ほど)だったのですが、今日、EMSから荷物を受け取ると、関税の請求がありませんでした。 香港→日本 のインボイスは、最初に買ったサイトの明細が付属していました。(700ポンド。送付先住所は香港の転送業者のもの) インボイスで気になった表記は Export type: Parmanent (再輸入の予定がない輸出) Reason For Export : NOT RESTRICTED FOR TRANSPORT, *460219 *460219は、香港のHSコードのようで、調べると(籐製品) これは、税関の見落としで関税がかからなかったということなのでしょうか? あるいは、次回も同じルートで購入すると、関税はかからないということなのでしょうか?

  • 関税の負担者って誰?

    関税が外国からの輸入品に賦課される税というのは分かります。 では、この税はいつ誰がどのように負担しているのでしょうか。 輸出を拡大させたい国は、関税を支払ってでも海外市場に参入するそうですが、 販売代金を受け取る売り手が、税負担の為お金を支払うのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 払っていない関税について

    海外のサイトで商品を購入したのですが関税がかかりませんでした。 そのサイトで代金を支払う時も関税がかかっていなく、商品代金+送料のみ支払いました。 商品を受け取ったら「関税元払い」と伝票に日本語で書かれていました。 関税を払っていないのに元払いというのはどういうことなのでしょうか? また来年の確定申告のときに払っていないこの関税を申告しなかった場合、もし税務調査を受けたら未払い関税+追徴課税されるのでしょうか? ちなみに商品はヤフオクで売りました。売るのを目的で購入しています。 配送業者はUPSです。 おそらく関税を全額払っている人はほとんどいないと思いますが、税務調査を受けなければ大丈夫という認識なのでしょうか? 別に脱税をしようと思っているわけではなく、どうしたらいいのかを知りたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • インボイスについてご教示ください。

    こんにちは。いつもお世話になっております。 インボイスについてご教示ください。 先日、台湾へ商品を輸出しました。 その際、Commercial invoiceに必要事項(荷受人、荷送人、商品名、売価など)を記載し、商品と一緒に発送しました。 無事に商品も届き安心していたところ、先方から計上処理のために請求インボイスの原紙が必要なので送ってほしいとメールがありました。 これまで、他国へ輸出したこともありますが、請求インボイスが欲しいという要求はありませんでした。 Commercial invoice=請求書と思っていたのですが、何か別にインボイスを作る必要があるのでしょうか? それとも、発送の際インボイスは2部用意していたのですが、荷物を取りに来られたドライバーが1部でいいということで、1部しか添付してないので税関にインボイスを取られ、お客さんのもとに届いてないとか考えられますでしょうか?

  • 通関時のインボイスについて

    こんばんは。どのカテゴリーで尋ねていいのか分からず、こちらに質問してみました。 あまり貿易実務に詳しくないのですが、 海外へ発送する貨物にインボイス(Commercial Invoice)を添付しますが、 このインボイスは、商品の内容物、数量、価格が明記され、輸出、および相手国での輸入の 申告の際に使用されるものだと思います。 ですので、輸出時のインボイスと、現地輸入時のインボイスを差し替えるという行為は、合法なのか、疑問です。 例えば、日本を輸出したときのInvoice価格は10,000円でしたが、途中で誤りに気付き、 輸出後に、物流会社(いわゆるフォワーダー)に依頼して、現地で輸入するときには、 このインボイスに差し替えてくださいと依頼して、5,000円の価格のInvoiceを渡す(FAXする)。 とか、 日本からは、海外の代理店A社宛てのInvoiceで、A社への販売価格5,000円のインボイスを添付して輸出するが、貨物は直接A社ではなく、最終エンドユーザーのB社へ輸送するため、 現地輸入通関には、B社の購入価格の10,000円の価格のインボイスで輸入通関するよう、 フォワーダーへ10,000円のInvoiceを送付して差し替えてもらう。 このようなふたつの事例は、海外との貿易というか商流が複雑化していくなかではありえることだと思うのですが、 実際、輸出時のInvoiceと輸入時のInvoiceが異なる(差し替える)ということに、違和感を感じております。 合法なのか、それともグレーなのか、ちょっと知りたく相談してみました。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。