企業による損害賠償請求の成立要件について

このQ&Aのポイント
  • 企業による損害賠償請求の成立要件について詳しく解説します。
  • 派遣先の倉庫での作業中に商品を破損・紛失した場合、損害賠償の成立条件はどのようになるのでしょうか?
  • 損失額が少額でも企業側から訴えられる可能性があるかについても考えてみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

企業による損害賠償請求の成立要件について

先日、某派遣先の倉庫において、商品の箱入れ、シール貼りのアルバイトに従事していた者です。商品の箱入れは問題なかったのですが、シール貼りの作業中において、シールを1枚破ってしまったあげく、他のシールも数枚紛失してしまいました。商品は全商品無事出荷出来たので良かったのですが、派遣先会社にとってはシールの破損・紛失は例え僅かであっても、利益損失に違いありません。  そこでふと疑問が沸いたのですが、この場合損害賠償が成立しうる条件というのは収益ー出荷費用に-(マイナス)が発生した場合なのか、それとも単に商品自体を破損してしまったがために起こる収益自体の-(マイナス)のどちらになるのでしょうか?  また、上記のような場合は損失額が千円に満たない少額だったとしても企業側から訴えられるケースは考えられますか?  どなたかお詳しい方からのご回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

それは実損、要するにシールの破損によって違う場所に届いてしまうとか、それによって会社の信用を失墜、あるいは届け先から何らかの賠償を求められた場合かと思います。 作業はピッキングかと思いますが、シールの紛失によって届けられない、あるいは違うところに届いてしまったということならば、給与から差し引くということはあると思います。 仰っている千円以下の場合は、会社が裁判を起こすだけ無駄かと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

損害額は「商品自体を破損してしまったがために起こる収益自体の-(マイナス)」です。 >上記のような場合は損失額が千円に満たない少額だったとしても企業側から訴えられるケースは考えられますか? 訴えることは可能です。 損害賠償というより一種のパワハラとしてなら絶対に無いとは言えません。 ただし一般的にはシール貼りであれば一定率の損耗は見込んでいますし、アルバイトにそこまでの負担を追わせることは出来ないので故意に破損させたりしたのでなければ賠償義務を負うことはありません。

関連するQ&A

  • 派遣での損害賠償はありますか?

    私は日雇い派遣をしています。 先日、派遣先で商品入りの箱の隙間からチラシを差し込む作業をしていた時に、指先をケガして血が出ていました。 いつから血がでていたのかわからず、そのまま作業をしていたので、箱に血が付着してしまっていたかもしれません(血が出て気づいたときにはほぼ止まっていましたし、もちろん意図して付着させたわけでもありません) 倉庫の流れ作業なので、商品入りの箱にチラシを入れたら、その箱を入れるためのダンボールに名前と日付を書き、ベルトコンベアにのせます。 その後に社員が箱を回収し、蓋をテープで閉めます(でも、中身の確認とかせずにすぐにテープでとめているようでした) もし、後から血がついた箱が見つかった場合、箱の代金や返品にかかる費用や販売できなかった分の販売機会損失に関わる損害賠償などをされてしまうのでしょうか? どうやらその箱の中身は新商品だと言っていました…。 こういう場合は、どうなるのかわからなくて不安なので、流通・倉庫内作業・損害賠償などに詳しい方、教えていただけたら助かります。

  • 損害賠償につきまして。

    2008年9月にある者より(以下Aと称します)時計を業者価格で卸すので取引してほしいという申込があり、何の疑いも無く申込を受けました。 Aの言う価格で仕入れることができると信じ、さっそくホームページ上で販売を行いました。 一般的な市価より安価なため、予想以上の注文が入りました。 その注文の発送をAに依頼しましたが、数日すると「商品が届かない」という問い合わせが殺到するようになり、不思議に思い、Aに状況を問い合わせると、「出荷した商品が紛失した」との返答がありました。 当店は、Aに対して当方の商品を販売しており、決済はお互いに相殺するとの約束でしたが、あいまいな態度に一喝しましたところ、「契約書を交わしていないから送らない」と態度を変え、結果的に商品は騙し取られ、総額約450万円の債務不履行よる大きな損失を出すはめになってしました。 どうしても泣き寝入りはしたくありませんが、小額裁判では60万円しか損害賠償請求ができません。 民法709条に基づいた、債務不履行による損害賠償および失墜した信用回復の慰謝料の請求訴訟を起こしたいと考えはいるものの、法廷代理人を依頼した場合、かなりの着手金が必要になります。 前置きが長くなってしまいましたが、このような訴状を私一人が提訴することはできるものなのでしょうか。 ご指導いただけましたら幸いでございます。

  • 労働者に対する損害賠償金額

    会社が働いている人に対して、損害賠償を請求する場合です。個人の背任、横領などは損失額が計算できるし、破損させてしまった場合は修理費とその他の損益、紛失しまった場合は損害金などある程度計算できると思うのですが。通常の業務上のミスなどの場合はどのように損害賠償金を計算するのでしょうか?取引停止などの場合はどうなんでしょうか?

  • 損害賠償金 勘定科目について

    お世話になります。 現在、個人事業主として軽貨物の仕事をしております。 先日、配達先に納入した商品が紛失していた事が判明しました。 現在、紛失した商品代金として32万ほど請求されており後日支払う予定です。 その場合に勘定科目として経費として認められるのでしょうか? その場合の科目は何になりますでしょうか?

  • 配送業者に商品賠償請求額について質問です。

    アクションフィギュアを数点買って届いたらパーッケージ箱が潰れ及び破れ、欠品、パーツ破損がありました。配送業者に商品が破損していると伝え折り返し連絡があり破損した商品を一時回収で預からせてほしいと言われて預けました。輸送状態の破損で調査後賠償額をお支払うか同じ商品で賠償するか検討するみたいです。 参考にしたいので皆さんだったらどの金額で賠償請求するか教えて下さい。 商品は限定品と人気商品でプレミアム価格になっている商品なのですがこの場合賠償額をお支払いで示談したいと申し出があった場合どれくらい請求で言えるのでしょうか? 質問1.定価が7500円税込で8100円プレミア価格で新品で1万3千円~2万、中古品で1万、中古状態で悪い場合でも税込価格8100円くらいで取引される物の場合いくらで請求しますか? 質問2.定価3500円税込価格の限定品で中古品商品としてメーカーのパーツ在庫がない状態及び商品も売ってない状態の賠償金額は? 質問3.中古品で3点で同梱しすべて箱が潰れとそのうち1点が箱破れがありパーツ破損とパーツ欠品になった状態。その時の購入金額2万くらいだったとします悪い状態のものだけ賠償してもらってあとは諦めるかこれは全損扱いか。どちらですか? 3問とも回答お願い致します。

  • 損害補償を受けたときの仕訳

    営業的に売買交渉後、契約が成立して 出荷しようとした時、その機械が運搬中に 運送会社のミスで破損しました。 破損したため、修理をしたのですが、 修理代は保険の方で何とか見て貰えたのですが 取引先から出荷延滞のため、10%の金額カットで 売上値引きをするように依頼があり、こちらはそれをOKしました、 運送会社からは、その損害補償料としてその 10%分を補填していただける事になりました。 この場合は、保険会社からその金額が振り込まれると 思いますが、この場合の仕訳科目は何になるのでしょうか?

  • データ破損時の損害賠償について質問です。

    データ破損時の損害賠償について質問です。 初めて質問させて頂きます。 今回、月に平均1千万円程ある商用サイトを設置しておりました専用サーバの生涯で、 データが破損し、新しい専用サーバーを用意してもらったのですが、 今までのサーバがバージョンが古く、新しいサーバでショッピングカートなどが動かず、 商用サイトが再開できずに、非常に困っております。 サーバのサポートにメールしても、既定通りに対応しました。の1点張りで、 話が先に進みません。 時間が経過するほど、損失です。 こういった場合、損害賠償の対象になるのでしょうか?

  • 損害賠償は成立するのか?

    ある日知り合った人物から、「新しく会社を始めるけどやる?」と誘われ一緒に始めました。しかし、実際始めたのは会社とは思えない、仕事とは言えない事をこなす日々が続いています。 もちろん収入なども無いような状態が続き、その誘って来た人の趣味に付き合わされている感じで、嫌気がさし「これ以上収入が無いなら辞める」と言った所、「仕事が無いのは、お前が仕事を見つけて来ないから」といわれる始末です。 更に「辞めるなら、今まで投資してきた金額を損害賠償として請求する!」「どんな事をしても、お前を追い込む」等と脅迫めいた事も言われました。 この場合、損害賠償責任が自分に降り掛かるのでしょうか?自分もいくらかは投資して来ています。 不明点が多い質問かとは思いますが、ご教授頂けます様、宜しくお願い致します。

  • クリーニング屋の失敗の賠償について

    先日コートをクリーニングに出したところ、輪ジミがついて返ってきました。 そのことをクレームで言って再度しばらく預けてたのですが、どうしてもきちんと落ちなかったようで、多少輪ジミが見える状態で残ってしましました。 これに対してお店側として出された対応は、 保険を通じてその商品を買った年、使用年数などから算出された金額を賠償金として支払うということでした。(かなり少額になってしまうようです。) そして、この場合、コートは保険屋に行ってしまい、私の手元には戻らないということです。 でも、コート自体まだまだ着れるものですし多少輪ジミがあっても着たいものなので、少額の賠償金だけで、最終的に私の手元に戻らないその制度には納得できません。。 クリーニング屋がつけたシミについての賠償はこんなものなのですか?? コートを返してもらえず、少額の賠償金ではかなり消費者にとっては不利なような気がします。 コートを返してもらいつつ、賠償金をいただけるケースはないのでしょうか?? くわしいかた教えて下さい。

  • メール便で発送した荷物が紛失したが、向こうにも落ち度がある場合

    メール便で荷物を発送しました。 同じ宛先で3つ送った封筒が 3つとも紛失しました。 中身は布製品で全部で12000円の商品です。 メール便が紛失保証はないということは 知っていましたが、初めてのケースで、 戸惑いながらも納得せざるをえないとは 思っています。 ところがそれとは別に、 今回のメール便を発送したときに、 集荷に来た担当者がこちらの伝票の控えに 「出荷確認書」というシールを貼り忘れていました。 ですので、ヤマトから「荷物が紛失したようなので、 出荷確認書の番号を教えてほしい」と聞かれたのですが、 こちらとしてはわかりません。 ちなみに、別の日の集荷に来た他の担当者は このシールを貼っていました。 この場合、向こうにも処理に不手際が あったのは間違いないのですが、 この場合でも保証は無理なのでしょうか。 向こうは保証できないと一点張りですが、 法律的、道義的に見て、すっきりしない部分があります。 これから本社に直接問い合わせてみようと思うのですが、 その前にみなさんのご意見、または専門的な知識などを お聞きできたらと思います。 よろしく御願いいたします。