• ベストアンサー

デポジットの返金について

受注生産の車を注文するのにデポジットを支払いました。 支払ったあと半年経って訳あってキャンセルすることになりましたがデポジットの返金は可能なのでしょうか? 因みに車はまだ生産に入っておらず、来週から生産に入るので仕様を決めて欲しいと連絡があり、デポジット返金の件があるので濁しています。 生産前なので可能と思っているのですがどうでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

契約行為なので何時でも解約はできますが 解約に関することは契約書の解約条項に従うということでしかないでしょう。 通常は一方的に解約する側が他方の解約に伴う損害を負担して 解約するというのが常道なので 前渡し金から相殺することになると思いますが。 メーカー側が発注した資材等の買取を求められるとか 事務経費等があるので全額返金ということにはならないでしょう。 来週から生産に入るのなら納期があるので既に資材は発注されていると思いますけど 工賃が入るか入らないかという程度の違いなので かなりの額が請求されるのではないでしょうか。 他に転用できない資材があれば 前渡し金で賄えればいいですがそうでなければ 不足分を支払って資材を買い取る(売る)ということでしょう。 それらの清算がどうなるか次第ではないでしょうか。

Tinfloor41
質問者

お礼

参考にさせていただきます。

Tinfloor41
質問者

補足

全額返金を求めて訴訟を起こした場合、どのような結果になると思われますか? もし、分かれば予想を教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.2

デポジットの意味合いが契約書にどう記載されているかによると思いますが、一般的には「契約が履行されない場合の保証金」ということが多いですよね。 今回のケースでは「受注生産」なので代金の支払い前にキャンセルされて損失が出たら困るのでそういうケースを見込んでの「デポジット」だと思います。 なので普通に考えれば「キャンセル=販売者がデポジット回収」になるでしょう。 あとはあなたと担当者での「話し合い」でしょうね。 契約書を理由に拒まれるか、全額は無理だけど出来るだけ多く返しましょう・・・と言ってくれるか。

Tinfloor41
質問者

補足

契約に関しては、いかなる理由があってもキャンセルは出来ないと言われています。私が知りたいのは、訴訟になった場合の着地予想です。 もし、想像がつけば教えていただきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 返金されない。。

    3月初めに楽天の某ショップで、コスメを注文しました。前払いをして商品が届くのを二週間待っていましたが、(増税前で)商品欠品の為とショップ側からキャンセル依頼がきました。キャンセルの手続き→キャンセル確認の連絡がきてから一週間ですが、未だに返金がありません。また、私から連絡してもショップからの連絡はありません。こんなに返金に時間がかかるのでしょうか??詐○なんでしょうか?これからどうすればいのでしょうか?

  • 返金について

    イーバンクカードのVASAで支払し口座より商品代金が引かれたのですが即キャンセルとなったのでお店の方に連絡したらキャンセル手続きがされているのですが、1か月くらいたってもイーバンクの口座にお金が戻されていません。そういう場合は返金されるまでに何日くらいかかるのでしょうか?ちなみに2件程支払はしましたが、在庫切れという事でキャンセル扱いしてますがいつまでも口座に返金がないのでいつになったら返金してもらえるのか教えて下さい。

  • こうゆうデポジットって合法なのでしょうか?

    サポートセンター ※重要連絡※サポートセンターです。5,000万円と連絡先のお受け取りに関してのご案内です。 ******様 PASSに関しては間違いはございませんのでご安心下さいませ。 それでは、最終のご案内となりますのでご確認下さいませ。 当サイトなのですが、会員様同士の送入金サービスを行う際なのですが、高額入金となる為に双方の会員様にデポジット(保証金)のご入金をして頂いております。 こちらのデポジット(保証金)なのですが、既に当サイトのご依頼主様からはデポジット(保証金)と頂戴しておりまして、送金お手続きに関しては全く問題のない状態となっておりますのでご安心下さいませ。 ******様におきましては、まだデポジット(保証金)と頂戴しておりませんので、【20,000円】分のデポジット(保証金)のご入金をして頂く必要がございます。 デポジット(保証金)に関してなのですが、あくまでも会員様同士のトラブル等を避けるために必要な措置ということでさせて頂いておりますので、送金のお手続きが終わりましたら、全額******様の口座にご返金を致しますのでご安心下さいませ。 こちらのデポジット(保証金)に関してなのですが、******様におきましては、【20,000円】分のデポジット(保証金)ご入金は可能でございますでしょうか? もしデポジットのご入金が可能でしたら、お手数ではございますが【デポジット入金可能】と折り返しサポートセンターまでご連絡下さいませ。 ご連絡を頂きましたならば、このままデポジット(保証金)のご決済のご案内に進まさせて頂きたく存じます。 もし、デポジット(保証金)のご入金ができない場合は、お手数ではございますが、【キャンセル】、 もし本日のデポジット(保証金)ではなく、別の日程の場合は【保留】と折り返しご連絡下さいませ。 【重要】 デポジット(保証金)のご確認が取れましたら、当サイトよりお振り込みを致します名義人、口座等のご案内をさせて頂きまして、全てのご案内が終了致しましたらお振り込みとの流れとなります。 尚、全てのご案内が終了後、******様のご希望の口座までのお振り込みをするまでのお時間なのですが、10分から15分程度のお時間を見て頂けますよう宜しくお願い致します。 この団体はボランティア団体を名乗っています。 なんだか、怪しく感じるのですが獲られ損になる心配はありませんか? 教えて下さい。

  • amazon返金について

    アマゾンで前払いをした商品(洋書)を届く前にキャンセルしました。 キャンセルは受理され、出品者(アメリカ人?)からも確認のメールが届きましたが、返金されていません。 カスタマーサービスにメールするとカスタマーサービスが出品者に返金するよう連絡し、出品者からは「返金処理をしました。」とメールが届きました。 ギフト券での返金を希望したのですが、いまだにギフト券残高は^0のままです。 また、他のみなさんがブログで書いているような「返金完了メール」が届いてません。 おまけに注文が「キャンセルされた注文」のなかに入っていて、返金状況が確認できません。 再びカスタマーサービスに問い合わせましたが、返答なし。 意味不明でわけがわかりません。 アマゾンに詳しいか方、こういう場合はどうすればよいのでしょうか? アマゾンでキャンセル(返金希望)したのが初めてです。 「ギフト券をお選びいただいた場合」と書いてあったので、「選べばいいんだな?」 と思ってカスタマーサービスに「ギフト券で返金を希望します」と伝えました。 注文キャンセルが受理してから、三日以上経っています。 返金について詳しい方、回答をよろしくお願いします。

  • booking.com ホテルのデポジットの返金手続きについて

    booking.com ホテルのデポジットの返金手続きについて 7月の旅行のため、booking.com というサイトでホテルを予約しました。 しかし先日、旅行の日程を短縮せざるを得なくなり、キャンセルを申し込むことになりました。 そのホテルの利用規約に、 キャンセルポリシー キャンセルが到着日の3日前の午前0時(現地時間)より前に行われた場合:無料 キャンセルが指定日時以降に行われた場合:宿泊料金総額が課金されます。 ノーショー(無断キャンセル)の場合: 宿泊料金総額が課金されます。 デポジット 予約手続きの完了日に1泊目の宿泊料金の100%が課金されます。 一旦お支払いいただいた料金は返金可となっております。 とあり、確かに予約後確認すると、一泊分の部屋代が仮請求されていました。 booking.com の“よくある質問”を見てみると ご到着前に、多くのホテルがお客様のクレジットカードの事前承認を取らせていただいています。 事前承認は、お客様のクレジットカードの有効性確認のため、 ホテル側がクレジットカードに宿泊料金(1泊~全額)を 仮請求するものです。これはノーショー(無断キャンセル)や キャンセルポリシーで規定された期限を過ぎたキャンセルに備えてのホテル側による事前対策となっており、 通常1~2週間後に仮請求は解除されます。 という項目があります。 今回の私の場合とは違う点も多々ありますが、、 今月末の本請求までに仮請求が取り消される、と考えていいのでしょうか? また、もし返金されない場合は直接ホテルに問い合わせることになるのでしょうか? 過去に幾つか同じ様な質問を見ましたが、気がかりなので質問させていただきました…。 やや散文気味なのですが、詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 返金してくれなくて困っています

    返金してくれなくて困っています 今年の3月にオークションにてチェロを購入しようと思い落札しました オーナーが別にいて代理出品のお品でした 先振込だと安くしてもらえるらしく必ずお品は発送する!と約束してもらい先振込しました ところが、発送時になって急にオーナーが楽器に不備が見つかった為に再注文しているから入荷次第に発送する、と代理人より連絡がありました 何日待っても連絡がなく問い合わせてみたら、いつ入荷してくるか分からない。とのこと それでもう少し待つことにしました 1ヶ月待っても連絡すらなく問い合わせてみたら、まだ入荷していない、と仲介者[代理人]より連絡が来たので、もう待てないのでキャンセルしたい。と伝え、オーナーより返金してもらうよう伝えました しかしオーナーは返金をしぶり返金してもらえません チェロ入荷次第送る。とのこと しかしいつ入荷するかも分からない物を待つわけにはいきません 仲介者に返金請求を何度もしてもらいましたが未だに、返金してもらえません 金額が大きいのでとても困っています こういう場合、どんな措置をとることができるでしょうか? 教えてください

  • Amazonの返金について

    この前3つの商品をAmazonで注文しましたが、後に発送前の1つの商品をキャンセルしました。返金っていつされますか? Gmailでは「注文はキャンセルされました」って送られて来ましたけど、よく分かんないので不安です。 決済方法はコンビニ払いでした。

  • ウーバーイーツで返金されません

    先日、ウーバーイーツで商品を注文し、自宅で待っていた所、待っていても一向に来ず、配達員よりキャンセルされ、返金もされず困っています。 今まで何度も利用しているので住所等は間違えていません。 流れとしては、 ↓注文しGPSを見ると一軒目の配達をしている ↓配達まであと1分となった所で全然違う方向に自転車マークが移動しだす(GPSの不具合かと思ったし、予定時刻からさほど遅れていないので見守る) ↓急に10分待ったのでキャンセルしますと出る メッセージも電話連絡もなく、サポートからはお届け場所に注文者がいなかったので返金はできないと言われました。 レストランのお料理だったので安いものではなく、本当に腹立たしいです。 配達員は外国の方でした。一方的にキャンセルされた為に、相手の方とも連絡は取れませんし、本当はどこにいたのかも聞けません。悔しいです。もうサポートに何を言っても返金はされませんか? また、注文の際はお届けのGPSを画面録画していれば次回から証拠になるでしょうか?

  • 返金がない

    先日、楽天で商品を注文したところ、一週間ほど何の連絡もなく、こちらから聞いたら、在庫がないのでキャンセルさせて下さいといわれました。 わかりましたとは言ったものの返金がないので、催促したら今までの内容を引用しただけのメールが返ってきました。そしてもう一度催促してみたのですが、今度は返事もきません。 どうしたら良いでしょうか?

  • Amazonの返金に関して

    アマゾンでタイムセールで商品を注文しました。支払いは楽天のデビットでJCBです。ですが料金が支払われた後に誤っても発送前にキャンセルリクエストをしてしまいました。キャンセルを取り消そうと思ったのですがもうダメかと思い諦めました。受理はされましたがもう一週間以上経っているんですけど返金がまだで困ってます。 ネットで検索してみると、返金されるに一ヶ月を要すとか書かれてあって、正直不安です。 ちゃんと返金されるでしょうか?