• ベストアンサー

こうゆうデポジットって合法なのでしょうか?

サポートセンター ※重要連絡※サポートセンターです。5,000万円と連絡先のお受け取りに関してのご案内です。 ******様 PASSに関しては間違いはございませんのでご安心下さいませ。 それでは、最終のご案内となりますのでご確認下さいませ。 当サイトなのですが、会員様同士の送入金サービスを行う際なのですが、高額入金となる為に双方の会員様にデポジット(保証金)のご入金をして頂いております。 こちらのデポジット(保証金)なのですが、既に当サイトのご依頼主様からはデポジット(保証金)と頂戴しておりまして、送金お手続きに関しては全く問題のない状態となっておりますのでご安心下さいませ。 ******様におきましては、まだデポジット(保証金)と頂戴しておりませんので、【20,000円】分のデポジット(保証金)のご入金をして頂く必要がございます。 デポジット(保証金)に関してなのですが、あくまでも会員様同士のトラブル等を避けるために必要な措置ということでさせて頂いておりますので、送金のお手続きが終わりましたら、全額******様の口座にご返金を致しますのでご安心下さいませ。 こちらのデポジット(保証金)に関してなのですが、******様におきましては、【20,000円】分のデポジット(保証金)ご入金は可能でございますでしょうか? もしデポジットのご入金が可能でしたら、お手数ではございますが【デポジット入金可能】と折り返しサポートセンターまでご連絡下さいませ。 ご連絡を頂きましたならば、このままデポジット(保証金)のご決済のご案内に進まさせて頂きたく存じます。 もし、デポジット(保証金)のご入金ができない場合は、お手数ではございますが、【キャンセル】、 もし本日のデポジット(保証金)ではなく、別の日程の場合は【保留】と折り返しご連絡下さいませ。 【重要】 デポジット(保証金)のご確認が取れましたら、当サイトよりお振り込みを致します名義人、口座等のご案内をさせて頂きまして、全てのご案内が終了致しましたらお振り込みとの流れとなります。 尚、全てのご案内が終了後、******様のご希望の口座までのお振り込みをするまでのお時間なのですが、10分から15分程度のお時間を見て頂けますよう宜しくお願い致します。 この団体はボランティア団体を名乗っています。 なんだか、怪しく感じるのですが獲られ損になる心配はありませんか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  デポジットを取るのは合法です でも、このメールの内容ではデポジットと称して金を巻き上げる詐欺です 20,000円のデポジットを払えば、更に追加のデポジットを要求されます そして、一切の連絡はつかなくなる   常識的に考えて送金にデポジットは不要です 将来の支払い能力の保証でデポジットを払うのです 普通は、将来500,000円払う約束をした時などに、今20,000円デポジットするのです  

noname#200441
質問者

お礼

よくわかりました。 みなさんの意見どれもとても参考になりました。 業者にギャフンッッ!!と言わせたりましたわ ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8549/19429)
回答No.5

これは「詐欺メール」です。 >怪しく感じるのですが獲られ損になる心配はありませんか? 2万円を振り込んだ瞬間に「それっきり」になります。 120%、間違いなく「取られ損」になります。 口座の確認をするなら「1円」で充分です。 例えば、コミックスショップの「虎のあな」の通販サイトでは、クレジットカードの登録・変更を行うと、確認の為に「1円の決済」が行われます。 確認の為だけなら、このように「1円で事足りる筈」です。 確認の為だけなら1円振り込むだけで足りる筈なので、ためしに「1円だけ振り込み」してみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224282
noname#224282
回答No.4

なにか、独り身の老人が遺産を差し上げるので、それを仲介している「ボランティア団体」みたいな感じですね。 遺産5000万円を振り込みますので、その口座の保証金として2万円?振り込んで下さいというストーリーでしょうか。 そのような流れでしたら、全くの詐欺ですが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.3

振り込め詐欺ですね。 ボランティア団体を装うのも、既存の銀行名を使うのと一緒で、偽証行為です。 合法違法レベルではなく、明らかな犯罪行為ですが、万が一被害にあうと泣き寝入りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

よくある詐欺でしょ(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホテルのデポジットが返ってこない!

    先月タイのホテルに宿泊しましたが宿泊の際に求められるデポジットをvisaのカードで支払いましたがチェックアウトの際に払い戻しをしていただけると思っていましたがフロントの係が2週間以内にカードに入金するとの事でした。しかし2週間たっても返金がなく手配していただいた会社に尋ねたところホテルに連絡していただきましたがその返答は12日以内の返金と申したのは係の手違いで45日以内に払い戻すとの事でした。デポジットの金額も2泊分ぐらいの費用ですし45日とはあまりにも長く、また12日が45日と話が変わるのはどう考えても変な気がします。皆さんどう思われますか?またどうすればいいのでしょうか?ご意見お願いいたします。

  • イーバンクの「振込入金口座」に振り込んだことが有る方へ

    こんにちは。 オークション代金などの支払いで、 相手に送金をするために連絡を取ったら、 イーバンクの口座を指定されたとします。 しかし、もし自身が同行口座を持っていない場合は、 「振込入金口座」に送金することになります。 「振込入金口座」 りそな銀行 イーバンク支店 普通 ******* イーバンクギンコウ(カ 三井住友銀行 ドットコム支店 普通 ******* イーバンクギンコウ(カ ※他に、みずほ・東京三菱が有り。 「振込入金口座」へ振込経験の有る方にお聞きします。 自身の口座から送金した場合に、通帳やネット明細の 取引結果には、「イーバンクギンコウ(カ」と載りましたか? それとも、相手の氏名が載りましたか? 宜しく願います。

  • パソコンのメール架空請求が

    毎度ご利用頂き有難う御座います。 『屡 n pq』カスタマーセンター担当安田です。 ご利用料金のお支払い期日は登録日より【2日】以内となっております。 お支払い期日が過ぎておりますがご入金がまだのようですのでメールさせていただきました。 早急に当社の指定口座へ【29,800円】ご入金を済ませます様お願い致します。 お支払い期日を過ぎましてもご利用料金お支払いの確認が取れない場合は、 利用規約にも御座います様に延滞金が加算されますのでご了承下さい。 やむをえなく入金が遅れる理由がある場合は考慮する場合がありますのでお知らせください。 なお、お振込の際は必ず振込人名の欄に「お振込ID」を記入して頂きますようにお願い致します。 登録情報が知りたい場合はサポートセンターの方でお教えしますのでご連絡ください。 振込口座は利用規約(http://www.pretty-***.***/)をご確認下さい。 ご不明な点がある場合はサポートセンターまでご連絡ください。 よろしくお願いいたしします。 ■『屡 n pq』サポートセンター メール:campas@pretty-cat.com ※このメールが入金と行き違いになった場合はご容赦下さい というのが届きました。大丈夫でしょうか?(2回届きました。)

  • 相手から自分のイーバンクへ振り込んでもらうには?

    イーバンクからの最初の封書に振り込み口座の案内が入っていますが、「イーバンクの銀行の支店番号・口座番号」と「振り込み入金口座」という2つが書かれていますよね。 オークションで落札してもらった人に連絡するのはどちらの口座番号を連絡すれば振り込まれるのでしょうか? イーバンク同士の口座振替しかできないようなことを聞きましたが、振り込み先は「イーバンク銀行の口座」宛でいいのですか? 『振込入金は【振り込み入金口座】へ』と書かれていますが、これは一般の銀行などからの振り込みの場合でしょうか。 イーバンクのホームページから振り込み(支払い)の画面を見ると振込先は「イーバンクギンコウ」しか選択できないようになっています。 考えれば考えるほと「???」なのでどなたか判り易いように説明していただけませんか?

  • 迅速に対応というのはどれくらいの早い対応で「迅速」と言えるのでしょうか

    迅速に対応というのはどれくらいの早い対応で「迅速」と言えるのでしょうか?モバオクで3月3日に商品を落札したのですが、出品者はモバオクPC会員で説明欄に迅速安心の対応を心掛けてますと書いてありました。4日午後に落札者から郵貯銀行の振込口座の連絡がきて、入金した後連絡すると発送が早いと言うので、私はその日の夜に郵貯ダイレクトから振込しすぐ入金の連絡しました。が本日6日も出品者から入金確認しました又は発送しましたの連絡がありません。たぶん日曜は入金確認しないと思うので丸3日入金の確認をしない事になります。これって迅速と言える範囲なのでしょうか?

  • 知らない人からの入金

    ゆうちょ銀行の口座に見知らぬ人からの入金がありました。 振込み名義人の前に『送金』と記載されていたので相手の方もゆうちょの口座を持っていらっしゃるみたいなので 銀行に連絡すれば返金してもらえるのでしょうか?

  • お受取人名欄の入力について   イーバンク キャッシュバック

    新生→イーバンクの振込入金口座に送金して210円のキャッシュバックを もらおうとしているんですが、 新生銀行のパワーダイレクトを利用して送金しようとしています。 お受取人名のところに「イーバンクギンコウ(カ 」と入力し 次へボタンを押すとエラーになります。 "(" ←のカッコが使用可能文字 みなさんはどうしていますか? それとも、イーバンクへの送金口座は、 「振込入金口座」ではなく「イーバンク口座」ですか? または、ATMから入金するんですかね? そうすれば"("が入力OK? 教えていただけますか?

  • 口座に入金できない理由

    現在自己破産にむけ動いているところで、債権者に銀行も入っています。 先日、その銀行の口座に母がある理由で送金してくれたのですが、その口座のある支店の方で、入金されても相殺されるだけなので、と入金をとめてくださり、母に返金するとのこと弁護士に連絡がありました。 この場合、母からなぜ入金できないのか聞かれると思うのですが、自己破産のことは言えないので、なにかいい言い訳はないでしょうか? 過去何度もこの口座には入金してくれており、振込カードも作っているので番号間違いなどは通用しません。 今回も、振込したよーと電話があり、ありがとうーなんて話していたのに、実際は口座に入金できてなかった…なんてどうすればいいのか… なにかよい知恵をお貸し下さい!

  • 間違いなく送金したのですが…

    3月19日に商品を落札し、翌20日の午後1時すぎに「ジャパンネット銀行」から出品者の「ぱるる口座」へWeb送金手続きを行いました。直後に送金した旨のメール(入金の確認をして欲しいと頼む)も出品者に送りました。 しかし、本日になっても「入金の確認ができない」と主張するばかりです。 手続きの時間帯を考えると、22日には入金されているはずなのです。 現に、ジャパンネット銀行のカスタマーセンターに問い合わせても、入金されているはずだと言われました。 出品者は、私が送金したことを疑っています。しかし、口座番号・名義・振込金額とも間違いなく送金しており、その証拠に、送金できなかった旨の連絡もジャパンネット銀行からは受けていません。 私が、送金を間違いなく行ったことを何度もメールで訴えるので、出品者は「(話が前に進まないので)本日商品を発送しました」とさきほど連絡してきました。 出品者は1200ポイント以上の評価をもらっていて、悪い評価は全くもらっていない人です。なので、入金されていても「入金されていない」と主張する理由が私にはわかりません。 商品が明日こちらに到着すると思いますが、解決するまで開梱しないつもりですが、しばらくたっても「入金確認できない」と言われた場合、どうしてよいかわかりません。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 無料アダルトサイトから請求(><)

    はじめまして、私のミスなのですが、先日友達とアダルト動画をウエブで見ていた所、無料アダルト動画と検索したものだけをみていたのですが、途中で20歳である事の確認の所をクリックしたせいか、それからずっと請求の画面がデスクトップにでます。金額も大きいですし、どうしたらいいのかパニック状態です。どうかそうしたらいいか教えてもらえないでしょうか?? ■入会案内 有料アダルトサイトをご利用頂きましてありがとうございます。ご利用料金79,000円は下記の記載内容にてご入金願います。 ご登録頂きましたお客様情報、閲覧履歴は全て記録致しておりますので、ご不明な点はサポートセンターへご連絡ください。 ■ご利用会員様情報 只今キャンペーン中につきご登録日より2日以内にご入金のお客様は、特別価格!63,000円(180日間)となります。 ご登録日より2日を超えますと通常料金の79,000円となりますのでご注意下さい。 ■ご登録日 2012-07-09 12:48:55 ■会員専用ID 972667405 ※お問い合わせ・お振込時に必要となりますので、必ずお控えください ■ネットワーク詳細 Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 58.188.0.0/17 b. [ネットワーク名] K-OPTICOM f. [組織名] 株式会社ケイ・オプティコム g. [Organization] K-Opticom Corporation m. [管理者連絡窓口] JP00014196 n. [技術連絡担当者] JP00014196 p. [ネームサーバ] ns1.eonet.ne.jp p. [ネームサーバ] ns7.eonet.ne.jp [割当年月日] 2005/07/27 [返却年月日] [最終更新] 2006/04/24 17:17:06(JST) 上位情報 ---------- 株式会社ケイ・オプティコム (K-Opticom Corporation) [割り振り] 58.188.0.0/14 下位情報 ---------- 該当するデータがありません。 ■お振込先のご案内 運営会社情報 社名 株式会社ティーツープランニング 郵貯銀行以外から郵貯銀行へお振込みの場合 銀行名 ゆうちょ銀行 店名(店番) 028(ゼロニイハチ) 口座番号 普通 4335227 口座名義 株式会社ティーツープランニング 郵貯銀行から郵貯銀行へのご送金は以下の記号・番号が必要です 記号番号 10200 - 43352271 記号番号でお振込みされる場合、必ずお名前でのご入金となりますので、ご登録のIDは必ず通信文の欄に入力してください。 お振込みする時の注意点 受け取り人の名前は上記運営会社情報と同じである事を確認し、正確に間違えない様ご入力ください。 誤った受取人名を入力した場合、サポートセンターまでお電話ください。 払込み人欄(あなたのお名前記入欄)には、 お客様のID番号972667405を入力して下さい 。 IDでご入金出来ない場合、お名前でご入金して頂き、サポートセンターまでお電話ください。 ※お支払い先銀行口座について入金処理の都合上、運営者が予告無く指定口座を変更する場合がありますので、お振込の際は必ず振込先口座をご確認ください。 ■クレジット決済のご案内 といった内容です。どうしたらいいでしょうか??本当にバカだと思っています。どうか助けていただけないでしょうか??