• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元彼の嫌がらせ)

元彼の嫌がらせとは?衝撃の内容が明らかに

このQ&Aのポイント
  • 先週末に、○○企画というところから届いた郵便物。取引の記憶はないが、DMかもしれないと開けてみると、書面や源泉徴収票、そして元彼との過去の動画を編集したAV仕立てのCDが入っていた。この件は一体元彼の仕業なのか?
  • 元彼が関連する企業からの郵便物であったことに加え、銀行口座には30万円以上の振り込みもあった。また、元彼は多くの法人を所有しており、このような嫌がらせをすることは可能性として考えられる。しかし、元彼が動画を公開する可能性や、契約書などの巧妙な作りも予想される。
  • このような嫌がらせに対して、抗議するか無視するか迷っている状況。しかし、元彼の目的は次なる嫌がらせをすることであり、絡め取られることを避けたいが、無視することも苦しい。一体次に何が起こるのか、注意が必要だ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-m1000
  • ベストアンサー率29% (27/91)
回答No.4

No.2です。 補足、拝見しました。 <ネットに晒されることは、前から気にしているのですけど、 私がチェックできるものでもなし。 誰かから、似た人がいると教えてもらわない限り、解からないのですよね。 そうですね。 そういう事になります。 でも一度でもそういう晒し行為があれば 警察へ被害届は出せます。 貴女がその動画がネット上でアップされている事を知らなければ 気づかぬ所でそういうのが流れてる事になりますね。 そうならないように完全に止めたいのであれば 弁護士を立てて動画のデータを回収するか 誓約書の取り交わしをした方がいいかも知れませんね。 本当にネットで流されたら犯罪になるけれど 流されないようにするってのはかなり難しいかも知れませんね。 質問者さんには申し訳ないが貴女自身が同意して写ってるものがあるなら どれが同意したものなのか そうでないのかは他人には一切わかりません。 彼の性癖か何かよくわかりませんがそんな事を同意してる貴女も悪いのです。 別れたしまった後の事を考えずその一時の感情で 流されてしまうからこうなったんではないですかね? ある意味、自業自得なような気もしますね。 まぁもし、金銭を要求されたり、脅迫されたり そういう事があれば被害届は出せますけどね。 貴女自身が切羽詰っておられるのであれば 一度警察へ行って相談してみる事をお薦めします。 私たちよりいろいろ詳しく教えてくれますよ。 あと彼がそんなに立場が上の人ならいろんな所にさぞかし顔が利くのでしょうかね? そんな人ならマスコミにでも実名上げて 記事にしてもらって逆に晒してあげればいいんじゃないですか?

noname#174933
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 結局、犯罪に該当しないから対処法に迷うのです。 何もせずに様子見をしようかと思ったのですが、給与が支払われていることがどうも気になるので、これを何とかしなくてはと思ってます。 ちょっとスケジュールを調べてみると、該当の頃は別の仕事が入っているので、まずは、そこの否定と言いますか、間違いの訂正かな?返金したいと会社宛に出してみようかと思います。 本来なら、それと一緒に、肖像権も持ち出したいのですが、考慮中です。 というのは、念のため、法務局に行って登記簿の閲覧をしましたら、思っていた通り、あの人は役員に名前を出してません。ですから、会社に抗議しても無駄なんですよね。あくまで彼個人宛てでないと。 だから、同時に彼宛にもださないといけないのですが、そういう接触をすることが、相手の狙っていることだろうから、考え込んでしまうのです。下手に接触すると網を張っている気がして仕方がないのです。 「あと彼がそんなに立場が上の人ならいろんな所にさぞかし顔が利くのでしょうかね? そんな人ならマスコミにでも実名上げて 記事にしてもらって逆に晒してあげればいいんじゃないですか?」 その世界では実力者ですが、世間一般には知られていないでしょう。 刺し違えるのは、最後の最後です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • k-m1000
  • ベストアンサー率29% (27/91)
回答No.3

No.2です。 補足です。 <そんなことをしたら、CDを見られてしまいます。 警察官がニヤニヤして見ると思うと、それこそ相手の思う壺です。 CDを周囲にばら撒かれているのなら、迷うことなく告発しますが、 これはまだ一種の「脅し」、 手の内を見せる振りして、けん制しているんだろうと思います。 ただ、狙いがわからなくて。 先程、コメントをした後にNo.1さんへのコメントを見ましたが うーん。 貴女、余裕があるのかないのかよくわかりませんね。 元彼の仲間内にH動画を見られるのは問題ないが 警察には中身は見られたくない、彼の思うツボ…っていう心理がよくわかりません。 貴女自身にも問題が大いにあると思います。 H動画もアルバイトで撮らせたんですか? 貴女の書き込みではよくわかんないですが 貴女がバイトをしてその金が振り込まれたんなら 今のところは実害はないですよね。 お金も振り込まれてるし。 彼がその後に何かを仕掛けてくるのなら…って事ですが 今の所は犯罪ではないですから。

noname#174933
質問者

補足

>元彼の仲間内にH動画を見られるのは問題ないが 警察には中身は見られたくない、彼の思うツボ…っていう心理がよくわかりません。 すみません、事情をぜんぜん書いてないから解かりにくいですね。 実は以前、3年位前に、すでにそういうことがあったのです。あの時は、私が彼の元から強引に去ろうとして、ごたごたしていた時です。ちょっと事情を詳しくはいえないのですが、彼の顔に泥を塗ると言うか、恩をあだで返すような行動だったのかもしれません。その報復と言えば報復なんですが、、、、 勿論、泣いて抗議しましたし、以後は彼の立場を十分考えた言動をしてきました。 それと、恋人と言うよりも愛人と言う言葉の方がふさわしいのかもしれません。立場が彼がすごく上の人なのです。それで、なにかと便宜を図ってもらったことも否めません。 H動画は、仕方がなく同意して撮ったものもありますが、無断で撮られてもいます。 (これも言い訳になりますが、彼の性癖が独特と言うこともあります。) アルバイト(金銭をいただいて)撮ったということはありません。 彼の会社関連での仕事をしたという話です。それはまっとうな仕事です。 つまり、実態は、愛人でしかなく、色と欲の「援助交際?」「枕営業?」と見られてもおかしくない関係です。それで、彼の周囲の人は私のことは、口先では丁寧ですが、腹では軽んじていることは薄々気がついてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-m1000
  • ベストアンサー率29% (27/91)
回答No.2

彼は馬鹿ですよw 頭の良い人間ならこういう姑息な手は使いません。 そういう男に捕まった貴女が一番の馬鹿ですけどね。 H動画を撮らせるような自分が悪いんですよ。 身から出た錆という事です。 貴女をここでずっと責めても仕方ないので少しアドバイスをしましょう。 まずは今の状況では静観です。 完全に無視してください。 貴女がしなければならない事は 警察や弁護士に相談する際に必要となる証拠集めです。 電話などかかってきた場合にはそれをしっかり録音出来るよう 万全な体制で待ち構えておきなさい。 彼がしつこい人間なら必ずしびれを切らして次の行動に打って出ます。 1・再度、郵便物を送ってくる 2・貴女の住んでいる所へ来るなどの直接的嫌がらせ 3・電話やメールなどでの嫌がらせ(確実に録音してください) 4・ネットでの晒し行為。誹謗中傷などの類 他にもあるかも知れませんが 現状では元彼が貴女に行った嫌がらせと断定は出来ません。 が、貴女がそう思うのであればほとんど彼が犯人で間違いはないと思います。 しかし、次に打って来る嫌がらせで『元彼』だと 第三者がわかるような証拠を握らないと追い込めません。 1がまた続くようであれば静観。 2は警察(実害があれば被害届) 3も警察(警察とのやりとりも確実に録音してください) 4は証拠になるものをコピーしてからサイト管理者へ連絡、そして警察 2は警察に問答無用で連絡、実害があれば被害届も出してください。 3に関しては元彼から連絡だと明らかにわかるものだったら警察へ行ってください。 そして弁護士も用意しましょう。 証拠はたくさんあればあるほど良いです。 1に関しては指紋なども調べてもらえますので写真で保管して 証拠品はビニールに入れて保管しておくのが良いです。 2で思いつく嫌がらせは貴女が出したゴミなどのあさり、 (見られて困るものはシュレッダー処理、ゴミ回収業者が来た直後のゴミ出しなど) 貴女自身に負担も多くなりますがご自身で気をつければ問題はありません。 あと自転車、車などへの嫌がらせ(これは自転車は玄関の中まで入れる、車は防犯グッズで対応) 多少なりのそういう気遣いである程度は防ぐ事も可能です。 考え出せばキリがないのですが実害が出る事ほど精神的にキツイ事はありません。 身の安全を最優先に考えおく必要もあります。 元彼は犯罪スレスレの所までは出来ると把握しての行動ですから、 犯罪に直接関わって自分が犯人だというような行動は多分して来ないでしょう。 姑息な手で攻撃して来ると思います。 貴女に実害が出れば完全な犯罪者になります。 今は郵便物で脅迫めいた事をやっていますが 貴女がそれくらいの事では動かない事もそんな事で現金を出さない事も わかってての行動でうまくいけば貴女から現金を引き出せると思ってると思います。 ネットに晒しても犯罪ですからその時は被害届を出して 民事訴訟をして裁判に持ち込み莫大な慰謝料を取ればいいのです。 ただ、一つ一つの対応は貴女もきっとしんどいと思いますし、 徹底的に戦う覚悟がないのなら心折れますよ。 そこまでは考えていないなら、 一番大切な事は身の安全の確保と今後、出来る限りの嫌がらせの抑止です。 出来れば引越しをお勧めしますね。 引越先が分からなければ郵便物は送れません。 受け取らなければ嫌な思いはしません。 あと、元彼が知り得る貴女の情報の削除です。 信頼のおける方から元彼へ連絡してもらったり 警察へ相談に行き警察から元彼へ連絡してもらうのが一番効果があると思います。 貴女の住所は知られている訳ですから身の安全を第一に考えて行動してください。

noname#174933
質問者

補足

急いでいたので、書いてませんでしたが、引越しは済ませてます。 郵便物は郵便局に転送をお願いしてます。 今の住所は、家族やごく少数にしか教えていない都合上、まだ当分は前の住所での郵便物がありそうなのです。 だから、住所は知らないはずです。それと、彼は私のほうに来ることはありません。付き合っていた時からずっとそうです。いつも私が呼び出されるほうでしたから。彼は用心深いから、女の元に通うなどしません。 今、動かないのは、おっしゃるとおり、実害がないからです。 ネットに晒されることは、前から気にしているのですけど、私がチェックできるものでもなし。誰かから、似た人がいると教えてもらわない限り、解からないのですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

彼も充分な粘着バカですが、あなたも相当だと思います。 今すぐ警察に行って被害届を出すべきです。 お金も絡んでいるので日がたつほど、あなたに分が悪くなりますよ。 抗議程度では収まりません。向こうの方が狡猾そうですし。 思い知らせてやらなきゃだめですよ。

noname#174933
質問者

お礼

>今すぐ警察に行って被害届を出すべきです。 そんなことをしたら、CDを見られてしまいます。警察官がニヤニヤして見ると思うと、それこそ相手の思う壺です。 CDを周囲にばら撒かれているのなら、迷うことなく告発しますが、これはまだ一種の「脅し」、手の内を見せる振りして、けん制しているんだろうと思います。 ただ、狙いがわからなくて。 もし、ことを構えるつもりなら、弁護士かなと。 契約した覚えはないし、アルバイトもしてない。 ただ、、、アルバイトに関しては、昨年のものだから、やや苦しいかと。 そこ以外の彼の関連企業での仕事は幾つかしてますから、ひょっとしてそのどれかがその法人に振り替えているのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職後 源泉徴収票の見方について

    6月末で退職し、源泉徴収票が送付されてきました。 源泉徴収税額について教えてください。 源泉徴収票の源泉徴収税額というのは、1月から6月までに給与から引かれた所得税と同額なのでしょうか?

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票には「給与所得の源泉徴収票」と「給与所得の源泉徴収合計表」 がありますが後者は何に使うものなのでしょうか? 「給与所得の源泉徴収合計表」もどこかへ提出しなければならないのでしょうか? それと、源泉徴収票は受給者と税務署へ提出、受給者の住所地の市区町村へは 給与支払報告書を提出しなければならないと思いますが、給与支払報告書と源泉徴収票 は同じものと考えてよいのでしょうか? 国税庁のHP https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hotei/tebiki2013/index.htm には給与所得の源泉徴収票(給与支払報告書)となっています。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票

    私は自営業の専従者給与として給与をもらっています。もちろん源泉徴収票も発行しています。ここからが重要な質問ですが、19年1月からアルバイトをしており毎月約7万円程頂いております。このままいけば1月から12月まで90万円程になります。この場合、勤め先から源泉徴収票は各市町村の税務課へ送付されますか?また、送付された場合専従者給与と合算されて住民税は上がりますか?

  • 源泉徴収票がなくても確定申告はできますか?

    昨年2か所でアルバイトをしていました。その内、1か所からは退職後も源泉徴収票を送付してくれません。このまま1箇所から出た源泉徴収票のみで確定申告しなければならないでしょうか?源泉徴収票の無い、元勤務先からの給与振込記録が銀行の通帳には残っています。その通帳は給与振込専用の通帳です。アドバイスをお願いします。

  • 源泉徴収票

    年末調整で源泉徴収票を提出することになりました。 今年1月末で辞めた職場からは「平成19年分 給与所得の源泉徴収票」を、独立行政法人からは「平成20年分 特別徴収票(退職所得の源泉徴収票)」をもらいました。どちらを出せばよいのでしょうか?

  • 在宅業務 源泉徴収票の送付について。

    初めて在宅業務に挑戦しました。 源泉徴収票の送付のため。 と、入金直前に住所を求められました。 雇用側から給与所得者に対して源泉徴収票を交付する義務があるのは知っています。 ですが、住所を聞いたタイミングが気になってしまって・・・。 通常だと、[雇用→住所等個人情報を教える→雇用→業務→給与]だと思うのですが、 今回の場合、[住所以外の個人情報を教える→雇用→業務→振込直前→住所求める]となっています。 どうも給料をチラつかせて住所を聞き出しているんじゃ・・・? とひねくれた発想が出てきてしまって心配になっています。 初の在宅業務ですので、これが通常の流れかどうかも分かりません。 熟練SOHOの方。 この流れがおかしいか否か教えていただけたらと思います。

  • 退職金支払いごの処理

    退職金支払い後にしなくてはいけない手続きは以下の他にあるのでしょうか? 社員が退職したため退職金を支払いました。(140万弱) 退職所得の受給に関する申告書の提出は受けてます。 役員でもなく、一般社員なので、退職所得の源泉徴収票は送付しなくてよいのでしょうか? 給与分の源泉徴収票の送付のみでよいのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 間違えてずっと甲欄で計算してしまいました

    年末調整について、お尋ねします。 今年の途中から会社の給与担当になり、今年初めて年末調整を行います。 退職した従業員が数人いるのですが、今年の1月や入社時に扶養親族申告書を提出してもらっていないのに、ずっと甲欄で給与計算をしてしまっている人が数人いることが分かりました。 退職の際に源泉徴収票を退職者に送付していますが、源泉徴収税は甲欄で計算してしまっています。 年の途中で退職しているので、「年調未済」で源泉徴収票、給与支払報告書を出しますが、 年末調整の際に、甲欄だったのを乙欄に修正して計算し直してもよいのでしょうか。 退職者本人に渡した源泉徴収票と、年末調整で作る源泉徴収票、給与支払報告書で、税額が違うことになると思うのですが、それでもよいのでしょうか。 それとも、退職した人は、次の会社で年末調整をするか、そうでない人は確定申告をするはずなので、とりあえず当社では甲欄で「年調未済」の源泉票、給与支払報告書を作成すべきなのでしょうか。 年末調整の段になって当方の不手際でこのような後手となり、申し訳ない気持ちです。 どなたか、ご教授いただければ幸いです。

  • 退職者に送付する書類の送付方法について

    退職者に送付する離職票や、給与明細、源泉徴収票の郵送方法を教えてください。 普通郵便ではなく特定記録等の方が良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • フリーランスの「源泉徴収を払ってある収入」の確定申告

    フリーランス(SOHO)です。 昨年、A社から20万円の仕事をいただき、請求書を送付したところ 「源泉徴収分の2万円を差し引いた額をお支払いします」と連絡があり 18万円を振り込まれました。 その後、A社から年末に、年末調整用の源泉徴収票が送付されてきました。 この場合の確定申告(青色)ですが、どのように記載すれば良いかわかりません。 何万円(20万?18万?)を売り上げとして記載し、源泉徴収票を提出するのでしょうか。 また、A社からの収入は売り上げには入れず、給与として記載し、源泉徴収票を提出するのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

日経平均株価の展望
このQ&Aのポイント
  • 菅さん辞任による影響で日経平均株価が3万円に到達するかが注目されていますが、私はその可能性は低いと考えています。
  • 空売り比率が高いため、個人投資家が追証に追い込まれているということが影響していると思われます。
  • 菅さんの辞任が日本の政権に与える影響についても外資投資家は慎重な姿勢を取っており、楽観視されていません。
回答を見る