• 締切済み

リストカット痕と介護施設勤務について

介護施設で就職したいのですが、10年前のリストカット痕があり、他の職員や利用者様、家族様に不快な思いをさせないか不安で迷ってます。 手首から肘にかけて、太いものは毛糸くらいあり、初見で気づかれたこともあります。 同じような理由で長袖で勤務されてる方いらっしゃいますか?

みんなの回答

回答No.3

制服なしの施設を探しては? あたしの勤務してた特養は私服でしたので 年中長袖でいました。 制服ありのところはやはり、 さらされることで人目が気になりすぎて また、自分もフラッシュバックみたいになり リスカが再発してしまいました。 気になるようでしたら、就職の前に見学をさせてもらい、 制服をチェックしては? あと、グループホームだと制服はまずないと思うので、 そういうところで働くのもいいのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobutaro-
  • ベストアンサー率21% (84/385)
回答No.2

手術の跡だと言い通せばいい。 入浴介助などで半袖になる可能性は高い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kerosuken
  • ベストアンサー率35% (30/84)
回答No.1

精神科医です。  リストカット痕を見られるのがいやで、うんぬんかんぬんの話しは、よく患者さんから聞きますね。  でも、はっきり言って、あんまり気にしないですよ。  それよりも「今」の仕事ぶりの方が大事です。  ただ、利用者の家族が反応する場合はありますので、  長袖を使用するのは、いいんじゃないかと思います。  もし気になるなら、あっさりと「昔リストカットしてたんですけど、克服しました」ってカミングアウト  してしまうことがおすすめです。  長袖のTシャツよりも、前腕用のサポーターの方が、機能的でいいかもしれないですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 介護施設で働くにあたり、服装で悩んでいるのですが、

    介護施設で働くにあたり、服装で悩んでいるのですが、 会社からポロシャツ(多分半袖?)は支給されるようです。 下は自分でチノパンのようなものを用意します。 それで、半袖ポロシャツについてなのですが、腕に自傷の痕があり、 私的にはもう全然その傷を引きずるようなことはないので、 今になって後悔していますが、後悔して消えるものではないので… 今までは制服などが無い会社に居たので、薄い服を羽織ったり、 長袖を着たりしても自由でなんとかしのいできたのですが、 今回は基本半袖だと思うのでどうしようかと思っています。 今はこの傷で同僚に嫌な思いをさせないかとか、距離を置かれないかとか、 入所者の方にもしも聞かれたときにどう答えよう?とか、 そういう事をする人は雇うほうも不安だと思うので、 それで職を失うとかはしたくなくて、 なんとか隠せないかと思っているのですが…。 手首ではなく、肘から手首までの外側に白くなった傷が 複数あります。 意外に皆さん見ないものですか? とりあえず他の方の服装を見るためにも、 初日は長袖トレーナーで行こうと思ってるのですが、 ジャージとジーンズがダメな職場でトレーナーはどうなのでしょうか? 施設によってダメとか、結構服装に関して緩い、とか あるとは思いますが、 尚これから周りの職員さんを見てみてですが 半袖ポロの下に長袖の薄いTシャツを着ようかな、とも思っています。 気にするな!と言われれば、どう思われようと気にしませんが。 大きな施設ではないですが、夏も長袖で動き回れば絶対暑いし… どうしても半そでで仕事をしなければならない職場の方、 また隠さずいたらお年寄りにこう聞かれた、とか、 同僚に傷がある人がいるが気にしない、とか 聞かせていただけたらと思います。 また、トレーナーやポロの下に長袖を着ることに関しても 参考にさせていただきたいので宜しくお願いいたします。

  • リストカットの痕

    リストカットをしてしまいました 周囲にバレるのが嫌でずっと長袖を着て隠しているのですが、暑くなり薄着の季節なのでかなり周囲からは変に見られてしまいます どうやってリストカットの痕を隠せばいいのでしょう? ちなみに切ったのは手首だけでなく腕の方まで切ってしまったのでとてもリストバンドで隠せません・・

  • リストカットというか、

    リストカットというか、 肘裏から手首に向かって 10センチくらいの所に 2年前、アームカットをしました。 浅い傷は消えたのですが、 5個くらい、軽く 残っています。 赤みは消えて、白い痕で 2センチくらいのちっちゃい ものなのですが、 これから、接客で働く事になり どうしても隠したいです。 なにかいい化粧品など ありませんか? 薄くできるものなら したいです。 よろしくお願いします。

  • リストカット痕をもちながらの就職

    現在バイトをしながらホームヘルパーの資格をとろうと勉強中です。 20代前半の女です。 10代後半のころ鬱になり、 手首と腕に傷をつくってしまいました。 特に手首には一生消えないのではないかと思うような傷が残ってしまい、 いつも夏の暑い日でも長袖と腕時計で手首を隠しています。 そのため、制服が決まっておらず手首の隠せる職業に就こう・・・ と以前は考えてしましたが、 福祉系の仕事に興味があり、ホームヘルパーの資格をとることにしました。 できれば介護の仕事に就ければ、と考えていますが、 実際の介護の現場ではどうしても腕を出すため、いくら隠してもリストカットなことは周りからわかってしまうかと思います。 リストカットの傷をもつ自分が仕事に就けるのか。 これからずっと傷を隠して生きていかなければいけないのか、と考えると 不安が大きくなり最近は眠れなくなることがあります。 傷をもちながらお仕事頑張っている方いらっしゃいますか?

  • リストカットの傷跡

    リストカットの傷跡をなるべくキレイに治すにはどうすれば良いですか? 半袖が着たいんです。。。 因みに、傷は治りかけで手首から肘にかけて少しあります。 深くは切っていません。 15の中3です。

  • リストカットをやめたいです。

    私は高2の女です。 リストカットの事について悩んでいます。 リストカットは高1の時から ずっとしていてこの頃は リストカットをやめようなど思っていなかったんですけど 最近になって頻度が増え 2日1回、毎日となり 常に手首からひじまで傷だらけです。 突然、喉に不快感を感じ息ができなくなる感じになり 苦しくなると切りたくなります。 切った瞬間は満たされて楽になるんですけど 後々、傷を見るとむなしくなるんです。 理由は多分、今寂しいという気持ちが強いからだと思います。 うちは親が離婚し父と暮らしています。 父とはすごく仲がいいんですけど 今父は習い事に夢中でほとんど会話する時もないです。 朝起きて挨拶する前にいきなり 不機嫌な口調でグチグチ言われたりです。 学校は通信制でまだGW明けから授業で 友達もいるんですけど相談したりできる友達も居ず 遊ぶだけって感じです。 それに「リストカットしてる」なんか 人に言って引かれるのも嫌です。 でも正直 寂しい とか 甘えてるだけだしリストカット「気づいてほしい」 という気持ちもあると思います。 なんとかして自力でリストカットしないでも いいようになりたいです。 病院などはちょっと行きたくないです。 (過去に拒食症、うつで通ってた事があるんですけど 医者といろいろあり行かなくなりました) よければアドバイスお願いします。 「かまってちゃん」なのはよくわかっているので リスカをやめる方法のアドバイスでお願いします。

  • リストカットについて教えてください

    重度のうつ病です。 ストレスが溜まりすぎて、リストカットをしそうです。 別に、リスカをとめたいとか、そういうことではありません。 リストカットという行為自体の質問です。 普通、腕の表(手のひら側が見えるようにしたとき)を切るのでしょうが、腕の裏(手の甲側が見えるようにしたとき)の方を切るのは、リストカットと呼べますか? 一般的に切る部分のちょうど反対側です。 あと、手首あたりではなくて、ひじ寄りの、「腕」を切るのもリストカットと呼べますか? 特にナイフでなくても、市販のカッターでもできるのですか? たぶん、本当に実行はしないと思うので、そこは気にしないでください。 知識として、知っておきたいだけです。

  • リストカットを止める方法

    こんばんは 高1の女子です リストカットが止めれなくて悩んでます 私は小5で不登校になってしまっていつの間にか手の甲とかを切り始めました、 中2~去年の前の年までは長袖の時期だけ腕を切ったりしていました。 でも去年くらいから両親の離婚とか祖父母の嫌味とか色々あってどんどん切るのが酷くなってきて腕も手首も左手の肘の裏から下を全体的に切るようになってしまいました。 最近傷が全体治らなくて全体的に黒っぽくなってます。 こんなことやったらダメってわかってるのに止めたいと思えなくて止めれません どうやったら切るのを止めたいと思えるようになると思えますか? アドバイスください

  • リストカットの痕

    手首からひじまでの内側にリストカットの痕があります。2、3年たっているので薄くはなってますが それでも白く残っていて見たらすぐにわかってしまいます。 バイトで半そでを着なきゃいけないのですが人の目が気になります。 化粧用のリキッドファンデなどで隠そうとしてみましたが駄目でした。 なにかよいアドバイスがあったら教えてください。

  • リストカットの後と就職

    リストカットをしている方に質問です…大学を辞めて就職しようと思っています!だけど、リストカットの後や手首に刺青があり、こんな自分雇ってくれる場所あるんでしょうか?リストカットをしている方、どんなばしょで働いてますか?傷跡をどうやってかくしてますか?回答お願いします。