• ベストアンサー

皆さんの、テキトーな部分

どんなに几帳面な人でも、しっかりしている人でも、テキトーな部分があると思います。 皆さんの、テキトーな部分を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mylife22
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.1

どっかに行くときに他人から見えるとこはそれなりにオシャレするけど、見えないとこ(靴下、コートの下とか)は家で着てるのそのまんまとか…です。

localtombi
質問者

お礼

あー、近くのコンビニにはコートを羽織って、中はパジャマ・・・なんていう人もいるかも知れませんね。 私も、靴下は家でも外出でも同じですよ! テキトーなのかなぁー 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.9

 こんばんは。  主婦のくせにって、言われそうですが  「掃除」です。いつもテキトーです・・・

localtombi
質問者

お礼

あー、私も掃除はテキトーかも知れません。 なので、年末の大掃除はすごく苦労します。 日頃からきちんと掃除していれば、年末はそんな汚れるはずないんですけどね・・・ やり残した部分が越年します。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

車の運転していて、目的地までの道のりがテキトー。 仕事だったら最短コースを行くけど、遊びだとすごく間違えます。 昔も今も、助手席の彼女や妻にイライラされて文句を言われるけど、遊びなんだからいいじゃんって思います。

localtombi
質問者

お礼

テキトーということは迷うということですか? あっちかなこっちかなと、思うままに行きそうですね。 それで新しい発見もありそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8817)
回答No.7

結果に影響しなければ、部分部分にテキトーです。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、結果に問題がなければその過程は多少どうあってもいいと思います。 どこかでテキトーにしないと、身が持ちません。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんばんわ(^^) 全てにおいてテキトーに頑張る事にしてますf^_^;

localtombi
質問者

お礼

そう、それが一番いいのかも知れません。 常に伸びきったゴムのような状態だと、どこかで切れますからね。 テキトーにビヨンビヨン弛ませた方がいいです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.4

こんばんは。 睡眠時間はかなりテキトーです。 ちゃんと規則正しい生活を送らないといけませんね。

localtombi
質問者

お礼

これは私もそうかも知れません。 個人事業ということもあるのでしょうけど、仕事がない時は昼間寝たりします。 仕事が忙しくても寝坊します・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • axuaxua
  • ベストアンサー率36% (82/223)
回答No.3

質問はちゃんと調べたりするけどアンケートはテキトーにやってます

localtombi
質問者

お礼

それでいいと思います。 私もそうです・・・ テキトーの方が味のある時もあります。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

料理の味付けとか。 ひとに「大雑把」と言われるので他にもあると思いますが、 あまり自覚がないです・・。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、味付けは大雑把か細かいかのどっちかに分かれそうです。 私はいちいち小さじ○杯とかやってないで目分量ですが、何とかなっています。 おいしければ全てよし! 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたの、マメな部分とテキトーな部分・・・

    あなたの、マメな部分とテキトーな部分を教えて下さい。

  • どちらが適当であるか。

    「人はみな街中などで、他人をほとんど見ていない、と○○さんはお考えになりますか。」 (など)のように書く(言う)場合、 上記のように、 「人が」よりも「人は」としている方がしっくりくる気がするのですが、 「は」と「が」のどちらが適当であるのかは分かりません。 どちらが正しい(適当)のでしょうか?

  • 『一生懸命真面目に生きる』『適当に生きる』みなさんはどのような考えで

    『一生懸命真面目に生きる』『適当に生きる』みなさんはどのような考えで どように生きてますか?

  • 適当かマジメか

    私は今のインターネットは匿名だからお遊びです。 よって適当です。中にはマジメにご覧になっていらっしゃるかたもいるようですが、 私はいい加減だし適当です。 みなさんもやはりお遊び感覚で適当なんでしょうか。 適当にお答えいただければ幸いです。

  • 「適当」になるには?

    人から、「真っ直ぐだね」「頭がカチカチになってるよ」「もっと適当でいいんだよ」「考えすぎないで」と言われる事があります。 白黒どちらかでグレーが分からない、好きか嫌いがハッキリしてる、納得出来ない事があると、受け流せず考え込んでしまう、適当に軽い会話が出来ない…と言う事だと思います。 正直とても苦しいです。よい意味で、「適当」になるにはどうしたらいいでしょうか?適当って何?どんな感覚?って言う感じです。 助けて下さい…

  • 適当に付き合う?

    現在大学生です。 僕は昔からあまりたくさんの人とは付き合いたいと思わなかったし、 本気で好きになれない人とは付き合えないと思っていました。 この考えは幼いころからの頑固な固定観念みたいなもので、 自分自身堅い人間だと思っています。 女の子にその事を話したら、潔癖性だといわれて、 もっと適当に付き合えばいいのにといわれました。 友人も好きじゃないのに付き合ってる人や、 二股してる人も結構います。 でも、小さい頃から憧れていた恋愛観が強くて友人達のように 割り切ることができません。 みんななんでそんなに軽いのかわかりません。 それとも捻くれてるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • なーんだ、意外とてきとうなんだなと思うことは?

    世の中厳しいですが、時々、世の中のてきとうさも感じます こっちはしゃかりきでやっても、対応にあれーと思うことが有ります 皆さんはどうですか、教えて下さい、お願いします

  • 【適当】

    お尋ねします。 社会ルールの中で【適当】と良く使用されますが、この【適当】と言う言葉…皆様の解釈を教えて下さい。ちなみに私はいい加減とか、それなりにとか考えていましたが…言葉を考えると適する当たりと考えると常識的な範囲になるのかな…?と…くだらない質問ですが良ければ御回答下さい。辞書で調べればはわかりますが、あえて個々の認識を聞きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 皆さんの「忠実(マメ)な部分」と「不精な部分」を教えてください。

    皆さんの「忠実(マメ)な部分」と「不精な部分」を教えてください。 タイトルのまんまです。 どんな事に、どれだけ忠実(マメ)ですか? どんな事に、どれほど不精ですか? 何でも結構です。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 適当に弾いてみた。って・・?

    よくギターとかベースがうまい人って なにかの曲ってわけではないけれど、しっかり聴ける(聴いてて違和感がない?)何かを弾いてるじゃないですか。フレーズというんでしょうか? 「何の曲弾いてたの?」と聞くと 「いや、今のは適当に弾いただけ」 ってなるやつです。 あれはどうしてひとつの曲のように違和感なく聴けるのでしょうか? 自分はベースを少しやっていますが、真似して適当に弾いたりなんかしたらホント適当になってしまいました。 自分もかっこよくこれができるようになりたいのですが、まず何を学べばいいのかがわかりません。 どうすれば良いか教えてほしいです。 文章は下手だし初心者丸出しな質問ですいません・・ できれば、おすすめのサイトや本なども教えてくれるとありがたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TM-L90の印刷設定でバーコードを登録しても、ACCESSの帳票を出力しても数字は印字されるがバーコードが印刷されません。
  • フォント名は[Barcode1]エイリアス名[JAN13]タイプ[JAN13(EAN)]を登録し、Accessの帳票で商品コード(13桁)を作成し、フォント名に[Barcode1]を指定しましたが、バーコードは印刷されません。
  • EPSON社製品であるTM-L90の印刷設定に問題があるようで、バーコードが印刷されません。
回答を見る