住宅ローンの変動金利見直しとは?その影響や注意点について

このQ&Aのポイント
  • 約2年前に土地付きの一軒家を購入し、三菱UFJ銀行より2500万円の借入れをしています。変動金利で年利1.575%ですが、政権の交代や円安、株価上昇で金利が上がる可能性があります。固定金利に変更すると毎月の返済額が変わります。
  • 変動金利のまま様子を見るか、固定金利に変更するか迷っている方へのアドバイスです。物価上昇の政策が進んでいる現政権の影響も考慮して判断する必要があります。
  • リスクを避けるために、将来の金利上昇リスクや返済額の変動を考慮し、固定金利への変更を検討することをおすすめします。また、アドバイスを受けることでより適切な判断ができるでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅ローンの変動金利の見直しについて

約2年前に土地付きの一軒家を購入しました。 三菱UFJ銀行より2500万円の借入れをしております。 残額がまだ2300万円以上あります。 変動金利で年利1.575%です。 125%ルールがあるため5年ごとの返済額は旧返済額の125%を上回ることはありません。 政権の交代や円安、株価上昇で金利が上がる噂がありますが。 固定金利に変更すると5年の場合金利が2.3%で毎月の返済額が 77,467円から85,875円に変わります。 変動金利のままもう少し様子を見ようかとは思ってますが。 物価上昇の政策を現政権は推し進めておりますが 影響はあると考えた方がよろしいのでしょうか? 情報や知識のある方はアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

今の政策は、金利上昇する危険があることは間違いないでしょう。場合によっては急上昇ということもあり得なくはないかもしれませんよ。 人生を左右する借金額ですので、金利がどうなっても破綻しない対策をしておく必要があるかと思います(要リスクヘッジ)。下で書きますが、返済額が増えた時用の貯蓄をしておくか、いつでも家を売れるようにしておくとかです。後者は多くの頭金を払っていればローン残高>家の価値になり難いですし、いつでも売却して清算することが可能です。逆の場合は差額を現金で用意しないと売ることすら出来ません(競売で安値で売られ、借金だけが残る)。 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGL71J6JTSEE01.html 125%ルールがあるため5年ごとの返済額は旧返済額の125%を上回ることはありません。> 返済額は大きく変わりませんが、半年毎に金利は見直され返済額に占める金利額は変動しています。なので、金利が上昇すれば元本返済率が減り、それが進めば返済額の殆どが金利になったり、最悪それでも賄えないとなると元本が増えることになります。 金利が上昇しても返済に困らないよう、返済とは別に貯蓄しておく必要があると思います(金利上昇時の返済に充てるための貯蓄)。少なくとも全期間固定金利での返済額との差額以上は貯蓄しておきましょう。これが出来ないローンなら、そもそも試算段階で無理なローンと言わざるを得ません。あと、変動金利が上昇した時には既に固定金利はかなり上がっていると考えてください。こうならないのであれば、みんな変動金利で借りてその金利が上昇してから固定金利に乗り換えれば良いことになりますので。 http://allabout.co.jp/gm/gc/10400/ http://loan.mikage.to/tips/unpay_interest.html

参考URL:
http://www.fx2ch.net/archives/21694921.html
abc_shock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いろいろ情報収集してもう少し様子見してみるつもりです。

その他の回答 (1)

  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.2

影響はあるでしょうね。さらに言えば、金利は、下がるときはゆっくり。上がるときはかなり速いというのが、経験則です。だれにもどうなるかはわかりませんが、ある支払以上になれば、支払いが不可能になるギリギリの線なら、今のうちに固定に乗り換える。それで、変動が上がらなかったとしても、リスクヘッジのコストと考えるのが適当かと。 逆に、一円の損もしないような意思決定が出来るかといえば、それは不可能。最悪上がれば、支払額を増やせばいいや・・・という、余力があるなら、あえて動く必要はないと思います。

abc_shock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なかな見極めは難しいところですね。 もう少し様子見したいと考えてます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの変動金利について

    結婚3年 ・夫29歳(会社員):年収 約400万円 ・妻31歳(会社員):年収 約350万円 (妻は育児休暇が9月に終わって、仕事を再開します) ・子供:1人(1歳)、今後もう1人欲しいと思っています。 ・貯蓄額  700万 ・頭金 500万円 ・借り入れ金額 2350万円 ・借り入れ期間 35年間 ・現在は賃貸で駐車場込み8万/月の支払いです。 この度、新築一戸建て購入にあたり、近く「ローン申し込み契約」をします。 仲介不動産会社の担当の方は、ローン全額の変動金利を勧めて来ます。 某銀行の事前審査は無事に通り、金利1,5%を全期間に渡って優遇してもらえるということで、現在のところ0.9%の金利になります。今後金利が5%まで上昇しても、優遇があるので3,5%。繰上げ返済をしていくなら、固定で借りるよりも絶対に得。もし金利が5%くらいまで上昇したとしても、その時は地価も上昇しているから、売ることもできる。と不動産屋は変動金利でのローンを勧めてきます。 不動産屋は売りたいから、とりあえず目先の支払いの安い変動金利を勧めていると考えてしまいますが、確かに変動だと支払い額が低いのです。 金利0.9%だと、月の返済金額は66,000円程です。 この返済額なら年に100万円程の繰上げ返済はできそうな感じなんですが、今後の金利上昇を考えると、変動金利に不安を抱きます。 35年間固定金利だと、金利3%くらいで、月々が10万位の支払いになります。将来の子どもの教育費等も心配です。 変動か固定かで悩んでいます。宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン金利見直し

    初めて質問させて頂きます。 現在三井住友で変動金利(通年1%優遇)1.375%で返済中です。残債は3570万・残り33年です。 新聞等で金利が上昇傾向と知り、少々心配です。 三井住友へ相談に行きましたが、金利の見直しは期間固定型のみで、もう少し様子を見ましょうとのことです。 先日、中央三井信託へも行きましたが、10年固定2.6%(通年1.2%優遇)を薦められましたが、毎月1.8万円UPボーナス2.7万円UPとなり、借り換えに諸費用40万円の持ち出しが発生します。 このままでいて、変動金利が上昇し、気がついたときは期間固定もUPしているとなると心配です。 返済額は現状が良いのですが、将来を考えると・・・ よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの変動金利は?

    はじめまして。 住宅ローンを組むのですが 今は金利が上昇しているため固定金利がいいという記事などを よく見かけるのですが、ある方から 変動だったら、返済額が1.25倍までしか上がらないから いいですよ、と勧められました。 確かにそれはいいと思うのですが デメリットもあるような気がしますが、よく分かりません。 どなたか詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンを変動金利にするか固定金利にするかで迷っています。

    住宅ローンの契約について悩んでいます。 こちらの状況は、 金融機関:三菱東京UFJ銀行 借入金額:2,300万円 契約期間:35年 金利優遇:全期間1.4% 年齢:35歳 職業:会社員 年収:600万円 優遇後の金利は以下の通りです。 変動金利 : 1.475% 5年固定 : 2.15% 10年固定 : 2.45% 15年固定 : 2.85% 20年固定 : 3.20% 変動金利の毎月の支払額の場合、毎年60万円の繰上げ返済が可能です。 どなたか詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

  • 住宅ローン金利更新について

    アドバイスをお願いします。 当初固定金利3年、そして固定3年で1度更新しています。残り29年、残額2850万です。 2月末に更新時期が来ており、悩んでます。 現在は、2.85%月々12万の支払いで、ボーナスでの増額はしていません。 正直、これ以上大幅に月々の返済が増えるとなると苦しいです。 変動で2.925%、3年固定で3.3%、5年で3.6%、7年で3.9%、10年で4.25%。(現在の金利で2月には固定金利率は変動する可能性もあります。) 自分でシュミレーションしてみたところ、5年固定の金額が現在の支払いの限界です。 変動金利の支払い額ですと、何千円しか違わないので月々の支払いを考えると楽です。でも今後、金利上昇の可能性は高いと思えて、5年後の返済額見直しの時期が怖く感じます。 繰り上げ返済もなかなかできない状況ですので(恥ずかしいですが)、 3年・5年固定、変動金利で悩んでます。 借り換えも考えましたが、諸費用のこと・・・、あと、現在転勤に伴い住んでおらず、貸している住宅のため難しいだろうと考えています。 皆さんの考えをお聞かせ願います。

  • 住宅ローン変動金利0.975%(優遇金利)とフラット35Sのどちらにしようか迷っています!

    気に入った建売分譲地があったので購入の申し込みをして、 住宅ローンの資金計画を決定しなけらばならないのですが、 住宅ローンを変動金利にするかフラット35Sにするかかなり迷っています。 不動産屋いわく住宅ローン優遇金利幅が大きいのでほとんどの人が 変動金利を利用しているとのことを言われましたが、実際どうなのでしょうか?アドバイスを頂きたく記載させて頂きました。 借入れ額:2680万円(自己資金差し引き後) 年収:470万円 年齢:30歳 借入れ期間:35年 ■変動金利タイプ 通期で店頭金利より-1.5%になり、現在は0.975%で、 途中から固定金利にした場合にも-1.5%は適用になります。 毎月の返済は現在の金利で約7.4万円です。 ■フラット35S 減税を利用して、0~10年目までは金利1.55%、 11~20年目までは金利2.25%、21年目~35年目までは2.55%になります。 毎月の返済額は金利に合わせて約8.3万円、約9.0万円、約9.2万円です。 今は迷いながらも変動金利で契約して、固定金利との差額を貯金しながら 繰上げ返済をしていきたいと思っておりますが、 金利上昇の不安もありますのでかなり迷っています。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの金利見直し

    3年前に中古住宅を購入しました。3年固定金利で民間の銀行で1000万円借り入れ,20年払いにしていますが,金利見直しの時期がやってきました。 変動型(6ヶ月毎)か,3年固定か,5年,10年の中から見直すのですが,これからのご時世どれがいいのかアドバイスお願いしたいと思います。 今までは,利率1.6%3年固定で月48715円返済,ボ-ナス払いなしでした。 選択後は, 変動だと 利率2.625% 月返済額 53028円 3年固定  2.4% 月52062円 5年固定  2.9% 月54224円 10年固定  3.7% 月57792円 いずれもボーナス払いなし になるそうです。10年固定にすると,今より約1万も月々の返済がアップしますが,10年が良さそうなら考えてもいいと思ってます。主人も私も金利,変動には詳しくなくいので,分かる方どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 住宅ローン 変動金利か固定金利かで悩んでいます

    住宅ローン 変動金利か固定金利かで悩んでいます 4400万円のマンションの購入を考えています。 世帯年収800万円 頭金500万円 3900万円の借り入れを予定しています。 提携ローンの優遇適用後、変動金利0.975%か フラット35(S)固定金利 10年目まで1.51% 11年目以降2.51% のどちらにしようか悩んでいます。 2年に1度ずつ100万円の繰り上げ返済を予定しています。 子供は小学1年生が1人(今後増やす予定はありません) 変動と固定では月々の支払いが2万円前後違ってくると思うので 変動にして繰り上げ返済を頑張ろうと思いましたが、 フラット35(S)の適用を受けられる物件なので、 金利上昇局面間近の今、そちらも捨てがたいと思っています。 これからの金利の推移につきましては神のみぞ知るところでは ありますが、近い将来1.51%は超えてくる気がしています。 同じような状況の方がいらっしゃいましたら、 ご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン:固定金利か変動金利か?

    はじめまして。現在賃貸マンション(家賃11万円)に住んでおりますが、以前から狙っていた物件が売りに出たのをきっかけに中古マンションの購入を考えています。 そこで住宅ローンを組むにあたり、固定金利か変動金利、もしくは両方を組み入れる方法と迷っています。アドバイスを頂けますか? ・3500万円借り入れ予定 ・期間は35年 ・変動金利:1.075%(金利優遇適用)  固定金利:3.1% ・ボーナス返済はなし ・主人年収:700万(私は専業主婦でまだ子供はいません) 今の気持ちでは35年変動金利で組み、毎月の支払いを少なくした上で貯金し繰り上げ返済にまわせればと思っていますが、やはり変動だと今後金利が上昇した場合(今よりは上がると考えています)を考えると不安も残ります。 アドバイスお願いします。

  • 住宅ローンの固定金利と変動金利について

    娘夫婦が4000万円のマンションを35年返済で、 変動金利で購入しようとしておりますが、昨今は低金利ですが、 今後どのようになるかわかりません 35年返済の場合、固定金利と変動金利のどちらが有利かを教えてください

専門家に質問してみよう