• 締切済み

バイクの免許問題について

普通自動二輪免許の学科問題と自動車免許の問題で大きく違う点は、どこですか? 今度、バイクの免許を取ります! 最近、いとこが車の免許を取って、その問題集を貰いました。 その問題集でもバイクの免許の勉強出来ますか?

みんなの回答

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.3

危険予測の絵の問題って、2輪にもあったっけ?。くらいかな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p100811
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.2

勉強できます。 法令は2輪も4輪も同じです。 頑張って免許を取ってください。

10dad21
質問者

お礼

回答ありがとございます! 頑張って免許取ります! ありがとございました(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

4輪に乗る人は2輪の特性を知ってもらう必要がありますし、 2輪に乗る人は4輪の特性を知っておく必要があります。 法規はそういうわけで、原付以外は一緒です。 構造は基本液体燃料を空気と混ぜてプラグで点火させ、 ピストンを移動させ、クランクで回転にかえタイヤを回す乗り物です。 そういうわけで、いっしょです。 ちょっと古い方は300ccのバイクで、コースを1周したら、 軽4輪に乗ることができました。 バイクでの事故が増加したので、分離されただけだと思っています。 いずれにせよ原付は、勉強をかね、先にとっておいた方がいいです。 上級免許を取ってしまうと、原付の免許が手に入りません。

10dad21
質問者

お礼

詳しくありがとございます! とても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイクの免許を…

    私は19の女性です! 小型の二輪免許をとろうと考えています。 実は原付に乗ったことがありません。自転車は乗りますが…(関係ないですね) 二輪免許にはATとMTがありますが、どちらを取るのがいいのでしょうか?ちなみに、今家に、KAWASAKIのエリミネーター125という バイクがあって、免許とれたらそれに乗る予定です。あと、自動車のAT の免許を持っています。その場合、何か学科など免除になるものがあるの でしょうか? あとちなみに、最初から普通自動二輪の免許をとるんだったら、まずは小 型二輪の免許をとって慣れてからにした方がいいですよね…? 何も知らなくてすいません…色々と詳しく教えてください。お願いします★

  • バイクの免許交付直前の学科テストについて

    バイクカテゴリで、免許に関する質問を見て ふと思い出したことがあります。 10年以上前のことですが 私は車の免許を持っていないのですが、 普通自動二輪(バイク)の免許を取りに行った時の 学科テストは、車の免許の学科テストを受ける人と 同じ教室で行いました。 しかも、 学科テストの内容に、バイクでなく車に関する問題が1問だけでました。 よく覚えてないんですが、  駐車するときに、レバーはPに入れる  □正  □誤  (実際にはもっと長文だったと思います)  とかバイクにはない、問題が出ました。 そのときに私が、 「私は二輪の免許を取りに来たのでこの問題はわかりません」と テスト用紙をくばった人に申し出たのですが、 「わからなければ、他の問題の回答してください」と言われました。 かなり理不尽な思いをした、っていうか ありえないと思いました。 これって今も、行われていますか? 少なくとも、車の免許を持っていない人で バイクの免許を取りに来た人が、 車のレバー操作なんてわかるわけないですよね 私は教習所に30日ほど通って卒業して、免許交付場所で学科試験を うけました。教習所では車の運転のしかたは、教わっていません。 レバーをどう動かすか は、完全に知らない事なので、 この問題が出た時点で、テストで満点取ることは不可能になります。 当時の免許交付場所の間違い、というか、ありえるんでしょうか? バイクの免許の学科テストに、車の問題が出るのは

  • アメリカでの免許取得について♪

    サウスキャロライナ在住の10代です。 アメリカでバイクと普通自動車の 免許取得のため、勉強中です(^0^)/ 何ヶ月か前からバイクの試験の 勉強をしていたので、 先にバイクの免許を取るつもりです! ですが…、日本の場合 先に車の免許を取れば あとでバイクの免許を取るときに 学科試験は免除ですよね(>_<) *アメリカの場合、「車→バイク」だと  学科試験免除はあるんでしょうか? *また、逆に「バイク→車」の場合  学科試験免除になる事はありますか? ご回答よろしくお願いしますm(_)m

  • 車とバイクの免除

    自動車免許を自動二輪免許どう取るか迷っているんですが どの取り方がお金のことなどを考えるといいでしょうか? 1.自動車免許と自動二輪免許を一緒に受ける。 2.自動二輪免許を先に受ける。 3.自動車免許を先に受ける。 ちなみに車かバイクの免許をどっちかひとつを先に持っていると 次にもうひとつ受ける時に学科か実技が免除されると聞いたんですが これは先に車の免許をとった場合だけなのか バイクを先に取っても車を受ける時に免除されたりするんですか。

  • 車の免許

    今度、車の免許を取ろうと思っている者です。私は普通自動二輪の免許を持っているのですが普通自動二輪の免許を持っていると学科教習をほとんど受けなくていいと聞いたのですが本当でしょうか?また自動車教習所で卒業検定を受けて合格すると次は免許センターへ行きますよね?筆記テストを受けずにセンターですぐに免許証を交付してくれると聞いたのですが本当でしょうか?

  • 90cc バイク免許の取得について。

    普通自動車免許を持ってます。 90ccの2人乗りスクーター型のバイク免許を取得する際に学科試験は免除されると聞いたのですが本当でしょうか? それと3ヵ月後に普通自動車免許の更新時期なのですが今、バイクの免許を取得すれば更新もに行かなくてもよくなりますか? ちなみに普通自動車免許はゴールドです。

  • 普通二輪免許について

    質問は4点です。 (1)普通二輪の免許取得の際、自動車免許AT限定でも、学科免除は有効でしょうか? (2)身長150cmですが、中型のバイクには乗れますか? (3)普通自動車がペーパードライバー状態ですが、中型バイクを日常的に乗りこなすことは可能でしょうか? (4)二輪免許はMTをとり、MT車を乗りたいのですが、車にも慣れていない場合乗りこなせるでしょうか? 私は30歳女性です。 普通自動車AT限定の免許は3年目に取得しましたが、ペーパードライバーです。(普通に車を乗りたいものの、恐怖心が勝ってしまい、若いうちにとっておけばと悔いている状態です。) どうぞよろしくお願い致します。

  • 普通二輪免許について

    私は現在原付の免許だけ所持しています。 私は普通自動車免許と普通二輪免許の両方をとろうと思っています。 どちらも、学科は26時限です。 どちらかの免許を所持している場合、もう一方は学科は2時限だけとなり、学科の試験は免除になります。 私はどちらかというと車に重点においていますが、先に普通二輪免許を取ろうと思っています。 そちらのほうが安くすむからです。 しかも、私の通おうと思っている教習所は、バイク専門の公認の教習所です。 二輪と四輪の学科のカリキュラムは同じなのでしょうか? そこはバイク専門なので、しっかり車の法規なども学べるでしょうか? そこを終えてしまうと、自動車の免許のときは2時限しかありません。 将来、自分は運送関係の仕事に進もうと思っているので、なおさら心配です。 先に、四輪の免許を取得したほうがいいですか? 特に、普通二輪を先に取り、後で普通自動車免許を習得された方、それ以外の方も大歓迎です、アドバイスお願いします。

  • バイク免許がほしいとおもっています。

    バイク免許がほしいとおもっています。 普通自動車免許しかもっていないのですが いきなり大型バイク免許を取れますか?

  • バイクの免許の正式名称は?

    先日バイクの免許をとったのですが(いわゆる中免)履歴書を書くことになり、どうやって書いたらいいのかさっぱり分かりません。車の免許は「普通自動車第一種免許」であっているのでしょうか。誰か教えてください。とても困ってます!!

このQ&Aのポイント
  • 中学生が忘れ物癖に悩みながら委員会の委員長選挙に挑戦しています。
  • ADHDを抱えながらも頑張る彼は時間の配分が苦手で推薦者を書く紙の提出が間に合いませんでした。
  • しかし、親や先生の助けや応援によってチャンスをもらい、立ち直って選挙活動に取り組んでいます。
回答を見る