• ベストアンサー

防音BOXを自作で作りたい

genjiiの回答

  • ベストアンサー
  • genjii
  • ベストアンサー率31% (37/116)
回答No.3

資料、参考になれば・・・・。 http://www.toho-zinc.co.jp/profile/softcalm.htm

参考URL:
http://www.toho-zinc.co.jp/profile/softcalm.htm
tutankarmen
質問者

お礼

非常に参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1室を防音室にしようと思っているのですが

    こんにちは。 バンドを組んで半年になるものです。 私は家を2軒所有しており、そのうちの1軒のどこかの部屋をスタジオにしようと思っています。 家は2階建てで、おそらく1階のほうが音が漏れにくいのではとメンバーと話し合い、1階に防音室を作ろうと考えています。 しかし、1室を防音室にリフォームするためには多額の費用がかかるため、防音マットなどを買ってきて、自分で防音室を作ろうかと思っています。 しかし、改めて考えてみるとこのような方法で防音することはできるのでしょうか。 また、マットで防音が可能であれば以下の2点を教えていただけると助かります。 1、お勧めのマットは何でしょうか 2、防音室を作るときに注意しなければいけない点はないでしょうか 質問が重なり大変申し訳ございませんが、どうかよろしくお願い致します。

  • 住宅内の防音

    防音について質問いたします。 将来、車椅子で生活できるように寝室から直接トイレに行けるよう引戸をつくりましたところ、トイレの音が大変良く聞こえてしまいます。トイレには廊下からも行けるようになっておりますので、車椅子生活になるまでは引戸の内側の枠に何かパネルの様なモノをハメ込んで遮音(防音)したいのですが、防音扉を付けると後が大変ですし、どのようなモノが良いか教えていただけないでしょうか?それは日曜大工程度でも可能な範囲でしょうか?また、引戸を引き込む木造の壁の方も防音を考えるべきでしょうか?壁の中には特に断熱材等は何も入っていないのだそうです。

  • 防音の仕方

    Kカーに乗っているんですが、最近外からの音がうるさく感じるので防音をしたいんですが、どのような事をやればいいのか分かりません。 普通に走る分には問題ないのですが、坂道を走る時ブーストが掛かるとキノコ型フィルター+藤壺マフラーのおかげで前からは吸気音、後ろからは排気音がしてコンポの音が少ししか聞こえなくなります。バラードなどは全く聞こえません。 なのでドアの内側に防音材などを入れてみたらいいのかな?と思うのですが某オークションに出ている防音材などでもいいのでしょうか? もしよろしければやり方などを参考にしたいので教えてください。 出来ればキノコ型フィルター、マフラーは変えたくないです^_^; 変えるしかないのなら我慢します。 皆様宜しくお願い致します。

  • 防音室内部に貼る吸音材について

    小さいテレフォンボックスの様な防音室を製作したのですが、 いざギターや歌を歌うと反響音があり、録音がまともに出来ません。 そこで、吸音材を内部の壁に直貼りしようと思うのですが、 貼り付けるとしたらどの様な材質のものがよいのでしょうか。 検討しているものとしては、グラスウールかウレタンスポンジ、もしくはメラミンスポンジの吸音材を設置しようと思います。 吸音効果はグラスウールが良いみたいなのですが、 壁内部に入れ込み外から見える形で設置してる、という例を見ないので不安です。 また防音室のサイズがそこまで大きくなく、80cm(D)×100cm(W)×220cm(H)なので 吸音材自体の厚さに関しても不安点があります。 一応5cm位までなら行けるか、と中に入った感じから推測してます。 後、防音効果が少しでも上げれるのであれば上げられたらと考えております。 以上から、質問点として ・グラスウールは布地、ビニール等で梱包してそのまま貼り付けでも問題ないか。 ・メラミンスポンジ、ウレタンスポンジの吸音材は製作会社が違った時、同等の吸音効果を発揮するのか。 ・上記3材質の厚さが同一とした場合、どの材質が一番吸音効果が高いのか。  また防音、遮音効果に差はあるのか。 以上3点について、ご質問させて頂きます。 ぐだぐだと長い文章で申し訳御座いませんが、よろしくお願い致します。

  • 軽トラ収納ボックスを木工で製作しようと思っています

    軽トラ収納ボックスを木工で製作しようと思っています。 日曜大工程度の経験は有るのですが、屋外での使用、軽トラへ固定などは初めてです。 材料、構造などのアイデアが有ればお教えください。 又、参考になるような図面が有りましたらお願い致します。

  • 電子ピアノ、打鍵音の防音対策 防振ゴム・防音マット

    電子ピアノ(専用スタンド付きでYAMAHA P-125を想定)の購入を検討しています。鉄骨賃貸アパートの2階の角部屋・フローリングのワンルームでの使用、アパートの規約でも電子ピアノは利用可です。隣・真下は空室ですが、真上・斜め下の1階に住人がいます。防音対策を取ろうと思っていますが、楽器メーカーの防音マット+ホームセンターで防振ゴムor防振マットの組み合わせではどれくらい効果がありますでしょうか。楽器店で弾いてみたところ、鍵盤を叩く音(打鍵音)が思ったよりも大きく、打鍵音自体と打鍵による振動が結構周囲に響くのではと心配しています。実際の体験談が知りたいです。よろしくお願いします。

  • 電子ピアノの下に敷きたいです

    はじめまして。 もうすぐ電子ピアノが納品されます。 アパート2Fに住んでいるのでヘッドフォンをして弾くつもりですが、打鍵の音が下に響く可能性とフローリングに傷がつかないようにと思い、何か敷きたいです。 アップライト用の防音マットも考えたのですが、そこまで高価なマットも不必要かと思いますし、でもラグマットのようなものでは防音効果がないと思いまして、電子ピアノなら何がいいのかみなさんのお知恵をお借りしたいと思って質問させていただいています。 納品が思ったより早まったので通販ではなく、できればホームセンター等ですぐ購入できるものでアドバイスいただければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 楽器の練習での防音

    実家にてトロンボーンを練習しているものです。 今度、事情により引っ越すことになりまして アパートに住むことになりました。 今物件を選んでいる最中ですが、 いくつかわからないことがありましたので 失礼ながら質問されていただきます。 1.サイレントブラスの効果 サイレントブラスを持っているのですが、 何分アパートで練習をしたことがないので どのくらい迷惑になるのかがわかりません。 使ったことはありますが、生活音くらいの音になるので 結構迷惑になるのではと危惧しています。 実際に練習されている方で、体験談などありましたら 教えてください。 2.遮音の工夫 防音室は金銭的に買ったり作成することはできないので カラーボックス、布団、遮音効果のある床マットなどを使ってなど 工夫してみようと思うのですが、 サイレントブラスと併用だとほとんど意味ないでしょうか…? 安くて効果がある方法があれば、お知恵をお貸しください。 3.間取りに関して 2DKのような部屋が分かれたものがよいのか それとも広いワンルームを選んだほうがよいのかが判断つきません。 どうかよろしくお願いします。

  • 防炎 防音 カーテンについて

    こんにちは。興味を持っていただきましてありがとうございます。 詳しい方のお知恵を拝借したく思います。 このたび引越しをすることになりました。 引越し先の建物(マンション)は「防炎カーテンを使用すること」という決まりごとがあります。 それに付け加え、我が家には小さな子供がいるので、ご近所の方のご迷惑にならぬよう防音効果のあるカーテンを購入したいと思います。 ネット、店舗などいろいろ探しましたが「防炎効果があり、かつ防音効果もある」というカーテンを見つけることができませんでした。 どなたかご存知の方がおられましたら、ぜひ購入先をご教授ください。 また、防音カーテンというのは、車の騒音など外からの音が入らないようにするという意味合いが強いようなのですが、内側の音が外に漏れないようにする(我が家には非常に大きな声で長時間泣き喚く子供がいます)効果も高いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • アパートで防音の部屋にしたい

    友達がアパートに引越しました。築15年くらいの見た目普通のアパートなんですが、彼がテレビやオーディオをまったく使わず、部屋が常に静かというのもあるんですが、隣の部屋の住人が電話で話す声も聞こえてくるという壁の薄さです。 その点に不満を感じているらしいのですが、職場が歩いて3分という場所だけになるべく引っ越したくはないらしいです。 私もそういう場所に引っ越すことがあるかもしれません。私は特にギターが趣味なので、自宅で弾けないとなるととても心配です。 部屋すべてを防音にするなんて建物自体を工事しなければ無理でしょうけど、部屋の一部分(ギターを弾くスペース・寝るスペース・テレビを見るスペース等)だけでもカプセルのような箱で防音というのはできないでしょうか?。 YAMAHAで楽器を弾く人向けにレンタルでそういう商品があり、ネットで検索したところ、日曜大工でそういう箱を作っている人もいるんですが、本当に効果は望めるのでしょうか?。もちろん既製品の方が防音効果が高いと思うんですが、既製品の物でも箱に与えた振動が建物全体に響き、声など音の具体的な情報は漏れないものの奇怪な振動だけお隣さんに響くなんてことにはならないでしょうか?。